大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル西葛西について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. オーベル西葛西について
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-07-09 00:06:16
 削除依頼 投稿する

オーベル西葛西はどうですか?
便利そうなエリアで、バルコニーが広々してるのが気になってます。
情報をお持ちの方、一緒に検討出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/nishi-kasai/
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目10番5、6(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩11分
間取り:3LDK
専有面積:72.73平米~74.76平米
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-12-25 19:09:41

現在の物件
オーベル西葛西
オーベル西葛西  [【先着順】]
オーベル西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目10番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩11分
総戸数: 42戸

オーベル西葛西について

121: 周辺住民さん 
[2013-07-15 20:46:25]
B-TYPEを申し込みました。子供がまだ小さいため、主寝室も子供部屋も暖かい南向きでいいと思いました。

子供が大きくなってから、北側を子供部屋にして、ウォールドアを開いて、2LDKとして使えると思います。
122: 周辺住民さん 
[2013-07-15 23:51:52]
三菱地所のガーデンズ西葛西と比較予定の方はいらっしゃいませんか?
123: 匿名 
[2013-07-16 08:49:08]
ガーデンズは角部屋でも、玄関側・バルコニー側以外の開口部が見あたらなかったので比較対象から外してしまいました。
124: 匿名 
[2013-07-16 19:33:15]
4LDKの角部屋は横の窓があるようですね。
確かに角部屋でバルコニー以外に採光窓がないと魅力はないですよね。
125: 購入検討中さん 
[2013-07-17 18:48:26]
船堀や西葛西の物件を比較して見てきましたが、少し駅から歩きますがココが一番魅力的な物件でしたね。
ウチは子供がまだ小さいので、イオンが近いことは、とても嬉しいです。
ガーデンズは入居が先すぎて考えていません。
126: 匿名さん 
[2013-07-20 13:13:10]
もうちょっとだけ駅から近くて通り沿いでなければ最高なんだけどなぁ
127: 購入検討中さん 
[2013-07-21 21:45:10]
ここの管理費+修繕費2万6くらいでしたっけ?
我が家は、そこでかなり悩んでいます。
一般的なマンションの管理費+修繕費は2万円ほど。(タワマンを除くと)
普通、6年目くらいまでこの金額ですよね。
6年目までで考えても、年間7万、6年で40万以上の差額。
7年目から、さらに修繕費があがっていくと考えると、その差は広がる一方ですよね。
だから、この物件は、4000前半で買えたとしても、維持費が高いので、結局5000くらいの物件と同じことなのかなーなどと考え、悩んでいます。
128: 匿名さん 
[2013-07-21 22:34:22]
全く同じ理由から、どうしようかと考えています。

維持管理費が確かに高いですよね。小規模物件のためスケールメリットが出せないため、大規模物件よりは高くなると思われますが、それでも、高いと思います。
共用施設は最小限にとどめていることなど、共感がもてますが、将来的に管理修繕費が三万円、三万五千円になった時、仰るように、5000万円以上の物件を購入したのと同じくらいの支出になるでしょうね。
129: 物件比較中さん 
[2013-07-21 23:07:51]
イオンと行船公園が近いのは魅力的です。日当たりも眺望も良さそうで間取りはワイドプランなので普通の間取りと違って快適でしょうね。
修繕費が高いけど将来メンテナンスに不足がなければ安心ですが。
駅距離少しありますが、間取りはいいですね。
130: 購入経験者さん 
[2013-07-22 08:08:11]
戸数少ないのに、機械式駐車場だから、高いんだと思います。
車持ならまだしも、車ない人からしたら、いい迷惑な話ですよね。
ローンが終わっても一生払い続けなくてはならないお金なので、重要だと思います。
131: 匿名さん 
[2013-07-23 18:47:43]
管理費と修繕積立金が高い話が多いのですが、安けりゃいいという
ことでもないです。
スーモにも出ていましたので参考までに。
http://suumo.jp/journal/2011/05/21/2041/
管理費は管理人とか清掃の費用。
修繕積立金は管理会社のお金ではなく、住んでいる人が加入している
管理組合のものです。分けて考えないとダメです。
中古で売るとき、重要事項説明書には管理組合の修繕積立金額を
説明する義務があります。あまりに積立額が少ないと売りにくく
なります。
管理費も、けちると掃除も行き届きません。
132: 匿名 
[2013-07-24 12:45:02]
131さんは購入者さんですか?
133: 匿名さん 
[2013-07-24 18:18:58]
営業じゃないでしょうか。
134: 匿名 
[2013-07-25 14:45:51]
営業さんか、中古購入経験者本人かその知り合いってとこかな
ちなみに自分は後者
135: 匿名さん 
[2013-07-27 22:53:02]
オーベル西葛西、興味があるのですがまだ上の方の階は空いてるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
136: 匿名 
[2013-07-29 23:50:17]
参考までに。以前、営業の方に聞いた話だと上層階から先に売れていくと言っていましたよ。
137: 購入検討中さん 
[2013-07-30 12:59:26]
予約して行ったのに、ギフトカード貰えなかった
何故?
138: 匿名さん 
[2013-08-02 13:46:07]
言ってみたらどうですか??
私なら「ギフトカードもらえないんですか!?」と聞いてしまいます。
以前別のモデルルームに行ったときには後日郵送されてきました。
(ギフトカード目当てに行っているわけじゃないです、念の為)
その場でもらえない所が多いのではないでしょうか。
住所をでたらめに書いてもらう人もいるでしょうから...。
139: 匿名さん 
[2013-08-05 00:11:30]
ギフトカードのネタに固執し過ぎ。マンション自体は、そんなに非の打ち所がないのか?

後発のNTT跡地の方が、立地もスペックも、そして維持費までも有利になってしまうと心配している。

終電が遅いオーベル東陽町より高いのは何故だ?と思えてならない。
140: 匿名さん 
[2013-08-07 11:52:49]
住宅ローンから開放されても支払い続けなければならない費用ですかぁ・・・
確かに機械式駐車場であればメンテナンス・建替えには多額の費用が
発生するので車を持たない世帯にとっては不満を抱く要因になりますね。
住民の年齢層がシニアにさしかかった頃、一斉に不満の声が上がりそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる