お聞きします。
コンシェルジュサービスって、みなさんどのように有効活用しているんでしょうか。
タクシーの手配とか、いろいろあるみたいですが、
夕方の短い時間帯だけなので、ちょっと使いづらいな〜と思ってしまいます。
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-22 10:05:00
コンシェルジュサービスの有効な使い方
42:
匿名さん
[2009-05-29 09:46:00]
暇な主婦の話し相手
|
43:
匿名さん
[2009-05-29 09:49:00]
このスレだからでなくて派遣されてくるからいけてないんじゃの?
管理組合が直で雇えば、勤務時間や業務内容の変更も可能でしょう。 マンションコンシェルジュの業務内容が派遣求人の内容だと使えない。。。。 ホテルや病院のコンシェルジュなみの業務内容ならね~ 一日2~5時間までの限定だと、宅配も依頼できない。 座っているだけのお人形さんだね。 ◎宅配サービスは、コンシェルジュの勤務時間内に宅配の集荷がある場合に限定されてる。 だから、受付時間は1時間~2時間。業者も限定。 これなら、自分の部屋まで宅配業者に集荷に来てもらう方がいいでしょ。 ◎近隣情報も、質問されるのを予測してノートを作っているわけでない。 質問されてから、調べ始める。それも、調べ方も分かっちゃいない。 翌日お返事差し上げますじゃね…。 自分でネットや電話帳で調べた方が早い。 近隣情報の提供のためならば近所のおばさんにフロント座ってもらった方が役立つわな。 |
44:
匿名さん
[2009-05-29 12:55:00]
現実ではあまり必要ないのかもしれないけど、安いマンションでも、コンシェルジュがいるだけで高級感があるような錯覚がします。
でも現実は管理人さんだけでも十分。 クリーニングは留守中に宅配ボックスでやり取り出来るし、タクシーなんか自分で呼んでもすぐくる。 調べ物?やっぱり自分で調べた方が早いし確実。 住人が賢くなり、無駄な事はせず、管理費維持費のかしこいやりくりしていかないいけませんよね。 |
45:
匿名さん
[2009-05-29 13:33:00]
>コンシェルジュサービスの有効な使い方
のスレなのに、 「床暖房」「オール電化」「IH」「内廊下」などと同じく、不要論の人のほうがアンチ投稿を熱く連投するのが不思議。 |
46:
匿名さん
[2009-05-29 14:21:00]
45さん、問題のすり替えはいけないね
床暖房、オール電化、…それらは設備の問題。 コンシェルジュは管理費の問題。 今のコンシェルジュの業務内容じゃ、必要とされないから別な使い道を提示してる。 |
47:
匿名さん
[2009-05-29 16:51:00]
管理組合が直に雇おうとすると、保険やら税金やらかなり面倒ですよ。
それに請負契約の解約なら簡単ですが、雇用契約だとそうもいかないんじゃないでしょうか。 |
48:
匿名さん
[2009-05-29 17:04:00]
月30万も払うなら、うちの妻がやりたいってさ
|
49:
匿名
[2009-05-29 18:53:00]
|
50:
匿名さん
[2009-05-30 00:00:00]
うちのマンションにはコンシェルジュというか、フロントの人はいる。
クリーニング、タクシー、宅配便、ゲストルームや専用駐車場の予約などのサービスのほか、マンション内のミニショップの店員さんも兼ねていて、ロビーで飲むコーヒーや紅茶を淹れてくれたり、焼きたてパンを焼いてくれたりする。もちろん有料だが。暇そうなときは結構暇そうだが、忙しいときはそれなりに忙しそうだ。 焼きたてパンを買ってる住人は結構多い。近くにスーパーやコンビニはあるけど、雨の日なんかはやっぱり便利。小さな子どもに一人で買い物に行く練習をさせるのに使ったりもしてる。重い荷物を送るときにマンション内での移動で済むのも有難い。あと、高齢の住民の話し相手にもなっているみたいだ。それはそれで微笑ましい気がする。 こういうのを「コンシェルジュ」とは呼ばないのかもしれないし、実際、普通のマンションだと管理人がするような仕事もやっているようだ。管理人はそのぶんマンション内の掃除に精を出している。掃除の人もちゃんといるんだけどね。 なので、うちのマンションでフロント要らないという話はあんまり聞かない。 |
51:
匿名さん
[2009-05-30 00:08:00]
>月30万も払うなら、うちの妻がやりたいってさ
っていう人が絶対出てくると思った(笑 でもやらないやれないと思うよ。相手するのは皆ご近所さんだぜ? 第一、接客マナーもってんだろうね? |
|
52:
匿名さん
[2009-05-30 12:58:00]
|
53:
匿名さん
[2009-05-30 16:54:00]
No.50の方のマンションは、私のところとそっくりです。
かなりのことをフロントがしてくれますし、タクシー手配など出向かなくてもインターホンで 済んでしまうことも多いです。ミニショップの品物の配達などもしてくれます。 入居当初はコンシェルジュがいたのですが、「コンシェルジュって何をする人なの?」 という役割定義がうまくなかったようで、あまり機能してなかったようです。 そういうことで、1年程度でコンシェルジュは廃止となりました。 コンシェルジュがうまく機能しているマンションでは、どういう役割になっているのか 聞いてみたいなと思います。 |
54:
匿名さん
[2009-05-30 18:12:00]
予約が必要な付属設備がいくつもない中規模マンションにはコンシェルジュは役立たずのようですね。
|
55:
匿名さん
[2009-05-30 23:12:00]
53さん、矛盾が…
50さんとコンシェルジュが同じで役立ているとかきながら、1年程度で廃止されたとも書いてる。 |
56:
住まいに詳しい人
[2009-05-30 23:56:00]
|
57:
匿名さん
[2009-05-31 03:25:00]
|
58:
匿名さん
[2009-06-11 20:32:00]
素朴な疑問(私の所はコンシェルジュサービスが付いていないので知りたい):
タクシー会社に直接電話するより、コンシェルに電話した方が楽なの? セコイ発想だけど内線で電話代が節約になるとかなあ? クリーニングだって部屋まで届けてもらった方が楽じゃない? 今は夜でもクリーニング屋さんは配達してくれるでしょ。 |
59:
匿名さん
[2009-06-11 21:23:00]
>>58
1つ1つは他の手配方法もあるし、たいしたことではないのです。 でもそれらを含めて、専有部内のことも含めて「相談→依頼」できるのが大きなメリットかな。 もちろん管理人が代行できることがほとんどですが、管理人さんは物件の管理のため常に部屋にいるとは限りません。 うちのコンシェルジュさんは、皆さんがイメージするような「手配屋さん」だけでなく、館内のコンビニのレジや共用施設の予約受付(WEB予約もできますよ)などもやってます。 文字にしてしまうと説明に限りがあるのですが、機械を相手するより人が受付してくれるのは良いものです。 (商用ホテルでも人件費削減して機械応答も増えました。効率的である反面、ちょっと寂しく感じますね。) 所詮は贅沢なサービスなので、「無駄」といえば無駄ですし、「余裕」として認められるかどうかなのでしょう。 |
60:
匿名さん
[2009-06-11 22:31:00]
うちはコンシェルジュに連絡するのは外線です。
コンシェルジュからはインターホンで連絡があります。 コンビニもなく会議室すらない。予約が必要なのは、来客用PAのみです。 がコンシェルジュは数時間しかおらず対処できてません。 悩み相談も管理会社に届ける中間点にすぎず、連絡ミスがほとんどで自分で連絡先を聞く方が早い。 |
61:
匿名さん
[2009-06-11 23:02:00]
若くて美人でないならコンシェルジュなんていらないね。
|