住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。
延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。
■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol
麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html
■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/
■2008年に入居された方からよくある質問
既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。
2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。
毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。
過去に年末引渡しだった人の例だと、
・控除年数が1年分減る場合がある。
(年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。
[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
764:
匿名さん
[2008-11-01 15:40:00]
私なら2ヶ月待つ。
|
765:
匿名さん
[2008-11-01 16:04:00]
764さん
ありがとうございます。 周りの人に聞いても やはり 待った方が いいのではとの声が 多かったです。 わたしも待ってみます。 |
766:
匿名さん
[2008-11-01 16:23:00]
住民票異動は来年でいい。
そして来年の確定申告時に再度税務署に確認。 来年の制度適用なら再来年確定申告、 今年という判断なら、そこで確定申告でいいと思う。 しかしこの税制、矛盾が多すぎて本当に成立するんでしょうか? |
767:
契約済みさん
[2008-11-01 17:32:00]
引越しの日時を変更しただけで来年度の住宅ローン減税に適応させてくれるんですか?
住宅ローン減税には確定申告が必須で登記簿謄本の写しやローン残高証明書などが必要になるから引っ越し日でなくいつ登記したかにかかってると聞いたんですが・・・ 銀行ローン実行には住宅登記と引き換えに行うわけだから、どちらかを来年にずらすなんてことは通常のマンションでは不可能。ただし売れ残り竣工済みマンションなら売買契約書を今年交わして登記&融資は来年と言うことをデベが受けてくれるなら大丈夫だと思いますが。 一戸建てなら業者がOKと言えばなんとかしてくれるかも知れないけど業者も早く登記と融資してほしいからそんなに待ってくれないんじゃないの?現金一括で払うなら別だけど。 |
768:
新ルール適用を考える人
[2008-11-01 17:46:00]
>>767
住宅ローン減税には確定申告が必須で登記簿謄本の写しやローン残高証明書などが必要になるから引っ越し日でなくいつ登記したかにかかってると聞いたんですが・・・ ⇒一体誰に聞いたのよ。友達? 私は税務署に聞きました。入居日が基準。住民票の移動日を主にチェックし、 場合によっては、光熱費の領収書を確認する場合もあると聞いた。 少しはちゃんとした人から聞いて情報提供してくれよ。 |
769:
購入検討中さん
[2008-11-01 17:59:00]
横レスで恐縮ですが、税務署って管轄によってまちまちな判断をすることってありません?私は経験あるので念のため、ご自身の所轄で聞くことをお勧めします。
|
770:
契約済みさん
[2008-11-01 18:06:00]
私も税務署で確認しました。
引越しの領収書などで確認取れます。 電気・水道・ガスなど証明できるものはいくらもあると思います。 逆にそれを調べられたら、ウソはつけませんよね。 住宅の取得=引渡し 入居日=引越し日でよいです。 |
771:
匿名さん
[2008-11-01 18:17:00]
入居日の証明義務は納税者にあるの?
あなたに文句言ってもしょうがないけど、引越しの領収書を 保管する義務なんてどこにもないと思うけど。 本来は住民票がそのためのものなのにね。 もちろん税務署が調査する権利はあるんだろうけど。 |
772:
物件比較中さん
[2008-11-01 19:51:00]
住民税の仕組みも理解してない人が多すぎる。
国税と違って、地方税は簡単に動かせないことを知らないのかな? 麻生は総務省出身だけあって、地方の実情をよく分かっている。 住民税からの控除は無いと思った方がいいよ。 |
773:
匿名さん
[2008-11-01 19:57:00]
↑それはあなたの憶測ですか?確実な情報で無いならもう控えたほうがいいのではないですか?
だんだん、あなたの目論見は皆さんにバレてきていますよ。 |
|
774:
匿名さん
[2008-11-01 20:00:00]
ここは低所得者のバカしかいないのか?
麻生のパフォーマンスもバカには通じるらしいな… だいたい住民税控除なんてどっから予算組むんだょ… |
775:
物件比較中さん
[2008-11-01 20:00:00]
憶測じゃないですよ。地方税はあくまで地方自治体の財源ですよ。
それを勝手に国が控除対象にできるわけないでしょ。 まあ、無理矢理やれないこともないけど、地方自治体からの大反乱が起きる。 自民党としては、そっちの方が恐ろしいでしょう。 |
776:
匿名さん
[2008-11-01 20:02:00]
毎日jp 10月31日付「追加経済対策:暮らしどうなる 定額給付/住宅ローン減税/高速道路割引」
◇住宅ローン減税…過去最大の600万円に マンションなどの購入者は現在、借入金上限2000万円、控除期間10年で最大160万円の減税が受けられる。今回の対策に盛り込まれた減税は今後、マンションなどを購入する人を対象に、これまで最大だった99〜01年の住宅ローン減税(最大減税額587.5万円)の減税額を上回る600万円に引き上げる方針だ。 ただ、現在の減税対象は所得税のみ。納税額が低い人は控除額を使い切れないため、 >新たに住民税を控除対象に加えることを検討している。 大和総研の試算では、住民税控除が可能になれば、99年と同水準の減税規模でも年収400万円の夫婦と子供2人の世帯で現行の住宅ローン減税に比べ最大約80万円減税額が拡大する。年収500万円で約180万円、年収600万円では約275万円と年収が上がるごとに恩恵が増す。年収800万円を超える世帯では約427万円増える計算だが、既に住宅を購入し毎月のローン返済に負担を感じている世帯に不公平感が募りそうだ。 |
777:
774
[2008-11-01 20:04:00]
住民税の控除の有無でローン組むなら破綻しかねない…
もっと所得上げてからローン組んだら? |
778:
匿名さん
[2008-11-01 20:07:00]
>>777
激しく同意 |
779:
774
[2008-11-01 20:10:00]
目先の利益に踊らされすぎ…
2011年までにはそれ以上の増税待ってますょ… 私は27才ですが貴方たちはいくつ? もうちょっと勉強したほうがいいのでは? |
780:
匿名さん
[2008-11-01 20:12:00]
>住民税の控除の有無でローン組むなら破綻しかねない…
しかしそれが麻生と建設業界が狙っていることなんです。 住宅ローンなんてほとんどの人が組めば組むほど損をするのに、 控除額が余ってるから借りなきゃ損!なんて勘違いするカモを 狙ってるんです。 |
781:
匿名さん
[2008-11-01 20:13:00]
>>776 「検討中」と「決定済」の違いが分からないのかな?日本語の勉強した方がいいぞ。
逆に言えば、「検討」しないといけないほど難題が山積しているということ。 まあ、期待するのは勝手だけど、国から自治体に相当有利な条件を示さないと、住民税からの 控除はまず無理。それに、麻生にもそこまで力があるわけではない。 |
782:
774
[2008-11-01 20:16:00]
むしろ日本という国にそれだけの体力は今ありませんから…
|
783:
匿名さん
[2008-11-01 20:28:00]
↑人を低所得者のバカだなんてののしる人の意見を誰が信じるんですか
|