住宅ローン・保険板「2009年、住宅ローン控除は延長されるか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2008-12-28 23:56:00
 

住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。

延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。

■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol

麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html


■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。

http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/


■2008年に入居された方からよくある質問

既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。

2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。

毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。

過去に年末引渡しだった人の例だと、

・控除年数が1年分減る場合がある。
 (年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。

[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

2009年、住宅ローン控除は延長されるか?

804: 匿名さん 
[2008-11-02 08:58:00]
そうなんだよね〜だから借り換えの人も含む・・・にしてあげればイイのにね。
806: 匿名さん 
[2008-11-02 10:21:00]
12月後半に完成、引き渡し予定です。
つまり、来年になってから引越し、入居したほうが得という政策なんですよね?
ローン支払い開始は来年二月です。
807: 匿名さん 
[2008-11-02 11:08:00]
>>806
おめでとうございます。
完璧です。
808: 中古購入者 
[2008-11-02 11:43:00]
ロ−ン実行 12月
引渡し   12月末

なんですが、この後リフォームするので引越は21年1月になります。
ずっと、『住民票を移した日』が重要だと思っていたのですが、
不動産屋に聞いたところ『引渡し日』と説明されました。

一体、どちらが本当なのでしょうか?
一部には『ローン実行日』とも書かれており(掲示板で)、混乱しています。
809: 匿名さん 
[2008-11-02 12:01:00]
私が税務署に問い合わせたところ、入居日だとの事でしたよ。
私はローン実行12月・引き渡し1月・引っ越し2月です。
税務署の方には入居日が基準でその年から10年ですとハッキリ言っていただきましたが、やはり一度税務署に確認するのがおすすめです。税務署によって言う事が違うという意見もありましたし。
引き渡しが年内なら、固定資産税はかかってしまいますかね?
810: 匿名さん 
[2008-11-02 12:39:00]
>>809
登記が年内なら、そりゃかかるでしょ。
811: 中古購入者 
[2008-11-02 13:21:00]
>>809

お答え頂きありがとうございます。
20年度と21年度は『住民税』が控除対象になるかならないかが大きいです。
早く、最終決定して頂きたいものです。

固定資産税・都市計画税ですが、東京都独自の減免措置?により22年度まで全額減免になると聞いていたのですがそこまで頭が回りませんでした。
減免措置以降は、重いですね〜
812: 匿名さん 
[2008-11-02 14:46:00]
>固定資産税・都市計画税ですが、東京都独自の減免措置?により22年度まで全額減免になると聞いていたのですがそこまで頭が回りませんでした。減免措置以降は、重いですね〜
東京都が新築住宅に対する固定資産税の減免を21年1月1日新築分で打ち切ったのは、明らかに政策判断ミスだと思います。
減免を打ち切った理由として、景気回復と良質な住宅ストックの形成が達成されたことを挙げていますが、このふたつの判断がともに誤っていたことは現在の状況を見れば歴然としています。
これもまた「官製不況」の一例ですが、このことで都庁の役人が誰か責任を取ったのでしょうか?明らかな判断ミスにもかかわらず、です。
国のほうが、住宅ローン減税の延長・拡充を検討するなど、まだ購入者の立場に立っているといえます。東京都は、自分達の税収を上げることばかり考えて、住宅購入者の負担軽減などこれぽっちも考えていないことがこの事実からも明らかです。
そして、さらにたちの悪いことに、そのようにして得た貴重な都民の税金が、新銀行東京やらオリンピック誘致など、都民の生活とは全くかけ離れたところに湯水のように注がれていくのですから、全くたまったものではありません。
せめて、東京都が打ち切った固定資産減免による税収増が、墨東病院をはじめ都立病院の産科や小児科の充実に振り向けられていればまだ納得できるというものですが。
813: 匿名さん 
[2008-11-02 15:13:00]
つ、一時的な減免なんだから、元に戻すのは当たり前。
文句があるなら、都知事選にでも立候補したらどうでしょう?
814: 匿名さん 
[2008-11-02 15:47:00]
耐震改修や再建で固定資産税減免 都、来年1月から
http://home.yomiuri.co.jp/news/20080918hg02.htm

東京都としては、耐震改修を促進する方が来るべき大地震に備えて
優先順位が高いという判断だよ。
金は無尽蔵にあるわけではない。
この判断は正しいと思う。
816: 匿名さん 
[2008-11-02 18:36:00]
話を本題に戻そう。
20年組が市民税からの控除はないという条件で、拡充の影響を受けないパターンって
どんなものなのだろう?

前に年収450万、借入2000万のパターンが書き込まれてましたね。
どんなものでしょう。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
817: 匿名さん 
[2008-11-02 19:10:00]
我が家は年収480万、今年末ローン残高2000万。
気になります。
818: 入居予定さん 
[2008-11-02 22:35:00]
うちも共働きでそれぞれ年収450万、借入れ1900万ずつ。
12月入居で引越屋の手配も済ませましたが、1月に延ばすか迷ってます。
住民税控除が無いのなら迷わず12月入居なんですけどね〜。
819: 匿名さん 
[2008-11-02 23:06:00]
借り入れ1900万なら、拡大されてもほとんど意味ないでしょう。
12月初めまでに政府与党の方針が決まらなかったら、さっさと
入居した方がいいよ。住民税控除がなくなると、かえって損だから。
820: 匿名さん 
[2008-11-02 23:17:00]
得はしなくても、かえって損ということは
ないのではないでしょうか?
821: 匿名さん 
[2008-11-02 23:24:00]
禅問答のようになってきましたね
822: 匿名さん 
[2008-11-02 23:25:00]
>>819  19年と20年は住民税は無いのでは?
823: 入居予定さん 
[2008-11-02 23:26:00]
>>820
818ですが、現状では15年特例がありますが
来年から10年のみになりますとウチの場合は逆に損になりそうです。
(あくまで所得税減税のみとした場合ですが)
住民税からも控除となると、遅らせたほうがメリットあるので迷います。

>>819
そうですよね、今月一杯ではっきりしなさそうであれば年内入居の方向で考えます。
824: 匿名さん 
[2008-11-02 23:34:00]
>>823
来年になっても、減税額が同等だと思われるんだったら、
さっさと入居に俺も一票。
来年はあくまで未定だから、どーなるか分からんけど、
今年だったら、間違いなく受け取れるし
1年早く減税分が戻ってくるわけだし。

賃貸入居だったら家賃も**にならないでしょ。
825: 819 
[2008-11-03 00:06:00]
>>823 そうだね。確かに損にはならないね。間違っていた。

でも、15年特例の方は、継続されるかどうか、良くわからないね。
もしかすると、20年特例みたいな大技が打ち出されるかも
しれないけど、期待薄だよな。

いずれにしろ、一月ぐらいで結論は出ると思うので、少し様子見でしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる