東京都江東区六丁目10番8(底地地番)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲」駅徒歩12分、ゆりかもめ「新豊洲」駅徒歩5分
総戸数:1,110戸
間取り:1LDK~4LDK(53.25m2~130.92m2)
前スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/273800/
売主:三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)、東京建物(株) (建物売主)、三菱地所レジデンス(株) (建物売主)、東急不動産(株) (建物売主)、住友不動産(株) (建物売主)、野村不動産(株) (建物売主)、東京電力(株) (土地売主)
施工会社:清水建設(株)
管理会社:清水建設(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【情報を追加しました 2012.12.25 管理担当】
【タイトルを正式名称に変更しました 2013.1.20 管理担当】
[スレ作成日時]2012-12-24 16:36:33
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン) その2
824:
匿名さん
[2013-01-17 21:35:46]
|
825:
匿名さん
[2013-01-17 21:37:07]
>夜は暗くて怖そうですが…
入居時はそうかも知れませんが、1100戸もあれば、余程深夜にならなければ大抵人通りはあるはず。 更には隣の分譲棟や賃貸棟・オフィスなど出来たら気になりませんよ。 |
826:
匿名さん
[2013-01-17 21:37:59]
ほしいなー
高いんだろうな 有名なデベロッパーだからな |
827:
匿名さん
[2013-01-17 21:44:44]
ここはどうして複数の売主(不動産)が連ねてるの?
この土地は元々東電所有であったかと。先般の件で東電が売りに出したということかと思うのですが、入札した不動産会社は安く土地を取得したのではないでしょうか。だとすると、ここの物件は結構安く売り出し早々に完売させることを想定しているのかな。 根拠はないが、豊洲、東雲含め都内各所の物件をこれまで数えきれないほど見てきているけど、プレミア物件(最上階なのかねー)を除いた全戸平均坪単価が250万だと高すぎるよね。平均坪230万でも高い、平均坪200万前後が妥当と見る。 そうでないと早々完売とは絶対にならないだろうな。 もう一度聞きますが、どうして複数の売主が連ねてるのかねー? 推測ではなく本当のところを聞きたいですなー どなたかご存知で? |
828:
匿名さん
[2013-01-17 22:23:51]
>827
1社だと販売がこけたときのリスクを負えないから、複数社でリスクを分散する。戸数が多いってのは理由の一つだろうけど、JVに名を連ねている各社は1社で1000戸くらいの物件は扱っている。デベ自身がリスキーって判断しているってこと。 あと、ここは土地は東電が所有していて"土地"売主が東電、JV各社は"建物"売主って販売形態。 |
829:
住まいに詳しい人
[2013-01-17 22:43:52]
>>827-828
業界全体として 不動産を現金化したい東電のお手伝いをする、ってだけ 828さんの仰る通りで、奉加帳方式ってやつですよ 事前に土地を引き取ると、そこで金額が確定しちゃうけど 東電も事業主に入ってもらえば 実際売れた金額に合わせて東電に利益を渡せる |
830:
匿名さん
[2013-01-17 23:41:18]
JV物件って、販売、設計、施工管理、アフターサービス、管理会社とかを各社で分担するんだけど、それぞれの得意なところでうまく分担できれば相乗効果が発揮されるんだけど、それぞれの思惑がかみ合わなかったりすると、これだけの会社が集まったのに何でこんなのできちゃったのってなっちゃうんだよね。そういうところも要チェック。
|
831:
匿名さん
[2013-01-17 23:50:32]
色々問題はあるけど要は価値に見合う価格なら買ってもよいのでは。
某氏によると坪150万が適正価格らしいがさすがにそれは無さそうなので許容範囲は中層南東向きで坪190といったところか。 次の500戸のほうがやや立地が良さそうな分多少高くなりそう。 |
832:
匿名さん
[2013-01-18 00:00:17]
1)この建物の形(三脚型っていうの)、バルコニーに出たとき隣というか斜め向かい側の部屋が見えないですか? 逆にバルコニーに出ると見られている感があったり、部屋の中も覗かれている感があるのではないですか? 芝浦あたりに同様の形のマンションがあるかと思うのですが、そこに住んでいる方、もしくはこの形状のマンションに入ったことのある方、ご意見ください。 プライバシーが確保されるのか気になります。。。
2)この形状のマンションの耐震性ってどうなんでしょうか? 湾岸エリアということだけに、どうしても直下型の巨大地震を考えると耐震性が気になります。震度6強クラスでも構造への影響は無し、しかし、室内の壁面などへの影響は相当酷い等、この建物は巨大直下型地震発生後どのような状態になると想定しているのですか?自己負担が必要となる修復費用として購入時(返済計画上)想定しておく必要があるとみてます(慎重派なんで。。) 以上についてインフォーメーションお待ちしてます。 |
834:
匿名さん
[2013-01-18 00:05:05]
>833
いつのニュース、、 |
|
835:
匿名さん
[2013-01-18 00:38:44]
|
837:
匿名さん
[2013-01-18 00:59:02]
揺れやすい=損傷や火災発生の危険が高い
さらに星形は一般的な長方形や四角に比べ損傷しやすい。 タワマンの火災は怖いよ・・・ 高層だとはしご車も届かないし。 |
838:
匿名さん
[2013-01-18 01:05:17]
免震+制震ハイブリッドシステムの物件
|
839:
匿名
[2013-01-18 01:23:47]
|
840:
匿名さん
[2013-01-18 03:32:38]
でた「○○勤務の友人が言ってたんだけど」w
|
841:
匿名さん
[2013-01-18 04:57:50]
原発事故以来、東電は生理的にNOなんです。
東電施設を見ながら、東電社員だらけのエリアで生活するのはイライラしそうで心配です。 |
842:
匿名さん
[2013-01-18 06:08:26]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
843:
匿名さん
[2013-01-18 07:33:53]
東電不動産は手を引いたけど、
東電社割はあるかもね。 |
844:
匿名さん
[2013-01-18 07:46:01]
これでしょ
新築マンションの「揺れやすさワースト10」と「揺れにくさベスト10」 (東京23区の大規模マンション(総戸数200戸以上)かつタワーマンション(地上20階建て以上)) まず、揺れやすさワースト10は、次のとおりです。数値は、表層地盤増幅率です。 1 ヴェレーナ王子 北区豊島5丁目 2.468690 後背湿地 2 ザ・パークハウス青砥 葛飾区青砥7丁目 2.382481 三角州・海岸低地 3 アトラスブランズタワー三河島 荒川区東日暮里6丁目 2.374637 三角州・海岸低地 4 ザ・グランアルト錦糸町 墨田区江東橋2丁目 2.284825 干拓地 5 パークタワー東雲 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 5 プラウドタワー東雲キャナルコート 江東区東雲1丁目 2.264235 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・ツイン 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 7 シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 江東区豊洲3丁目 2.260717 埋立地 9 ザ湾岸タワーレックスガーデン 江東区東雲2丁目 2.258962 埋立地 10 Brillia有明Sky Tower 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 10 シティタワー有明 江東区有明1丁目 2.257086 埋立地 揺れにくさベスト10は、次のとおりです。数値は同じく、表層地盤増幅率です。 1 コンシェリア西新宿TOWER'S WEST 新宿区西新宿6丁目 1.438583 ローム台地 2 クレストタワー品川シーサイド 品川区東大井1丁目 1.442492 砂州・砂礫洲 3 パークコート千代田富士見ザタワー 千代田区富士見2丁目 1.456429 ローム台地 4 パークコート六本木ヒルトップ 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 アークヒルズ仙石山レジデンス 港区六本木1丁目 1.472042 ローム台地 4 THE ROPPONGI TOKYO 港区六本木3丁目 1.472042 ローム台地 8 ザ・タワーレジデンス大塚 豊島区北大塚1丁目 1.486914 ローム台地 9 パークタワー滝野川 北区滝野川6丁目 1.516816 ローム台地 10 OWL TOWER 豊島区東池袋4丁目 1.531725 ローム台地 |
846:
匿名さん
[2013-01-18 08:53:38]
それは表層地盤の話で、挙がってるマンションが揺れやすいのとは違うのでは?
|
どんなルールがあるんだよ、言ってやれよ