マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

762: 匿名さん 
[2009-10-21 10:16:21]
761
文章理解力ないねー。わざとならつまらないレスですねー。
763: 匿名さん 
[2009-10-21 13:00:15]
アンチ専用庭の人をホームレスに例えたように読めるけど?違うなら解説よろしく!
764: 匿名さん 
[2009-10-21 13:41:07]
理解力がなかったんだw
765: 匿名さん 
[2009-10-21 14:11:11]
>763
マジレスすれば、あそこはホームレスでも、子供でも、メガネかけてる人でもなんでもいいとこ。
「だれであろうと」と言いたいんだろうね。そして本題はその後。
土いじりもたいがいにして、少しは本読みな。
766: 匿名さん 
[2009-10-21 17:58:31]
>>765さん
するどい。

蛇足だけど私もマジレス
「公園のベンチ」これはむろん誰でも書き込めるこの掲示板の比喩、「ホームレス」は 757さんの「専用庭に対して悪態しかつけない下種」を受けたものでしょう。
ただ、No.760の前まで、お疲れ!1階住民ちゃ~ん♪、専用庭付き買ったよ~ん♪、おらっち、西向き東向きで煽りレスをするおばさま、といった方々のレスは必ずしも757さんのおっしゃるようなものではないので、「「だれであろうと」と言いたいんだろうね」の解釈が正解のように思えます。
「本題はその後」これは「ただの掲示板使うなら、わがまま言っちゃいけません」ですね。つまり、専用庭に関して純粋な情報交換を望むなら、自分でHPでも作って、そこでおやんなさいという意味なんでしょうね。
767: 匿名さん 
[2009-10-21 19:58:51]
例えは誰でもよかったはずなのに、その中でホームレスを選んでるんですよね?なんでだろね?まあいいけど。
あえてその例えに沿って言うと、公園のように開かれた場所なら誰が来ても文句は言えないということだと思うけど、当然そこにはルールがあるわけですよ。ボール遊びしちゃいけないとか、花火あげちゃいけないとかね。その他も人に迷惑かけることはするなって書いてあるよね、普通。書いてなくても常識だけど。
ここでも同様だと思うんですよ。「お疲れ!1階住民ちゃ~ん♪」(書くのもむかつく)の一連の発言や、740、742、746、751、753、754、755とかの発言が、この場の目的である有益な情報交換に寄与しているとは到底思えない。ちゃかした言葉で無差別に全否定。本来行われるべき普通の、ごく普通のやりとりが出来ない環境になってるんだよね。公園で本を読んだり、しゃべったりしたいと思ってる人にとっては、すぐ横でやり投げをされているような感覚。危なくて公園が使えない。何にそんな恨みがあるんだか。
個人的には細々とブログはやってるけど、やっぱりこういうたくさんの人が集まるところで情報交換をしたいと思って来てたんだが、そういうせっかくの場を暇に任せて蹂躙しているのが許せなかっただけ。
人に迷惑かけずに、もう少し明るく生きてみればと思っての発言だったけど、ここに人生の喜びを見出してるみたいなので全く無理だったね。あきらめます。さようなら。
769: 匿名さん 
[2009-10-21 20:27:00]
>767
はい、さようならw
770: 匿名さん 
[2009-10-21 20:37:51]
>>767
750は有益な情報交換に寄与しているんですねw
さすがはご本人。
771: 匿名さん 
[2009-10-22 06:25:56]
スレ主さんは、「(1Fの専用庭付きについて)良い点・悪い点等教えてください。」とおっしゃっておられるのですが。この意味では駄レスにも参考になるものがあります。

くだらないレスと思えばスルー。
明らかな規約違反と思えば削除依頼。

これで良いのでは。
自分の気に入るレスしか認めないのでは独裁者と選ぶとこなしですね。
772: 匿名さん 
[2009-10-22 12:45:36]
>>767
771さんの言う通りだと思います。
上から目線で、自分の求める内容だけを書き込むことを良しとする、そんな考え方で
掲示板を利用しようとするのは、どうかと思います。
「この場の目的である有益な情報交換に寄与している」書き込みが、あなたの目的であり、
仮に全員の共通目的だとするならば、あなたの長文も充分「荒らし」であることを認識して下さい。
あなたの「細々とやっているブログ」での活躍を期待しております。


773: 匿名さん 
[2009-10-22 12:51:40]
スレ主さんは、「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」と言われてますね。
774: 匿名さん 
[2009-10-22 14:19:22]
もう3年も前の話ですよ。
775: 匿名さん 
[2009-10-22 16:15:54]
>773
お前はでっち上げマスコミかw
勝手に発言をかいつまむなよw
スレ主は①と②の懸念事項について「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」
と言ってるんだろうがw
都合のいいとこだけピックアップとは、どんな面の皮だ?
776: 匿名さん 
[2009-10-22 16:55:01]
>775
鼻息荒いけど、読解力はないねw
777: 匿名さん 
[2009-10-22 17:04:44]
いや、776、その反論はかえって無理があるでしょw
むしろ自分の読解力のなさを露呈してしまう結果になってないか?
文章内容という点では、775の言うとおりじゃない。
778: 匿名さん 
[2009-10-22 17:51:35]
揃って読解力ないね。1階を買いたいと思っているスレ主さんが誰からのお話を聞きたいのかという観点で、もう一度よ~く読んでみ?最後の一文だけを抜き出すのも恣意的でしょ?
で、あんたがたがそれに該当するか胸に手を当てて考えてみて下さい。
あ~、世話が焼ける。
779: 匿名 
[2009-10-22 17:56:33]
>>778

そもそも3年前に立てられたスレだから・・・
780: 匿名さん 
[2009-10-22 18:18:47]
>778
人の世話を焼く前に、自分の文章能力なんとかしろよ。
誰のレスに反論しているのか、どの点について反論しているのか、
恣意的の言葉の使い方が間違っていないか、を充分考慮に入れて
わかるよに再度書いてくれたまえ。
あ~、世話が焼けるw
781: 匿名さん 
[2009-10-22 18:30:05]
いずれにしても、767は恨み言を残してさようならしたはずなのに、全然さようならしていないってことで。
782: 匿名さん 
[2009-10-22 18:46:50]
俺が思うに、

スレ主は1F庭付きに住みたい。
が、母親から思わぬ反対。
反対理由として
①プライバシー
②防犯面   を示唆。
確かに言われてみればそうかも。
でも、1Fに住んでない私には計りかねる。
住んでる方、そこんとこどうですか?
また、他にも長所短所があったら教えてね。

てなところ。
「実際に住んでいる方のお話聞いてみたい」
は明らかに、前半部分の詳細に説明している部分にかかっているね。
よって、ここだけ抜き出すと意味合いが大きくなってスレ主の
意図とは異なるでしょう。
775が正解かな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

「HOME4U家づくりのとびら」を体験してみた【クロセ】

住友林業で家を建てるのはおすすめか?【びび】

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る
メールアドレス   通知間隔 1時間 24時間

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる