住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-12-28 23:56:00
 

住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。

延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。

■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol

麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html


■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/


■2008年に入居された方からよくある質問

既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。

2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。

毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。

過去に年末引渡しだった人の例だと、

・控除年数が1年分減る場合がある。
 (年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。

[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?

281: 契約済みさん 
[2008-10-27 21:49:00]
>279
残念ながら遡及控除はありえない。
ローン控除は「購入」の動機付けが目的だから。
購入後の人にローン控除を拡充しても繰り上げ返済する程度で短期的な需要は望めない。

あくまでも20年度控除がなくなるわけではないので、損することではないですよ。
私の時代(平成8年入居)なんか、マンションの建物部分しかローン控除できなかった(借入は5000万なのに控除できる建物部分は1500万円程度でした)。。。
282: 匿名さん 
[2008-10-27 21:56:00]
この分だと賃下げ・ボーナスカットのスピードの方が早そうだな。
283: 匿名さん 
[2008-10-27 22:01:00]
>>275さん

>>37さん、>>156さん、>>171さんなど、このスレの最初から何人かの方が提案していますが、
私も上限額や控除期間、控除率の調整で対応してほしいと思っています。
控除期間10年から15年の選択は、現在ローンの組み方が多様化しているので便宜上残して頂いて
かまいませんが、住民税からの控除が行われるとしたらその適用は当然のことです。
具体的な数字は、21年度の改正が正式決定しない限り何ともいえませんね。
284: 購入検討中さん 
[2008-10-27 22:02:00]

ほんとマジやばいね…。
贅沢我慢レベルにしといて欲しい〜 夏の支払に向けて覚悟しとくか(T T)
285: 匿名 
[2008-10-27 22:04:00]
>281
5000万も借り入れしたのにw 可哀相w
286: 匿名さん 
[2008-10-27 22:16:00]
12月中旬から来年3月まで引き渡しを決めなきゃいけません。早く入居したいし、、こうぎりぎりだと、迷います
287: 匿名さん 
[2008-10-27 22:16:00]
>283

住民税からの適用が決まれば、20年組の怒りはしごく理解できます。

>住宅ローン残高がある人に対しては入居年度にかかわらず
>3年間限定で、一律控除率1.5%、住民税からも控除可能
>という線だと各世代からの不満も抑えられると思います。(171より)

残高に対しての控除なら、同じ20年以前組の中でも
繰上げ頑張った人とか泣きを見るのかね?頑張ったことは自己責任?
288: 279 
[2008-10-27 22:17:00]
>>281
レス有難うございます。
説明不足で申し訳ありません、私は17年購入者です。
おっしゃるとおりなのですが、こういう対象者の時期が別れる増税・減税については時系列的に段階を踏むのが日本でも一般的だと思います。(暫定措置は除きます)
こうする事により「直近に自分より得をしている人もいる代わりに損をしている人もいる」と納得する事が出来るのです。
それがブラックホールに落ちたように、一定時期の人だけ救われないとなるとやはり政治に欠陥があるように思います。
人は周りと比較して納得する生き物です。そもそも減税を受けているのだから〜という理屈は当事者には通用しないかもしれません。
あくまで客観的な意見になりますが。
289: 匿名さん 
[2008-10-27 22:26:00]
>>287

どうもご理解いただきありがとうございます。
頑張って繰り上げられた分、利息は確実に減っていきますから、給料、ボーナスが下がるなど
生活の余裕が無く繰上げできずに控除を期待する者よりは有利ともいえそうな気がします。
その意味で、私は今の時点では171さんのように具体的な数字は出せないと書きました。
もし段階緩和措置があれば、その辺は政府の上手い調整に期待したいと思います。
これは20年組にとっては、政治に対する信頼問題ですから。
290: 匿名さん 
[2008-10-27 22:30:00]
>>288さん

本当に同感です。
291: 匿名さん 
[2008-10-27 22:42:00]
で、30日に何が決まっていつ頃詳細が示されるんでしょう?
年末入居予定組としては非常に大問題です。
292: ビギナーさん 
[2008-10-27 22:46:00]
単純な疑問ですが、月1750円/総支給309000円しか所得税払っていない私にも
500万戻ってくるのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2008-10-27 22:47:00]
>273今回のような政府の急激な政策転換となると予測不能であり、それとはまた違う問題になるんではないですか。
Part【1】のスレの中には、控除廃止やむなしの声が大部分を占める中にあって、かなり早い段階から今回のような控除額の拡大をちゃんと予測した人もいますよ。
「予測不能」だったのではなく、あなたの予想能力が足りなかっただけではないですか。
294: 購入検討中さん 
[2008-10-27 22:47:00]
>>276

>私は21年組ですが、別に20年組の人に遡及してもらっても全然かまわないんですけど。
庶民にはいい経済対策になると思いますし。21年組が皆あなたのように心根が狭いと勘違いされたくないのでやめてもらえませんか?見苦しいです。

あなたがかまわないなら、あなたの金でやってくれ。財源はあくまで、税金(国民の金)って知ってるの?それにさかのぼることによって、どんな経済対策になるか教えてくれ????わかんないので
295: 匿名さん 
[2008-10-27 22:50:00]
いや、それは無理だね。
勉強してなさすぎ!
296: 匿名さん 
[2008-10-27 22:53:00]
なんで「20年度組」なんていう、国民の中で見ればごく少数派のことをことさら重視しなくちゃいけないんだ?
住宅ローン減税の本義は、住宅販売増による不動産・建設業界の救済と、新居への引越しによって刺激される消費拡大でしょ。すでに購入を決定し、新たな生活を始めている人間にまで、なんで遡及させなくちゃいけないんだよ。さっさと諦めろよ。
297: 匿名さん 
[2008-10-27 22:55:00]
カンダタは気にせず


首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

国土交通省:
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0705.html


まで、よろしくお願いします。
298: サラリーマンさん 
[2008-10-27 23:00:00]
>>292
あなたには、1750円×12ヶ月×15年が戻ってくるだけです。
299: 購入検討中さん 
[2008-10-27 23:00:00]
結局、20年組みって税金を自分の金だとでも思っているのではないの?
300: 入居済み住民さん 
[2008-10-27 23:01:00]
>297
いや、カンダタのおかげで闘志が湧きあがっちゃったよ。うち。w
このままだと自民に投票せんぞってメールしてやった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる