今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
表札を出さないってどうですか
381:
匿名さん
[2008-03-31 23:43:00]
それ・・・・極論?
|
||
382:
匿名さん
[2008-04-01 01:53:00]
その手の人間って、自意識過剰なんだよね。
|
||
383:
サラリーマンさん
[2008-04-01 18:46:00]
>表札出すのを躊躇って、なんで素顔を出したままで街を歩けるのかなぁ?
全然ちがうし・・ 表札出すのが嫌なひとにとっては、全裸で街を歩くようなもんだろ? |
||
384:
匿名さん
[2008-04-01 18:53:00]
確かに。
表札出す人はなんで普段も名札をつけて歩かないんだ?ってことになるでしょ。 |
||
385:
匿名さん
[2008-04-02 04:15:00]
>>No.90
→正解だけど、繰上げされてる金額までは判らない。 >>No.177 →正解じゃん >>No.184 DMか…今不動産屋なら東急と大京の系列子会社(日本住宅流通)が登記簿を調べて『このマンションをお探しのお客様がいらっしゃいますetc.…』がDM送付している >>No.366 →正解、そりゃ歩いて集めた情報売ってる会社だから当然。P2Pでいつでもタダで手に入る。2週間ほど前警察官がパクられてたね(笑) >>No.367 →ありえなぁ〜い >>No.372 →見たことありゃ誰でも知ってる、もちろん表札出してる家は全て網羅されてる。 >>No.379 →リアルタイムな訳がない 田舎でも変に嗅ぎまわられたくない人は出さないのが正解なんじゃないの?でも今時、山手線内じゃ9割出してないよ。 |
||
386:
匿名さん
[2008-04-02 10:33:00]
>383
> 全裸で街を歩くようなもんだろ? 全裸で街を歩くのは、単なる犯罪です。 山手線内のマンションの例を標準と考えるのも?だね でも、他の人が困っても良い人にとっては、出さない選択は 勝手にどうぞ・・・ |
||
387:
匿名さん
[2008-04-02 14:16:00]
384さん、
表札を出すことと名札を付けて歩くことは全く意味が違うと思います。 単なるいいがかりです。 表札は自分を主張するためだけのものじゃありません。 表札を出すのも出さないのも、その人の考えなわけで自由だし、そこまで 人のことに意見することでもないと思います。 表札を付けると、たずねて来る人や、配達の方たちにとっては 誤配の心配が少なくて安心だと思います。 でも逆にこの時代、招かれざる訪問者もいるだろうから表札は出したくないと思うのも、 また分かる気もします。 どっちが正しいとかではなく、単なる考え方だと思います。 私は、表札がないことに不便さを感じることのほうに重きをおくので、出しています。 それだけのことです。 とりあえず、今までにそのことでイヤな思いや、怖い思いをしたこともないので。 |
||
388:
入居済み
[2008-04-02 19:37:00]
今住んでるマンション(分譲)は郵便受けには自動的に名前が入りました(名字のみ)
部屋の前は各自なのですが、うちはなんとなく表札は出してません。 因みにうちのフロアー(内廊下、4世帯)は誰も出してないです。 |
||
389:
匿名さん
[2008-04-02 21:52:00]
確かに、田舎と都会じゃ感覚違いますよね
|
||
390:
匿名さん
[2008-04-03 10:35:00]
表札は出すものと考えていたので、エントランス、玄関共に出しましたが、入居してみたらほとんどの人が出していませんでした。
普通郵便などの誤配が心配なので、エントランスは出しておきたいと考えていますが、NHKや新聞屋が、大声で○○さーん!と言ってくるのがとても嫌。 |
||
|
||
391:
匿名さん
[2008-04-03 10:58:00]
「○○友の会」とか任意団体(サークル、法人、etc...)の入金口座を開設した場合、所在地を自宅にした場合は、郵送物の受け取りは、へたに表札を出すよりかは出してないほうがスッキリするそうです。最近の都心のマンションではほとんどがそうだったりするそうです。税理士が言ってましたよ。
|
||
392:
匿名さん
[2008-04-03 13:57:00]
>390
うちは郵便の人に大声で呼ばれた。なんか取り立てにあってるみたいでへこんだ。 トイレに入ってるんだよ!待っててよ!って感じだった。 トイレにいても聞こえたんだから、外ではもっと響いてるよな。へこみ。 |
||
393:
匿名さん
[2008-04-03 14:21:00]
郵便物が届いている時点で、表札の有無と呼ばれた事と無関係だね。
|
||
394:
匿名さん
[2008-04-03 21:59:00]
出してる人は大体1/3位の割合かな。うちは郵便受け、玄関共に誇らしげに出してます。
|
||
395:
匿名さん
[2008-04-04 01:34:00]
表札さえ出せない人間には深く同情します。
一日も早く真人間になれるといいですね。 |
||
396:
匿名さん
[2008-04-04 09:51:00]
マンションは部屋番号を書いてあれば誤配のしようがないのでは???
|
||
397:
匿名さん
[2008-04-04 10:17:00]
>>396
誤配はありますよ。名前が出ている方が、部屋番号だけより間違えにくいんじゃないかと思います。(部屋番号と名前で二度確認できる) |
||
398:
匿名さん
[2008-04-04 11:08:00]
|
||
399:
匿名
[2008-04-04 11:36:00]
>表札さえ出せない人間には深く同情します。
そうですね〜。 気が弱いんでしょう。 |
||
400:
匿名さん
[2008-04-04 11:39:00]
さすが匿名掲示板に出入りしているだけに名前を隠す心理がよくわかるつもりのようで(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |