東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)
前スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【情報を追加しました 2012.12.25 管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2
521:
匿名さん
[2013-01-10 22:12:48]
液状化して杭は大丈夫であっても、配管がやられたら陸の孤島になる。上下水道に電気がアウトになったら、篭城もままならない。
|
||
522:
匿名さん
[2013-01-10 23:01:44]
最長で70年住める。それ以上は厳しい。国立や大宮と同じ水準の価格で都心に住めるのだから、利便性を考えれば買い。
もちろん安いからにはリスクがある。100年先は海の中かもしれない。 賃貸に住んだと仮定すればここに35年住めれば購入資金の投資は回収できる。 わりきらないと湾岸にはすめない。 |
||
523:
匿名さん
[2013-01-10 23:15:59]
投資なら35年で資金回収は不適格レベル。20年あたりが目安かな。
|
||
524:
匿名さん
[2013-01-10 23:21:04]
>522
ここを都心と考える人は貧乏人しかいないと思うよ。 大宮、国立と比較はさすがに無理がある。 大宮は、首都圏住みたい街 五位でなんでもある街。 国立は、古くからの文教都市。 埋めた地とでは、環境も利便性も大きく落ちる。 ここはこれからの開発でどうなるか次第。 各地で再開発の計画が進んでいるからオリンピック次第かな |
||
525:
匿名さん
[2013-01-10 23:25:02]
くだらん。
|
||
526:
匿名さん
[2013-01-10 23:30:29]
利回り3%
|
||
527:
匿名さん
[2013-01-10 23:31:40]
525 はなにに対して?
|
||
528:
匿名さん
[2013-01-10 23:53:31]
524
都心でしょ。IHI,NTTデータ等の本社があるし、丸の内、銀座も近い。 |
||
529:
匿名さん
[2013-01-10 23:58:51]
丸の内、銀座からの距離で都心を語るのが湾岸の人なんだな。
枝川にもっと安いマンションがたくさんあるからそっちの方が向いてるよ。 |
||
530:
購入検討中さん
[2013-01-11 00:01:36]
リクルートの「都心に住む」には、江東区は含まれてないけどね〜
でも豊洲、有明、東雲だけは、江東区の中でも取り上げられてはいる。 |
||
|
||
531:
匿名さん
[2013-01-11 00:04:02]
529
何で?豊洲、東雲、有明の方が良いよ。 |
||
532:
匿名さん
[2013-01-11 00:11:18]
|
||
535:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:18:37]
大宮でも国立でも、別に人それぞれだから、良いと思いますよ。豊洲が良ければ住めば良いだけ。私も、会社が近くて、海があったら国立も選択肢に入ってたかもしれませぬ。昔は井の頭公園沿いに住んでたしね、賃貸でしたけど。
|
||
536:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:21:44]
そういえばSKYZの正確な方角。上が北向き。こう見ると、北東側に今後立つ物件との見合いが少ない感じもしますね。
|
||
537:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:28:47]
で、なんで真南に、突端を持ってきたのか。3方向ある内の一面をすべて南方向に向ければ良いのに。って思うわな。
ちょっといじってみた。iPhoneからだけど、見苦しいのは許して。 これ、いくつか理由がありそう。 まず、六丁目公園の位置を考えると、配置できなかったんじゃないかと。 ギリギリ入りそうではあるけど、そうすると北西側に無駄に広いスペースができますね。 また、北東側のマンションと一面がだだかぶりですね。30階建てくらいだから、かなりの部屋で眺望が失われる事になる。 つまり、これだけの規模なので、かなり満足の高い南向きを多数揃えるよりは、眺望不満な部屋の数を減らす選択をしたんじゃ無いかな。 |
||
538:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:41:00]
次になんでトライスター型にしたのか。正方形でも入りそうではある。で、正方形の方が、日当たりの良い部屋が多そうである。
ほんとか、どうか、計算してみた。 まず、1000世帯規模の物件。42階分で、どの階層も同じ部屋数、間取りだと考えて(角部屋も考慮)みると、1フロアあたり約24戸となる。 実際、SKYZの物件画像をみると、一つのトンガリに対して ・片面4戸(一つは角部屋)×2面=8戸 それが3トンガリあるので、 ・8戸×3トンガリ=24戸 42階分として ・24戸×42階=1008戸 小さい部屋もあるだろうから、だいたい合ってるね。 |
||
539:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:49:35]
これを正方形の物件に当てはめると、片面7部屋並ぶ事になる。相当、奥行のある部屋になりそう。中は空洞かな?もしくは駐車場とか。
で、何がしたいかというと、日当たり。 いったい何戸数が日当たりの恩恵を受けるのか。 ・画像の赤線が、南向き。 ・画像のオレンジ線が、西または東向き。 非常にわかりやすく、 ・南向きは7戸 ・西または向きは12戸(南向き面のある角部屋除く) フロアの戸数からの比率では ・南向き: 7/24=約30% ・東または西向き:12/24=50% じゃトライスターだったらどうなるか。 |
||
540:
豊洲在住者
[2013-01-11 01:50:43]
539の画像は、SKYZの隣のマンションを、ちょいと借りただけ。イメージね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |