今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
表札を出さないってどうですか
242:
ビギナーさん
[2007-06-20 11:49:00]
|
||
243:
匿名さん
[2007-06-20 14:14:00]
表札を出さない人=発展途上人のようなものですね。
ありがとうございました。 |
||
244:
匿名さん
[2007-06-20 15:59:00]
よくわからんのだが
出さなきゃ云々って何でそんな事いうのだ? 出そうと出すまいと大きなお世話じゃねえの。 |
||
245:
匿名はん
[2007-06-20 16:11:00]
表札出す人は、人の神経を逆撫でする表現が上手いなぁと思った。
出す出さないなんて、自由でいいじゃん。 郵便等の誤配なんて、下手に名前が書いてあるからおこるんじゃないか?(うちの町内はその誤配が多くて郵便局に度々クレームをつけている。) |
||
246:
匿名さん
[2007-06-20 16:12:00]
「貧乏人」は確かに教育現場や公的な場では使わない言葉でしょうが、
掲示板で自粛するような言葉ではないでしょう。 むしろ低所得者とか生活困窮者と言われる方が見下されているようで嫌じゃないですか。 |
||
247:
匿名さん
[2007-06-20 17:00:00]
↑どっちも変わらんよ
表札ごときを出していないってだけで見下したり馬鹿にするけど、 こんなところで一方的に貧乏人呼ばわりしている方が人としてどうかと思うが。 |
||
248:
ビギナーさん
[2007-06-20 17:02:00]
>246
ちょっとわかる気がする。 ”貧乏人”は、 ”佐賀のがばいばあちゃん”の元気でがんばってる イメージがしますね。 それから、表札、一人暮らしの女の人が他にも男の人の名前も 一緒にのせてるの知ってる。ある意味うその表札かも。 |
||
249:
匿名さん
[2007-06-21 11:26:00]
お父さんの名前なら虚偽にならないんだけどね。
|
||
250:
匿名さん
[2007-06-21 11:49:00]
営業が・・・
DMが・・・ってのが良くわからんよ。 それ以外は、何も来ないって事か? まぁ、出せない理由もあるんだろうけどね(‾ー‾) |
||
251:
匿名さん
[2007-06-21 12:20:00]
>>248
男物のパンツを干すのと同じ理由だね。 |
||
|
||
252:
匿名さん
[2007-06-21 12:30:00]
|
||
253:
匿名さん
[2007-06-21 12:32:00]
|
||
254:
匿名さん
[2007-06-21 15:29:00]
自分の持ち物には名前を書きましょう
と幼稚園で教わらなかったかい? |
||
255:
匿名さん
[2007-06-21 15:40:00]
↑なんでそんなに表札出す事にこだわるの?
|
||
256:
入居予定さん
[2007-06-21 15:57:00]
まもなく引っ越して、表札を付ける予定です。
これまでにも出してきたし、不都合はなかったです。 でも、出さないでいればそれはそれでたぶん気にならないです。 ただ「出せ」と言われたら「言われて出すのはいやだ」という気持ちにはなるかもしれないです。 「出すな」と言われたら「言われて出すのをやめるのはいやだ」に なるのと同じかな? 出さない理由も出す理由も個人的なもので、あくまで自由ですよね。 ひとが表札を出す出さないにこだわることはないと考えます。 |
||
257:
ビギナーさん
[2007-06-22 07:47:00]
賛同いたします。
|
||
258:
マンコミュファンさん
[2007-06-22 08:41:00]
それを言っちゃあ、おしまいよ。
|
||
259:
匿名はん
[2007-06-22 09:42:00]
お後がよろしいようで・・・
テケ・テン テン テン♪ |
||
260:
匿名さん
[2007-06-22 11:02:00]
いや別に表札なんかどうでも良いよ気にもしないよ。
他人に興味が無いのがマンション住人の良い所じゃないの。 他人の表札なんて関係ないもいいところだよ。 表札出せって、他人と関わり合いたがる住人なんてウザイだけだよ。 |
||
261:
入居予定さん
[2007-06-22 12:43:00]
出すと、嫌・不快なことはあっても、良いことはなさそう・・・。
|
||
262:
匿名さん
[2007-06-22 12:51:00]
匿名A 出さないに1票。
|
||
263:
地元不動産業者さん
[2007-06-22 13:18:00]
>表札出せって
てレスあったっけ?出すのがどうのこうのてぇのはあったような気がするが直で強制してるのは無かったような、どうでもいいが。 |
||
264:
周辺住民さん
[2007-06-23 06:13:00]
表札出さないのって自由ですが、それって匿名ということですね?
|
||
265:
匿名さん
[2007-06-23 10:30:00]
匿名というのは、自発的に参加するけれど名前は出さないという行為に
なると私は思います。 表札を出す行為をしないケースにあてはめるのは無理があると思いますが・・・・。 〜って、〜ということ。 ひとを枠にはめたがるのって、なぜなんでしょう。 自分が理解できないひとの自由を〜だからだと枠に入れることの意味が わかりません。 これって、煽りに乗っちゃってるのかしら。笑 表札を出さないのは犯罪 こんな法律ができたらその時考えればいいわ。 |
||
266:
匿名さん
[2007-06-23 11:05:00]
このスレはコロシアムに移動した方が良いと思うのですが。
|
||
267:
匿名さん
[2007-06-23 11:06:00]
↑
コロセウムでした。 |
||
268:
匿名係長 只野仁
[2007-06-23 14:17:00]
>265
>ひとを枠にはめたがるのって、なぜなんでしょう >って、煽りに乗っちゃってるのかしら。笑 > 〜って、〜ということ。 自分でも使っているじゃないですか? あなたの心に鬱積したものがあるみたいですね あなたを知らないわけだし、突っかかっていちいち反応されてもね スレ題が[表札を出さないってどうですか]なんですけど。 単なる言葉のあやでしょう? 目で鯨が泳いでいますよ。 |
||
269:
匿名さん
[2007-06-24 22:06:00]
出さなくても良い派というかどっちでも良い派の圧勝ですね。
出さなくてはならないは必死だけどさ。煽ってるのは後者。 |
||
270:
匿名さん
[2007-06-24 22:11:00]
出さない派は後ろめたさを感じたくないから必死なのかな?
|
||
271:
匿名さん
[2007-06-24 22:23:00]
戸建てで表札出さない家はほとんど見かけません。(自分の住む地区)
でもマンションは出さなくても珍しくないんですね。 こっそり人知れず住みたい人とか後ろめたい人が多いのか? 豪邸には立派な表札があるけど、 マンションのグレードによって表札にも違いはあるのかな? 自分の中では表札ないのはおんぼろアパートのイメージなので、 表札ない方が多いマンションはそれだけで低レベルかと。 そうは言っても、基本的に出す出さないは個人の自由だと思いますよ。 その上での現象で表札出さない家が多いマンションには、 自分だったらあまり住みたくないかな。 |
||
272:
匿名さん
[2007-06-25 00:39:00]
このスレッドは、残念ながら、投稿しただけで「必死ですね」とか言われそうな、変な流れになってきてしまったようですね。
|
||
273:
匿名さん
[2007-06-25 00:39:00]
この秋に新築MSを購入します。
セカンドとして、週末だけ家族と過ごすために。 日常から離れた「非日常」を過ごすために、 さまざまな(緊急以外の)接触から隔絶する意味でも 敢えて表札は掲げるつもりはない。 人それぞれには、それぞれの事情があるもの。 表札を掲げる、掲げないは全く個人の自由であり、 善でも悪でもないと思う。 |
||
274:
物件比較中さん
[2007-06-25 09:23:00]
戸建てで表札出している家はほとんど見かけません。(自分の住む地区)
ちなみに50〜65坪の分譲地ですので皆さん一般庶民だと思います。 |
||
275:
マンコ ミュファンさん
[2007-06-25 09:26:00]
>>272
長文だとそう感じるね。 |
||
276:
匿名さん
[2007-06-25 10:13:00]
>>274さん
そこはヤマギシの村じゃないですか! |
||
277:
匿名さん
[2007-06-25 11:39:00]
>その上での現象で表札出さない家が多いマンションには、
>自分だったらあまり住みたくないかな。 そうだね。 でも、高価なマンションほど表札は出してるな。 芸能人も本名で。 |
||
278:
匿名さん
[2007-06-25 11:47:00]
>でも、高価なマンションほど表札は出してるな。
マンションを沢山見てるんでしょうね。 何十棟、何百棟って 外回りお疲れ様です |
||
279:
匿名はん
[2007-06-25 11:52:00]
>>277
>でも、高価なマンションほど表札は出してるな。 >芸能人も本名で。 それは断定できないだろう... 高価でないマンションは表札も少ないと???(笑 まぁ芸能人のうち本名で出してない人の方が多いだろう。出していないのだから、推測だけど。 しっかし、表札出す出さないをネタに感情的なレスをされる人、「どうしたの?」と聞きたい。 私は必要性を感じてないのでMS(セカンド)には表札出さない派。 |
||
280:
入居予定さん
[2007-06-25 11:59:00]
つまりはどっちでもいいんじゃない?
各家庭の自由でしょ。 皆さん他人を気にし過ぎですよ。 表札出さなくたって「000室の旦那さん・奥さん」で問題ないと思います。 |
||
281:
匿名さん
[2007-06-25 14:50:00]
ここで言ってる表札って、郵便受けのことですよね?
さすがに玄関に表札を出さない人はいないですよね。 |
||
282:
匿名さん
[2007-06-25 15:08:00]
逆だろ?
|
||
283:
入居予定さん
[2007-06-25 15:33:00]
No.282が正解!
|
||
284:
物件比較中さん
[2007-06-25 16:32:00]
うちは戸建てだけど、
郵便受けには、住所書いてあるけれど、 玄関に表札ないよ。 苗字の漢字はやたら難しいから、書くと野暮ったいんだよね。 だから玄関にはデザイン的に付けたくなかった。 住所も市や町名は判っている筈だから番地だけで良いだろうと思い 外構のポールにポスト付けて住所は番地の数字だけ。 アラビア数字かたどって結構良い感じ。 不便は一回もないね。 |
||
285:
匿名さん
[2007-06-26 00:03:00]
そりゃ不便を感じるのはあなたじゃないでしょ。
表札を出さない人間はこれだから・・・ |
||
286:
匿名さま
[2007-06-26 00:17:00]
|
||
287:
匿名さん
[2007-06-26 00:51:00]
表札出さなくたって「000室の旦那さん・奥さん」で問題ないと思います。
↑これで解決? |
||
288:
匿名さん
[2007-06-26 01:53:00]
配達する人は解決じゃないけどね
本人的には解決だろな |
||
289:
購入検討中さん
[2007-06-26 08:06:00]
>>285-286
要はDM業者やくだらない営業は困るってだけだね。 |
||
290:
匿名さま
[2007-06-26 08:25:00]
|
||
291:
物件比較中さん
[2007-06-26 10:07:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
レスありがとうございます。
”こんなことは、バカでもちょんでもわかる。”
なんてよく耳にしてたと思うし、
貧乏人が差別用語だなんて知らなかったので
毎晩のように旦那と
”俺は、貧乏人だからあんな高い時計は、買えない”とか
”私の方が、貧乏だから今日は、ごちそうして!”
と言い合ってた。人前で言葉がつい口に出たらいけない。
今後、注意します。
それから、私の感覚で言うと、お金持ちでなく ”金持ち”は、
お金はあるけど人徳の無い人、お金があることで敵視されている人
をさしているような気がしていました。考え過ぎ・・・・
政治的公正表現、勉強になりました。
後進国=発展途上国のようなものですね。ありがとうございました。