オーベル西葛西はどうですか?
便利そうなエリアで、バルコニーが広々してるのが気になってます。
情報をお持ちの方、一緒に検討出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.ober.jp/nishi-kasai/
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目10番5、6(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩11分
間取り:3LDK
専有面積:72.73平米~74.76平米
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2012-12-25 19:09:41
オーベル西葛西について
459:
入居予定さん
[2014-03-11 13:12:43]
|
460:
入居予定さん
[2014-03-14 11:25:16]
いよいよ明日!ですね(^o^)/
|
461:
入居予定さん
[2014-03-14 20:27:29]
引越しが4月になる方いますか?
|
462:
匿名さん
[2014-03-15 05:05:33]
久しぶりに覗いたけど。
453さんが悪者になってるけど 450さんも451さんもおかしいよね。 450さんもかばってもらってそりゃないでしょ。 450さんは悪くはとってないかもだけど 同じように頑張ろうと思ってる人は450さんだけじゃないからね。 現に私はあの書き方は453さんと同じように捉えたからね。 こういう掲示板は二人だけのやり取りじゃないことお忘れなく… |
463:
周辺住民さん
[2014-03-16 18:06:43]
今日は朝から夕方まで引越しのトラックがずっと停まってましたね。駐禁取り締まりのおじさんが来てましたけど、引越しだからまあ、ちょっと大目に見てもいいんじゃない?と思いました。管理会社の方で、対策立てたらどうでしょう。
|
464:
匿名
[2014-03-16 18:08:00]
461さん
我が家は本日引越でしたが、引越業者、オプション業者、家電、家具の配送業者などでエレベーター前が大混雑でした。我が家の搬入終了も大幅に遅れました。 4月であれば引越は大分スムーズに行くのではないでしょうか? |
465:
入居予定さん
[2014-03-16 20:37:46]
462さんへ
終わった話を蒸し返す…必要なことですか? |
466:
入居予定さん
[2014-03-16 22:52:11]
465さん
通りすがりの釣り人だと思いますよ。 こんな書き込みするのは入居者じゃないですよ。 きっと。(そう信じたい) |
467:
入居予定さん
[2014-03-17 20:41:40]
もうご入居されてる方もいらっしゃるんですね。
電車の音、聞こえませんか? かなり離れてるものの、障害物がないと音が結構うるさいかなと。特に夜。 大丈夫ですか? |
468:
匿名
[2014-03-17 21:24:06]
私は電車の音は特に気になりませんね。
バルコニーから見える電車がちょうどいい距離にあって、とても眺めが良い感じです。 |
|
469:
入居予定さん
[2014-03-18 12:47:34]
すでに入居された方、住み心地はいかがでしょうか?楽しみです!
|
470:
匿名
[2014-03-18 14:19:01]
建物が南西向きですが、部屋の中は午前中でもそこそこ明るいです。
引越業者の段ボールに囲まれて生活をしていますが、早く片付けて心地よい空間にしたいと思います! 住み心地は気に入っています。 |
471:
入居済み住民さん
[2014-03-20 09:03:24]
洗面所鏡裏のフックってどう使うのですか⁇
写真がなくてわかりずらいですが、どなたか教えてください。 |
472:
入居予定さん
[2014-03-20 10:14:13]
S字フックですか?
わが家はドライヤーをかけてます! 元の状態だと高さが足りなかったので調整して使ってます。 |
473:
匿名さん
[2014-03-20 23:50:24]
私は、洗面所の下の扉の裏の底がないカゴ?みたいのの使い道がわかりません。。
うちだけ底が抜けてるわけではないですよね…? |
474:
入居予定さん
[2014-03-21 10:24:45]
うちも底がぬけてます。
そのかごにビニール袋をかけて小さなゴミ箱になるそうです。営業の方が言ってました。 実際その様に使ってみてますが結構良いです。 |
475:
匿名
[2014-03-22 14:03:16]
私は473ではありませんが同じく疑問に思っていました。
474さんありがとうございました! |
476:
匿名さん
[2014-03-24 11:20:16]
473です。
遅くなりましたが、474さんありがとうございました! なるほど、ゴミ用だったんですね! さっそくビニールをかけてみました。 下の飛び出してる所に持ち手をかけると、ほんとにぴったり安定しました。 すっきりしました~。 ありがとうございます☆ |
477:
匿名さん
[2014-03-24 11:20:16]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
478:
匿名さん
[2014-03-24 11:53:57]
ドコモの電波が悪いのですが
皆さんどうですか? |
479:
匿名さん
[2014-03-25 01:56:00]
私もドコモで電波が不安定です。
西葛西3丁目でも同じ状態で、3月上旬から続いているように感じます。 |
480:
匿名さん
[2014-03-25 08:22:56]
478です。
479さんありがとうございます! 全体的に電波状況が悪いのですね。 改善されるのを待ちます。 |
481:
匿名さん
[2014-03-25 11:16:45]
キッチンにタオルかけが付いてないのって、最近はよくあるんでしょうか?
引っ越してから気づいてしまいました。 必須だと思うのですが…。 せっかくの新築マンションなのに、取って付けたようなタオルかけは付けたくないし、かといってじっくり選んでる間とても不便だし。 キッチンメーカーはもっと考えて欲しいと思います… |
482:
匿名さん
[2014-03-25 13:12:23]
479です。
時間があったらドコモショップに行ってみます。 |
483:
匿名
[2014-03-29 10:48:44]
床暖房が敷かれている部分のフローリングがミシミシと音がなるような気がします。
皆さんはどうですか? |
484:
匿名さん
[2014-04-03 11:26:21]
うちはミシミシなりませんよ。
踏むと少し柔らかく沈む感じの床ですが、音はしません。 床暖房の上と別の所で、違いも無いです。 |
485:
匿名さん
[2014-04-21 08:50:34]
ゴミ捨て場の大型ゴミは
いつまで経っても無くならないですね。 |
486:
匿名
[2014-04-21 14:20:28]
粗大ゴミですよね?
出した方は貼り紙見てるとおもうんですけどね。 |
487:
匿名さん
[2014-04-23 09:08:41]
インターホンの留守録みると
ここ1週間の間ほぼ毎日日中に 作業着の人が来ているのですが 皆さんどうですか? 家は共働きの為、日中は不在なので 応対出来ていません。 |
488:
入居予定さん
[2014-05-04 13:21:08]
駐輪場じゃない場所に自転車がとまってますね。
|
489:
匿名さん
[2014-05-06 01:22:45]
>488
自転車とまってることありますね。 私が見たのは夜にはなくなっていたので、 お客さんの・・・?と思ったのですが、どうなんでしょうね。 そう思いたいですが。 もし駐輪場代がもったいないという理由なら、厚かましいにも程があります。 どこに止めたって目立つのに。 入居前から駐輪場代がかかるのはわかっていたことなのにね。 |
490:
匿名さん
[2014-05-07 12:19:11]
障害者用の駐車場の横に
自転車止まってるみました。 バイク置場にも! こちらは契約してるのかもしれませんが ルール違反ですよ。 サイクルポート以外の場所にも止めてる 方も居ますね。 粗大ゴミも無くならないし、こちらは 最終的に管理費から廃棄するのですかね? |
491:
匿名さん
[2014-05-08 13:54:00]
清掃の方へ確認しところ、粗大ゴミは誰も名乗り出ない場合、
管理費を使って処分することになるそうです。 まぁ、ここまできたら粗大ゴミを出した張本人も名乗り出ることはないと思うし、 管理会社も犯人探しはしたくない様子。 あとは管理組合で徹底的に探すか…ですね。 駐輪場については管理組合の集会が5月中旬にあるので、 意見があれば管理人室用のポストへ投函してみては? 初集会なので、どこまでの解決策が出るか分かりませんが…。 |
492:
匿名さん
[2014-05-09 22:41:50]
どなたかの粗大ごみに管理費を?
それは納得し難いですよね。 捨てた方、ご自身で処分していただけないでしょうか。。。 自転車の件は管理会社がポスティングして呼び掛けて下さってますね。 ただ、今日はバイク置き場に2台も自転車がとまってました。 困っちゃいますね! |
493:
匿名さん
[2014-05-10 21:56:09]
粗大ごみに関しては、エレベーターの監視カメラの記録を見ればどなたが捨てたのか判明するかもしれないですよね?
管理会社に頼めばいいのかな。。。 |
494:
匿名さん
[2014-05-11 09:28:11]
防犯カメラの記録閲覧などはプライバシーに関わる部分もあり、管理会社は及び腰でなかなか対応してくれないです。
それに個人の直接申請は認めて貰えないのでは。正式に管理組合から依頼すべきですね。そういうことは管理規約に書いてあると思うんですが。 規約の規定の範囲なら、管理会社が渋ろうが閲覧は可能です。 |
495:
匿名さん
[2014-05-11 10:40:52]
493です
そうですね、たしかに個人の申請では難しいですよね。 今度の集会の時までにゴミが無くなっていなければ議題に出して賛成多数の場合管理組合から管理会社に申請を出すという方が動いてもらいやすいかもしれませんね。 少し先走って考えてしまってました。ありがとうございます。 |
496:
匿名さん
[2014-05-11 15:05:25]
今期の役員がこの掲示板を見ていればいいですが…
|
497:
匿名さん
[2014-05-14 09:34:22]
ほんとに、バイク置き場に止まってました!
そしてあの自転車、前に違う所にも停めてあったと思います。 45戸しかないんだから、特定するのは簡単そう。 契約してないポートには、目印を付けるなどしたいですね。 |
498:
匿名さん
[2014-06-01 23:21:33]
バルコニーでの喫煙やめてください!本当に!
|
499:
匿名
[2014-06-02 20:58:17]
バルコニーは共用部だから禁煙のはずですよね?!
ルールを守れない人がいるというのが残念です。 |
500:
匿名さん
[2014-06-03 12:32:26]
うちも洗濯物干してたら
タバコの匂いがしました。 室内で吸っていたら換気システム上 玄関側にいくはずなので、バルコニー で吸っているのではないかと思います。 ルールは守って頂きたいです。 |
501:
匿名さん
[2014-06-22 09:10:48]
わたしも以前から気になってました。
バルコニーから入ってくるタバコの煙が不快です。 網戸にしているとダイレクトに部屋の中に入ってくるので家の中がタバコ臭くなってしまいます。 我が家には子供も居るし。本当に不快です。 どうしたらいいのでしょうか? |
502:
匿名さん
[2014-07-06 14:51:05]
バルコニーで喫煙されてる方はご自身の家の中を汚したくないからバルコニーに出て吸ってるんですよね?
その煙は関係ない人の家の中や洗濯物を汚して臭くしてます。 家の中を綺麗に保ちたいのは皆同じですよ ルールを守ってください。 |
503:
匿名
[2014-07-06 18:55:00]
バルコニーでの喫煙はホントに腹立たしいですよね。
ルールを守れないのであれば共同住宅に住む資格なしですよ。 一戸建てにでも住めばいいのに。 |
504:
匿名さん
[2014-07-06 22:45:38]
確かにそうですね、なぜ共同住宅に住むことにしたのでしょうね。
毎日不快です。 |
505:
匿名
[2014-07-07 11:50:35]
わが家もタバコの煙で迷惑してます。
吸っている人間を特定して直接注意するか組合に言って注意換気してもらうかですかね。 何世帯か吸っている世帯があるような気がします。 同じマンションにルールを守れない人が住んでいることが残念ですね。 子供じゃないんだから決まりごとは守りましょうよ!喫煙者さん! |
506:
匿名さん
[2014-07-08 11:50:58]
ご自身の満足のために他人に迷惑かけても平気な方が何人も居るんですね。
残念ですね。 一軒特定出来てます。 直接注意する(お願いする)か組合に依頼するか迷ってます。 |
507:
匿名さん
[2014-07-10 13:18:54]
台風ですね。
南側の通気口は、閉じた方がよいかもしれません。 一度、雨の後、びしょびしょになってました。 うちの事象の横展開です。 参考まで。 |
508:
匿名さん
[2014-07-10 20:01:25]
ありがとうございます!
閉じます!! |
450さん、ありがとうございます。
気分を害していなくてよかったです。
そうですね、流しましょう!