マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

143: 匿名さん 
[2008-03-31 14:27:00]
換気扇の下で吸っても結局テラスの方に出るわけだし
どこで吸っても良いんじゃない?

私は吸わないので、
吸わないのが一番だと思ってますが。

庭ぐらい良いんじゃないでしょうか??
144: 契約済みさん 
[2008-03-31 23:45:00]
こちらのスレの皆様、春を迎えてますます楽しそうですね!
うちもこの度1F専用庭付きを購入し、遂に仲間入りできることになりました。
入居は半年先ですが今からどんな庭を造ろうかとワクワクしています。

最近は1Fをモデルルームにしている物件もあるようで
いずれも専任の方がセンスあふれる庭をデザインされていますね。
例えば・・・

☆パークハウス雪が谷大塚(東京都大田区)
http://www.ph-yuki.com/06ls.html
3種類の庭から選べます

☆プラウド志村城山(東京都板橋区)
http://www.p-shiroyama.com/special/garden.html
駐輪スペースが設けられています

いずれも庭のイメージを膨らませるうえで大変参考になりましたので、
他にも専用庭に特徴のある物件HPをご存知でしたら
ぜひ教えていただけないでしょうか。
関東以外の物件はなかなかチェックする機会がないもので
関西や地方の物件も大歓迎です。
ちなみにパークハウス雪が谷大塚は、1Fの人気がダントツだったと聞きました。
145: 匿名さん 
[2008-04-01 00:25:00]
1F専用庭など最初だけだよ楽しいのはね。

芝生よりタイル敷きが使い勝手よいですぞ。

土庭も家庭菜園が出来る位に土が深ければよいが・・・
146: 匿名さん 
[2008-04-01 01:30:00]
145
そういう人は1階を買わなきゃ良いだけ!
花や緑が好きな人は、1階を好きで買ってるんだから。
家庭菜園を目的で買う人なんてどこにもいませんから・・・。
買ってから自分の好きなように色々とアレンジするんだから
住んでから少し経ってからの方が、断然楽しいです。


僻みとしか思えない書き込みに見えます。
147: 匿名さん 
[2008-04-01 07:17:00]
145さんがおっしゃりたかった事はたぶん

花や緑が好きな人に上辺だけ土盛りされてる手抜き庭より
しっかり土盛りされてる所がよいという意味かと?

実際、土の下はすぐコンクリートのとこが結構ありでそんな庭だと芝も花も植えても育たない

土入れは共用部だからかってにできません
148: 芝生育成中 
[2008-04-01 08:56:00]
>144さん

物件HP拝見させていただきました!
すごいですね〜
カンペキに戸建仕様の専用庭。
うちの庭は後から設置したりできない規約なので
最初からデザインに入ってるのは素晴らしいです。
駐輪場くらい作りたいかも…(現在離れてるので)

>145さん
芝生orタイル敷きタイプ両方ある物件を検討中に
同じことを担当者に言われました!
芝生は最初は良くても手入れが大変になってくる、
タイルは水で流すだけだから簡単と。
でもね〜
やっぱり緑一面の庭は最高に癒しになってるんです♪
家庭菜園はプランターで^^
149: 匿名さん 
[2008-04-01 09:24:00]
専用庭でBBQは駄目だとしても 
七輪で焼肉も一般的に駄目なのかな?
ホットプレートは大丈夫なんだよね?
150: 分譲2軒目 
[2008-04-01 09:51:00]
149さんへ

うちのマンションはベランダに電源、電灯が備えてありホットプレートは勿論
炭で焼肉もしてます。ベランダが全戸独立で防火扉でつながってないので問題なし
(正方形4畳ほど)

ベランダで焼肉がいい季節ですねーと理事会なんかで話が出たりします。

1Fなら問題ないと思いますが、他住民の目が気になるかもしれませんね。
151: 匿名さん 
[2008-04-01 09:54:00]
>>150

肉の臭いは許せるがタバコの煙は許せないよね
152: 149 
[2008-04-01 10:11:00]
>>150さん
情報ありがとうございます。
火を使えるんですね。知りませんでしたw
↓④が自分の中で増えました。

【専用庭の利点】
①芝・花壇など植物で癒し効果
②専用駐車場・駐輪場
③たばこ?(グレーゾーン)
④炭(火気)を使って調理
153: 匿名さん 
[2008-04-01 12:54:00]
>>150
えぇぇ?!
近隣の部屋の洗濯物に焼肉の臭いがつかないの?
どういう構造になっているのか想像出来ない・・・。
154: 匿名さん 
[2008-04-01 15:13:00]
>>159
>③たばこ?(グレーゾーン)

?? ベランダならまだしも、庭ですよ
これに文句いう人は戸建て同士でも隣人が庭で吸ってるのに
文句言うのと同じ。
そんな非常識な人はいないでしょ?
155: 匿名さん 
[2008-04-01 15:38:00]
>>154
いや
ここの流れではそうでもないみたいよ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6028/res/690-700
156: 匿名さん 
[2008-04-01 17:06:00]
>>155

いやいやクレイマーを相手にしてると疲れるだけだよ

普通の人は自分の常識が疑われるので専用庭での喫煙に文句言うはずがない。
157: 匿名さん 
[2008-04-01 17:31:00]
>>154-156
はいはいお疲れさん。
その話題はそっちでいいよ。
わざわざ出てくんな。
158: 匿名さん 
[2008-04-01 21:40:00]
>>157
??
専用庭の使い方、マナー
関係ないと思うのか? 不思議なオツムしてるな オマエ
159: 匿名さん 
[2008-04-02 08:59:00]
オマエあ〜ほだな。
コロセウム板が話題になっているからだよ。
場外乱闘禁止
160: 買い換え検討中 
[2008-04-02 09:45:00]
>>158
>場外乱闘禁止

専用庭でのマナーに関する話題が「場外」とは・・・
日本語の勉強からやり直してきたほうがいいのでは?
161: 匿名さん 
[2008-04-02 10:37:00]
>>160

「場外」をつけずに「乱闘禁止」としとけば上手だった ということ?
162: 匿名さん 
[2008-04-02 11:00:00]
そろそろいいでしょ、その話は・・・。

うちの庭、今は芝生だけど芝生に飽きたらタイルでもいいかなーって思ってます。
うちのマンションは原状回復できればタイルを敷いてもいいらしいので。
実際に芝生→タイルに変更した方がいればアドバイスいただきたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる