すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。
<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/
私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。
廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。
わずか数ヶ月の入居日の差で、
最大控除額が160万→0 の予定から
160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?
それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。
他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)
また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00
20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2
1032:
匿名さん
[2008-12-21 22:19:00]
|
||
1033:
匿名はん
[2008-12-21 22:24:00]
>1031-1032
それがわかっていればこんなスレ立たないでしょ |
||
1034:
匿名さん
[2008-12-21 23:30:00]
スレ主さん、
この人ら相手にするのは大変ですが、 とりあえず新スレで仕切り直しましょう。 |
||
1035:
匿名さん
[2008-12-22 00:19:00]
皆さんそんなにピリピリしなくても・・
奥さんと夜の生活にきちんと励んでくださいな☆ |
||
1036:
匿名さん
[2008-12-22 19:13:00]
下ネタでこのスレ、終わりかい!!!
|
||
1037:
入居済み住民さん
[2008-12-23 12:32:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなた、まだ月々の収入があるんですよね?
まだ毎月のローンが払えるんですよね?
まだ持ち家を差し押さえられていないんですよね?
生活支援であろうと景気対策であろうと、そういうレベルの人たちはずっとずっと後回しですよ。
明日から住むところが無い人が続出してるんですから。特に、不動産・建設業界にね。