この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。
母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。
[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597
[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00
1Fの専用庭付きについて
845:
匿名さん
[2009-11-07 00:35:23]
|
846:
匿名さん
[2009-11-07 07:33:09]
>ほとんど誰もお金入れてくれませんけど。
せこい住人ばかりだね。 先々心配だから、そんなマンション、早いとこ売っぱらたほうがいいよ。 |
847:
匿名さん
[2009-11-07 20:48:27]
たまに、一円玉が数枚入っています(笑
不景気なんですね。 でも2人家族で食べきれないので、無料奉仕と思っています。 |
849:
匿名さん
[2009-11-08 00:56:53]
847ではないですが、無料だと、住人ももらいにくいのでは。
気持ちの問題ではないでしょうか。 |
850:
846
[2009-11-08 07:07:28]
845さんが手間隙かけて精魂こめて作られた野菜なんだろ。
それを一円玉数枚かよ。 やっぱ、えせセレブ、せこビッチなんじゃないの。 |
851:
匿名
[2009-11-08 07:32:28]
よく、農家の多い田舎のほうで見かける無人販売所で
監視カメラ(ダミーかな?)付きで、誤魔化すなとかいてあるとこありますな 結構、スーパーと変わらない良い値段ついてます |
852:
匿名さん
[2009-11-08 13:15:11]
そういった所の野菜は、悪いけど余り良いものが…
お金出して買った方がいい。 |
853:
匿名さん
[2009-11-08 20:46:54]
百姓スレじゃないんだから、肥臭いな~。
|
855:
匿名さん
[2009-11-09 00:39:14]
犬小屋建てて、放し飼いにしようと思っているのですが…
|
856:
匿名
[2009-11-09 10:26:03]
ですから、同じ条件での戸建ては高いんです。
専用庭で野菜作ろうが、花育てようが構わないでしょう? お宅さまに差し上げわけでもないし。 貧乏かどうか本当のところわからないわけ。 立地にもよるし。 そんなに他人のことが気になりますか? |
|
857:
匿名さん
[2009-11-09 10:37:27]
>>856
>ですから、同じ条件での戸建ては高いんです。 そうか? オレは戸建からマンションにしたけど、新築で同じ専有面積だと戸建の場合は 2~3階、マンションは平面で価格はほとんど変わらなかったぞ。 庭も使える部分を考えたらマンションのほうが広くなる感じだしな。 同様な価格でも戸建は寒いし、階段が面倒だし、マンションの方が快適ダス。 |
858:
匿名さん
[2009-11-09 16:30:13]
>>855さん
やめたほうがいいです。 犬は庭に穴を掘ります。うちのわんこなんぞ、せっかく植えた球根を嬉々として掘り出しやがった。 おまけに、口の周り、土で真っ黒なまま、飛びついてきました。 このバ カ犬~ |
859:
匿名
[2009-11-09 16:42:47]
規約に犬小屋の設置が可能なんでしょうか?
うちのマンションは禁止です。 ベランダも禁止。 犬をずっと放し飼いはダメなんですって。 規約や管理組合などに確認した方がいいですよ。 |
860:
匿名さん
[2009-11-10 00:20:36]
犬の放し飼いって、本当の話?聞いたことないけど。
|
862:
匿名さん
[2009-11-10 00:27:00]
野菜作りは合格ですか?センス的に言って・・・
|
864:
匿名さん
[2009-11-10 00:59:39]
臭そうだもんね、野菜作りも犬飼うのも。
|
865:
匿名さん
[2009-11-10 01:18:20]
鳩は、どうですかね。
餌付けして100羽ほど集まっていますが。 現在、鳩小屋を造っているところです。 以前、鶏小屋を試したことがありますが 早朝うるさいので、やめました。 やはり鶏は、雌鶏ですかね。 養鶏場を造って卵をいただくというのも 夢があると思います。 |
866:
購入検討中さん
[2009-11-10 01:30:15]
野菜作りは考えていませんが、
ガーデニング希望で専用庭付き1階の購入を検討中です。 検討中の物件が2階建ての戸建に面していることもあり、 庭の日当たり具合がやはり気になります。 1階なので、日当たりが多少悪いのは覚悟していますが・・・ (その分価格も安いですし・・・) もし似たような条件のお部屋にお住まいの方がいらっしゃったら、 日当たりの具合など教えていただけないでしょうか。 ・東南・西南に面した角部屋 ・東南側専用庭 間口:8m × 奥行:テラス2m+庭7m ・目隠しフェンス(高さ2m程度)を挟んで戸建(2階建て)に面しています ※周りは戸建ばかりで、それよりも大きな建物はありません。 やはり庭の日当たりは期待できないでしょうか? |
867:
匿名さん
[2009-11-10 01:34:47]
また方角で荒らす気なのか。
|
868:
匿名さん
[2009-11-10 06:49:17]
>>866
>(その分価格も安いですし・・・) >やはり庭の日当たりは期待できないでしょうか? あなたも既にわかっていますよね。安い理由を考えてみましょうよ。 日当たり以外に不利な条件がどのくらいあるのか? |
ほとんど誰もお金入れてくれませんけど。