今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
表札を出さないってどうですか
841:
匿名さん
[2009-09-02 20:47:33]
|
||
842:
匿名さん
[2009-09-02 21:09:06]
なんと恐ろしい・・・ 確かにそんな輩がいてもおかしくない世の中ではある
自己防衛のため? 〇〇されちゃうと困るので今後は表札を出す事にします。 安いところ見つけました! http://www.plate-house.com/gara/index.html |
||
843:
匿名さん
[2009-09-02 21:43:00]
うちは、入居時にデベが集合ポストには全ての部屋の表札を付けてくれました。
統一感や高級感みたいなものがあって見た目も良いと思います。 (その後の転居(入居)者の表札も、管理組合で付けるようにしています) 思うに、個人の玄関ドアポストに表札を付ける、付けないは然程気にならないけど (人が住んでいるのかいないのか、ちょっと気になる点・不審な感じは残るけど) 集合ポストくらいは付けても良いのではないかと? 付けてないと空き家ぽく感じたり、『マンションは管理を買え』と言われているので、 歯抜け状態の表札、まばらだったりすると、そこに買い替えをしようとはあまり 思わないかも? ま、うちは集合ポストに全員表札を出しているからそう思えるのかもしれないけど、 (出していない方が不自然に思えてならないのかもしれないけど) 全員出していると案外、変な勧誘とかも無くて良いもんですよ! 思うに、出してないと、出してる家のインターホンが鳴るのかもしれないのかも? と言うか、このスレは個人の玄関ドアの表札云々のスレですよね。 【ま、私も集合ポストのことを書いてしまっていますが・・・】 何故、オートロック内の個人の玄関ドアに表札出すのが恐いんですかね? もし、集合ポストに表札を出しているなら尚更のこと。 |
||
844:
匿名
[2009-09-02 22:18:45]
出さない人って、在チ○○とかかな
まあ、どーでもいいけど |
||
845:
匿名
[2009-09-02 22:30:32]
みなでお揃いの表札を出したら、空き家まるわかり。防犯上ダメだよ。
しかも、中古を買うのに、表札で入居状況確認?なんて、終わってる。 |
||
846:
匿名さん
[2009-09-02 22:45:57]
まだこのスレあったんだ
やっぱ女は暇なんだなw |
||
847:
匿名
[2009-09-02 22:55:43]
|
||
848:
匿名
[2009-09-02 23:05:16]
やはり、マンションを購入したことの無い訪問販売の人が、まじってる。
|
||
849:
匿名さん
[2009-09-02 23:28:40]
>>845
誰も表札で中古物件探したり、入居状況なんて確認しないよ。 そんなこと言ったら、空き室物件のチラシなんてどうなんのさ? そこら中に配られてるんだよ。 て言うか、順番が違うでしょ! チラシ見て物件を確認しに行った時に、 表札がない部屋が多かったら、買う気にならないってことだよ。 |
||
850:
匿名さん
[2009-09-02 23:31:58]
スゴイ気に入ってるのに、表札が歯抜けになってるからって、物件を買うのやめるか?
|
||
|
||
851:
匿名さん
[2009-09-02 23:36:13]
以前賃貸に住んでいた時、集合ポストに表札を出していなかったら、
鉛筆書きで自分ちの苗字が小さく書いてあった。 そのアパートは誰も表札出してなかったから、困った郵便屋が書いていったらしい。 別に何の被害もなかったから消さずにおいてあげた。 |
||
852:
匿名さん
[2009-09-02 23:38:40]
古い賃貸で、消えかけの部屋番号を書いていった郵便屋は、いた。
|
||
853:
匿名さん
[2009-09-02 23:48:38]
>>850
スゴイ気に入ってるなんてどこにも書いてないじゃん。 残念だけど自分は中古物件には興味はない。 だから新築を買った。 今も満足しているし正解だった。 それに物件探す時は一件だけじゃなく何件か見るでしょ? 表札の歯抜けも嫌だけど統一性のない表札だらけってのもヤダな。 |
||
854:
匿名さん
[2009-09-03 00:00:52]
マンション買う時の条件って、日当たり、階数、広さ、立地、値段・・・・色々あるけど、
≪表札≫って、何番目? |
||
855:
匿名さん
[2009-09-03 00:18:48]
表札の優先順位は、はっきり言って低いよ、と言うか考えてもないかもね。
でも、入居後に気付く「んっ?」てことない? 隣人を選べないとか、住人の質が低いとか、騒音が気になるとか、管理組合が機能してなくてがっかりとか。 それと一緒じゃない? うちのマンションのことじゃないけど、よく聞く話ってことで。 |
||
856:
匿名さん
[2009-09-03 00:29:30]
>隣人を選べないとか、住人の質が低いとか、騒音が気になるとか、管理組合が機能してなくてがっかりとか。
>それと一緒じゃない? かなり、表札重視やね。 |
||
857:
匿名さん
[2009-09-03 00:52:19]
当たり前かもしれないけど、ポストに名前を出してない住人は自分勝手でだらしない人間が多いな。
|
||
858:
匿名さん
[2009-09-03 00:56:20]
>>856
>入居後に気付く「んっ?」てことない? [んっ?」って書いてあるでしょ。 入居後に気付く一例として挙げたまでで。 うーん、重視してるわけではないが、 歯抜けみたくなってたり、バラバラの表札(は貧乏臭いというか)、住んでいるのかいないのか分からない、 というのは確かに気になる。 マンションの質が問われるような気もするからね。 |
||
859:
匿名さん
[2009-09-03 01:09:02]
>ポストに名前を出してない住人は自分勝手でだらしない人間が多いな。
ああ、それあるかも? 前住んでた賃貸では夜中騒いだり、ゴミ出しのマナーが悪かったり、 ベランダに粗大ゴミ溜め込んだり、洗濯物干しっ放しにしてたりで、 だからか?不審者がよく入って来てた。 幼児の下着が盗まれたことにも気づいていない母親もいたっけなぁ… |
||
860:
匿名さん
[2009-09-03 01:19:33]
表札を出したくない人は何かあった時名前を知られたくないって思いがあるのかもね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
処分しちゃってる、なら怖いですねぇ
そんな人のいるマンションには住みたくないです