リフレス京都五条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:京都市下京区中堂寺櫛笥町21番4、京都市下京区下松屋町通松原下る二丁目下長福寺町278番4(計2筆)
交通:JR山陰本線(嵯峨野線)「丹波口」駅 徒歩7分
間取り:1LDK+N~4LDK
専有面積:51.28㎡~86.59㎡
公式URL:http://www.lf-kyotogojyo.com/
売主:株式会社 インザライフ
施工会社:株式会社 鍜治田工務店
管理会社:ジャパン リアルティ スーパービジョン 株式会社
[スレ作成日時]2012-12-26 11:29:17
リフレス京都五条ってどうですか?
121:
匿名さん
[2013-10-08 10:05:32]
|
122:
匿名さん
[2013-10-10 10:07:33]
もう既に10戸が契約済みのようですね。
この間取りでの価格帯であれば、やっぱり良いのかな~。 立地で迷っていましたが部屋の広さと価格を考えると 他に高くしていた物件よりも良いなと家族で話し合いました。 一度はあきらめたけれど契約しようかと思っています。 |
123:
匿名さん
[2013-10-12 22:42:15]
丹波口は、どんなイメージかがパッと浮かばない。
奥に入ると狭い道が多い感じなのかな? 住宅地というイメージがなかったけど、これからマンションとか増えそうなのかな。 もし増えれば、もう少し便利になっていくのかもしれないね。 |
124:
匿名さん
[2013-10-14 11:26:50]
間取りがいいのに立地の関係で価格自体は安いですよね?
そこに魅力を感じました。 でも、毎日のことなので簡単には決められませんが あと数件と比較して決めようという段階。 迷っている方も現地に行ってみると ここを読んでいるだけのイメージと変わりますよ。 |
125:
匿名
[2013-10-14 15:24:40]
ここを検討してる人はどこと比較しているのかが知りたいですね。
ルパルトネール丹波口ですか? もっと郊外の物件? |
126:
ご近所の奥さま
[2013-10-16 02:41:51]
丹波口駅前に住んでます。
うちの部屋は五条通りに面しているので 騒音と排気ガスで窓は開けられません。 もちろん外干しもしてません。 外に干したら埃がスゴイです‥。 夜は未だに暴走族が走ってパトカーが追っかけてます。 それでも住み続けるのは、 大きなスーパーがあること その向かいにドラッグストアがあること UNIQLOも近いこと‥ など、主婦にはありがたいことがたくさんあるからです。 今賃貸なのでこちらのマンション悩んでいるのですが やはり五条通りに面しているのがネックかな。 |
127:
匿名さん
[2013-10-17 09:39:20]
私も主婦ですが、
窓が開けられないほどの排気や 洗濯物が外に干せないなどは、まず選ぶのは難しいですね。 一人暮らしなどであれば部屋干しでも良いかもしれませんが 子供がいて、部活など初めて洗濯物が毎日山ほどになります。 それを考えるとどうなんでしょうね。 |
128:
ご近所の奥さま
[2013-10-19 01:38:25]
126です。
同じマンションの方や、別の五条通り沿いのマンションの方の中には 外干しされていらっしゃるご家庭も見受けられますよ! ただ私は神経質なほうなので、取り入れるときに パタパタと衣類を振ると、ぶわっ!と埃が舞うのが嫌で(T_T) 布団も干したことがないので、布団乾燥機です。。。 こんな生活が嫌なので引っ越したいですが 丹波口周辺は何かと住みやすいのでリフレス気になります(*_*) 小中学校も公園も近いですしね。 ル・パルトネールは小中学校が遠いのが気掛かりです。 |
129:
購入検討中さん
[2013-11-01 22:03:59]
騒音や、廃棄ガスなどは、便利な都会に住めばしかたないところはありますよね。
でもやっぱり結構値段がお手頃ってのは、大きいですよね。 |
130:
匿名さん
[2013-11-03 14:55:46]
市内に住んでいたら、
ある程度の騒音などは仕方ないとあきらめていますよ。 でも、排気ガスはどうにもこうにもならない気がしますので 大通りに近い場所は避けたくなってしまいますね。 |
|
131:
匿名さん
[2013-11-05 10:57:47]
最終分7戸のみとなったようです。
学校なども近いのと、 自転車で行ける範囲で日常の買い物も出来るのが 一番の魅力と感じて契約を決めました。 1戸も残らず早く完売してほしいですね。 |
132:
匿名さん
[2013-11-08 11:37:53]
排気ガスもそうですが、PM2.5も気にした方がよくなるかもしれません。
中国からはどんどん飛んできていますので、それを考えると、もし排気ガスがなかったとしても外に洗濯物が干せません。 うちは、小さい子供も居るし、喘息を患っている家族も居ますので、すごく気になります。 それを考えると、排気ガスの事よりも、利便性を重視かな?と思います。 |
133:
物件比較中さん
[2013-11-27 15:09:06]
京都駅からほどよい距離にあり、価格が安く、
大宮には徒歩10分ほどで着けるのは魅力的だと思います。 色々迷っているのですが、ここは最有力候補かなって思います。 |
134:
検討中の奥さま
[2013-12-25 16:58:49]
ここも残りわずかですか。少しほっとくとどんどん売れていきますね。
3月入居可能で、子供の新学期に間に合うのかなり迷っています。 税金も上がる前には決めていきたいですね |
135:
匿名さん
[2013-12-25 21:38:33]
大宮にも京都駅にも中途半端。
にもかかわらず目の前は京都で随一の騒音のある大通り。 大通り沿いが悪いとは言わないが、静かでないならもうちょっと便利なとこ選ぶよね。 ここはデメリットしかない。言うほど安くもないし。 もうすぐ完成なのに2割売れ残ってりゃだいぶ残ってる方でしょ。 |
136:
匿名さん
[2014-01-03 17:16:17]
騒音は確かに気になりますね。
ずっと窓を開けているわけでもないしとも思いつつ購入に迷っています。 思っている以上に売れているのでそろそろ決めないといけないんですけどねえ。 |
137:
匿名さん
[2014-01-08 10:39:08]
残りは後2戸のようですね。
いよいよ3月に入居というのに、まだ残っているってね。。。 早く完売してくれるといいのになと思います。 |
138:
匿名さん
[2014-01-09 12:02:10]
発売されてから1年も過ぎているのに完売とならないのは
なんか人気がないように思ってしまいます。 丹波口付近って住みにくいのかしら?? |
140:
匿名さん
[2014-01-09 15:24:11]
丹波口付近じゃなくって、五条通りは深夜もトラックが走ってうるさいから住みたくないですね。
|
周囲であわてて購入した人がいますが、
決めてしまってから、アレコレと不満を並べています。
そうならないためには、
じっくりと選ばないといけないと実感します。