マンションなんでも質問「畳の和室は絶対に必要でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 畳の和室は絶対に必要でしょうか?
 

広告を掲載

BBMM [更新日時] 2023-02-01 06:14:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 関連スレ RSS

新築マンションを契約しました。
40代夫婦2人のみです。子どもはいませんし、今後も予定はありません。親と同居の予定もありません。
親に金銭援助してもらう訳でもないし、自分たちの生活スタイルが和室の必要性を感じないので和室を省き、リビングを広くした間取り(オープンキッチンスペースを含め23帖程)の2LDKにする予定でいます。
しかし間取りの変更はまだ選択期間があるので親からは絶対和室があった方が良い、なにかと重宝する。来客が宿泊する時に必要だとか和室の良さ等をとうとうと語られかなり強い意見を言われています。
親の意見を反映させようと躍起になっているようにも感じます。

後で必要と感じれば琉球畳等をフローリング上に部分的に敷いて和風コーナー的なスペースでもつくればいいのではと思っています。

みなさんは和室の有り、無しをどう考えますでしょうか?
また広いリビングで生活されておられる方が感じておられるメリット、デメリットをお聞かせ頂ければありがたいです。

[スレ作成日時]2007-12-06 17:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

畳の和室は絶対に必要でしょうか?

2: 匿名さん 
[2007-12-06 19:12:00]
おそらく、ご両親は自分たちが泊まる場合のことも
考えていらっしゃるのではないのでしょうか。
同居は無いとは言っても、自分たちが泊まりたくても
泊まる部屋が無いとなると、ちょっとお寂しいのでは?
3: 匿名さん 
[2007-12-06 19:44:00]
>ご両親は自分たちが泊まる場合のことも
考えていらっしゃるのではないのでしょうか。

私もそう思います。きっと泊まった時を考えると・・・ですよね。
うちも、和室無しにしました。
私もあとから欲しくなったら琉球畳でも置くつもりです。
お洒落だしいいですよね。

やはり親からは「和室がないなんて・・・」と言われましたが、
やめました。
友人宅をみていても洋室や、LDに変更してしまう方が
周りでは多いです。
4: 匿名さん 
[2007-12-06 20:24:00]
>ご両親は自分たちが泊まる場合のことも

私もそう思います。

うちは狭めの2LDKで、全フローリングです。自分達(夫婦二人暮らし)が住むには十分だと思って決めましたが、母には「泊まりに行けない」と散々言われました。

フローリングにだって布団は敷けますから、「ご両親には泊まる場所はあるから」と安心していただいては?
5: 匿名さん 
[2007-12-06 20:41:00]
>ご両親は自分たちが泊まる場合の事も

私はそう思いません(本当に)。
単に畳の良さを言いたいのでしょう。
しかし、私も和室がすごく好きでしたが、畳の部屋をつぶしてあえて広いフローリングの部屋にしました。見た目をすっきりさせたかったからです。畳がどうしても恋しくなったら、スレ主さんと同じ考えでした。
いずれ、フローリングの一部を畳にすると思います。
ただ、うちのリビングは16畳なので選択肢がありませんでしたが、22畳なら一部を畳の部屋にした方が良いのではないかと思いますよ。
間取りと部屋の使い方にもよって左右されますが。。
6: 碓井民朗のお話 コピペ 
[2007-12-06 21:07:00]
私は4LDKであればLD続きの和室が有っても良いとは思っていますが,3LDKでは和室は不用だと思っています。

昔は和室で和服に着替えたり,日本舞踊のお稽古やお琴のお稽古に良く使われましたが,現在はマンションに在住しているほとんどの女性が和服を着たり日本舞踊等を致しませんので4人家族の夫婦の寝室と化しているのです。

高齢化社会に向かっている日本で,高齢者向けの寝室はほとんどが洋室です。特に介護が必要になるとなおさらです。

近頃は両親が地方から訪ねてきても3LDK住戸では狭くて寝る所がありませんので近くのホテルに宿泊するか,大規模マンションですとゲストルームが有りますので和室が無くても大丈夫です。

ここで,オール洋室の3LDK住戸を購入する前にひとつだけ注意点が有ります。

それは,布団が収納できる奥行き(壁芯々寸法で90センチ以上)間口(壁芯々寸法で60センチ以上)の物入れか,納戸が有るかを要確認してください。
7: 碓井民朗のお話 コピペ 
[2007-12-06 21:14:00]
和室を寝室にする事にはディメリットが沢山有ります。

まずディメリットの第1は畳の上に布団を敷いて寝ますので健康を考慮いたしますと良くありません。
理由は床(畳)から30センチ上付近までの間の空間は「ホコリ」が漂っていますので寝ている間はその「ホコリ」を吸っているわけです。極端な話,「喘息」になり易いのです。

第2のディメリットは外部に面した和室の場合,内障子だけですと夏場は朝4時頃から明るくて寝ていられません。和室にカーテンはどうもねって感じです。

第3のディメリットは毎晩寝る時に布団を敷いて,朝起床したら布団をしまうのは歳を経ると重労働になります。

第4は休日等に寝たい時に洋室にベッドですと万年床ですから直ぐに「ごろっと」できますが,和室では布団をいちいち敷かなければなりません。

以上が和室のディメリットです。
8: 購入経験者さん 
[2007-12-06 21:51:00]
40代子供無し夫婦です。
ウチは和室を潰して、リビングの広さを採りました。
和室に拘るのは我々の親世代ならではですね。

リビングの面積に納得できるのなら、和室を残すのも有りかもしれませんが、
必要無いならリビングに充てた方が、後悔しないと思います。
広いリビングは優雅な気分になりますよ。
9: 匿名さん 
[2007-12-06 21:59:00]
宿泊者用のゲストルームはないんですか?
うちも和室を設計変更してもらって、LDとDENにしました。
ただ、うちに誰がいつ泊まるかわからないので、
ソファを大きめにしました。
10: 匿名さん 
[2007-12-06 23:19:00]
まず、畳自体がいいという理由であればマンションで使われる畳事情を
説明すれば納得できると思う。
それは床下にもかかわることだから畳に詳しい人ほど理解が出来るで
しょう。

次に、宿泊の事を考えてのことであれば09さんも言っているように
ゲストルームの有無も関係してくる。
ただ、親によっては個別に部屋を取り宿泊する形を「わざわざとって
もらって悪い」とか「ちょとさみしい」という感覚がある人も多い。

そうで無い場合は子供関係だと思う。。。
11: 匿名さん 
[2007-12-06 23:25:00]
うちも40代子なし夫婦です。
うちは4LDKを1LDKに改造しました。
バルコニー側にあった和室は潰してリビングと合体。18畳のリビングになりました。
DKも隣りの6畳の洋室と繋げて計12畳のDKにしてリビングから独立した形にしました。
そしてバルコニーと反対側の2部屋を繋げて14畳の寝室に。基本は洋室ですが、半分をフローリングとフラットな畳コーナーとしました。デベからはリビングが2つあるみたいだと笑われましたが、広々としてなかなか良いです。畳コーナーにはこの季節はコタツを置いています。寝るときはコタツを移動して、畳コーナーに布団を引いて寝ています。
お客さんが泊まるときは、お客さんに畳コーナーで寝てもらい、私ら夫婦はリビングのフローリングに布団引いて寝ています(笑)。
12: 入居予定さん 
[2007-12-06 23:37:00]
私の友人も、親から「新居に来客用の布団2組は絶対に必要だ」と
しつっこく言われて、渋々購入していましたが、
4年経って未だに一度も使われていない為、本当に邪魔だと言っています。
まして、畳の部屋はそう簡単にリフォームできないですよね。
親世代の考え方ですので、親の為に貴重なスペースを数年に一回あるか
ないかというレベルのイベント(親の宿泊)にするのはもったいない。
ご自分達の希望通りにされるのが一番のように思われます。
いまどきは通販でも、畳もどきな敷物だったり畳風収納棚だったり
いろんな商品もあるので、どうしても欲しくなったらそんなのもあります。
親と私達は価値観が異なりますから、私ならさらっと受け流してしまいますね。
もたもたしてるうちにオプションの申し込みが終わってたとかいって。
13: 匿名さん 
[2007-12-06 23:50:00]
現在、我が家も同じく迷っています。(3LDK→2LDK)
ただ、和室の部分が天井高が低くなってしまう為、将来リフォームするにも不便だと思い、2LDKの方が優位です。

ただ、ひとつ部屋がなくなってしまうことに不安を覚えていますが…
14: 入居済み住民さん 
[2007-12-07 00:33:00]
子育て中だと、おしめ替えとかはいはいとかで和室あると便利だなあと
思うこともありますが、スレ主さんのように、子育ての予定が無ければ、
好みでいいと思いますよ。
私は、親がたまに泊まりたいというので洋室のソファをひとつ、
ソファベッド(ダブル)にしました。
年に1桁も泊まりにくるかどうかなので、十分快適のようです。

あとは琉球畳を後敷きもありだし、床に布団(レンタル)でも、
下にすのこなどひけば十分にありです。
スレ主さんが和室を必要としないのであれば、
無理に和室を作る必要はないのではないかな?
15: 匿名さん 
[2007-12-07 00:51:00]
住むのはスレ主さんですから、ご自分の好きなようになさるのが一番だと思います。後で後悔した時に、誰かのせいになってしまうと辛いです。

広いリビングのデメリットといえば、電気代??
和室ではなく洋室にして、吊り戸を開け放つとLDと一体化…というような作りだと、家に一人でいる時などに無駄な電気代を使わずに済むかも、と庶民の私は思います。
16: 匿名さん 
[2007-12-07 01:11:00]
「それが親の本心なのかも?」って思いがある中で
そこに応えるか否かを他人に伺うという感覚がどうにも解らん。
その気が無いなら好きにすればいいし、どのみち「絶対に必要」なんて事は無い。
購入資金を援助して貰ってるかどうかなんて事も一切無関係だと思うんだよね。

まずは自分達の生活において和室が必要なのかどうか。
これは他人にはまず判断がつかない事だ。
そこで方針を出した後、親の意向を酌んであげられる余裕が有るかどうか。
それだけの話でしょ・・・。
17: 入居予定さん 
[2007-12-07 04:36:00]
うちも2人で3LDKを購入し年末入居です。
バルコニーに面してLDと和室(5畳)が繋がったよくあるタイプです。
仕切りの障子を開けるとLDが広く感じる奴です。
50年以上畳の暮らしを続けたので畳のある部屋が希望でした。
それも中和室ではなくバルコニーに面した和室。見栄えを考えオプションで琉球畳に変えました。(高かったけど・・)
たまには畳にゴロリとか、日当たりの良い時に畳に寝転んでウトウトというのが希望だったので・・・。
18: 匿名さん 
[2007-12-07 09:41:00]
スレ主さんと同様、夫婦二人の生活で3LDKを購入しました。
LDとつながる中和室タイプの間取りで、和室は何も無く、洗濯した衣類をたたむ時くらいしか使いません。
本来はLDとフローリングが一つながりのDENのタイプで、摩りガラスか不透明なアクリル板などで間仕切りも可能というのが理想でした。
ただ、転勤があり、その数年間は賃貸に出したいと考えているので、借り手のつきやすそうな3LDKのままにすることにしました。

現在は15畳のLDなので、L型のゆったりソファは諦め、3Pタイプをおいています。
二人なので窮屈とまでは思いませんが、転勤終了後はリフォームしたいと考えています。

うちも両親は和室は必要と言っておりましたが、年をとっての立ち座りは椅子の生活の方が断然楽だと思います。
マンションのコンパクトな造りの中で、和室は優先順位の低い物であるように思います。
19: 匿名さん 
[2007-12-07 10:07:00]
朝ベッドから起きて、ダイニング朝食、帰ってからダイニングで夕食後リビングでくつろぎ、
お風呂にはいったり必要があれば書斎で仕事したり、そしてまたベッドへ。
大抵こんなサイクルでしょ?
明確な目的でもないかぎり和室の出番がどこにあるのか思いつかない。

うちは年一回元旦だけ使ってる。
でも使う理由はせっかくあるのに使わないのはくやしいから・・・
20: ビギナーさん 
[2007-12-07 10:07:00]
親に援助してもらうと、親から口出しされるし、和室つくるくらいのことは必要かな。援助の有り無しによるね。
21: ビギナーさん 
[2007-12-07 10:11:00]
スレ主さんの場合、親の援助はないのだろうし、口出しする親は、年齢から考えて**が始まっていると疑われる。**は、子供からみても表面上はわかりにくいし
22: BBMM 
[2007-12-07 10:42:00]
皆様から多数のご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。多数のご意見が自分たちと同様でしたので
少しほっとしました。まあ、年に一回程度、他県にいる夫の両親が宿泊する位ですし、宿泊できるワンルームは確保してありますから問題ないと思っています。夫の両親は全く我関せずなのですが、近所に住む私の母親が強く主張しているんです。「主人の両親のためにも和室は必要よ」とか
「やっぱり日本人は畳がなくちゃ」とか・・・。入居したあともずっと言われ続けそうな気がしています。(そんな性格の母なので)
でもずっとそこで暮らすのは自分たちですので多少のバトルはあっても自分たちの気に入るようにします。
広いリビングも気持ちよさそうですね。楽しみです。
ありがとうございました。
23: 匿名さん 
[2007-12-07 10:47:00]
>>22
話はズレるがご主人の母親じゃなくてよかったね。
24: ビギナーさん 
[2007-12-07 12:52:00]
親に金銭援助してもらう訳でもないのであれば、口出しする権利なし。
ほっておけばいい。
和室に設計変更するとたくさんお金がかかるけど、お金はどうするのよとビシッといえば、何もいわなくなるでしょ。
25: 匿名さん 
[2007-12-07 13:05:00]
>>22
>他県にいる夫の両親
>近所に住む私の母親

「近所に住む私の母親」さんが、「他県にいる夫の両親」のことを気遣ってらっしゃるのでしょうね。

仕事など様々な事情から、住まいを選ばれたのでしょうが、
やはり、妻の親というのは、夫の親のことを「優先して」考えるでしょうから、
妻実家の近所、となれば、
いろいろと気になるのは仕方がないと思われます。

幸いなことに夫親ではないとのことなので、
「夫の希望」ということで納得してもらうのが良いかな、と思います。

我が家も夫婦二人ですが、正直、畳替えが面倒でした…
今の住まいは、オールフローリング・和室無しにしました。
26: 匿名さん 
[2007-12-07 14:56:00]
夫の実家は洋室ベッド派だから、和室は不要と言えばいい。
夫親が来るときは、ゲストルームかホテルを借りるしかないわといえば、
解決だな。
27: 匿名さん 
[2007-12-25 17:12:00]
うちは来年入居予定ですが、元々は絶対畳がほしいと思っていました。布団をしまえる押入れが必要だから。ですが設計変更に間に合い、押入れを残し、畳部分をフローリングに変更してもらうことにしました。畳は年数が経つとイ草がほぐれてきたりするので表替えが必要だと思いますし。洋室に布団を敷いてもいいかなと・・・。広々したスペースも必要ですが、収納はできるだけあったほうがいいですよね。
28: 匿名さん 
[2007-12-25 20:53:00]
入居後10ヶ月です。うちも押入れだけは絶対に欲しくて、クローゼットを潰して押入れを作ってもらいました。奥行きの大きい衣装ケースと来客用の布団を入れたかったので。沢山入るので、大満足しています。

クローゼット代わりに市販のロッカーを購入したんですが、どうせならその場所(今ロッカーを置いている場所)にクローゼットを作ってもらえばよかった・・・と今頃気が付いてちょっと後悔しています。後からでも頼めばどこかで作ってもらえるのかな?
29: 匿名さん 
[2007-12-25 21:41:00]
畳の部屋がいるかいらないかはまったく個人の好みでしょう。
うちは一室ありますが便利です。
ゴロゴロできる部屋が一つあるということで。
30: 契約済みさん 
[2007-12-25 22:26:00]
和室無しで選びました。
今回契約したマンションで売れ残ってるのは和室付きが多いなと思います。
でも売り出してる部屋は和室付きが多いから、売れ残るのも和室付きが多いのかな?
ちゃんと統計出して欲しいところですね。
31: 匿名さん 
[2007-12-25 22:45:00]
リビングにフローリングにソファにテーブル・・・
・・・なのに、床に座ってしまう日本人だったりしませんか。
32: 匿名さん 
[2007-12-26 00:01:00]
横長リビング+中和室だけど、中和室は普段は子供の遊びスペースで、
誰か泊まりに来た場合、和室に布団敷いて寝てもらうという使い方してる。

中和室を潰して計25畳のリビングにしようかとも思ったことあるけど、
子供の頃、結構和室で育ったからどうにも寂しい気がして結局残したまま。
33: 匿名さん 
[2007-12-26 00:44:00]
>>31

狭いLDにダイニングテーブルまで置いているせいで
普段は床座りする雰囲気じゃないけど、
ソファーとローテーブルだけだったら、
積極的に床に座っちゃう。
床暖入れれば、暖かくて本当に気持ちよさそう。
34: 匿名さん 
[2007-12-26 00:51:00]
窓がない和室だったら、つぶしてしまってもいいと思います。
あれは部屋とは呼べないと思います。

うちは14帖LD横に6帖和室です。窓付きです。
自分も和室要らない派でしたが、設計変更が間に合わず、妥協しました。

リビングがもっと広いほうがよかったな、と思うこともありますが、
結果として、和室を結構便利に感じています。
客の宿泊用として使いやすいし、押入れの収納力も使い勝手がいいです。
客が大勢来て、リビング・ダイニングの椅子が足りない時も和室が
活躍してくれました。冬はこたつスペースとして大活躍です。暖房費の節約にもなっています。

窓に付いていた障子を取り外して、リビングと揃いのブラインドを付け、一体感が出るようにしました。和モダンといった雰囲気にしています。
35: 匿名さん 
[2007-12-26 09:49:00]
>窓がない和室だったら、つぶしてしまってもいいと思います。
>あれは部屋とは呼べないと思います。

窓がない洋室も居室じゃないですよ
36: 匿名さん 
[2007-12-28 14:34:00]
>>35
マンションの間取りによくある、リビングの一角に畳を敷いて、襖で仕切りをして、
“和室”と称して部屋のひとつとして数えている和室について言及しました。

開口部の面積が規定値以上ないと、部屋と称することはできないことになっているのですが、
このリビング横和室は、窓がなくても襖を開放することで開口部が規定値を満たしているという
業者にとって都合のいい解釈によってなりたっている部屋のことです。

洋室仕様だと最近では、DENなどと称してるのを見たことがあります。
37: 匿名さん 
[2007-12-28 14:41:00]
「物置」とすればいいのにね。
38: 匿名さん 
[2007-12-28 18:47:00]
>>34さま
ウチも同じような間取りです。
LDは12畳ですが・・・。
もしよければ写真を載せていただけないでしょうか?
和モダンがなかなか難しくて。
ぜひ参考にさせていただければと思います。
39: 匿名さん 
[2007-12-28 22:15:00]
和室、畳、無しの間取りは考えられんよ。マンションだろうがなんであろうが、日本人としてというか・・・それが無いとダメというか当然有って然るべき空間だよ、日本人が心から寛げるのは畳なんだよ。
40: 匿名さん 
[2007-12-28 23:21:00]
私も畳の上で死にたい、いえ、畳の上でないと眠れないほうです。

但し、スレ主さんは、別。

畳、和室に必要性を感じないんであれば、別にいいんじゃない。

ようは、旦那かあなたの親が泊まりに来た時に寝る部屋が欲しいんでしょ?

どっちの親か知らないけど、畳に布団敷いて寝たいからでしょ。

双方の親に一銭の金も出してもらってないなら、親の意見など無視。

誰がお金出して、誰が住むの?
41: 匿名さん 
[2008-01-01 13:12:00]
ウチも和室、畳とも不要なので、その分LDを広く(25畳程度)取りました。
「和室は来客時に便利」ってよく言われますが、みなさんのお宅にはそんなに頻繁に来客(宿泊有り)がありますか?
ウチはせいぜい年に数回程度なので、毎日生活する自分たちの意向にそったプランにしました。
購入資金が紐付きでないのなら、そういう考えでいいと思いますが…。
42: 匿名さん 
[2008-01-05 09:58:00]
うちは和室なしに変更しましたが、よくよく考えると、
畳の上でゴロゴロする空間があってもいいかなって思います。
少し後悔。
43: 匿名さん 
[2008-01-05 10:18:00]
私は妻の説得に負けて畳の部屋を作ったのですが・・・
畳でコタツは今の時期良いよ。
ついでに煎餅・蜜柑・熱いお茶。
44: 匿名はん 
[2008-01-05 12:31:00]
和室を無くしてリビングを広くするプランが選択(無料)できましたが、選択しませんでした。
どちらが良かったのか判りませんが、妻は絶対和室があったほうが良かったと言います。
押入が必要だし、着替えたりするとき重宝だそうです。

和室の襖(角に沿って2面)を開放していると、リビングの一部のように感じ、広く感じますが、
広いリビングで100インチの壁掛けTVも良かったのかなと。。。
45: 匿名さん 
[2008-01-05 14:44:00]
うちは和室のふすまを外してリビングと一体にして使ってます。
こたつを出して鍋物したりとか、それなりに便利に使えてます。
ゲストが来たときはふすまを戻してゲストルームに。
課題は外したふすまのスマートな収納方法。。。
46: 匿名さん 
[2008-01-06 12:16:00]
大画面テレビをリビングにどんと置くなら和室をつぶしてリビング広くとった方がいいですね
でかいテレビを15畳の狭いリビングで見ながらのつぶやきでございますが
大画面テレビは大きな壁を必要とするためどうしてもテレビの配置に苦慮します。
和室からテレビを見ようとするとリビングの家具がじゃまで見れたもんではないし、コーナーには
テレビが大きすぎておけない、和室つぶしておけばよかったと心底後悔しております。
47: 匿名さん 
[2008-01-06 14:29:00]
>>46
今からでも簡単につぶせるのでは?
日曜大工出来るなら個人で出来るよ。
48: 入居済み住民さん 
[2008-01-06 15:32:00]
私も設計変更段階で和室を洋室にしました。大正解です。
今は冬でリビングにホットカーペットしいてコタツを出して使っています。
和室は窓がないので書斎代わりに使っています。

友人がとまりに着たけど、リビングに布団を強いて寝てもらいました。
ぐっすりと眠れたらしいです。

親を引き取ったらどうするかですが、もともと窓がない部屋だったから
そこに親を泊めるわけにも行きませんから、和室は不要。
畳を敷いてそこを親の部屋にするかも??

たたみは畳のよさがありますが、ライフスタイルに合わせて決めたらどうでしょうか?
49: 匿名さん 
[2008-01-07 10:16:00]
「リビング脇の窓もないようなヘンな和風の一角(?)」はいらないけど、「和室」はいる。
50: 匿名さん 
[2008-01-07 11:22:00]
ヘンにするかは本人次第

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる