年収に対して無謀なローン その7
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その6)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
[スレ作成日時]2008-06-09 18:02:00
年収に対して無謀なローン その7
222:
匿名はん
[2008-06-19 11:18:00]
|
223:
匿名さん
[2008-06-19 11:19:00]
|
224:
匿名さん
[2008-06-19 11:29:00]
>>221
ついでに70の発言はどうですか?あなたですか? |
225:
匿名さん
[2008-06-19 11:38:00]
ってゆうか、いい加減にしてくれないか?
それぞれが自分の教育費や貯蓄への考えが正しいと思ってるんだからどっちもどっちだよ。 所詮自分のケースと照らし合わせてのアドバイスしかできないのだから、いちいち他人のアドバイスに反応しない! その中から相談者がチョイス、判断すればいいだけ。 |
226:
匿名さん
[2008-06-19 12:00:00]
うちは資産家じゃないからこそ、毎月の積み立てが必要だという考えです・・
遺産もあてにできませんから・・ 住宅街の端に住んでいれば、毎月コツコツしなくても裕福なおうちがいっぱい・・ すでに格差社会が始まっていて、老後はもっと2極化していることでしょう。 ローンまみれで余裕がない家庭の老後なんて・・・想像が容易です。 でも、今からできることを頑張るしかないですよね。 夫婦でお金について勉強して、複利で運用してインフレ対策もしたいと思います。 子どもにはお金と投資の勉強もしっかりしてほしい。金の亡者になるためではなくて。 ちょっとの知識でかなりの差が出ます。 |
227:
匿名さん
[2008-06-19 12:10:00]
アリとキリギリスみたいなことでしょ。
しかし、今時はアリに輝かしい未来が待ってるとも思えないから キリギリスみたいに華やかに生きてパッと散っていくのがいいかもね。 |
228:
匿名さん
[2008-06-19 12:15:00]
独身なら、キリギリスもいいんだけど、配偶者と子ども3人いれば、アリでいくしかないでしょう・・20年間はバリバリ働けるでしょう。
50代後半になると・・肩たたきがあるかもしれない・・ |
229:
匿名さん
[2008-06-19 12:18:00]
|
230:
匿名さん
[2008-06-19 12:46:00]
うちは年収の5倍ではないですが(3.7倍くらい)、老後資金の貯蓄はしていません。
ローン実行中は、まず借りた物を返すことに重きを置いています。 特に35年などの長期で組んでいる場合はなおさらと思います。 貯蓄の考え方としては、 ・生活のうえでの緊急資金:入院・介護などのリスク対策(500万) ・ローン期間中に必ず必要になる進学費用(月2.5万×2人) それ以外の余剰金は全て繰り上げ用に廻します。 家具、家電、車などは500万を下回らない様に残高をチェックして、 支払うようにしています。 教育費は、積み立てよりも月々の費用が結構大きい(保育所2人、習い事その他で15万/月)ので、年齢が上がっても、今とあまり変わらないと思っています。 老後に関しては、今すぐ必要になるわけではないので、 住宅ローンを早く終わらせてから貯める方が堅実と思います。 よほどの高利回りで運用できるのであれば、そうでもないかもしれませんが、 そういうことに気を廻している暇はないかな。 一応、退職時には8000万から1億くらいは金融資産として残したいので、 50才までにローンを終わらせたいです。(あと10-15年) |
231:
160
[2008-06-19 13:02:00]
>223,224さん
161,165,70はいずれも私ではないですよ。 マーチとか初めて聞きました(笑) ニッ○マ? これは日東駒専のことですかね。 個人的には、大学はなるべく良いところに入った方が良いと思います。 遊びの面でも、バイトの面でも、就職の面でも。 基本的に不自由しない。 でも会社入ると学歴はほとんど関係ないですよね。 東大でも使えないやついるし。 そこら辺は皆さんも十分ご存じかと思います。 あとは中高一貫だからと言ってできない奴もいるし、 公立トップ高で落ちぶれるよりは、2番手の高校でトップの成績の方が伸びたりしますよね。 |
|
232:
匿名さん
[2008-06-19 13:14:00]
子供の有無や人数が、返済可能なローン金額ひいては購入可能な住宅金額に
極めて大きな影響を及ぼすことは論を待たないところですが、 同様に借入時の年齢も大きいですよね。 例えば30歳の人と40歳の人を年収の5倍でどうかなんて同基準で論じるなんて 今後の人生で受け取る給料が違うのにおかしいでしょう。 先のことを予測するのは難しいとはいえ、 自分が今の勤務先に留まっていたら定年までに総給与収入がいくらになりそうかは なんとなく見えてくるのではないでしょうか。 住宅ローンの返済総額(元本返済額+支払い金利)は 上記定年までの総給与収入見込み額の20%以内に収まる程度にローンを組むのが 子供が二人いて両方を私大文系に通わせるような一般的なサラリーマン家庭では 妥当ではないでしょうか。 |
233:
匿名さん
[2008-06-19 13:35:00]
>>232さんの意見がまとも。
勉強になりました。 ただ、自分の城を持つのが夢な人は、多少無謀して子供の教育費とかにまわらなくても それはその人の人生だからいいと思う。子供だったそんな親を見て勉強するところもあるだろう。 |
234:
匿名さん
[2008-06-19 13:58:00]
心配なら、たんまり保険をかけとくことだね。
生命保険、学資保険、地震保険、損害保険、個人年金・・・・ ゆとりのない人ほど保険に入っておくべき・・・と保険会社で働いた時に言われたよ。ところで、このサイト、すごく重くないですか? 表示に時間がかかって困ります・・ |
235:
匿名さん
[2008-06-19 14:32:00]
>>226も>>230も参考になります。
繰り上げ(住宅ローン)・老後・教育資金、どれも人生3大支出です。 世帯主や子どもの年齢や年収で、今はどれを優先するか、目標とする金額や年数はいくらなのかはそれぞれの家庭でバランスを取ってやっていけば良いと思うので、何が正しいかは本人次第ですが、やはり指針を決めて計画的に積み重ねていくしかないですね。 >>227 >しかし、今時はアリに輝かしい未来が待ってるとも思えないから キリギリスのように散りたい人はそうすれば良いですけれど、アリのようにコツコツやっても、何10年かでかなり差が開いてくると思います。 負債を減らして貯蓄を作ると、いざという時に備えられますからね。 まあ将来の事はわかりません。20年後30年後に、あの時こうやっていたお陰で今は穏かに過ごせると言っていたいものです。 |
236:
匿名さん
[2008-06-21 15:31:00]
保険は割に合わないと思うけど・・
普通に貯金していけば十分ですよ。保険会社に無駄なお金を取られずにすみます。 |
237:
匿名さん
[2008-06-21 16:34:00]
インフレの時期に貯金は目減りする一方です。
この半年くらいの間に、日常物価が3割くらい上昇した印象 です。たぶん、今後1年間だと、5割を超えるのではないで しょうか。1年定期の貯金で、50%なんて金利のつくものは ないですよ。 それじゃ、株か金、債権かということになるわけですが、 勉強しないと、銀行や証券会社が儲けるだけに終わります。 リスクはありますが、リスクをとらなければ、貧乏になる 一方です。 保険が駄目という主張には同意です。保険らしく掛け捨て にしましょう。貯金とか年金機能を持ったものは割高です。 |
238:
ご近所さん
[2008-06-21 17:34:00]
|
239:
匿名さん
[2008-06-21 19:00:00]
インフレで物価高になったら、貯金の価値もさがるけれど
このスレ的に言うなら、物価高の影響は貯金じゃなくて、ローンが滞ってくるんじゃない? |
240:
匿名さん
[2008-06-21 19:11:00]
スタグフレーション到来ですって・・・はぁ・・
|
241:
ビギナーさん
[2008-06-21 19:14:00]
お金と土地の価値が横ばいないし下落で、食品や建物の価値が高騰するってこと?
でも去年はそのイメージを作ってデベは増収増益ですよね。 今年も調子よく1件当たりの利益率は伸びてる感ですけど… 大量の人件費(固定費)が仇となり、成約率の低下で減収減益になるのかな? |
ご主人の年収だけで見積もると6.2倍ですから無謀ですね。
しかし、貯金と株で750万の金融資産がありますから、それを控除すると4.4倍で
安全圏に入ります。
ご主人の収入の伸びが期待できる、奥様の収入が継続的にあるということでしたら大丈夫
でしょう。
頭金が多いのでもし返済が無理になっても賃貸に出して乗り切るということもできます。
そのまま購入の方向で問題ないでしょう。
奥様のお体を大切にしてください。