マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

694: 匿名さん 
[2009-10-15 11:51:38]
1階は朝日が拝める東向きがいい(汗)
695: 匿名さん 
[2009-10-15 12:00:32]
でも、西向き1階庭付きって値段が高すぎて、手が出ない(苦笑)
どんな、富裕層が住むのかな。
696: 匿名さん 
[2009-10-15 12:04:56]
南以外は目くそ鼻くそ
697: 匿名さん 
[2009-10-15 12:27:33]
おいおい、ここは西向きスレじゃないぞ。
専用庭買ったよの発言をニヤニヤ眺めておくスレだ。
あっちでやってくれ。
698: 匿名さん 
[2009-10-15 12:36:55]
>>697
はい、解かりました。
西向きスレに戻って、西向きメリット自慢発言して
ニヤニヤ眺められてきますっっ
699: 匿名さん 
[2009-10-15 14:34:30]
>683さん

土がいいのかもしれませんね。
何を育てていらっしゃるのでしょうか?

自分は庭いじりは苦手なので部屋の中で観葉植物ぐらいしか育てられません・・・。
700: 683 
[2009-10-16 01:08:09]
サボテンと雪柳で、庭をコーデネイトしています。
柳の間から見える西日は、サイコーです。
701: 匿名さん 
[2009-10-16 01:23:34]
>>699
>No.683 by 銀行関係者さん
>この方は、あちこちに出現して、嘘八百言ってる「東向きに住んでるお嬢さん」です。西向きが羨ましいようで眩しいとか適当なこと言ってますが、無視してください。

702: 入居済み住民さん 
[2009-10-16 01:32:10]
>>700
ウチも西向きです。
あまり、植物が育たず、諦めていましたが…
柳って風流ですよね。育て方は難しいのでしょうか。
703: 匿名さん 
[2009-10-16 01:57:23]
>>701
そういった貼りつけも、荒らし行為です。
控えて頂けます?迷惑ですから。
704: 匿名さん 
[2009-10-16 13:41:31]
銀行関係者さんは、
東嫌いの西向き住人さんですよね。
嫌いというよりは、固定観念に縛られて認められないというか・・・。
705: 匿名さん 
[2009-10-16 16:45:14]
>>704
そういった行為も荒らし行為です。
ここには関係ないレスなので止めて頂けません?
706: 匿名さん 
[2009-10-16 16:55:24]
↑同じ穴の狢♪
707: 匿名さん 
[2009-10-16 17:48:10]
色々なスレで偏ったレスばかりしているので仕方ないのでないでしょうか。
708: 匿名さん 
[2009-10-16 18:59:17]
>1Fの専用庭

狢♪も出没します。
709: 匿名さん 
[2009-10-16 19:23:42]
日差しも大切ですが土も大切な気がします。
専用庭の土は竣工時のあまり良い土ではないと聞くことが多いです。
今年の冬は花壇には栄養たっぷりな土をブレンドしたいと思っています。
秋もガーデニングで盛り上がります。
710: 匿名さん 
[2009-10-17 18:42:55]
そうでうね、土に養分があれば南より西の方が植物によいと
専門家から、聞いたことがあります。
土の条件が同じなら、西>南>北>東だと思いますよ。
711: 銀行関係者さん 
[2009-10-17 20:36:56]
庭の向きについて
最近はこだわりなく。理解できます、どの向きの良さも。
北は夏涼しさ。東は新鮮に朝日、素敵ですね。
庭の柳も、秋の西日で、揺れている。風情があるでしょう。
西の庭向けに、植えました。植木屋さんに、ススメられて。
信頼できる。店の人は、大切ですよ、とても。
712: 匿名さん 
[2009-10-17 21:33:24]
どなたか果敢に庭の写真をアップしてみませんか。
「専用庭買ったよ」さん以後、勇者は現れていないようですが。
714: 匿名さん 
[2009-10-17 23:40:37]
>>711

だからその日本語の書き方をどうにかしろと。句読点めちゃくちゃ。
715: 匿名さん 
[2009-10-17 23:52:21]
↑それが特徴の有名人ですよ。指摘しない方が…
今は西向きスレから移動し、電気代スレにおられます。
716: 入居済み住民さん 
[2009-10-18 15:48:48]
一日中日の当たる庭。専用庭でそんなところもあるんでしょうね。
我が家は冬は半日村状態。
南向きですが、西側に戸建てがあるのでマンションで一番早く日陰になります。
(南向きの中ではですが)
冬至前後は悲しいことに14時前には専用庭は日陰・・・。
なので、尚更今年は土と肥料にこだわりたいんです!
717: 銀行関係者さん 
[2009-10-18 18:02:04]
庭土と肥料について
大切ですよ、土づくりは。
ウチは生鶏糞と**を、旨い具合に混ぜて、野菜に。
大きくなります、どんどんと。
化成肥料は、臭わないから、育ちも悪いもんです。
臭い肥料ほど。植物には、イイんです。
木花には牛乳の薄め汁、天然肥料です。
ガーデニング、思いっきり。楽しみましょう。
718: 銀行関係者さん 
[2009-10-18 18:02:50]
↑ 牛 糞です。
719: 匿名さん 
[2009-10-18 20:46:18]
>臭い肥料ほど。植物には、イイんです。

それじゃ、究極の○糞を使わなきゃ。
昔は寒肥とかいって、おおぴらにやってたけどね。

720: 匿名さん 
[2009-10-18 21:04:05]
マンションの専用庭でケイフンなんて使ったら、臭くてご近所迷惑では?
本格的な野菜作りとか?あまり見ないけど。
721: 匿名さん 
[2009-10-18 21:39:21]
>>720
悪質な荒らしです。
スルーしましょう。
722: 匿名さん 
[2009-10-18 21:52:28]
>>721
ケイフンはホームセンターの園芸用品売り場で普通に売ってますが?
723: 匿名さん 
[2009-10-18 21:55:18]
>>717
化成肥料でも、結構よく育ちますよ。
生鶏糞は確かに野菜を大きくしますが、なにより臭いが臭すぎます。
我が家も、南向き庭の一角で、野菜作ってますよ。
大根や白菜が、この冬収穫できそうです。
724: 匿名さん 
[2009-10-18 22:01:05]
>>722
そうですね 普通に 庭の肥料用に
団地の一坪花壇用には、臭いがきついね
これは 普通に 近所迷惑だね
判らなければ どうかな
725: 匿名さん 
[2009-10-18 23:20:50]
>>724
さんは、どんなマンションにお住みですか?
726: 匿名さん 
[2009-10-19 07:11:41]
>一坪花壇

感動した。泣けてくる。
727: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 09:41:14]
一坪花壇、マンションンでは大きい方かと思いますよ。
我が家も花壇スペースは限られていますが、それぞれを一坪程度に区切っています。
そこをローズガーデン、ボーダーガーデン、菜園としています。

自宅でとれる野菜は満足度も高くて良いですよね。
728: 匿名さん 
[2009-10-19 11:29:32]
うちのデベ、大根とか植える耕作は禁止だなー。基本、既に貼ってある芝のまま限定。
あとはプランター置いて花壇にする程度にしてくれとのこと。
729: 匿名さん 
[2009-10-19 14:06:47]
↑芝の管理はデベがしてくれるのかい??
730: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 15:05:44]
我が家のお隣はプランターでお野菜を作っています。
地植えにしなくても大丈夫ですよ。
731: 匿名さん 
[2009-10-19 15:11:05]
一階専用庭で、豪快に大根生えてて、肥料の臭いしてたら…
そのマンション買う気が失せるかも。
732: 入居済み住民さん 
[2009-10-19 15:31:41]
買う気も何も、気付いた頃にはもう購入しているんじゃないんですか?

以前購入したぼかし肥料は本当に臭く、元肥にも使えるのでそれ以外には使わないことにしました。

肥料も土も大切なんですよね。
733: 匿名さん 
[2009-10-19 15:34:59]
↑一階で庭を臭くして、マンションの美観を低下させているのでは。
公営住宅でもなかろうに。
734: 匿名さん 
[2009-10-19 17:03:52]
虫・落下物・のぞき・湿気・臭気を僻んでおく。
735: 匿名さん 
[2009-10-20 01:44:31]
マンション一階専用庭で、本当に野菜作ってます?
プランターでハーブやお花程度ではないですか?
野菜や肥料って…悪いけど、そういった住宅の庭を想像してしまう。
737: 専用庭付き買ったよ~ん♪ 
[2009-10-20 11:18:35]
誰が分けるかクソッたれ。
738: 匿名 
[2009-10-20 12:06:20]
ミニトマトになす、おくら、ゴーヤにきゅうり、パプリカと皆さん作っていますよ。

最上階は防災が心配で一階は庭に文句。
中階の方なんですね
740: 匿名さん 
[2009-10-20 13:01:09]
専用庭で百姓するなんて、公営住宅の人の妄想じゃない?
742: 匿名さん 
[2009-10-20 13:19:04]
おらっちの隣、郊外バス便20分の田吾作マンション
周り中、畑だらけなんで専用庭で野菜つくり違和感なかんべ~
744: 匿名さん 
[2009-10-20 13:27:55]
あんたら(一人かな?)心が貧しいな。
745: 匿名さん 
[2009-10-20 13:32:42]
周りが畑なら、むしろわざわざ、そんな土の悪いところで作る気が知れない。
まぁ、ネタだろうが。
746: 匿名さん 
[2009-10-20 13:35:07]
>737
言葉使いが汚いですよ。汚い土いじりで心まで汚れてしまったんですね。
さすが、1F低所得者って感じ。
748: 匿名さん 
[2009-10-20 14:45:21]
ここは人気スレなんですね。
昼間の主婦向けTV番組に面白いものないからかな~
749: 匿名さん 
[2009-10-20 16:02:58]
比較対象が違い過ぎ、ダイジョウブですか~奥さん!!
750: 入居済み住民さん 
[2009-10-20 18:21:27]
確かに1階で低所得です。
主人は30代半ばで年収は1200万円程度。
ん~~~、この年代ならせめて、1500万円程度は欲しいかも。。。

それでも専用庭だけはお花でいっぱいにしたいと思っています。
751: 匿名さん 
[2009-10-20 18:49:47]
>>750さん
またまた、心にもないお戯れを。
マジでカキコされてるなら、脳内お花がいっぱいですが。
752: 750 
[2009-10-20 18:57:30]
心にもない戯れとは?
花が咲いていると主人も子供も喜んでくれますよ。
普通に考えて嬉しくありません?花があるなんて?
花を見ても何とも思われないのでしょうか?
754: 751 
[2009-10-20 19:19:41]
No.753のレスは私ではありません!
私はそこまでは言いません!
756: 匿名さん 
[2009-10-20 20:04:25]
西向き東向きで煽りレスをするおばさまが、ここにも現れたか・・・2ちゃんね●じゃないんですから、勘違いしないでもらいたい。
757: 匿名さん 
[2009-10-20 20:34:04]
どうして専用庭に対して悪態しかつけない下種がこのスレに来ちゃうわけ?穏やかに情報交換したいだけなのに、腹ただしくて仕方ないよ。こんなんで暇を埋めてるなんて寂しい人たちだね。もう少し人に迷惑かけずに生きたら?
758: 匿名さん 
[2009-10-21 00:29:26]
指図は受けません。
759: 匿名さん 
[2009-10-21 01:03:45]
↑別にそう意固地にならなくてもよかろうに。
760: 匿名さん 
[2009-10-21 06:23:00]
>>757
公園のベンチにホームレスは座るなって言えないでしょ。
それが嫌なら、私有地に有料の公園でも作らなくっちゃね。
ただの掲示板使うなら、わがまま言っちゃいけません。
761: 匿名さん 
[2009-10-21 08:48:03]
ホームレスなんだね。いいおうちが見つかるといいですね。
762: 匿名さん 
[2009-10-21 10:16:21]
761
文章理解力ないねー。わざとならつまらないレスですねー。
763: 匿名さん 
[2009-10-21 13:00:15]
アンチ専用庭の人をホームレスに例えたように読めるけど?違うなら解説よろしく!
764: 匿名さん 
[2009-10-21 13:41:07]
理解力がなかったんだw
765: 匿名さん 
[2009-10-21 14:11:11]
>763
マジレスすれば、あそこはホームレスでも、子供でも、メガネかけてる人でもなんでもいいとこ。
「だれであろうと」と言いたいんだろうね。そして本題はその後。
土いじりもたいがいにして、少しは本読みな。
766: 匿名さん 
[2009-10-21 17:58:31]
>>765さん
するどい。

蛇足だけど私もマジレス
「公園のベンチ」これはむろん誰でも書き込めるこの掲示板の比喩、「ホームレス」は 757さんの「専用庭に対して悪態しかつけない下種」を受けたものでしょう。
ただ、No.760の前まで、お疲れ!1階住民ちゃ~ん♪、専用庭付き買ったよ~ん♪、おらっち、西向き東向きで煽りレスをするおばさま、といった方々のレスは必ずしも757さんのおっしゃるようなものではないので、「「だれであろうと」と言いたいんだろうね」の解釈が正解のように思えます。
「本題はその後」これは「ただの掲示板使うなら、わがまま言っちゃいけません」ですね。つまり、専用庭に関して純粋な情報交換を望むなら、自分でHPでも作って、そこでおやんなさいという意味なんでしょうね。
767: 匿名さん 
[2009-10-21 19:58:51]
例えは誰でもよかったはずなのに、その中でホームレスを選んでるんですよね?なんでだろね?まあいいけど。
あえてその例えに沿って言うと、公園のように開かれた場所なら誰が来ても文句は言えないということだと思うけど、当然そこにはルールがあるわけですよ。ボール遊びしちゃいけないとか、花火あげちゃいけないとかね。その他も人に迷惑かけることはするなって書いてあるよね、普通。書いてなくても常識だけど。
ここでも同様だと思うんですよ。「お疲れ!1階住民ちゃ~ん♪」(書くのもむかつく)の一連の発言や、740、742、746、751、753、754、755とかの発言が、この場の目的である有益な情報交換に寄与しているとは到底思えない。ちゃかした言葉で無差別に全否定。本来行われるべき普通の、ごく普通のやりとりが出来ない環境になってるんだよね。公園で本を読んだり、しゃべったりしたいと思ってる人にとっては、すぐ横でやり投げをされているような感覚。危なくて公園が使えない。何にそんな恨みがあるんだか。
個人的には細々とブログはやってるけど、やっぱりこういうたくさんの人が集まるところで情報交換をしたいと思って来てたんだが、そういうせっかくの場を暇に任せて蹂躙しているのが許せなかっただけ。
人に迷惑かけずに、もう少し明るく生きてみればと思っての発言だったけど、ここに人生の喜びを見出してるみたいなので全く無理だったね。あきらめます。さようなら。
769: 匿名さん 
[2009-10-21 20:27:00]
>767
はい、さようならw
770: 匿名さん 
[2009-10-21 20:37:51]
>>767
750は有益な情報交換に寄与しているんですねw
さすがはご本人。
771: 匿名さん 
[2009-10-22 06:25:56]
スレ主さんは、「(1Fの専用庭付きについて)良い点・悪い点等教えてください。」とおっしゃっておられるのですが。この意味では駄レスにも参考になるものがあります。

くだらないレスと思えばスルー。
明らかな規約違反と思えば削除依頼。

これで良いのでは。
自分の気に入るレスしか認めないのでは独裁者と選ぶとこなしですね。
772: 匿名さん 
[2009-10-22 12:45:36]
>>767
771さんの言う通りだと思います。
上から目線で、自分の求める内容だけを書き込むことを良しとする、そんな考え方で
掲示板を利用しようとするのは、どうかと思います。
「この場の目的である有益な情報交換に寄与している」書き込みが、あなたの目的であり、
仮に全員の共通目的だとするならば、あなたの長文も充分「荒らし」であることを認識して下さい。
あなたの「細々とやっているブログ」での活躍を期待しております。


773: 匿名さん 
[2009-10-22 12:51:40]
スレ主さんは、「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」と言われてますね。
774: 匿名さん 
[2009-10-22 14:19:22]
もう3年も前の話ですよ。
775: 匿名さん 
[2009-10-22 16:15:54]
>773
お前はでっち上げマスコミかw
勝手に発言をかいつまむなよw
スレ主は①と②の懸念事項について「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」
と言ってるんだろうがw
都合のいいとこだけピックアップとは、どんな面の皮だ?
776: 匿名さん 
[2009-10-22 16:55:01]
>775
鼻息荒いけど、読解力はないねw
777: 匿名さん 
[2009-10-22 17:04:44]
いや、776、その反論はかえって無理があるでしょw
むしろ自分の読解力のなさを露呈してしまう結果になってないか?
文章内容という点では、775の言うとおりじゃない。
778: 匿名さん 
[2009-10-22 17:51:35]
揃って読解力ないね。1階を買いたいと思っているスレ主さんが誰からのお話を聞きたいのかという観点で、もう一度よ~く読んでみ?最後の一文だけを抜き出すのも恣意的でしょ?
で、あんたがたがそれに該当するか胸に手を当てて考えてみて下さい。
あ~、世話が焼ける。
779: 匿名 
[2009-10-22 17:56:33]
>>778

そもそも3年前に立てられたスレだから・・・
780: 匿名さん 
[2009-10-22 18:18:47]
>778
人の世話を焼く前に、自分の文章能力なんとかしろよ。
誰のレスに反論しているのか、どの点について反論しているのか、
恣意的の言葉の使い方が間違っていないか、を充分考慮に入れて
わかるよに再度書いてくれたまえ。
あ~、世話が焼けるw
781: 匿名さん 
[2009-10-22 18:30:05]
いずれにしても、767は恨み言を残してさようならしたはずなのに、全然さようならしていないってことで。
782: 匿名さん 
[2009-10-22 18:46:50]
俺が思うに、

スレ主は1F庭付きに住みたい。
が、母親から思わぬ反対。
反対理由として
①プライバシー
②防犯面   を示唆。
確かに言われてみればそうかも。
でも、1Fに住んでない私には計りかねる。
住んでる方、そこんとこどうですか?
また、他にも長所短所があったら教えてね。

てなところ。
「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」
は明らかに、前半部分の詳細に説明している部分にかかっているね。
よって、ここだけ抜き出すと意味合いが大きくなってスレ主の
意図とは異なるでしょう。
775が正解かな。
783: 匿名さん 
[2009-10-22 19:34:46]
↑そんなことは誰でもわかってること。
773の悔しまぎれのレスにわざわざマジレスすんなよ。
784: 匿名さん 
[2009-10-22 20:05:09]
じゃあ、スレ主さんは実際に住んでない人から長所短所を聞きたかったと?そしたら頭ん中お花いっぱいとか下が畑だったらゴミが捨てられるとかという意見が出てきて、スレ主さんは1階を買わずにすんで良かったと、そういうこと?
785: 匿名さん 
[2009-10-22 20:15:26]
だからよ、自分の意図どおりにやりたきゃ、自分のホームページでやれって話。
お前の書き込みがすでにそうであるように、スレ主の意図と離れることもある。
わかったら、細々とやってるブログに行って好きにすれば?
別れの挨拶はもう済んでるよw
786: 匿名さん 
[2009-10-22 20:18:56]
このスレとってもためになります。
「専用庭付き」についての知識だけじゃなくて、国語力も向上します。
そのうち文部省推薦スレになるかも。
787: 匿名さん 
[2009-10-22 20:25:13]
もはや専用庭の知識が向上しない
788: 匿名さん 
[2009-10-22 20:27:39]
え~、「1Fの専用庭付きについて」を話題にされたいかたはどうかご遠慮なくレスして下さい。
発言はまったく自由です。
789: 匿名さん 
[2009-10-22 20:28:11]
>784
あなたのしたいのは情報交換ですよね?
それはそれでいいと思います。
でも、あなたがスレ主の意向の遵守を叫ぶならば、
それはそれでスレ違いになり、あなたの存在も否定します。
771を再度読んでみてはいかがですか?
790: 匿名さん 
[2009-10-22 21:29:44]
ここまで来たら国語の問題は片づけようよ。喧嘩腰じゃなくてさ?784に対する回答は?ほんとにそういうことなの?
このレスはもう掃き溜めになってしまったので、真面目な方からの書き込みは期待できないでしょう。まあ、誰が来ても自由なのでしょうがないですね、運が悪かったってことで。
しかし、専用庭の話題には、なんでそんな目くじら立てる人がいるんでしょうね?やっぱり下の人間を見つけて強がりたいんですかね~?どうですか?
791: 匿名さん 
[2009-10-22 21:37:48]
>790
おのれが一番荒らしとるんだろが!
792: 匿名さん 
[2009-10-22 21:48:06]
そもそもプランターで植物を育ててるって書き込みにちゃらけた誹謗中傷を書き込んだ奴らに責任があるんじゃない?
793: 匿名さん 
[2009-10-22 21:54:39]
はて、いつのレスだ?
そもそも3年前なんて話じゃないよね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる