住宅ローン・保険板「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2008-12-03 12:52:00
 

私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。

廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。

わずか数ヶ月の入居日の差で、

最大控除額が160万→0     の予定から
      160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?

それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。

他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)

また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?

[スレ作成日時]2008-11-19 20:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?

113: 匿名さん 
[2008-11-21 01:04:00]
べつに国民全員に賛成してもらう必要はないしね。
114: 匿名さん 
[2008-11-21 01:05:00]
>>110-111

スレ主が鬱憤晴らしのために立てたスレだからねぇ。。
115: 匿名さん 
[2008-11-21 01:06:00]
20年組の皆さん、悔しくても自民党に投票しましょう。今は。
そして、今解散総選挙をするべきではありません。マスコミの麻生叩きをごらんなさい。解かりますね?
116: 匿名さん 
[2008-11-21 01:07:00]
>>108
それでいいんじゃないですか。
要は民意を確認する場を設けるべきだと思ってるだけです。
現在の自民党の政策に満足しているかたはそのまま自民党に投票すればいいですし、
不満がある人は他の政党に投票すればいいだけ。
選挙で政権を取った政党が国民に指示された政党となるので、
その政党の政策で進めればいいと思います。
117: 匿名さん 
[2008-11-21 01:08:00]
20年組は漁業者を見習ったら?
漁業者は一斉休漁とか派手にやったから、燃油代補填を勝ち取ったんだよね。
118: 13 
[2008-11-21 01:08:00]
20年の他の方々の意見が聞けそうだったので暫く閲覧してましたが、

荒れましたね(残念です)。

バトル専用(ストレス発散用?)スレがあれば良いのでしょうけど(笑)。
119: 匿名さん 
[2008-11-21 01:09:00]
>>115
20年組ってひとくくりにしないでいただきたい。
私はあなたには賛同できません。
120: 匿名さん 
[2008-11-21 01:10:00]
あなたも何がやりたいのかいまいち解からない。
121: 匿名さん 
[2008-11-21 01:11:00]
>>115
解りませんので説明してください
122: 匿名さん 
[2008-11-21 01:13:00]
また消えた。115について聞きたいんでは無かったの?
国籍法のからみだからまずいのかな?
123: 匿名さん 
[2008-11-21 01:17:00]
飽きたなら書きこまなければいいのに。w
126: 匿名さん 
[2008-11-21 08:53:00]
>>83
そのときは地方税は対象外だよ。
127: 匿名さん 
[2008-11-21 09:24:00]
>>95
署名しただけで叩かれますから
128: 匿名さん 
[2008-11-21 09:42:00]
ほんと、バトル板にいった方がいいんじゃないですか。

>>83の言うとおり、以前にも同じことはあったんですし
そもそも自分が住まう為の住宅ローンを組んだ方のみの控除なんですから
それでも納得ができないのなら、どうしようもないですよ。

別サイトでこんな質問を見つけて少々呆れてしまいました…
http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=8590確かに今の自民党は問題ありですが、民主党よりはマシですよ。
民主党を支持したとしても、ローン控除拡充の流れは変わらなさそうですし
それよりも隣の国に、返ってくるアテのないお金を貸しそうで怖いです。
129: 匿名さん 
[2008-11-21 11:09:00]
今度はスレッドが質問形式ですね。H20年組が主役ですか。 
私該当ですが、回答は

”H21年からの税制は既に住み始めた私には関係ないので殆ど気にしていない”
です。 もともと住宅ローン減税そのものが公平性を欠く制度ですから、
なくなるも、拡充されることもどちらでもありでしょう。
実際に600万とかの減税を受けられるような高収入・高額マンションの購入者では
ないですし、わずか100-200万程度までの差よりも、各々の人にとって一番
よい時期に、よい物件を買えたかどうかのほうが大事におもえますしね。
131: 匿名さん 
[2008-11-21 12:48:00]
しぶとく書きこんでるのってこういう輩じゃないの?
政府もこんな会社に頼るようになったか・・・末期過ぎる。
こんなことしてないで民主党に負けないように正攻法で頑張れよ。


■ネット工作会社の工作手口(業務概要)例:
※ピットクルー株式会社の場合: http://www.pit-crew.co.jp


●煽りコース :
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●工作コース :
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
133: 入居済み住民さん 
[2008-11-21 12:58:00]
すみません、スレ主です。さらに荒れてきてしまいましたね。

でも、自分と同じように納得がいかない人達もたくさんいらっしゃることが
わかり、救われた思いです。
このスレでもまだ「僻み」だなんだとおっしゃる方もいらっしゃいますが、それは
違うと思います。
21年以降の方に恩恵があること自体は、それはそれ、人は人、の考え方でよいのです。

ただ、廃止予定で最少額まで縮小してた制度を、その最終年の終盤で
(つまり160万円か0かの選択肢という中で購入にふみきった後)、
来年以降ならば最大600万円という方針に切り替えることについて、政府は何の
矛盾も感じないのでしょうか?
そのあおりを受けてしまった20年組に対して何らかの配慮をしてもらいたいです。

100万〜200万程度の違いという方もいらっしゃいますが、庶民にとっては大金です。
労働の対価ではなく、同じようにローンを組んだことに対して戻ってくる金額がトータルで
それだけ違えば、その差は歴然です。

それにしても
>83さんのおっしゃる
H10年からH11年の方針転換の話は初耳でした。
その時にはH10年入居者さん達は、おかしいと声をあげなかったのでしょうか?
(ただ、控除額の段階的縮小の途中からの変更のようですので、最小額まで縮小しきって
いよいよ廃止かも、という段階での切り替えという点では、今回の方がより衝撃が
大きいのかもしれません。)
134: 匿名さん 
[2008-11-21 13:10:00]
だったらどうしてもらいたいのですか?
20年度組も拡大しろと?
それじゃ19年度組は?それ以前は?
スレ主さんにとっては、そっちはどうでもいい事ですか?
結局は自分の事だけですよね。
(どこのスレでも同じ話になりますけど・・・)

購入に踏み切ったのはご自身でしょ?
政府の方針変更に矛盾を感じてるのではなく
自分が恩恵を受けられない所が結局悔しいだけ。
別に急いで欲しかった訳じゃないのに
慌てて購入して失敗した感を他人のせいにしたいだけではないですか?
137: 匿名さん 
[2008-11-21 13:29:00]
自己責任でしょ。逆に言えば21年組は減税の延長はないかも、といったリスクを承知で契約してるんだからね。
138: 匿名さん 
[2008-11-21 13:33:00]
主は今の物件をキャンセルして21年竣工の物件にすれば良いだけのこと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる