安倍ノミクスで資産バブルが期待される一方で
サラリーマンの雇用と賃金は不安がいっぱい
マンション市場の需給や価格、相場の動向について語って下さい
※あくまで都区部のマンション市場を話題の中心にしてください
特定地域の良し/悪しを語るスレではありません
どーしてもその手の話をしたい方は
『住んでみたい街ランキング』や
隔離用の『豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう』
をご利用下さい
その64 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295428/
[スレ作成日時]2012-12-25 11:14:44
23区内の新築マンション価格・相場動向(その65)
661:
匿名さん
[2013-01-17 11:02:04]
|
||
662:
匿名さん
[2013-01-17 11:03:37]
山手線内側でも南側に限りますね。ダメ北半分!
|
||
663:
匿名さん
[2013-01-17 11:04:49]
港区は凋落中だよ
避けるべき |
||
664:
匿名さん
[2013-01-17 11:08:37]
マジレスすると今、港区の中古マンションは絶好の買い時ですよ。
強気の価格で出てますが下落トレンドなので本当に売りたい人は先行値下げします。 |
||
665:
匿名さん
[2013-01-17 11:43:09]
東京駅から半径5km圏内は積極的に押さえておくべきでしょう。
それぞれのご予算に合わせてガンガン行こう。 |
||
667:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 11:55:09]
労働人口がすごい勢いで減って行くから、
いらない物は廃棄、 または海外に移転だね。 キーワードは選択と集中だよ。 |
||
668:
匿名さん
[2013-01-17 11:58:25]
人口減少社会を迎えようとしているのに、時代に逆行して郊外にこんな物をつくる企業もある(笑)
二子玉川ライズにホテルやシネコン開設へ http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50658930W3A110C1L82000/ |
||
669:
匿名さん
[2013-01-17 12:21:09]
いやいや人口が減ってるからこそ作るんだよ。
本来都心にある機能が郊外住宅街に近づくイメージだよ。 |
||
670:
匿名さん
[2013-01-17 12:35:14]
下手な山手線内北側よりは、都心隣接の城東エリアの方が
街路や公園が整備されているからはるかにマシという事実 |
||
671:
匿名さん
[2013-01-17 12:47:43]
一極集中より多極に副都心を作った方が全体の発展を考えれば好ましい。
日本以外の外国のほとんどの先進国は一極集中させずに発展しているわけで。 |
||
|
||
672:
匿名さん
[2013-01-17 20:37:17]
たぶんここ数年放置すれば労働人口の激減でDGPはかなり下がってしまう。
それを防ぐために公共事業を行うのだろう。 しかし、労働力が激減する中で公共投資を増やせば、 その需要に対応できずデフレギャップからインフレギャップに180度変わる。 そうなれば賃金含めたインフレ基調になり、金利が上がる。 それを防ぐのが日銀の金融緩和=長期国債の大量買い付け。 5年程度すぎると多死時代になり人口が本格的に減少し始める。 国内需要は供給力の減少(労働力の減少)以上に減り始める。 再びデフレギャップが生まれる。 さて、これをどう解決すべきか? オリンピックと言う国家事業しかないのか? つきつめると人口減少を放置すれば、デフレギャップは再び生まれる。 オリンピック後の移民受け入れ開始は不可避だろう。 |
||
673:
匿名さん
[2013-01-17 20:42:06]
目黒区は上がりますか?
|
||
674:
匿名さん
[2013-01-17 20:45:54]
為替の視点で見れば前半の5年間は円安+インフレ。
その後は、人口減少の需要減で再び円高傾向。 どこまで円高になるかはオリンピックの誘致の可否しだい。 誘致でき無ければ超円高+デフレ。 誘致できれば円安+インフレをしばらく維持。 効果が切れた後は移民の受け入れ開始。 |
||
675:
匿名さん
[2013-01-17 20:53:29]
これからの5年間で
労働力不足を起点に、 不要な産業の淘汰、地方、郊外の切り捨てが行われる。 選択と集中が進む。 一方では労働人口一人あたりの生産性が上がる。 5年後にはかなり筋肉質の国に生まれ変わる。 その後は本格的な人口減少時代、 つなぎはオリンピック、その後は移民の受け入れで 国内需要の減少を防ぐ。 |
||
676:
匿名さん
[2013-01-17 21:02:19]
文京区よりも城東埋立地のほうが上?冗談でしょ。
おいしいレストランもない、高層団地とオフィスビルしかない殺伐とした風景のどこがいいのかね。 |
||
677:
匿名さん
[2013-01-17 21:03:59]
どこでも住めば都だよ。
愛着も湧いてくるしね。 |
||
678:
匿名さん
[2013-01-17 21:08:00]
移民の受け入れ開始前に
共働きを促進し、労働人口当たりの生産力を上げ、 日本を効率的な国にする。 それを2020年のオリンピックで世界に発信。 オリンピック後は、優秀な移民をどんどん受け入れて人口減少時代を乗り切る。 |
||
679:
匿名さん
[2013-01-17 21:10:07]
労働力不足?
購買力不足では。 |
||
680:
匿名さん
[2013-01-17 21:11:11]
首都圏の大学、都心回帰広がる 通学の利便性で受験生獲得
2013/1/17 12:00 情報元 日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO50656830W3A110C1L71000/ |
||
681:
匿名さん
[2013-01-17 21:12:50]
>679
これから3年程度で300万人近い労働力が減少する見込み。 |
||
682:
匿名さん
[2013-01-17 21:17:05]
夏季五輪招致実現力、東京がトップ…米メディア
2020年夏季五輪の東京招致委員会は17日、米国の五輪専門メディア「アラウンド・ザ・リングズ」による「招致実現力」の評価で、東京が立候補3都市の中で最高得点だったと発表した。 東京は昨年6月の評価でもトップだった。 3都市の「会場計画」や「組織運営能力」「街の雰囲気」など11項目を、同社が100点満点で独自に採点。東京は8項目で最高得点(同点含む)となり、計77点を獲得した。イスタンブール(トルコ)とマドリード(スペイン)はともに73点。課題の「市民の支持」は6点で、3都市の中では最下位だったが、昨年6月の4点からはアップした。 (2013年1月17日19時53分 読売新聞) |
||
683:
匿名さん
[2013-01-17 21:22:51]
2020年のオリンピックは東京しかありえないよね。
ここは23区板だから反対するとしたら神奈川とかの田舎者ぐらい?(笑) |
||
684:
匿名さん
[2013-01-17 21:26:14]
|
||
685:
匿名さん
[2013-01-17 21:26:32]
オリンピックって何が嬉しいの?
外人がいっぱい来て治安悪くなるだけじゃん。 |
||
686:
匿名さん
[2013-01-17 21:31:33]
激動の5年間になりそうだね。
17日の取引では、新発10年(第327回)債は一時0.730%と昨年12月17日以来1カ月ぶりの水準まで買い進まれた。 安倍新政権が掲げる大胆な金融緩和への期待から、2年や5年の利回り低下が進むにつれて、10年債にも金利低下圧力がかかった。 |
||
687:
匿名さん
[2013-01-17 21:33:08]
新宿オリンピック楽しみです。
|
||
688:
匿名さん
[2013-01-17 21:37:56]
労働人口減少時代は、業者、企業の選択と集中が進む。
早期退職を追加実施=三千数百人規模想定―ルネサス 時事通信 1月17日(木)13時1分配信 経営再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスは17日、40歳以上の総合職などを対象にした早期退職を実施すると発表した。昨年10月末に行われた早期退職に続く実施となる。募集人数の上限は決めていないが、約三千数百人規模の応募を見込んでいる。 |
||
689:
匿名さん
[2013-01-17 21:45:31]
東京の都市構造も大きく変化し、行政も対応を迫られています。
放置自転車:都内ワースト2「東京駅」 都が関係機関と対策検討会初会合 /東京 毎日新聞 1月17日(木)12時56分配信 駅前放置自転車の数が都内で2番目に多いJR東京駅周辺の対策を考える検討会が16日、都庁で初会合を開いた。駅舎復元で生まれ変わった東京の玄関口の美観を守るため、夏ごろをめどに駐輪場の整備やレンタサイクルの導入、撤去した自転車の保管場所確保策などをまとめる予定だ。 都によると、11年の都内放置自転車数は約4万2000台。東京駅では830台が確認され、赤羽駅(838台)に次ぐワースト2だった。駐輪場不足に加え、近隣の豊洲地区(江東区)や晴海地区(中央区)でマンション建設が相次ぎ、自転車通勤が増えていることも理由とみられる。 |
||
690:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 22:18:08]
不動産価格が高騰した1980年代後半のバブル期でも
消費者物価指数は年+2%程度 別にデフレのままでも不動産価格は上がるから 公共事業云々はあまり関係ない 前にも書いたけど、焦点は金融緩和だ それもインフレ目標をいくらにするか云々よりも 日銀がリスク資産をどれほど買い入れるかが勝負 |
||
691:
匿名さん
[2013-01-17 22:21:50]
難しくてよく分からないけど、ようするに買いってこと?
|
||
692:
匿名さん
[2013-01-17 22:23:06]
人口減少時代だから、
不動産はバブル化しないよ。 たんたんと実需ベースで売れるだけ。 バブル化するとすれば 移民の受け入れを始めてからでしょう。 それまでは 東京駅から半径5km圏内の限られた席が実需ベースでたんたんと売れて行くだけ。 |
||
693:
匿名さん
[2013-01-17 22:28:03]
共働きが進んだり、労働力不足で多少賃金が上がったところでバブルにはならないよ。ちょっと値上がりする程度だよ。
|
||
694:
匿名さん
[2013-01-17 22:32:20]
契約社員の正社員化は進むでしょうね。特に女性。
|
||
695:
匿名さん
[2013-01-17 22:33:44]
結婚してペアローンで買うしかないな
|
||
696:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 22:36:42]
>>692
人口が減れば空家が増えるだけ それはそれで大問題だが 空家が増えると自動的に売り物件が増えるわけじゃない 空家率が全国最悪の25.8%である千代田区の不動産価格は何故高い? 「価値がある」と思われているから、安売りされないわけで 金融緩和で金が流れてくる限り価格は維持される |
||
697:
匿名さん
[2013-01-17 22:37:57]
|
||
698:
購入検討中さん
[2013-01-17 22:39:02]
投資用マンションとか富裕層向けマンションの動向には興味ないよ。
|
||
699:
匿名さん
[2013-01-17 22:42:08]
庶民には都心のマンションなんて買えませんな。郊外を買って、通勤を頑張るしかなさそうです。
|
||
700:
匿名さん
[2013-01-17 22:48:32]
契約社員の正社員化なんかあるわけないだろ。
女性の一般職なんて補助事務をやるだけなんだから長期に働いてもらう必要はない。 人件費の安い派遣社員で十分。 OLは規制緩和で絶滅した。もう復活はないんだよ。 |
||
701:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 22:50:39]
>699
売れ筋は東京駅から半径5km圏内で坪単価が250万円前後のマンション。 資産価値維持力が抜群に強い。 郊外は人口減で家余りになるから買わないほうが良い。めちゃくちゃ値下がりする。 坪250万円前後が経済的に無理なら、賃貸のままがよろしいでしょう。 |
||
702:
匿名さん
[2013-01-17 22:56:30]
今売っているマンションでいうとどれでしょう?
|
||
703:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 23:01:34]
>>701
都心サイドではもー価格上昇が始まっていて 東京5km圏内の@250で買える地域って 豊洲から枝川、東雲あたりだけ でも、そのあたりはプチバブル後の価格調整が終わってなく 資産価値維持力が一番劣っているわけだけど...w |
||
704:
匿名さん
[2013-01-17 23:07:09]
23区の資産価値が落ちない街ベスト20(出典:Suumo首都圏版 20121204号)
(東京駅から半径5km圏内)14か所 神保町、神楽坂、広尾、浅草、牛込柳町、 勝どき、門前仲町、木場、本郷三丁目、半蔵門、 菊川、清澄白河、錦糸町、田原町、 (東京駅から半径5km圏外)6か所 辰巳、武蔵小山、自由が丘、二子玉川、白金台 高輪台、 |
||
705:
匿名さん
[2013-01-17 23:10:44]
>703さん
本所、深川あたりがお勧めです。 |
||
707:
住まいに詳しい人
[2013-01-18 00:12:06]
|
||
708:
匿名さん
[2013-01-18 06:14:39]
250万円前後って
220万円~280万円って事だよ。 |
||
709:
匿名さん
[2013-01-18 06:24:41]
購入をご検討の方は以下を参考にしてください。
平均坪単価ランキング(230万円~280万円) 中央区 280←東京駅から半径5km圏内 豊島区 269 鎌倉市 269 墨田区 265←東京駅から半径5km圏内 立川市 261 横浜市中区 258 台東区 249←東京駅から半径5km圏内 江東区 246←東京駅から半径5km圏内 練馬区 240 国分寺市 240 調布市 238 大田区 235 三鷹市 230 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
||
710:
匿名さん
[2013-01-18 06:35:59]
都心部の居住が進んで、都心部商業施設も進化中。
三井不動産、「東京ミッドタウン」改装 3割入れ替え 2013/1/18 6:00 情報元 日本経済新聞 電子版 三井不動産は複合施設「東京ミッドタウン」(東京・港)の商業施設を改装し、全店の約3割を入れ替える。 都心への人口回帰に伴って親子連れ客が増えており、家族向けの衣料・雑貨店を導入する。 近隣では森ビルが運営する「六本木ヒルズ」も2割近い店舗を改装。 都心の商業施設の競争激化に対応する。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局山手線の内側ってことになっちゃうんですよね。