私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。
廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。
わずか数ヶ月の入居日の差で、
最大控除額が160万→0 の予定から
160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?
それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。
他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)
また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00
20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?
No.101 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:55:00
削除依頼
>>96
やっぱり八つ当たりしに来ただけなんですね、わかります。 |
|
---|---|---|
No.102 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:55:00
これまでに購入した人は余裕資金で住宅を購入したわけではありません。
また、住宅ローンを抱えることで財布の紐をきつく縛っている家庭も多いことでしょう。 そういった家庭にも公平な対応をすべきではないでしょうか? |
|
No.103 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:56:00
住宅ローン控除って生活者支援じゃなくて建築・不動産業界向けの景気対策なのに
そんなことも知らないで文句言ってんのか。。。 |
|
No.104 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:56:00
|
|
No.105 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:56:00
景気対策を考えるのは政治家の仕事。
その政策に国民が賛同するか問うのが選挙。 早く国民に判断の機会を与えて欲しいと思う。 |
|
No.106 |
by 購入検討中さん 2008-11-21 00:59:00
やれやれ—!!!住宅ローン減税賛成。住民税減税最高!!!
|
|
No.107 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:59:00
知りません。
こんな政治がまかり通る世の中はお先真っ暗です。是非とも緩和措置を!! |
|
No.108 |
by 匿名さん 2008-11-21 00:59:00
>>105
私は新制度に賛成しますが。 |
|
No.109 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:01:00
控除制度において大きな歪みが生じるなら、それを改善する策を講じるべき。
大きな歪み→途中2年だけ税源(所得税or住民税)が変わること。 ・期間は10年間で住民税からも控除できる(H18年以前方式) ・期間は15年間で所得税からも控除できる(H19年(H20年も?)方式) これって前者は、この制度ができた時点では財源移譲の話がなかったので、このような方式にしたのでは? で、後者は財源移譲の方針の下、18年以前の人との不公平感をなくすために設けたものだよね? なので、普通に考えると、次期の制度も ・期間は15年間で所得税からの控除 となるのが通常の流れのような気がするのですが・・・。(というか、それなら流れとしては理解できる) そんでもって、この通常の流れから逸脱してるので「特例」となるのでは? |
|
No.111 |
by 匿名 2008-11-21 01:04:00
本当飽きた。
|
|
No.112 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:04:00
租特法自体が特例の集合体なので不公平もへったくりもないのですが
|
|
No.113 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:04:00
べつに国民全員に賛成してもらう必要はないしね。
|
|
No.114 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:05:00
|
|
No.115 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:06:00
20年組の皆さん、悔しくても自民党に投票しましょう。今は。
そして、今解散総選挙をするべきではありません。マスコミの麻生叩きをごらんなさい。解かりますね? |
|
No.116 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:07:00
>>108
それでいいんじゃないですか。 要は民意を確認する場を設けるべきだと思ってるだけです。 現在の自民党の政策に満足しているかたはそのまま自民党に投票すればいいですし、 不満がある人は他の政党に投票すればいいだけ。 選挙で政権を取った政党が国民に指示された政党となるので、 その政党の政策で進めればいいと思います。 |
|
No.117 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:08:00
20年組は漁業者を見習ったら?
漁業者は一斉休漁とか派手にやったから、燃油代補填を勝ち取ったんだよね。 |
|
No.118 |
by 13 2008-11-21 01:08:00
20年の他の方々の意見が聞けそうだったので暫く閲覧してましたが、
荒れましたね(残念です)。 バトル専用(ストレス発散用?)スレがあれば良いのでしょうけど(笑)。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:09:00
|
|
No.120 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:10:00
あなたも何がやりたいのかいまいち解からない。
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:11:00
>>115
解りませんので説明してください |
|
No.122 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:13:00
また消えた。115について聞きたいんでは無かったの?
国籍法のからみだからまずいのかな? |
|
No.123 |
by 匿名さん 2008-11-21 01:17:00
飽きたなら書きこまなければいいのに。w
|
|
No.126 |
by 匿名さん 2008-11-21 08:53:00
>>83
そのときは地方税は対象外だよ。 |
|
No.127 |
by 匿名さん 2008-11-21 09:24:00
>>95
署名しただけで叩かれますから |
|
No.128 |
by 匿名さん 2008-11-21 09:42:00
ほんと、バトル板にいった方がいいんじゃないですか。
>>83の言うとおり、以前にも同じことはあったんですし そもそも自分が住まう為の住宅ローンを組んだ方のみの控除なんですから それでも納得ができないのなら、どうしようもないですよ。 別サイトでこんな質問を見つけて少々呆れてしまいました… http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8590確かに今の自民党は問題ありですが、民主党よりはマシですよ。 民主党を支持したとしても、ローン控除拡充の流れは変わらなさそうですし それよりも隣の国に、返ってくるアテのないお金を貸しそうで怖いです。 |
|
No.129 |
by 匿名さん 2008-11-21 11:09:00
今度はスレッドが質問形式ですね。H20年組が主役ですか。
私該当ですが、回答は ”H21年からの税制は既に住み始めた私には関係ないので殆ど気にしていない” です。 もともと住宅ローン減税そのものが公平性を欠く制度ですから、 なくなるも、拡充されることもどちらでもありでしょう。 実際に600万とかの減税を受けられるような高収入・高額マンションの購入者では ないですし、わずか100-200万程度までの差よりも、各々の人にとって一番 よい時期に、よい物件を買えたかどうかのほうが大事におもえますしね。 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2008-11-21 12:48:00
しぶとく書きこんでるのってこういう輩じゃないの?
政府もこんな会社に頼るようになったか・・・末期過ぎる。 こんなことしてないで民主党に負けないように正攻法で頑張れよ。 ■ネット工作会社の工作手口(業務概要)例: ※ピットクルー株式会社の場合: http://www.pit-crew.co.jp ●煽りコース : 風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により 風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。 ●工作コース : 無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により 風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。 |
|
No.133 |
by 入居済み住民さん 2008-11-21 12:58:00
すみません、スレ主です。さらに荒れてきてしまいましたね。
でも、自分と同じように納得がいかない人達もたくさんいらっしゃることが わかり、救われた思いです。 このスレでもまだ「僻み」だなんだとおっしゃる方もいらっしゃいますが、それは 違うと思います。 21年以降の方に恩恵があること自体は、それはそれ、人は人、の考え方でよいのです。 ただ、廃止予定で最少額まで縮小してた制度を、その最終年の終盤で (つまり160万円か0かの選択肢という中で購入にふみきった後)、 来年以降ならば最大600万円という方針に切り替えることについて、政府は何の 矛盾も感じないのでしょうか? そのあおりを受けてしまった20年組に対して何らかの配慮をしてもらいたいです。 100万〜200万程度の違いという方もいらっしゃいますが、庶民にとっては大金です。 労働の対価ではなく、同じようにローンを組んだことに対して戻ってくる金額がトータルで それだけ違えば、その差は歴然です。 それにしても >83さんのおっしゃる H10年からH11年の方針転換の話は初耳でした。 その時にはH10年入居者さん達は、おかしいと声をあげなかったのでしょうか? (ただ、控除額の段階的縮小の途中からの変更のようですので、最小額まで縮小しきって いよいよ廃止かも、という段階での切り替えという点では、今回の方がより衝撃が 大きいのかもしれません。) |
|
No.134 |
by 匿名さん 2008-11-21 13:10:00
だったらどうしてもらいたいのですか?
20年度組も拡大しろと? それじゃ19年度組は?それ以前は? スレ主さんにとっては、そっちはどうでもいい事ですか? 結局は自分の事だけですよね。 (どこのスレでも同じ話になりますけど・・・) 購入に踏み切ったのはご自身でしょ? 政府の方針変更に矛盾を感じてるのではなく 自分が恩恵を受けられない所が結局悔しいだけ。 別に急いで欲しかった訳じゃないのに 慌てて購入して失敗した感を他人のせいにしたいだけではないですか? |
|
No.137 |
by 匿名さん 2008-11-21 13:29:00
自己責任でしょ。逆に言えば21年組は減税の延長はないかも、といったリスクを承知で契約してるんだからね。
|
|
No.138 |
by 匿名さん 2008-11-21 13:33:00
主は今の物件をキャンセルして21年竣工の物件にすれば良いだけのこと。
|
|
No.139 |
by 匿名さん 2008-11-21 13:54:00
衆議院TVより
平成20年10月29日 (水) 会議名 : 財務金融委員会 案件(議題順): 金融機能強化特別措置法・金融機関等組織再編成促進特別措置法改正法案(170国会閣7) 古本伸一郎 質疑 「大臣、また住宅ローンで国民を惑わすんですか? 仮に過去最高額の600万円という控除となりますとね、これを20年度で終わると信じてですね、 頭金突っ込んで、本当に駆け込みで買った人からしたら何だ!っていう話になるんですよ。 これ少なくとも過去に一回しでかしてるんですよ。政府は。 この委員会、私は何回もやりましたけれども、実は税源移譲と小泉さんは言いながら、 所得税から住民税へ移しましたよね。あの時に何と19年の12月末入居者と20年の1月1日 入居者で、この2年に渡りまして財務省は1200億円増税になってるんですからね。 ローン控除が出来なくなった分が税制が変わったんだって一蹴してね、1200億円分、 たった一日入居したタイミングが違うだけで、しかもローン控除の制度変更じゃないんですよ。 税源移譲という国税から地方税へ移しましたっていう、またぞろ、まさにその政府の都合で 行った税制改正にもかかわらず、1200億円分が、ローンを組んだサラリーマンや大変ご苦労 をなさってローンを組んだ多くの皆様の財布から”奪ってるんですよ”。 で、さらに今回ですよ。ま、これはいい話でしょう。このローン控除は歓迎しますよ。 だけれどもこれ、過去最高額で、今160万ですからね?いきなり600万ってことになっちゃったら 慌てて買った人が損を見るじゃないですか。この段差の調整、あるいは激変緩和措置は織り込みますか? 織り込むべきですよ。これをやるならですね。大臣の庶民感覚、聞かせてください。 これは”ひどすぎる”。それを信じてですね、慌てて頭金用意してですよ、なけなしの預金をはたいて 家買った人に説明つかないですよ。」 中川大臣 答弁 「現在、これはもう総理主導でしかし与党で議論をしている最中でございます。 今のそのご指摘は承りました。まあ、いづれにしても住宅ローン減税そのものについて評価をして頂いて ありがとうございます。」 古本伸一郎 「あ、委員長、要するに税制が変わればそれに従うのは当たり前です。法治国家ですから。 だけれども、「家」という商品は大変リスクをとってですね、みんな投資してるんですよ。それが買った タイミングによって翻弄されるっていうのは、これは税の建てつけとしてもっと他の方法もあるんじゃないか っていう研究をした方がいいっていう課題提起ですので。よろしくお願いいたします。」 |
|
No.140 |
by 匿名さん 2008-11-21 14:21:00
税制が変われば従わなければならないのが良くわかった。みんな大人しく従おう
|
|
No.141 |
by 匿名さん 2008-11-21 14:27:00
>最大控除額が160万→0 の予定から
> 160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか? まず、600万控除対象物件なのかが疑問。 対象物件ならば確かに残念な結果ですね。 >それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの >配慮がなされるべきではないでしょうか? 不要。 160万で納得して進めた住宅の契約ですので。 今後延長や拡充がないとは誰も保証はしていません。 臨時の制度は状況によって変化するのは必然です。 あと600万対象になる物件の詳細をみて検討する必要があります。 >自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか >どうしても気になったので、スレをたてました 一般的に、資源高やエコ環境対策などあるので、政府は何らかの対策はします。 |
|
No.143 |
by 匿名さん 2008-11-21 14:37:00
>まず、600万控除対象物件なのかが疑問。
って何? 住宅ローン 減税方法抜本見直し 中低所得者向け拡大検討 2008年11月21日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008112102000115.ht... >生活者に恩恵が行き渡るよう、今までとは違うやり方を考える」と述べ、実務を担う財務省幹部に>「これまでの固定観念にとらわれないように」とくぎを刺した。 これって住民税を対象にするってことだけじゃないでしょ。多分。 今回の改正でほとんど全ての物件が影響受けるでしょ。 |
|
No.144 |
by 匿名さん 2008-11-21 15:03:00
>>143
ローン残高が少なければ控除最大額でも600万受け取れない。 20年で最高額160万を控除できる人だとしても、600万となったとき最大額受け取れるとは限らない。 だから単純に160万→600万と最大額でくらべるのは適切ではないということかと |
|
No.145 |
by 匿名さん 2008-11-21 15:12:00
結局、中低所得者にとってはどの位の差が出る話なのかしら?
21年度以降の住宅ローン控除の恩恵とやらは。 政府としてはどうしても大きな花火を打ち上げて不動産業界を救済したいようだけど。 |
|
No.146 |
by 匿名さん 2008-11-21 15:34:00
>最大控除額が160万→0 の予定から
> 160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか? まず600万控除対象の物件なのかが疑問。 もし対象物件でしたら、残念な結果ですね。 ですがもとより臨時の制度ですので、予定は予定です。 景気の動向が変われば、政府の予定も変わるのは必然です。 社会の決め事、会社の決め事や、親子の間の約束ごとと似たようなものではないでしょうか。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:08:00
大体スレ主は160万>0万とゆうシナリオしか思い描けなかった。とゆうことですよね?
これだけ減税に執着しているのに過去にも延長されていることを知らなかった?20年で終了!でも延長されたら?とゆう想像すら購入した時はなかったのでしょう。 そのころは減税に間に合ってよかった、とゆう感じですよね。 それを今更納得行かないと言われても見苦しいだけですよ。自分で判断して契約したのですから責任をもちましょうよ。 |
|
No.148 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:16:00
約束ごとを破るからにはそれ相応の説明があってしかるべきじゃないですか?
それとも国民を**にしてるんですか? 住宅ローン減税のえさで釣って。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:17:00
国民を惑わすなと言ってるんですよ。
|
|
No.150 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:19:00
|
|
No.152 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:21:00
>>148
誰も約束なんかしてないですよ。 |
|
No.153 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:25:00
146に対しての答えです。<約束 あー、日銭あげちゃった。
景気の動向が変われば、政府の予定も変わるのは必然です。 >社会の決め事、会社の決め事や、親子の間の約束ごとと似たようなものではないでしょうか。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:30:00
不公平という意見があるが、どうすれば、不公平でなくなるのか?
仮に、20年組にも住民税からも控除できるようにすると、 所得税から全額控除できてる人にとっては、何の意味もない。 要するに、新たな不公平感が生まれる。 逆に、20年組の控除額を引き上げた場合(住民税からの控除なし)、 既に所得税0円の人にとっては、何の意味もない。これも不公平感がでる。 そうすると、20年組に限って、不公平感をなくすためには、 控除額引き上げと、住民税からの控除を可能にしなくてはいけない。 でも、こんなことすると、20年組以外の、その他大勢から見れば、 これも不公平だよね。 不公平(私は不公平と思はないが)を是正するのは難しいでしょう。 |
|
No.155 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:34:00
>>148
現行のローン控除に関する租特法は、法律どおり、今年度で終了する。約束どおり。 新たなローン控除を作らないという決めごとは一切なかった。 そして、来年度以降もローン控除が必要と考え、新たな租特法の検討を始めた。 約束は一切破られていない。 |
|
No.157 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:44:00
>>128
だから、>>83のときの税改正はどっちみち住民税対象外なの。 今回の改正とは違うの。 控除制度において大きな歪みが生じるなら、それを改善する策を講じるべき。 大きな歪み→途中2年だけ税源(所得税or住民税)が変わること。 ・期間は10年間で住民税からも控除できる(H18年以前方式) ・期間は15年間で所得税からも控除できる(H19年(H20年も?)方式) これって前者は、この制度ができた時点では財源移譲の話がなかったので、このような方式にしたのでは? で、後者は財源移譲の方針の下、18年以前の人との不公平感をなくすために設けたものだよね? なので、普通に考えると、次期の制度も ・期間は15年間で所得税からの控除 となるのが通常の流れのような気がするのですが・・・。(というか、それなら流れとしては理解できる) そんでもって、この通常の流れから逸脱してるので「特例」となるのでは? |
|
No.158 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:46:00
そんなこと言ったら、数年後に消費税があがって、あがる前に契約できなかった人はどうなるんだよ?>抗議派
住宅ローン控除だって、今年で打ち切りってのはあくまでも景気が順調に回復した場合に 対する「見込み」であって、あらかじめ延長しないと決定されていたわけではない。 政策ってのは情勢の変化に応じて手を打っていかなければならないものであって、 うわべだけの首尾一貫性をたもつために制度を変えないんだったら社会が回っていくわけがないだろ。 自分は住宅購入を考え始めるまで住宅ローン控除制度の変遷のことなんか知らなかったから、 今年で打ち切りと聞いた時に、もっと前に検討し始めればよかったと後悔したし、 せめて今年の制度に乗れるようにと思って急いだけど、納得のいく物件がなかなか見つからなかったから あきらめていた。それでも中途半端な家を買うよりはマシかな、と思って。 延長・拡充の話が沸いてきたのは単に運が良かっただけ。 金融危機がなければたぶん当初のまま今年で打ち切りで、ウチはローン控除に乗れなかっただろう。 |
|
No.159 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:48:00
|
|
No.160 |
by 匿名さん 2008-11-21 16:49:00
古本議員
>「これは”ひどすぎる”。 それを信じてですね、慌てて頭金用意してですよ、なけなしの預金をはたいて 家買った人に説明つかないですよ。」 中川大臣 「現在、これはもう総理主導でしかし与党で議論をしている最中でございます。 >今のそのご指摘は承りました。」 |
|
No.161 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:04:00
>>147
判断基準を政府がぶっ壊したから色々な問題がでてるんじゃないの。 財源移譲され、所得税が減って住民税が増えたわけだけど、 19年・20年は所得税からのみってなっていたのだから、 社会情勢を考えて控除拡大は致し方ないことだと皆分かっているが、 その中身がおかしい。 最大控除額はインパクトのみで満額受け取れるのはごく一部の高所得者のみだし。 19年・20年では対象外とした住民税をも対象とするのはまったくもって話がおかしい。 判断基準をぶち壊し、ハッキリ言ってやりすぎ。 選挙対策としか考えられず、計画は杜撰。 住宅需要の喚起は分かるが、選挙の道具と化している現案は見直されるべき。 地方も財源が減るわけだし、頑張って住民税からの控除はなしの方向に頑張ってもらいたい。 |
|
No.162 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:12:00
>最大控除額はインパクトのみで満額受け取れるのはごく一部の高所得者のみだし。
>判断基準をぶち壊し、ハッキリ言ってやりすぎ 別により多くの金を使うのだから、いいんじゃないのか? >選挙の道具と化している現案は見直されるべき。 この狭い範囲の控除のどこが選挙対策なんだろ、思いっきり景気対策。 |
|
No.163 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:19:00
>最大控除額はインパクトのみで満額受け取れるのはごく一部の高所得者のみだし。
金持ち優遇とのバッシングが出たから現在はしっかり素早く調整されてるようですよ。 繰り返しになりますけど。 住宅ローン 減税方法抜本見直し 中低所得者向け拡大検討 2008年11月21日 朝刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008112102000115.ht... >生活者に恩恵が行き渡るよう、今までとは違うやり方を考える」と述べ、実務を担う財務省幹部に >「これまでの固定観念にとらわれないように」とくぎを刺した。 これって住民税を対象にするってことだけじゃないでしょう。明らかにもっと幅広いインパクトを狙っているでしょう。 今回の改正で、来年の物件を取得される殆どすべての方が大きな恩恵を受けるでしょう。おそらく中古も含めてね。 |
|
No.164 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:35:00
希望を持つことはいいことです。例え結果がどうであれ。
|
|
No.165 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:36:00
>161
あなたがもし住民税からも減税されていたら、手放しで喜んだだろ それを貰えないからといって、「選挙対策の道具だと言ってる」。あなたこそ、この言葉を使って言い訳しているに過ぎない。 そもそもまだ確定してないし・・・ |
|
No.166 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:37:00
希望をみさせてあげましょうよ。
|
|
No.167 |
by 匿名さん 2008-11-21 17:48:00
控除制度は基本的に国民の格差をなくし、国民の生活を支えるためにある制度です。
需要喚起のためだけに利用するべきものではありません。 他の控除制度(所得税/住民税について)を見ても、需要喚起を促すためだけのもの などありません。 経済状況が悪化したから何か対策を打たなければと言うことでパッと目についた物 (ローン控除)を政府は利用しようとしているだけでしょう。 そのことに疑問を感じない人は何も言わなければいい。 疑問をもった人だけ署名活動なりして声をあげればいいのです。 あなた方がとやかく言う問題ではありません。 |
|
No.168 |
by 匿名さん 2008-11-21 18:08:00
だからここで騒いでもしかたないでしょ?
さっさと具体的な活動しなよ。 言葉だけなんだよね。いつも。本気なの?と問いたい。 |
|
No.169 |
by 匿名さん 2008-11-21 18:13:00
>167
スレ主? |
|
No.170 |
by 匿名さん 2008-11-21 18:27:00
違います。私は恨みを晴らすのです。政府に対してここで声が届くとは思っていません。
20年組を貶め続ける人がいる限り戦うのです。戦い続けるのです。何度でも繰り返し、ずっとずっとずっとずっと。 >また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら >納得ができそうでしょうか? これについての議論は他の20年組の方やスレ主さんにお任せしましょう。 |
|
No.171 |
by 匿名さん 2008-11-21 18:57:00
|
|
No.172 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:18:00
建前は大切にしましょうね。
■首相官邸HP 住宅ローン控除は生活者対策 【生活対策】 「生活対策」は、国民生活と日本経済を守るため、(1)3段階の経済財政政策により、日本経済立て直しに取り組む、(2)最優先課題として「金融資本市場の安定確保」に向け万全の措置をとる、(3)3つの重点分野を位置づけ、その中で「生活者」を一番に置く(以下略) http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html |
|
No.173 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:27:00
21年度以降に住宅を購入する生活者に重点をおくのね。20年度以前より、ローン使わない人への拡充がありえるということか。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:32:00
一般的な多くの国民にとって、住宅ローンはとても大きな荷物です。
年度による控除額の「極端な」差は、「すべて」調整してしかるべきでしょう。 それをしないのは、国による、国民に対する差別ではないでしょうか? |
|
No.175 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:34:00
ここで言わずに国に直接言ってね
|
|
No.176 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:34:00
いやです。
|
|
No.177 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:35:00
チキンだね
|
|
No.178 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:37:00
フライドチキンは好きです。
|
|
No.179 |
by 匿名さん 2008-11-21 19:37:00
だからか(笑)
|
|
No.180 |
by 青木初音ファンさん 2008-11-21 19:52:00
青木初音さんって見なくなりましたね。
どこに行かれたんでしょうか・・・ 2ちゃんねるかな? それとも国会議事堂前で ハンガーストライキでもやってらっしゃるのでしょうかね・・・ 台湾の前総統みたいに |
|
No.181 |
by 匿名さん 2008-11-21 20:26:00
あんまり署名伸びてないですね…
頑張れ! 「まるで詐欺」拡充決定前夜 - 署名活動するなら『署名TV』 http://www.shomei.tv/project-257.html AVからモザイクを廃止して下さい - 署名活動するなら『署名TV』 http://www.shomei.tv/project-207.html |
|
No.182 |
by 匿名さん 2008-11-21 20:38:00
入居済み住民のスレ主さん、お忙しいですか。お話されませんか。
でしゃばってごめんなさい。m(_ _)m |
|
No.183 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:15:00
H19,20だけ地方税対象外になることをヘンだと思わない人に質問。
もし、H21組だけ固定資産税を地方と国それぞれに納めてね、って 制度ができても受け入れるの? 他の人たちは地方だけでいいのに、なんで自分たちだけ!?って 思わない? 今回のケースはそれくらいヘンなんだよ。 ある意味H19,20組だけ地方税を多く払ってるようなもんだからね。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:19:00
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:20:00
特に変とは思わないけどね。変だと思うなら国に理由聞いてみれば?わかったら教えて。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:28:00
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:45:00
>183
その質問はおかしいよ。 あなたが契約した時、減税内容を知った上で契約してるのですよね? その減税内容が途中で変更になった訳ではないんですよ。 あなたの質問に答えるなら、21年組だけ地方と国の両方に納税しなければいけないと決まっていれば、家を購入しない。という選択になると思います。 |
|
No.188 |
by 匿名さん 2008-11-21 21:49:00
>>183
>H19,20だけ地方税対象外になることをヘンだと思わない人に質問。 ヘンだと思いません。所得税だけで十分控除できる額ですから地方税控除まで必要ありません。 >もし、H21組だけ固定資産税を地方と国それぞれに納めてね、って >制度ができても受け入れるの? 受け入れますよ。もちろん合計納税額は変わらないという前提ですよね。 全部国でも全部地方でも国と地方が半々でもどうでもいいです。 |
|
No.189 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:13:00
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:16:00
たられば
想像力豊かですね |
|
No.191 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:19:00
>H19,20組は多く地方税を納めてるってことを言ってんだから。アホなの?
はぁ? H19,20組だけが他の人より地方税多く課税されてるの? 初めて聞くな。どこにそんな規定あるの? 示してよ。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:20:00
相手にするだけ無駄だと思うよ。
|
|
No.193 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:22:00
バ〇なのか豊かなのか分からないけど話しにならない。
|
|
No.194 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:23:00
そもそも19,20年の控除額なら住民税控除なんかいらないだろ。いらないものをよこせってか?
|
|
No.195 |
by 匿名 2008-11-21 22:39:00
固定資産税と比較するとは。
終わってるね |
|
No.196 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:49:00
あらあら、バーゲンなんかと比較する人もいたのに
都合悪い比較だとそういう態度かい?>>195 こんな珍制度と比較する材料を見つけるのは難しいんだよ。 何せ過去にないからね、こんな制度。 一切文句も言わずに受け入れる君たちは、今後どんな珍制度が できようとも黙って受け入れるんだろうな、って思って質問しただけ。 だから気にしないで。 立派だなーって思うよ。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:54:00
↑この人かなり精神を病んでいるね。相手にしない方がいいね。
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:55:00
|
|
No.199 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:57:00
↑***の遠吠えですね
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2008-11-21 22:58:00
>>197
その手の煽りって古くない? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |