マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

541: 匿名さん 
[2009-09-25 16:12:56]
540
うるせいや、このやろ!
普通の中にも清楚な感じがある良い庭じゃねえか、このやろ。
充分素敵だし、これからいろいろやれるし、いいじゃねえか。
それに大人の対応でお前いい奴だろ、このやろ。
ひがんでやっからな!!
542: 匿名 
[2009-09-25 16:16:20]
私も友人宅行った時、1階の庭付き見てしまいます(笑)。
本格的和風庭園にお金かけてるなーと感心する住戸あり、ハーブなど自然な庭のようにしブランコ置いたり、
そうかといえば雑草ぼうぼうでなんだか物置みたいになってたり。
案外上から丸見えなんですよね。物置みたくなってるのは論外だけど、その住戸によって持ち主の好みや
センスがいろいろで楽しめます。
住む人が一番自分の庭見て、ここ最高だなーと満足できるのが一番ですね。たとえ、部屋着で水撒いてても
幸福感があっていいんじゃないですかねー。
素敵なお庭おつくりくださいね。
543: 匿名さん 
[2009-09-25 16:34:00]
>>541
オッケーオッケー!
ナイスひがみ!
庭ーズびびってるよ!
544: 入居済み住民さん 
[2009-09-25 18:36:54]
私も普通に部屋着で水撒きしています!
真夏はお日様と勝負!
確かに上階からは丸見えですね。
我が家は落下物がごく稀にあるので高級テラコッタはテラスに置いています。
お庭にトレリスなんかを設置したく物色中です。
545: 匿名さん 
[2009-09-25 19:04:01]
しかし、なんだな。
同じように庭をアップしてても、住人(リアル)にばれた際の住人が持つ印象は
専用庭付買ったよと私も専用庭買ったしでは雲泥の差だなぁー。
546: 匿名 
[2009-09-25 19:09:33]
そうですよね、テラコッタ高いですからぁ。テラスに置いた方が賢明です(笑)
うちはリビングのフローリングと同系色のテラコッタをテラスに敷いてみたら、
リビングが広くなった感じで満足してます。
547: 匿名 
[2009-09-25 19:14:30]
546です。546の「そうですよね」は、544入居住み住民さんのレスに対してです。
548: 匿名さん 
[2009-09-25 19:20:30]
いいなぁ専用庭・・・と思えるよ、ホント。丸見えでも、上階の人がほんわかしてくれるような庭を希望でーす。うちは、1階に専用庭がない物件だったので・・・(泣)
549: 匿名さん 
[2009-09-25 19:41:28]
蚊をはじめとした蟲たちに悩まされますけどね・・・。
550: 入居済み住民さん 
[2009-09-25 20:01:16]
本当に蚊は多いですねっ。
我が家はこの頃羽つきありらしいものが飛び回っています。
虫が多くて・・・
害虫の駆除はいかがされていますか?
551: 匿名 
[2009-09-25 21:35:07]
掲示板の初めの方に蚊をよせつけないようハーブを植えてる・・とか目にしたような記憶がありますが、
誰かのブログだったか、不明確ですみません。
後、バラやハイビスカスお花の蕾にもすぐ虫がつきます。芝生に飛んでるコオロギなどはいいのです
けど、見て微笑ましくて。
552: 匿名 
[2009-09-26 11:00:46]
部分的に蚊を寄せ付けないハーブを置いても効果は期待できるのでしょうか?
数日前から薔薇の葉の表に白い粉のようなものが無数に付着しているんです。
何なのか?不気味なんですよ。

早く来春に向けて球根を植えたいとワクワクしています。
553: 匿名さん 
[2009-09-26 11:42:31]
前のマンションではねずみが出ました。
やはり開発の影響でしょうかね。
庭のあちこちに黒い糞がおちていました。
554: マンション住民さん 
[2009-09-26 12:08:49]
ばらの葉の白い粉と言えば、うどん粉病ではないでしょうか?
555: 匿名さん 
[2009-09-26 21:27:43]
>>552さん

レモングラスを植えると蚊が来ないみたいですよ。ただ、熱帯の植物なので、沖縄以外では
越冬がむずかしいようで、直植じゃなくて鉢で育てないとダメかも知れません。あと、放って
おくと、でかくなります(笑) 見た目は雑草なんで、あまり茂らせすぎると「あそこの
家はせっかくの庭を草ボーボーにしてる」と言われちゃうかも。
556: 匿名さん 
[2009-09-27 16:25:18]
1階検討中です。
落下物とかは(ないと思いたいですが)
気になりませんか?
557: 入居済み住民さん 
[2009-09-27 16:49:19]
落下物、洗濯ばさみがごくごく稀にあります。
後はタバコ。
これはここのところ全くありませんが、去年は続けて3回ほどありました。
多分強風によるものだったのかな?と。
それから、布団干しが禁止ですが、数件干しているお宅があり、ゴミが落ちていると思います。
個人的にはガーデニグもできるし、子供たちの遊び場にもなるので満足です。
558: 匿名さん 
[2009-09-27 18:55:19]
専用庭がない物件でしたが、よく落下物がありました。洗濯ばさみや洗濯物はともかくとして、タバコやお菓子の袋、食べかけのお総菜パック等々。ハッキリ言ってゴミです。隣の家から苦情が何度も出て、いったいどんな**が同じ建物内に住んでいるんだろうとウツな気分になりました。というか、多分うちの隣か上なんですよね・・・
他にも色々問題があったのですが、それが最終的に引き金になって、他のマンションの最上階に引っ越しました。でもここを見てると、専用庭の魅力もすごく感じるので、複雑な気分です。
559: 匿名さん 
[2009-09-27 19:29:43]
食べかけのお総菜パック???
560: 匿名さん 
[2009-09-27 23:43:09]
落下物や虫に悩まされる1Fを僻んでると言ってた馬鹿がいたんですよー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる