すみませんが、1000件を超えてまだ議論が続いていますので「その2」を
建てました。
重ねて申し上げますが、「クレクレ」「僻み」「浅ましい」など煽りだけの書き込み
ではなく、議論できるような意見の書き込みをお願いします。
特に「どういう制度なら納得できそうか」について引き続き議論したいと思います。
<前スレ>
「20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?」
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/30302/
私は20年入居で、今議論されている21年以降の住宅ローン減税の大幅拡充に
ついては、納得がいっていません。
廃止前提で縮小してきた制度だったので、それにあわせて住宅の購入時期を検討
したにも関わらず、その前提が覆されてしまいそうだからです。
わずか数ヶ月の入居日の差で、
最大控除額が160万→0 の予定から
160万→600万円 ではおかしいのではないでしょうか?
それならば、廃止予定という前提を覆したことに対して、20年入居者にも何らかの
配慮がなされるべきではないでしょうか?
自分以外の20年入居さん達がどのようにこのニュースを受け止めているか
どうしても気になったので、スレをたてました。
他スレでもさんざんループしていましたので、ここは、20年に入居済みの方から
のみの正直な意見や感想をお聞きしたいです。
(欲とか浅ましいとかクレクレなどの単なる煽り文句は厳禁で!!)
また、経済対策という目的もふまえるなら、どのような制度にしてもらえるなら
納得ができそうでしょうか?
[スレ作成日時]2008-12-03 12:50:00
20年入居の皆さんは、21年以降の住宅ローン減税拡充(予定)に対して、どのような意見をお持ちですか?その2
186:
匿名さん
[2008-12-06 20:47:00]
|
187:
匿名さん
[2008-12-06 21:18:00]
>今検討されてるのは30万らしいけど。
20年組みはどうしても10万円しか認めたくないみたいだな。 その上で10万なら大差ないと何とか自分に言い聞かせてる。 30万が現実になったら20年組がまたこのスレ荒らすんだな。 12日の税制大綱が楽しみだぜ。 おいらもちろん21年組(=勝ち組) |
188:
匿名さん
[2008-12-06 21:36:00]
↑と言いつつ買えないやつ。退場。
|
189:
匿名さん
[2008-12-06 21:39:00]
>↑と言いつつ買えないやつ。退場
↑と言いつつ買ってしまったやつ。哀れね。まぁせいぜい頑張ってたくさん税金払って くださいな。 21年組(=勝ち組)より |
190:
匿名さん
[2008-12-06 21:48:00]
そうそう。あなたたちの払った税金は私たちの減税に充てられます。
有意義に使ってあげるからそう落胆しないでね。 |
191:
匿名さん
[2008-12-06 21:55:00]
住民税30万のソースってどこ?
|
192:
匿名さん
[2008-12-06 22:04:00]
12/5 日経の朝刊です
|
193:
匿名さん
[2008-12-06 22:10:00]
>>187
ここはH20組のスレなのにH20組を荒らし扱いっておかしくないか?? ラッキーな人のことを勝ち組と言うならH21組は勝ち組だと思うけど、 H20組相手に自慢して悦にひたるのは本当の勝ち組がやることではないな。 だいたい10万円だったら認めるとかそんな問題じゃないし。 住民税の使い方自体に異議ありなんですよ。 |
194:
匿名さん
[2008-12-06 22:41:00]
10万でも20万でも所詮はした金。
20年だ21年だで争うでないぞ庶民ども。 |
195:
匿名はん
[2008-12-06 22:45:00]
住民税30万控除なんて、ありえねー。
信じてる奴は、本物の**。 どこにそんな財源あるんだよ。大阪を筆頭にデフォルト続発だよ。 |
|
196:
匿名さん
[2008-12-06 23:03:00]
俺も今年今月20日入居の20年組みだけど・・・
減税減税って馬〜鹿みたいに言ってないで繰り上げ返済考えろよ。 減税の還付より銀行の利息の方が大きいのに・・・ みんなパーなの? |
197:
匿名さん
[2008-12-06 23:05:00]
>>196
同じことをH21組にも言ってやって |
198:
匿名さん
[2008-12-06 23:19:00]
>>197
H21年組はそんなこととっくにわかってます |
199:
匿名さん
[2008-12-06 23:31:00]
>>198
では、600万も住民税も無しと言うことで身を引いて下さい。 |
200:
匿名さん
[2008-12-06 23:52:00]
>>199
お断りします。 |
201:
30歳
[2008-12-07 00:02:00]
すみません、他のスレにも書いてしまったのですが…。
いろいろなニュースでは、「21年」ではなく「21年度」という表現が多いですが、これって、3月に鍵の引き渡しの場合は、適用されないのでしょうか? |
202:
匿名さん
[2008-12-07 00:11:00]
|
203:
匿名さん
[2008-12-07 00:15:00]
|
204:
サラリーマンさん
[2008-12-07 00:16:00]
>>195
住民税30万控除なんて、ありえねー。 信じてる奴は、本物の**。 おまえが本物の**。このタイミングで住宅買う奴が住民の何%いるんだよ? 大阪と比較するな。間違いなく景気の底上げにもなる投資だから、実行されるよ。 |
205:
匿名さん
[2008-12-07 00:59:00]
|
10万ならね。
今検討されてるのは30万らしいけど。