すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。
<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/
私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。
廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。
わずか数ヶ月の入居日の差で、
最大控除額が160万→0 の予定から
160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?
それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。
他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)
また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00
20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2
907:
匿名さん
[2008-12-18 23:46:00]
|
908:
匿名さん
[2008-12-18 23:49:00]
19年・20年組みって守銭奴の集団なのかな
|
909:
匿名さん
[2008-12-18 23:49:00]
つくづく政府ってク ソだね。失礼。
|
910:
匿名さん
[2008-12-18 23:51:00]
腐ってるね。<政府
説明責任を果たせよ!! |
911:
匿名さん
[2008-12-18 23:52:00]
質問を質問で返すな。バ カ政府!!
|
912:
匿名さん
[2008-12-18 23:52:00]
|
913:
匿名さん
[2008-12-18 23:54:00]
19年・20年入居者が不満に思って当たり前!この差はあまりにも酷過ぎる。政府に改善を求めます!!
|
914:
匿名さん
[2008-12-18 23:55:00]
国庫金から無駄なお金を出すのはもう止めてください!!
日本国民からのお願いです!!! |
915:
匿名さん
[2008-12-18 23:57:00]
はいはい、20年への控除も無駄ね。
|
916:
匿名さん
[2008-12-19 00:01:00]
だいたい租特法が総務省や財務省といった本来税と関係ない所で手入れされて
決められている時点でおかしい。 だから、税の公平性というものから乖離していくのだ。 地方税も管轄外。税のことを取りまとめる権限がないなら、国税庁なんていらない。 租税公平主義 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E5%85%AC%E5%B9%B3%E4%B... |
|
917:
匿名さん
[2008-12-19 00:12:00]
スルーされたようなので、
Aさん 年収750万 専業主婦妻 子供2人 住民税335,200円の場合で 以下を誰か計算しなおしてくれませんか? 3500万円のローンを組んだ場合の減税額 平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象 平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象 平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象 平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外 平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外 平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税対象(年間97,500円限度か) |
918:
匿名さん
[2008-12-19 00:15:00]
|
919:
匿名さん
[2008-12-19 00:50:00]
|
920:
匿名さん
[2008-12-19 00:58:00]
無謀スレじゃないんで。計算お願いします。
|
921:
匿名さん
[2008-12-19 01:00:00]
普通5倍6倍で借りるでしょ
|
922:
匿名さん
[2008-12-19 01:02:00]
2007年は住宅価格高騰してたからね。
住宅メーカーなどで作る住宅生産団体連合会による戸建て注文住宅の2007年度調査結果において、全国都市圏の平均取得費(建築費プラス土地代)は、地価の上昇などで前年度に比べ253万円高い4623万円となり、注文主の平均年収と比べ6・1倍に達した。住宅取得費の目安とされる >「年収の5倍」を超えて6倍台を付けたのは、調査を始めた01年度以降で初めて。前年度は5・8倍だった。 http://housingloannama.seesaa.net/article/106121538.html |
923:
匿名さん
[2008-12-19 01:07:00]
今日は詐欺スレのほうから賛成派も反対派も流れてきているようですね。
…。 |
924:
匿名さん
[2008-12-19 01:13:00]
平時の年より高いローンを組まざるを得なかった上、減税でも冷遇・・・
なんてかわいそうな20年組っっ;; せめて騒いで政府に意見をいうだけ言っていってちょーだい!! |
925:
匿名さん
[2008-12-19 01:15:00]
ヒント:
署名スレを詐欺スレ というのは反対派だけ |
926:
匿名さん
[2008-12-19 01:23:00]
もっともっと20年組の意見が多く集まることが必要だ!
|
おいおい、控除を受けておいてどこが損してるんだ?