住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2
 

広告を掲載

初音 [更新日時] 2008-12-19 23:53:00
 

お世話になっております。署名の企画者が立てた新スレです。
妨害を受け、紛糾していた前スレですが、今回も”自分の眼”ではっきりと見て判断し
ましょう。
詳しい経緯と主張は署名TVの〔署名プロジェクトの詳細〕をご覧下さい。

※デモを予定しています。その時がくれば、2ちゃんねるのOFF板でスレ建て依頼し
ますので
よろしくお願いします。署名TVの(お知らせ)も合わせてご覧下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。


企画者: 青木 初音
提出先: 衆議院議員 古本伸一郎氏
開始日: 2008年10月29日

■このスレッドに参加するにあたっての注意書き

・このスレッドの存在意義としては署名を集める事やデモに
・クレクレ等、くだらない煽りに反応しない。お金は誰にとっても大事なものです。
・浅ましい、見苦しい、さもしい等の侮蔑もその人の心の中の「投影」を私達に見てい
るだけです。
 こちらも可哀相な人と思って無視しましょう。不幸だから、上から見下したいだけな
のです。
・議論を持ちかける人に注意。おそらく、前スレで既にさんざん話し尽くされているこ
とです。
 今回の問題の当事者として政府に抗議するのに、他を納得させる理論的裏づけはそれ

 必要ではありません。大切な約束を、いとも簡単に破られたことで受けたショックと
怒りだけで十分です。
・租税特措法というのはうんぬんという役人さん?がいますが、今回、政府に騙された
に等しい
 私達が、政府の都合を斟酌してあげる必要はありませんね。
・情報交換はいいですが、当事者としての立場からはなるべくブレないようにしましょ
う。
・議論はあくまでリベラルにいきましょう。日本は民主主義国家です。いきすぎた保守
派の理屈に
 屈することなかれ。言論の自由を守りましょう。


【管理担当です。署名拡散用テンプレートは他スレッドへのスパム投稿となりますの
で、削除させていただきました。】

[スレ作成日時]2008-11-08 00:06:00

 
注文住宅のオンライン相談

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名  その2

955: 590=605 
[2008-11-15 23:22:00]
>>952
そういう理解でいいですよ。だが、他の否定派はどうだか知りません。
なお、署名TVには
「何らかの経過措置、特例等により、控除額のあまりの不均等を是正、緩和する事を求めます。具体的には控除率の拡大、控除期間の延長などで、幾らか調整の余地はある筈です。」
とあるので、これには引き続き反対です。
956: 匿名さん 
[2008-11-16 00:26:00]
そろそろ下げようぜ
957: 入居済み住民さん 
[2008-11-16 00:32:00]
前スレ以来の書き込みですが、

>> 951
>しかしながら、対象が限定的ではあれ、税源移譲により設定控除枠が満額行使できないという不>利益が一部の19−20年組にのみ生じるのは衡平を欠くという主張も一理あると思う。
>その点だけは譲ろう。今後「19−20年組にも住民税控除を」というだけの(控除額、控除率>等の拡大までは求めない)主張に対しては反対しないこととしよう。
ご理解いただけてありがとうございます。
私の焦点は「19−20年組にも住民税控除を」になりますので、
こちらを主張させていただきたいと思います。

>だが今から動いて果たして間に合うのだろうか。>>860にも書いたが、党各部会では税調に上げる>事項のとりまとめ段階ですからね。
間に合う間に合わないではなく、何かをしなければ何も起きないと思います。
こういう内容が役に立つかは分かりませんが、全く何もしないよりはマシだと思います。
958: 匿名さん 
[2008-11-16 00:41:00]
>>955
俺も15年選択者については、>>952の条件に限って理解できなくもない。

が、しかしスレ主は署名サイトの内容変えてないのか・・・・・・・・
んじゃループ(ry
959: 匿名さん 
[2008-11-16 00:47:00]
>>951 by 590=605 
>>931です。
あなたは最大控除額のUPを求めていると勘違いしていたのですね。
それならば今まで意見が噛み合わなかったのも納得です。

>今後「19−20年組にも住民税控除を」というだけの
>(控除額、控除率等の拡大までは求めない)主張に対しては
>反対しないこととしよう。
とりあえず主張は理解して下さったと言うことでよかったです。

ちなみに、私は15年制を選択した人は10年制に変更できるよう求めても
よいのではないかと思います。
(手間はかかるでしょうが、技術的には無理ではないと思うので。)

まぁ、これは余談だと思って聞き流して下さい。
実際にどの内容を要求するかはスレ主さん次第ですので。
(私は言いたいことを言わせてもらえる場があるだけで充分です。)

>>下げの匿名さん
ご苦労様です。
960: 匿名さん 
[2008-11-16 00:48:00]
>>958
俺的には、言うのが遅すぎって感じだけどな。
言うなら19年度のときにいえよってね。

別に主張するだけならどうでもいいがね。
961: 匿名さん 
[2008-11-16 01:37:00]
現在の状況は

肯定派:「控除額アップは言い過ぎたかもしれない、でも住民税からは控除させてくれ」
否定派?:「よし、そういうことなら認めてやろう」
肯定派:「じゃあこれで和解したね」

一般人:「ぽかーん…」

って事でいい?
962: 匿名さん 
[2008-11-16 01:55:00]
みなさん所得税をちょっとしか払ってないの?
所得税だけで1年間に200万以上天引きされている私としては
ちょっぴり羨ましい議論です。
963: 匿名さん 
[2008-11-16 02:02:00]
>>961

その解釈でとりあえずいいですよ。(認めてやろう、までがとても大変でしたが)

この状況で、今後も「タカリ」や「クレクレ」と言う人は自分の愚かさを
さらけ出しているだけなので、その結論が出ただけでも満足です。
964: 匿名さん 
[2008-11-16 02:07:00]
>>962
状況が苦しくなってきたので、今度はH20組を辱める作戦ですか?
性根が腐ってますね。
965: 匿名さん 
[2008-11-16 02:07:00]
>>961
15年を選択しても、所得税から控除しきれない場合に限り、不足分を住民税から追加控除です。
一律に住民税からの控除を認めたわけではありませんよ。
967: 匿名さん 
[2008-11-16 02:22:00]
ところでスレ主は納得してるの?963が言ってるだけだよね?
968: 匿名さん 
[2008-11-16 02:24:00]
>>966
わざわざそんな格好悪いことしなくても…
970: 匿名はん 
[2008-11-16 05:42:00]
一生懸命還付額の計算して、この掲示板に張り付いて、こんなに不公平だと主張している人、
その時間および努力が有れば、投資等により、自分の収入を増やす事を考えた方がいい。
本人の収入および日本国の税収の双方等も満足する。

投資は自己責任だから、負けても制度が悪いといわないでくださいね。
971: 匿名さん 
[2008-11-16 07:33:00]
>>970
空気読めない人
おはよう
972: 匿名さん 
[2008-11-16 11:38:00]
>>960
>言うなら19年度のときにいえよってね。
それは無理でしょう。
H19年度に今回の新制度ができることなど予測不能ですから。

>>965
意味がよくわかりませんが、10年選択であろうと15年選択であろうと、
枠からはみ出た分は住民税からの控除を求めます。
10年/15年で差をつける意味がまったくわかりません。

まあ、あなたに認めてもらう必要はないわけですが。
973: 匿名さん 
[2008-11-16 11:53:00]
20年入居者で15年を選択して、所得税から控除しきれない人に限り、
不足分を住民税から追加控除するというのなら理解できなくはない。
また、すでに15年を選択済みの人が、10年へ変更できるようにすることには反対。


だがスレ主の主張は上記と違うようなので断固反対します!
974: 匿名さん 
[2008-11-16 11:56:00]
>20年入居者で15年を選択して、所得税から控除しきれない人に限り、
>不足分を住民税から追加控除するというのなら理解できなくはない。
15年制選択者限定にする理由がわからない。
理由を明確に。

>すでに15年を選択済みの人が、10年へ変更できるようにすることには反対。
その理由も明確に。

反対反対と騒ぐだけなら誰でもできる。
975: 匿名さん 
[2008-11-16 12:01:00]
■サラリーマン:年収500万
妻:専業主婦
子:2人(うち1人、特定扶養家族)

H18年入居者の1年間の控除額   11万9000円
H20年入居者の1年間の控除額    5万9500円
H21年入居者の1年間の控除額   18万4500円

H20年入居者にも住民税が適用された場合の控除額 11万9000円

■サラリーマン:年収700万
妻:専業主婦
子:2人(うち1人、特定扶養家族)

H18年入居者の1年間の控除額   26万3000円
H20年入居者の1年間の控除額   16万5500円
H21年入居者の1年間の控除額   26万5500円

H20年入居者にも住民税が適用された場合の控除額 26万3000円

これであってます?
976: 匿名さん 
[2008-11-16 12:02:00]
・15年選択でも所得税から控除しきれないほど低所得
・長期間ローン残高がある

こういう人の場合だけ理解できなくもない
繰り上げ返済したいから10年じゃなきゃ嫌だとかは(´ー`)チラネーヨ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる