私が代わりに立てときました。
【過去スレ】
・BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145481/
・BESS(旧ビッグフット)どうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/
☆情報を追記しました。2012.12.27 管理担当
[スレ作成日時]2012-12-25 01:27:06
BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part3】
281:
匿名
[2013-02-21 15:20:39]
|
||
282:
Dログオーナー
[2013-02-21 20:55:29]
NO280,NO281さん
>シリコン系のコーキング剤はNGでしょう! >パーマチンクを使わないとシリコンはログの割れに追従出来ません えっ? ベスのメンテナンスの方からシリコンでと教えられましたが違うのですか? パーマチンクそれはどのようなものなのですか? |
||
283:
匿名
[2013-02-21 21:05:52]
私が答える内容でもないような気がしますが(つまり、詳しい方がいらっしゃいますよね)、でも多分、チンキングに使う材料でしょう。パーマはパーマネントと推測しますが。商標名でしょうか。
|
||
284:
匿名
[2013-02-21 21:13:34]
シリコンはすぐにだめになりますよ。我が家は南側にベランダを支える柱が数本立っていますが、木の割れを和らげるためにわざと切れ目を入れますよね、なんというんでしたっけ。忘れましたが、そこに1cm(いや2cmくらいかな)の幅でシリコンを使っていますが、日当たりがいいし(南側ですから)色は黒だし、雨は当たるし、竣工数か月で柱から剥離してきました。とにかく、いたるところにコーキングしていますが、持ちません。すぐ駄目になります。
|
||
285:
ハンドオーナー
[2013-02-22 01:27:32]
久しぶりに覗いたらパート3になってました。
BESSで建ててはいないのでコメントするのはどうかと思ったのですが、ひとつの情報として書かせていただきます。 商品名「PERMA CHINK」は米国製のログハウス専用コーキング材です。弾性があり、ろぐの割れに追従し、性能も10年以上維持します。 塗装性も木材並とはいきませんが、「浸透式」「塗膜式」両方に良好です。 我が家を施工した会社はログの割れが発生した場合、メンテナンスとしてパーマチンクを充填してくれます。 販売もしている様です。 「パーマチンク」でググると色々説明が見れると思います。 |
||
286:
ハンドオーナー
[2013-02-22 02:20:46]
>284さん
>木の割れを和らげるためにわざと切れ目をいれますよね、 それは「背割り」の事ですね。 背割りを入れると割れが背割りに集中するので他の部分に割れが起きにくくなるのですが背割りが大きく開いていきます。 メンテナンスのやり方として施工時期は一番乾燥する冬時期に背割りの中にウレタンフォーム等のチンキング材をいれて、その後、パーマチンクなどを充填するのが通常です。 チンキング材はウレタンフォームが安価の他、自然由来(羊毛が原料等価格は高め)の物もあります。 パーマチンクは耐光性も良好です。 |
||
287:
匿名
[2013-02-22 06:36:23]
ハンドオーナーさん
284です。とても役立つ情報をありがとうございます。 家はログではないのですが、やはり木を結構使っていますのでいろいろと困ったことが起きてきています。 一つわかって一つ安心することができました。 |
||
288:
匿名
[2013-02-22 06:41:19]
続けてすみません。
「背割れ」を外の柱に行うときはどの位置が良いのでしょうか。家の場合、南に面した外側に施工しています。 コーキングが剥離してきたとき、どうして内側、つまり窓側の直射日光の当たらない方にやらなかったのかと疑問に思いました。ベランダを支えている柱のことです。 |
||
289:
D
[2013-02-22 07:13:32]
名前替えました
Dログオーナーから「D」です 皆さんありがとうございました。 窓枠の写真と云う事だったので写真をのせたら意外な方向に進んでしまいました。 確かに何ヶ所か切れ始めていて又コーキングをしなければなんて思った事もありました 「パーマチンク」ネットチェックしました、そうだったんだと改めて納得しました。 そこで改めて質問です。 ではそんなものがあるのに何故彼らは教えてくれなかったのでしょうか? 知らなかったという事なのでしょうか? |
||
290:
匿名
[2013-02-22 07:31:38]
288です。
>知らなかったという事なのでしょうか? 私の家を施工した販社は、まさにその通りです。それはあらゆるところで「ほんとうにプロ?」という疑問をもたされたことからも容易に考えられます。 |
||
|
||
291:
匿名
[2013-02-22 08:05:13]
経験の浅い販社は避けるべきなのかな?
しっかり勉強しているということもあるので こちらから色々と質問してみるといいかもしれないですね!! |
||
292:
ログフリーク
[2013-02-22 10:07:12]
ログの割れにパーマチンクも良いと思いますが ログ材が新しい時には、大きい割れには追従せずやはりパーマチンク自体も割れます 出来るならば割れが落ち着いた頃にするのが良いと思います。 でもログの割れというのはお日様が当たる半分から上の方が割れ易いのです でも、そこに水が滞水すれば腐食し易くなります それを防ぐにはビックストレッチというコーキング剤を使用します これは割れが30倍に広がったとしても追従してくれる優れものです 但し塗料は少し乗り難いようです(色も各種あるそうです) 施工方法は十分充填して表面を少し凹ませて施工します割れが落ち着いたら、 改めて凹んだ箇所にパーマチンク、ログジャム、コーンシール等のチンク材を充填すると良いと思います。 Dログは窓やドア周囲に変成シリコンを思いっきり充填していますが、 基本的にあまりよく無いようでセトリングを阻害している疑いがあると聞きました 背割りは日陰、雨水の侵入の無い箇所(出来るだけ少ない箇所)が基本中の基本です。 その割れも新築時には塞がずしばらく放置するのが正解だと思います(少なくとも2〜3年?) NO288さんの場合間違って施工したか、何にも知らずに施工したかのどちらかでしょう |
||
293:
匿名
[2013-02-22 16:12:21]
コーキング材の指定はBESSの仕様書又は施工マニュアルに記載されていると思われ。
BESSスタッフの方どうなんでしょ?情報お願いします。 |
||
294:
匿名
[2013-02-22 17:57:08]
ログハウス用のチンキング材やコーキング材は在来の木造住宅でも使えそうですね。
最近流行りの自然派住宅も新築の時は良いですが、年数が過ぎて外壁保護の塗料が劣化して出来る割れを補修するのに良さそうですね。 |
||
295:
匿名
[2013-02-22 21:32:39]
>背割りは日陰、雨水の侵入の無い箇所(出来るだけ少ない箇所)が基本中の基本です。
素人が考えたってそう思いますよ。 どうして、最も日当たりのいい方に背割りを向けたのか理解に苦しみます。雨風もまともに当たります。 施工ミスも許せませんが、何も知らずに・・などというのはもっと許せない、というか恐怖です。一事が万事でしょうから。 そんなんで何千万も請求できるわけですから・・なんと申しますか、言葉がありませんね。 |
||
296:
匿名
[2013-02-22 22:20:36]
BESSもキットに説明書なり注意書きなり付けた方がいいですよね!
柱をどの方向に付ければいいのかすらわからない無知な業者が建てるなんてショックですね 後から柱の方向を変えれらないのかしら・・・・ |
||
297:
匿名
[2013-02-22 22:57:21]
ベランダを支えている柱ですから取り換え可能だと思います。でも、応じるかどうか。なんだかんだと逃げますよきっと。
|
||
298:
匿名
[2013-02-22 23:01:30]
泣き寝入りしないでくださいね
がんばって!! |
||
299:
匿名
[2013-02-23 07:05:30]
298さん、ありがとうございます。
知れば知るほどお粗末で。うちはジャパネスクですが問題山積。本当はこんな家建てたくなかった。もっと安心して気持ちよく住みたかったのです。ひどいですよね。こんな思いをさせておきながら数千万もお支払ですから。 |
||
301:
BESS建て怒り
[2013-02-23 10:33:21]
勉強不足と言われてしまえばそれまでですが・・・
勉強しない人はログは建ててはいけないのでしょうか? そこをプロがサポートしていくのではないでしょうか!みんな困っているのは悲しいです。 泣き寝入りせず戦いましょう! |
||
302:
298です
[2013-02-23 11:52:39]
トラブルに遭った方々には申し訳ないいですが
楽しく暮らしていらっしゃる方々もいますので、一方的にBESSを非難するのはどうかなと思います。 お気持ちはわかりますが、くれぐれもその辺りを配慮して発言していただきたいです。 私は同じBESSの住民として楽しく暮らしてほしいので「がんばって」と発言しただけです。 |
||
303:
匿名
[2013-02-23 13:01:18]
>302さん
そうですね。 販社によってオーナーと良い関係を築いているところもありますね。 オーナー対象のイベントを開催したりしている販社もあります。 そういった良好な技術力を持った販社の情報を知りたいですね。 残念ながら自分が建てる地域の担当販社が技術力が無かった場合、BESS本部からキット購入し、腕の良い信頼できる大工さんやビルダーに施工を依頼するのも有りかもですね。 |
||
304:
匿名
[2013-02-23 15:51:30]
>残念ながら自分が建てる地域の担当販社が技術力が無かった場合、BESS本部からキット購入し、腕の良い信頼できる大工さんやビルダーに施工を依頼するのも有りかもですね。
そういうことだと思うのですが、BESS本部は販社の選定をしっかりやってほしいと思います。 フランチャイズだということも知らずに、数々のBESSの宣伝を見て、ここなら間違いはないだろうと、信じて契約をしてしまったということもありますので。 東北のとある県の倒産してしまった販社は素人集団だったといううわさも聞いています。建てる方はBESSと契約すると考えてしまいますが、いろいろあって調べていくうちに、いろいろとわかってくるのです。 頭っから疑ってかからないわけですから、ここに大きな問題があります。 とはいえ、建ててしまいました。 302さんがおっしるように、楽しく暮らしている方々のご様子も知りたいと思います。302さんをはじめぜひBESSの良さを書き込んでいただけたらと思います。 お願いいたします。 |
||
305:
BESS建て怒り
[2013-02-24 06:32:43]
好きでログを建てているのでBESSの良さを書き込みたいです。
しかしそれ以上に困っていることが多いのです。 たまたまトラブルがない方はラッキーで、私のまわりは苦情ばかりです。 書き込みがどうしても困っているのことを相談する場になるのではないでしょか? BESSの対応が良ければ書き込みも変わって行くでしょう。 |
||
306:
匿名
[2013-02-24 08:09:54]
BESS建て怒りさん
お気持ち、とてもよくわかります。多分私と同じ販社で建てられたのではないかと思います。 >たまたまトラブルがない方はラッキーで、私のまわりは苦情ばかりです。 上記のことについてもう少し詳しく書き込んでいただけるとうれしいです。ぜひ、参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
||
307:
匿名
[2013-02-24 08:59:43]
304さん BESS建て怒りさん
ここは1年前までは情報交換の場だったと思います。 私の記憶では、カントリーマンさんセカンドハウスさんファインカットさんDログさん福来郎さんログフリークさんなど その方々の会話がすごく役に立ってました。それがいつの頃からかBESS批判の場になってしまったようです 困った事を相談するのは情報交換の場に繋がるのでいいと思いますよ でも、>260で入居済み住人さんが >論より証拠 >100聞は一見に如かず と、壊れた状態を見たいと言ってたのに >別に見なくてもいいだろ >最低の会社なんだから。 はないでしょ? 最後にもう一度・・・・・ カントリーマンさんセカンドハウスさんファインカットさんDログさん福来郎さんログフリークさん戻って来てください!!! |
||
308:
ログフリーク
[2013-02-24 10:02:36]
Dさん
>私のログはその中でどれを選べば良いのでしょうか? それに変成シリコンの除去しなければならないのですか? もしそうであれば除去の方法はどのようにすれば良いのでしょうか? お勧めはコーンシールです。 カートリッジ式のものがあり、色も各種揃っています。(市販のコーキング剤より3倍以上はしますが) 塗料ののりも比較的良好です(出来れば水性のものがお勧め) シリコンを除去する方法はカッターナイフで切り取るほかありません 深く打ち込んであるシリコンはカッターでVの字に切り込みを入れて取り除きます表面の木との接着面は必ず切り取って下さい その後コーンシールを施工します。 >残念ながら自分が建てる地域の担当販社が技術力が無かった場合、 >BESS本部からキット購入し、腕の良い信頼できる大工さんやビルダーに施工を依頼するのも有りかもですね。 腕の良い大工さんや信頼出来るビルダーとは人それぞれ見方があるので解りませんが ログハウスや木の事に精通している人と捉えて言わして貰うならば 本当に腕の良い大工さんやビルダーさんは余程でない限り手を出さないと思います 又、キットのみ購入と云うのであれば別にベスにこだわらなくても良く より安価でスペックも充実している輸入会社は掃いて捨てるほど存在します。 と云う事は腕の良い大工さんやビルダーさんさえ見つける事が出来たならば ベスより高品質で割安でありながら完成度の高い家を手に入れる事が出来ると云う事です。 WDでもあのスタイルはベスオリジナルではなく通常の工務店でも極普通に施工可能な家です |
||
309:
匿名
[2013-02-24 23:28:48]
>ログフリークさん
どんな家でもごく普通に施工可能です。 ただし、WDは意匠権を取ってあります。したがって、正確には同じものを建てる事は違法になります。 あなたが、違法建築家であれば別ですが。 あまり、知ったかしないほうが良いですよ。 |
||
310:
匿名
[2013-02-24 23:31:41]
極みさんでなかった、304、306、307さん
情報交換は大切ですね。 でも、匿名BBSであーだこーだいうよりも直接交渉した方が早いですよ。 |
||
311:
ログフリーク
[2013-02-25 05:57:08]
>NO309さん
>WDは意匠権を取ってあります。したがって、正確には同じものを建てる事は違法になります。 >あまり、知ったかしないほうが良いですよ。 ご忠告ありがとうございます。感謝します。意匠権を収得している事は充分承知しています。 NO309さんのご意見をお聞きしたいのですが 何故、ちまたにはWDのスタイルに酷似したり類似、似通った建物が数多く存在するのでしょうか? |
||
312:
匿名
[2013-02-25 06:24:04]
ログフリークさんおかえりなさい♪
カントリーマンさんも少し顔だしてたみたいですね また覗いてくれないかな~ >310さん、私もそう思います 極みさんの場合、裁判を起こせば絶対勝つと思うので頑張ってほしいです 私たちは愚痴を聞いてあげるしかないです;; |
||
313:
312です
[2013-02-25 18:45:27]
あ、ログフリークさんって批判ばかりしてた人ですね間違えました
No3に行くんじゃなかったの? |
||
314:
匿名
[2013-02-26 17:20:10]
また、変なのが湧いてますが、皆さんスルーでよろしくお願いいたします。 |
||
316:
匿名
[2013-02-26 21:37:32]
No.313 批判されてそんなに悔しいか。 No.315 知ったかぶりのどこが悪い! 何も書けないくせにでてくるな!!! |
||
319:
ログフリーク
[2013-02-27 00:52:34]
WDの意匠権について
WDを見てスタイリッシュで格好良いと思い営業さんに話を聞くと「意匠権を取っています」と言われ 「やっぱりネ〜」とかいって納得しているのだと思います。 多くの方は意匠権=デザインと安易に考えてしまいがちですが 実は法的に建物には意匠権は認められていないのです。(土地、花火等も認められていません) でも意匠権を取っているとうたっているので、それは嘘ではなく事実だろうと思います。 では何処で???と思いますよネ 建築物で意匠権が収得されるのは多くの場合仕口と呼ばれている部分だけなのです。 ただし古来からある大工さんの仕口は認められないので、金物の形状ではないかと推測します この会社の製品には大工さんの仕口が使われていないので、 金物の形状、もしくは金物を使用した木材の接合部分(柱と梁とかの)と思われます。 意匠権の番号が解らないので、あくまで想像です もしご存知の方がおられれば、訂正をお願い致します。 なので全く同じスタイルの家を建てても建て方を変えれば極普通に建てられるのです 例えば近所の大工さんを呼んで来て、昔ながらの仕口で加工し「Z」金物で補強すればOK!!! もしくはプレカット工場で加工して同じく「Z」金物で補強すれば建てられるのです。 上記2つの建て方であればベスの商品より加工時間やそれに関する費用はアップしますが 最終金額ではベスより安価になってしまうのが面白い所 (まぁ全国展開のフランチャイズだから仕方が無い所でしょうね) この説明で「知ったか」から「少し知ってる」程度に格上げしてもらえると嬉しいのですが 如何でしょう? NO313さん >No3に行くんじゃなかったの? いや〜申し訳無い。NO3というのはパート3の間違いでした >あ、ログフリークさんって批判ばかりしてた人ですね間違えました 事実やおかしいと思っている事を書いているだけなので それを批判と取るか情報の一つとして受け取るかは読まれた本人が判断する事なので 何もコメントは出来ません |
||
320:
313です
[2013-02-27 04:54:54]
ログフリークさん
あなたはログの知識が豊富なようですね でも、ログハウススレで発言しないのは何故? そして何故BESSに執着するのでしょうか? あなたがここに常駐する事により今までいたBESS住民がいなくなってしまったのはどうしてだかわかります? ほんの少しの困った出来事をここで発言しようものなら、あなたの恰好な餌になってしまいますからね。 ほとんどのBESS住民があなたにうんざりしていますよ?嫌われてもなおここに居続ける神経がわからないわ。 最後に・・・・ あなたのその完璧なログハウスはどこのメーカーですか? |
||
321:
匿名
[2013-02-27 08:49:54]
>320
パート2で湧いていた輩がまた出て来てますが、他人のコメントを誹謗中傷するしか出来ない残念な人なので許してあげてください。 BESSの商品に興味を持った方々はBESSの「コンセプト」「社員」「デザイン」「素材」等々様々な角度から興味を持っているのです。 商品の情報について少しでもマイナスイメージのあるコメントが書かれれば「コンセプト」や「社員」「デザイン」等が気に入って購入した人は余りよい受け止め方はしないでしょうし、しかし「素材」「ログハウス」等にこだわってBESSに興味を持った人には良質な情報となるわけです。 どのようなコメントであれ、「情報」なのだからそれらを誹謗中傷や批判だけするのはお門違いということが解らない利己主義者か対象になった販売社等の利害関係者でしょうね。 |
||
322:
匿名
[2013-02-27 09:26:26]
ログフリークさんは今まで一度も他人のコメントを批判してないよ。 書き方が専門的な見地から書いているので捉え方で「教えてやっている感がある」と感じる人が拒絶反応を起こしているかもしれないね。
|
||
323:
匿名
[2013-02-27 09:34:47]
>321
だからなおの事、ログフリークさんのHMが知りたいですね、ぜひ教えてください!! |
||
324:
匿名
[2013-02-27 09:49:44]
>323
過去のスレで「なんだ〜の営業か」と言われる恐れがあるからあえて明かさないって書いていたような? コメントに疑問が有れば、気になる方々は自分で「裏を取ったり」「ログハウスについてHMのセールストークを鵜呑みにしないで自分で勉強する」ようになったりする良い機会になっているのでログフリークさんの建てた家は余り関係無いと思います。 どうしても知りたければパート2にヒントが出ていたので後は各自で調べてみては? |
||
325:
匿名
[2013-02-27 10:05:01]
|
||
326:
匿名
[2013-02-27 10:56:19]
>325
「他社」とかは余り関係無いと思います。 「粘着」という表現も誹謗中傷の範疇でしょう。 BESSしか知らないログハウスに興味を持った方々はログハウスについて自分で調べる良い機会になっているのは紛れもない事実です。 あえて述べるならBESSの物件の補修のやり方を是非ともログフリークさんご教示お願いいたします。 |
||
327:
D
[2013-02-27 17:57:20]
私のような素人には彼(ログフリーク氏)が何処かの会社の営業であろうとなかろうと関係ありません
私に取っては良い情報だったと思います。 コーキング剤の件参考になりました。ありがとうございました これも補修のやり方の一つですよね? |
||
328:
匿名
[2013-02-27 18:35:06]
>Dさん
そうですね。 補修やメンテナンスに関して、BESSで建てようとBESS以外で建てようと情報として有効であれば良いと思います。 自然素材を外壁等に使っている家は、本来建てた業者なりが責任を持つべきでオーナーに不安や不信感を与えるのは責任を放棄しているに等しいと思います。 |
||
329:
匿名
[2013-02-27 19:54:58]
|
||
330:
購入経験者さん
[2013-02-27 20:13:29]
>>319
WDと瓜二つな建物を他メーカーで建てて満足な人はどんどん 建てればよいですよね。 本部の取り分が大きいベスで建てるより良い材料をふんだんに 使えしかも安いとなればなおさら。 例えば、土台にはヒバ、パネルはレッドシダー、デッキには ウリンを奢ってもまだ安く作れるかもね。 でも人間って不思議なもので、自分だったら本物が隣にできたら 一生変な気持で過ごすような気がする。 なんか恥ずかしいような変な気持。 人はそれぞれ感性が違うから逆に優越感に浸れる人もいるでしょう。 因みに私はベスで建てて概ね満足してますが、もう少し中小の ビルダーさんも比較して決定しても良かったかなあと反省する ところもありますね。 でも、ベスの企画力、発想の面白さ、ビジネスとしてうまい具合 に成功している企業力には流石と思わせるものがあります。 それだけにレベルの低いFCとのギャップが激しいとも言えますが。 最後にログフリークさんの書き込みは常々非常に参考にさせてもらって ます。 けっしてアンチな事は云ってないように思いますが如何 でしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
パーマチンクを使わないとシリコンはログの割れに追従出来ません。