新築マンションを契約しました。
40代夫婦2人のみです。子どもはいませんし、今後も予定はありません。親と同居の予定もありません。
親に金銭援助してもらう訳でもないし、自分たちの生活スタイルが和室の必要性を感じないので和室を省き、リビングを広くした間取り(オープンキッチンスペースを含め23帖程)の2LDKにする予定でいます。
しかし間取りの変更はまだ選択期間があるので親からは絶対和室があった方が良い、なにかと重宝する。来客が宿泊する時に必要だとか和室の良さ等をとうとうと語られかなり強い意見を言われています。
親の意見を反映させようと躍起になっているようにも感じます。
後で必要と感じれば琉球畳等をフローリング上に部分的に敷いて和風コーナー的なスペースでもつくればいいのではと思っています。
みなさんは和室の有り、無しをどう考えますでしょうか?
また広いリビングで生活されておられる方が感じておられるメリット、デメリットをお聞かせ頂ければありがたいです。
[スレ作成日時]2007-12-06 17:58:00
畳の和室は絶対に必要でしょうか?
21:
ビギナーさん
[2007-12-07 10:11:00]
スレ主さんの場合、親の援助はないのだろうし、口出しする親は、年齢から考えて**が始まっていると疑われる。**は、子供からみても表面上はわかりにくいし
|
22:
BBMM
[2007-12-07 10:42:00]
皆様から多数のご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。多数のご意見が自分たちと同様でしたので 少しほっとしました。まあ、年に一回程度、他県にいる夫の両親が宿泊する位ですし、宿泊できるワンルームは確保してありますから問題ないと思っています。夫の両親は全く我関せずなのですが、近所に住む私の母親が強く主張しているんです。「主人の両親のためにも和室は必要よ」とか 「やっぱり日本人は畳がなくちゃ」とか・・・。入居したあともずっと言われ続けそうな気がしています。(そんな性格の母なので) でもずっとそこで暮らすのは自分たちですので多少のバトルはあっても自分たちの気に入るようにします。 広いリビングも気持ちよさそうですね。楽しみです。 ありがとうございました。 |
23:
匿名さん
[2007-12-07 10:47:00]
>>22
話はズレるがご主人の母親じゃなくてよかったね。 |
24:
ビギナーさん
[2007-12-07 12:52:00]
親に金銭援助してもらう訳でもないのであれば、口出しする権利なし。
ほっておけばいい。 和室に設計変更するとたくさんお金がかかるけど、お金はどうするのよとビシッといえば、何もいわなくなるでしょ。 |
25:
匿名さん
[2007-12-07 13:05:00]
>>22
>他県にいる夫の両親 >近所に住む私の母親 「近所に住む私の母親」さんが、「他県にいる夫の両親」のことを気遣ってらっしゃるのでしょうね。 仕事など様々な事情から、住まいを選ばれたのでしょうが、 やはり、妻の親というのは、夫の親のことを「優先して」考えるでしょうから、 妻実家の近所、となれば、 いろいろと気になるのは仕方がないと思われます。 幸いなことに夫親ではないとのことなので、 「夫の希望」ということで納得してもらうのが良いかな、と思います。 我が家も夫婦二人ですが、正直、畳替えが面倒でした… 今の住まいは、オールフローリング・和室無しにしました。 |
26:
匿名さん
[2007-12-07 14:56:00]
夫の実家は洋室ベッド派だから、和室は不要と言えばいい。
夫親が来るときは、ゲストルームかホテルを借りるしかないわといえば、 解決だな。 |
27:
匿名さん
[2007-12-25 17:12:00]
うちは来年入居予定ですが、元々は絶対畳がほしいと思っていました。布団をしまえる押入れが必要だから。ですが設計変更に間に合い、押入れを残し、畳部分をフローリングに変更してもらうことにしました。畳は年数が経つとイ草がほぐれてきたりするので表替えが必要だと思いますし。洋室に布団を敷いてもいいかなと・・・。広々したスペースも必要ですが、収納はできるだけあったほうがいいですよね。
|
28:
匿名さん
[2007-12-25 20:53:00]
入居後10ヶ月です。うちも押入れだけは絶対に欲しくて、クローゼットを潰して押入れを作ってもらいました。奥行きの大きい衣装ケースと来客用の布団を入れたかったので。沢山入るので、大満足しています。
クローゼット代わりに市販のロッカーを購入したんですが、どうせならその場所(今ロッカーを置いている場所)にクローゼットを作ってもらえばよかった・・・と今頃気が付いてちょっと後悔しています。後からでも頼めばどこかで作ってもらえるのかな? |
29:
匿名さん
[2007-12-25 21:41:00]
畳の部屋がいるかいらないかはまったく個人の好みでしょう。
うちは一室ありますが便利です。 ゴロゴロできる部屋が一つあるということで。 |
30:
契約済みさん
[2007-12-25 22:26:00]
和室無しで選びました。
今回契約したマンションで売れ残ってるのは和室付きが多いなと思います。 でも売り出してる部屋は和室付きが多いから、売れ残るのも和室付きが多いのかな? ちゃんと統計出して欲しいところですね。 |
|
31:
匿名さん
[2007-12-25 22:45:00]
リビングにフローリングにソファにテーブル・・・
・・・なのに、床に座ってしまう日本人だったりしませんか。 |
32:
匿名さん
[2007-12-26 00:01:00]
横長リビング+中和室だけど、中和室は普段は子供の遊びスペースで、
誰か泊まりに来た場合、和室に布団敷いて寝てもらうという使い方してる。 中和室を潰して計25畳のリビングにしようかとも思ったことあるけど、 子供の頃、結構和室で育ったからどうにも寂しい気がして結局残したまま。 |
33:
匿名さん
[2007-12-26 00:44:00]
|
34:
匿名さん
[2007-12-26 00:51:00]
窓がない和室だったら、つぶしてしまってもいいと思います。
あれは部屋とは呼べないと思います。 うちは14帖LD横に6帖和室です。窓付きです。 自分も和室要らない派でしたが、設計変更が間に合わず、妥協しました。 リビングがもっと広いほうがよかったな、と思うこともありますが、 結果として、和室を結構便利に感じています。 客の宿泊用として使いやすいし、押入れの収納力も使い勝手がいいです。 客が大勢来て、リビング・ダイニングの椅子が足りない時も和室が 活躍してくれました。冬はこたつスペースとして大活躍です。暖房費の節約にもなっています。 窓に付いていた障子を取り外して、リビングと揃いのブラインドを付け、一体感が出るようにしました。和モダンといった雰囲気にしています。 |
35:
匿名さん
[2007-12-26 09:49:00]
>窓がない和室だったら、つぶしてしまってもいいと思います。
>あれは部屋とは呼べないと思います。 窓がない洋室も居室じゃないですよ |
36:
匿名さん
[2007-12-28 14:34:00]
>>35
マンションの間取りによくある、リビングの一角に畳を敷いて、襖で仕切りをして、 “和室”と称して部屋のひとつとして数えている和室について言及しました。 開口部の面積が規定値以上ないと、部屋と称することはできないことになっているのですが、 このリビング横和室は、窓がなくても襖を開放することで開口部が規定値を満たしているという 業者にとって都合のいい解釈によってなりたっている部屋のことです。 洋室仕様だと最近では、DENなどと称してるのを見たことがあります。 |
37:
匿名さん
[2007-12-28 14:41:00]
「物置」とすればいいのにね。
|
38:
匿名さん
[2007-12-28 18:47:00]
|
39:
匿名さん
[2007-12-28 22:15:00]
和室、畳、無しの間取りは考えられんよ。マンションだろうがなんであろうが、日本人としてというか・・・それが無いとダメというか当然有って然るべき空間だよ、日本人が心から寛げるのは畳なんだよ。
|
40:
匿名さん
[2007-12-28 23:21:00]
私も畳の上で死にたい、いえ、畳の上でないと眠れないほうです。
但し、スレ主さんは、別。 畳、和室に必要性を感じないんであれば、別にいいんじゃない。 ようは、旦那かあなたの親が泊まりに来た時に寝る部屋が欲しいんでしょ? どっちの親か知らないけど、畳に布団敷いて寝たいからでしょ。 双方の親に一銭の金も出してもらってないなら、親の意見など無視。 誰がお金出して、誰が住むの? |