今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
表札を出さないってどうですか
515:
匿名さん
[2008-10-03 09:35:00]
だから〜出すも出さないも自由でしょ?出さない人は面倒くさくてださない人もいれば事情があって出さない人もいるよ。 だから何?誰に迷惑かけた? どうだっていいじゃん。このスレ全体みて、出してる人は出してない人に対してくだらない優越感、感じてません?
|
516:
匿名さん
[2008-10-03 09:36:00]
|
517:
ビギナーさん
[2008-10-03 11:56:00]
そうかな〜、表札出してるトコみると、何も考えてない
オメデタイ一家と言う印象 ウチには何人家族で男の子、女の子居ますよ〜!って 情報、ダダ漏れ! ゼンリン・・ほんと、最悪! |
518:
匿名
[2008-10-03 12:43:00]
私も出さない派です。
知ってる人はわかってますしね。出すと勧誘とかに個人情報が読み取られる気がして・・・ |
519:
匿名さん
[2008-10-03 13:14:00]
>>515
>このスレ全体みて、出してる人は出してない人に対してくだらない優越感、感じてません? 「出すも出さないも自由だ」と考えてる人なら、そーいう事も言わないと思うんだよね……。 このスレには「出してる人に対して下らない偏見を持ってる人」も間違いなくいるんだから。 片方の意見にだけ違和感を覚えるって事は、自分にもどちらかのこだわりがあると言う事。 どっちも相手の事を言えたもんじゃない。 |
520:
匿名さん
[2008-10-03 13:40:00]
511さん、あなたの三軒隣「表札出してない、やっぱりねっ」って
三軒隣の家庭事情にお詳しいようで・・・。 尋常じゃない粘着ぶりで観察されてるのかしら。 怖ろしいです。 人のお家を覗いてはいけませんよ!(メッ!!) |
521:
匿名さん
[2008-10-03 14:27:00]
出したい人の気が知れん。
|
522:
匿名
[2008-10-03 14:35:00]
自慢したいんでしょ?
|
523:
匿名さん
[2008-10-03 15:14:00]
一年前、買い物から帰ってくると門の前に二人組の男女がいました
苗字を呼ばれたので、話しを聞くと 「苗字の字画が悪いので、下の名前を教えて下さい」と言われました 当然追い返しましたが、近所中の門前で二人とも手帳に何か書いてました 後日近所の人に聞くと「あの二人は印鑑を売ってるみたい、表札を出している所だけ行ってたよ」 と聞きすぐに表札をはずしました・・・そのあと何回も来ました・・ 表札はずしたのに・・「**さ〜ん」って。 今は引っ越して、表札出してません、変な人が来なくなり快適です。 旦那さんが仕事に行ってる時、家、子供を守るのは奥さん 旦那さんが留守のとき、色々な人が来ます、少しでも家族が犯罪に巻き込まれないためにも 表札ははずした方がいいですよ。 |
524:
匿名さん
[2008-10-03 15:25:00]
そうそう、家主の自己満足で他の家族エライ目にあったら表札どころか
一家離散! |
|
525:
サラリーマンさん
[2008-10-03 17:26:00]
正直表札を出してる出してないで人格なんて関係ない。理由なんて人によって色々でしょ?
私は以前賃貸に住んでた時は誤配が多い(A、B、C棟があったから)のでポストにだけは苗字だしたけどそれでも間違えてたな郵便局。そもそも名前なんか見てないのかも? 今のマンションでは必要と感じたことがないのでまだ出してません。 宅配する仕事をしていた時は戸建に表札無いと合ってるか不安だけどマンションなら部屋番さえわかれば安心です。だから戸建ので表札無いと表札くらい出せよな〜、とか思ってましたけどね。 他にもマンションでも分譲のくせになんで固定電話がないんだ!!とか思ってましたけどいざ自分がマンション買ってみたら「携帯でいっか」となってしまったのは我事ながら笑ってしまいました。 個人的な意見ですが分譲マンション内で表札の出ている比率が低ければ低いほどその地域は都会、もしくは新しいマンションな気がします。 (一般的なマンションに限る) |
526:
匿名さん
[2008-10-03 20:33:00]
なるほど、一家離散なんてしたら表札なんて出す気もなくなっちゃいますね・・・
本当にお気の毒な事です。 表札を出さない方がいいとは思いませんが、 出さない人にはそれぞれの事情があるのですね。 戸建で育った自分は、知らぬ間に表札を出さない人に偏見を持ってしまっていた様です。 |
527:
ビギナーさん
[2008-10-03 22:52:00]
526さん<エ〜!偏見・・そうなんですか・・。
でも素直に納得されてるようなので安心しました 危険な目に遭わない様、気を付けて下さいね! |
528:
匿名さん
[2008-10-03 23:39:00]
たしか、アメリカなんかでは表札を出さないんだよね?
部屋番号だけで。 |
529:
匿名さん
[2008-10-04 00:03:00]
そうなんだ!言われてみれば洋画やドラマで見たことないよ〜!
サンキュ〜〜! |
530:
匿名さん
[2008-10-04 00:10:00]
出す意味わかんない。なんか利点はあるの?
|
531:
匿名さん
[2008-10-04 00:24:00]
欧米は、小さな通りでも通りに名前がついてるからじゃない?
|
532:
匿名さん
[2008-10-04 19:01:00]
そうなんですよね〜。
どんな通りにでも、名前がついていて分かりやすいんだけど よく引越をするからレンタルの家には何代か前の住人のレターが届く事が あるんですって。 番号を間違えたりする事もしょっちゅうだそうで アメリカこそ表札出したほうがいいんじゃないかと思うんですが やっぱり治安のせいでしょうかね? 質問からそれちゃってすみません^^; |
533:
匿名さん
[2008-10-04 19:41:00]
アメリカなんて...って!!アメリカがやってるのなら、非常識なことが多いですよ。毎年何万人もの人が、銃の事故やその関連で死んでいる国ですよ。その他いろいろあるけど...。今時、参考にする国ではないような。自己防衛の為に表札も出せない国は淋しいです。日本も都会といわれる場所は、そうなりつつあるのかなぁ。
|
534:
入居済み住民さん
[2008-10-04 19:55:00]
表札くらいのことで、いちいち大した問題ではないと思います。
問題になって困るのは、郵便やさんがポストの番号に名前がないのが心配なくらいでしょうね。 |