マンションなんでも質問「1Fの専用庭付きについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 1Fの専用庭付きについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-12-10 01:14:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一階専用庭付き| 全画像 関連スレ RSS

この度、マンションを購入しようと色々物件を見ています。
主人は田舎育ちなので庭付きの1Fが良いといい、私も音のことなど気にしなくて良いので
1Fでもいいと思っていたのですが、私の母に相談したところ反対されてしまいました。
理由は
①隣との境がフェンスで庭は勿論部屋の中も丸見えになる。(実際は丸見えではないが)
よってプライバシーが保たれない。
②庭の前がほとんど人が通らない細い道なので人目がなく防犯面が心配。
ということです。なので、絶対2F以上にしろと言われました。

母のいうことは確かにそうだなと思うのですが、実際に住んでいる方の
お話聞いてみたいです。
良い点・悪い点等教えてください。

[スムログ 関連記事]
マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭)
https://www.sumu-log.com/archives/2597

[スレ作成日時]2006-10-24 18:30:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

1Fの専用庭付きについて

2: 匿名さん 
[2006-10-24 18:41:00]
類似スレがたくさんありますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/com/

3: 匿名さん 
[2006-10-24 19:49:00]
4: 匿名さん 
[2007-02-09 08:35:00]
5つめかよ
5: 匿名さん 
[2007-02-09 10:02:00]
エレベーターを待つのが面倒になるので1階をおすすめします、防犯面なんて夜は窓を閉めて休めば良いだけです。私は上階に住んでますがこのたび1階のマンションに引越しします
6: 匿名さん 
[2007-02-09 10:04:00]
よかったですね。
7: 匿名さん 
[2007-02-09 11:37:00]
9: 匿名さん 
[2007-02-09 13:32:00]
セキュリティもそうですが道路に面した1階はいやですね。
マナーの悪い通行人によるゴミの廃棄、犬猫の侵入&糞始末
通行人覗かれるという不安感
防犯という面では起こった事への追求はできるが
防犯そのものは防げない・抑止力ための防犯システムに過ぎない。
庭越え→ガラス破り→侵入→逃走(中住居なら2箇所、角なら3方向)
これを5分足らずでやれば防犯もくそもない。
後日防犯カメラで犯人が写ってるか確認のみで殺人目的ならすでに手遅れかと。
実際1階は危険だが最新のセキュリティがあるから安心と思わせるデベと
それにすがって、そうおもってる住人そういう構図ですね。
10: 匿名さん 
[2007-02-09 13:38:00]
>09


家族の有無の確認さらには家族構成も確認が出来るのも1階の惰弱なとこと
灯りや・洗濯物、さらにエントランスから呼び出しの確認と侵入者にはウマウマである。
専用駐車場+専用駐輪場がある場合もっと最悪ですね。
11: 匿名さん 
[2007-02-09 14:02:00]
何でそんなにビビッてんの?

車もそうだけど、
中が見えないほうが、狙われるんだよね・・・
12: 匿名さん 
[2007-02-09 14:11:00]
>>11

侵入しやすい方が被害にあうのでしょそんなの
常識でしょ、それにねそんな侵入しやすい住居を選ばないのが吉なの
あんた強そうだから大丈夫だね。
13: 匿名さん 
[2007-02-09 15:59:00]

す、すごい専用庭スレの数だ
それだけ身勝手で自慢したがりの
1階レンタル庭師が多いのだな
やっとこさマンションを買えてうきうきって感じかな?
14: 匿名さん 
[2007-02-09 23:22:00]
もしみんなが考えているような、ガーデニングだの池だのバーベキューだのができるなら、庭付きの1Fが少々高くなるはずだよね。
でも実際にはそんなことできないし、子供が走れば音がするから両隣や2Fから苦情はでるしで、やっぱり一番安いんだよね。
15: 匿名さん 
[2007-02-10 15:35:00]
>>14

そのとうり
戸建ての庭同様に考えてはだめ
むしろ使用条件が厳しく
肩身が狭い思いで利用・あるいは放置状態
マンションの敷地の無駄な部分を強制レンタルされているって感じかな
それにマンション全員(1階以外)に常に監視状態だから
こそっとあれこれ出来ないしね。
こういった付加価値スペースはプライバシーの確保が
十分な最上階ルーバルの方がいい、けど階下の遠慮もあるから
それも微妙だが。
16: 匿名さん 
[2007-02-11 00:11:00]
age
17: 匿名さん 
[2007-02-11 20:11:00]
個人攻撃スレに庭を罵ったような内容ばかりと書いてあったが
事実ばかりじゃないか、向きになりすぎみたい。
18: 匿名さん 
[2007-02-13 03:56:00]
>>14
1階が一番安いとは限りませんよ。13の人もそうだけど、1階購入者はやっとこさマンションを買えた低所得者みたいな感じで言いますが、うちのマンションは1階より5階中住戸のほうが安いですよ。
上層階に住んでいる人こそ、見栄のためにやっとこさマンション買って上層階に住んではみたものの、生活苦しくて…、って人多いんじゃないの?
19: 匿名さん 
[2007-02-13 09:06:00]
猫が犬に追われて高いところに逃げ、
日向ぼっこしている。
って感じかな。

景観と日当たりの為に、
わざわざエレベータ使って不便な
上層階に住む事自体に
ステータスを感じる
ビビリな住人と

戸建てよりも入手しやすく
防犯を始めから考える事もなく
そこそこのシステムが導入されている
マンション1F住人を希望する
番犬住人とでは、

基本的な考えが違うので、
絶対和解する方向には向かわないと
思います。

自分で書いておきながら、
もうウザイですよね。
20: 匿名さん 
[2007-02-13 14:34:00]
私もスレ主と同じで1階と2階以上で親とバトル。
1Fは防犯面その他もろもろの不利から、売ったり貸したりする時には
かなり不利らしい・・・(賃貸不動産屋の説明)
なので、1階はやめました。
当然その人の好みですが、どのモデルルームに行っても比較的に、
2階以上から部屋が決まって行く感じがします。
21: 匿名さん 
[2007-02-13 21:21:00]
うちが買ったマンションは1階と最上階が一番人気でしたよ。
値段も1階は中層階より高かったですし。
防犯がしっかりしているマンションならそんなことないと思いますよ。
22: 匿名さん 
[2007-02-13 22:46:00]
防犯はいいが入られやすい事実に目をそらすな。
最上階がいいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる