住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00
 

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

427: 匿名さん 
[2008-11-02 23:28:00]
>>422
>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
>これに対する回答が見当たらなかったのですが、

>>272を読め。20年組も含めて新制度は全国民が対象になり得る。一律にね。
428: 匿名さん 
[2008-11-03 00:00:00]
>>424さん

私も途中から何がなんだかわからなくなったので、スレ読んでいませんが
H11年からH18年組みは、税源移譲を受けて住民税控除の特例措置があったようですよ。
H19年からは10年と15年の選択制が特例措置です。

コピペですが↓


3 税源移譲に伴う住宅ローン減税の取扱い
ポイント:①平成11年から平成18年までに入居された方で、受けられる所得税の住宅ローン減税額が減少する方は、申告により住民税から控除できます。

※平成20年は同年1月1日現在にお住まいの市区町村に3月17日(月)までに申告する必要がありますので、ご注意下さい。

②平成19年又は20年に入居される方については、住宅ローン減税の控除期間を15年に延長する等の特例を利用することができます。

① 平成11年から18年までの入居者

平成11年から18年までに入居され、所得税の住宅ローン減税の適用を現在受けている方の中には、平成19年分の所得について税源移譲に伴い所得税額が減少することに合わせて、受けられる所得税の住宅ローン減税額が減少する方がいらっしゃるかと思います。

税源移譲に伴い減少する住宅ローン減税相当額については、申告期限内に申告を行うことにより、平成20年度分以降の住民税から控除することができるよう措置されています。なお、毎年の申告が必要です。平成20年は3月17日(月)が申告期限となります。

(詳しい内容は、総務省ホームページをご覧いただくか、お住まいの都道府県・市区町村の税務担当課にお問い合わせください。)

② 平成19年又は20年の入居者

平成19年又は20年に入居される方については、住宅ローン減税の効果を所得税において確保するため、平成19年度税制改正において、住宅ローン減税の控除期間を10年から15年に延長し、1年あたりの控除額を引き下げる特例が創設されました。この特例は現行制度との選択制です。

これらが「できるだけ差が出ないよう思案」した結果というところですかね。
429: 匿名さん 
[2008-11-03 00:10:00]
>>427
屁理屈を教えてもらいたいわけではありません。

過去の税改正の事例から実例で教えて頂けませんか?
たとえば、平成××対象者だけNGで、それ以前以降対象者はOKと言うような
税制度が今までにあったかどうかです。
430: うふふ 
[2008-11-03 00:18:00]
とりあえずローンを完済して
また家を買えば良いんじゃないの?ダメ?
431: 匿名さん 
[2008-11-03 00:23:00]
>>428さん
ご親切にありがとうございます。
ただ、ごめんなさい。その件は認識しております。

私が理解できないのは、

H18以前 … 住民税対象
H19,20  … 住民税対象外
H21以降 … 住民税対象

と言う点です。
段階的であれば納得できますが、落とし穴のような部分的な法体制は
理解できないです。
なので、過去にそういった事例があったかどうかを知りたいと思い
質問させて頂きました。
432: 海神21麺僧 
[2008-11-03 00:24:00]
くいもんの スレ主 いびるの もお やめや…悪党人生 おもろいで
433: あらら〜 
[2008-11-03 00:27:00]
まさにクレーマーの典型だな・・・
434: 匿名さん 
[2008-11-03 00:28:00]
>>429
屁理屈? >>272のどこが屁理屈なのかね。

>たとえば、平成××対象者だけNGで、それ以前以降対象者はOKと言うような
意味不明な例示だが、過去に遡って対象とした事例なんてないんじゃないの。
435: 匿名さん 
[2008-11-03 00:32:00]
逆にこの手の減税で遡及適用された例をあげてほしいですね。確かに。
436: 契約済みさん 
[2008-11-03 00:41:00]
あまり期待してなかったけどタナボタだよな。
良かった良かった。
437: 匿名さん 
[2008-11-03 00:54:00]
>>434
「事例はない」と言う回答と思ってよろしいですか?

税とは違う話しですが、例えば国民年金。支給年が60歳から65歳に移行されますよね。
ただし、これは1年づつ5年かけての移行です。
経済状況を考えれば、そういった移行は仕方がないと納得できます。
(なので、H20年までのローン控除の減額は納得してます。)

しかし、昭和××生まれだけ65才からの支給。それ以外の人は60歳からの支給。
となったら納得できますか?

段階的ではなく、部分的に不公平性がある法体制はおかしいのではないでしょうか?

>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
これが基本であるべきではないでしょうか。
まったく同じにしろとは言いませんが、できるだけ差がでないよう苦慮してほしいと
希望することが、なぜおかしいのでしょうか?
438: 匿名さん 
[2008-11-03 02:23:00]
結局、何年組でも公務員の住宅補助には敵わないけどね(哀)

http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm
439: 匿名さん 
[2008-11-03 02:56:00]
>>437 税金の例ではないですね...

たとえでいいのであれば、60⇒65歳とかへの定年延長を、経過措置なしで一気にやった
国立の大学なども存在しますから、ないってことにもなりませんし。
440: 教授 
[2008-11-03 03:14:00]
すでに住宅買った人たちからは煙たがられていますよ

一度その不動産を売却して再び新築を買いなさい

全てそれで解決
441: 匿名さん 
[2008-11-03 03:28:00]
>>437
財務省のHPによると
>所得税から住民税への税源移譲により中低所得者層の所得税額が減少することに伴い、住宅ローン控除額を控除し切れなくなり、住宅ローン減税額が減少する場合があります。住宅ローン減税の効果を確保することができるよう、住宅ローン減税の控除率を引き下げる一方で、控除期間を10年から15年に延長する特例を創設します。
※ 平成11年から平成18年までに入居された方については、税源移譲により減少する住宅ローン減税相当額を申告により、平成20年度分以降の住民税から控除することができるよう措置されています。 >

住民税からの控除はなくても、19,20年入居者には控除期間を10年→15年に延ばすことで、
薄く長く控除して控除総額が減らないように配慮しているんじゃないんでしょうか?
18年までの場合住民税から控除した分を、後から5年かけて控除してもらうような形であって、
それ以前と形は変わっても、効果としては同様でしょう。
控除される総額は変わらないようになっているのですから。

できるだけ差がでないよう“苦慮”してくれてると思うのですが。
442: 匿名さん 
[2008-11-03 03:36:00]
>>422
>>429

1999年だったかな? ローン控除が大きく変わった年があります。
調べれば、すぐわかります。

>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
>これに対する回答が見当たらなかったのですが、私も>>229さんと同じ認識です。


租税特別措置で調べてください。そうすれば、わかるはず。
443: 匿名さん 
[2008-11-03 03:57:00]
442です。続き。

なぜ、過去の事例とか調べないのか不思議。
調べれば、すぐわかると思うが。

>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。

これにしても、調べれば、すぐわかると思うが。
444: 匿名さん 
[2008-11-03 09:06:00]
422
なぜ19と20年組が住民税からの控除がなかったらおかしいのか、理由を教えてほしい。
どうも、おかしいとか、感覚的な話しばかり。
445: 匿名さん 
[2008-11-03 09:06:00]
要するに、理解能力の低い方が騒いでいるということでしょうか?
447: 匿名さん 
[2008-11-03 09:13:00]
署名をあつめて講義するなら、皆を納得させるだけの根拠を提示しろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる