私が代わりに立てときました。
【過去スレ】
・BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part2】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145481/
・BESS(旧ビッグフット)どうですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9807/
☆情報を追記しました。2012.12.27 管理担当
[スレ作成日時]2012-12-25 01:27:06
BESS(旧ビッグフット)どうですか?【Part3】
679:
購入検討中さん
[2013-07-23 12:06:14]
|
680:
匿名さん
[2013-07-23 13:15:26]
『すべてはお客の為に』ではなくて『すべては会社の利益のために』
だからじゃない? |
681:
匿名さん
[2013-07-23 16:47:45]
真面目に、、BESSの必要あるの?
|
682:
購入検討中さん
[2013-07-23 16:53:14]
ただBESS見ちゃうとほかの家が物凄く味気なく見える。
つまらない家に見えちゃうのが不思議。結局、自己満なんだけどね。 |
683:
匿名さん
[2013-07-23 17:30:05]
MHに行くと本来見るべき建物の構造、使用樹種、品質、材料等が家具、備品のディスプレイが優れている為、
うわべに惑わされ見落とし錯覚する。 |
684:
匿名
[2013-07-23 18:21:32]
特にアパート住まいなんかだと、余計によく感じてしまう。アパートに住むよりは、WDや程々の方がかっこよく雰囲気いいと思ってしまうわけだ。でも「本物」っていうのはあるよ。
|
685:
匿名
[2013-07-23 22:13:04]
>ワンダーデバイスの申し込みの手前ですが悩んでます。
悩んでいるときには、だれか冷静に判断して意見を言ってくれる人が近くにいると間違わないといいますよ。自分は悩んでいるといいつつ、すっかりその気になっていますから。 |
686:
匿名さん
[2013-07-23 22:36:29]
>ワンダーデバイスの申し込みの手前ですが悩んでます。
申し込み いつ止めるんですか? 今でしょう! 後悔60%ですよ |
687:
購入検討中さん
[2013-07-24 01:38:33]
あとの40%は?
|
688:
購入検討中さん
[2013-07-24 02:01:38]
ああ満足か^^;
|
|
689:
匿名さん
[2013-07-24 12:34:34]
あとの40%も後悔こうかい
|
690:
匿名さん
[2013-07-24 13:02:15]
あとの40%も「後悔」なんて、単なる言い掛かり。
誹謗中傷としか思えない。 あとの40%は、正しくは「失望」。 |
691:
匿名
[2013-07-24 18:17:41]
失望かあ・・・
なるほどね、そうかもね。 でもさ、みんな本気でそう思ってるの?後悔とか、失望とか・・・ |
692:
匿名さん
[2013-07-24 18:49:38]
高い買い物になるけど思いきって購入してみたら!?
実感できます。後悔とか、失望が。 |
693:
匿名
[2013-07-24 19:05:19]
そうかあ。No.692さんは、何を後悔し、何に失望したの?よかったら教えて。
|
694:
匿名
[2013-07-24 21:17:22]
>679さん
検討から現在までの期間はどのくらいでしょうか? まさか、BESS一社だけで検討して決めたということは無いとは思いますが、悩むなら今しばらく契約を一時延期して冷却期間を設けてみてはどうですか? メーカーの対応も見れますしね。 契約を急がせるような施工業者は絶対やめるべきです。 このスレの過去のレスに施工業者から「もっと施主自身が様々な情報から勉強してそれでもうちで建てたいと思ってくれたらまた来てください」と施主の不勉強についてアドバイスまでしてくれる業者の事が書き込みされていました。 パート1から読み返してみると貴方のような悩み事について色々回答が書き込みされているので参考になると思いますよ。 いずれにせよ、買う買わないは別にして何故、気になったのか?利点、欠点、不安事項、等の分析をしてその答えを自分なりに研究検討してはどうでしょうか? |
695:
セカンドハウス
[2013-07-27 17:41:35]
お久しぶりです。
薪ストーブ掃除方法了解いたしました。 隙間のほこり対策,了解いたしました。 ありがとうございます。 過去レスに,タワー足場を検討していらっしゃる方がおりました。 私も当初,検討いたしました。 ドーマーがあれば便利ですよね。 単なる切妻の場合, はしご+伸縮式のペンキブラシで対応可能だそうです。 ホームセンターの資材館で, 物干しざおのような伸縮式のパイプの先にペンキブラシやローラーを取り付けられるものが販売されております。 先ほど見てきましたら,店頭には2.7mのものが販売されておりましたので, メーカーに最長のものを調べてもらうようお願いしてきたところです。 タワー足場の場合,地面が平らでないと移動や固定が難しく, また,重量もあることから私は止めました。 |
696:
セカンドハウス
[2013-07-27 17:59:58]
本物・・・夢丸で受賞するような会社
BESS・・・在来工法のアイダ設計レベル??? ちなみに, エアコン移設費用 電気屋さん 3万円 BESS 7万円 BESSの言い分,冷却剤(?)などのガスの取り扱いが難しいためとか申しておりました。 私が最初に提案した,玄関張り出しがG県では主流になっているようです。 玄関ドアが開かなくなったので,監督に伝えたところ, ドア枠がビスで固定されていないことが判明いたしました。 初回の点検のときは,別の監督がドアを取り付け直すかドアを削るという案でしたので今まで放置してきました。 近日中に大工さんが直しに来るそうです。 |
697:
セカンドハウス
[2013-07-27 18:47:10]
初年度の夏,2階に小さいアリがうじゃうじゃ発生し,
監督曰く,材木に卵が着いていたのでしょう。 今年,1階にアリがうじゃうじゃ。 これって有り? 家の周りにアリの巣コロリを撒くしかないでしょうか? |
698:
匿名さん
[2013-07-27 22:05:55]
そう、それがBESSクオリティー
|
BESSってなんでこんなに高いのかなぁ。坪単価の割に風呂とかトイレ、キッチンは最低ランクのものでちょっとガッカリしました。
ホント見た目だけって感じで。あーどうしよ。お金があればなぁー。