住宅ローン控除は延長されるか?(H20) の続きです。
延長・拡充が濃厚になってきた「住宅ローン控除」ですが、果たしてどうなるのか?!
情報をお持ちの方、ご意見のある方、色々お話お聞かせ下さい。
※税制改正大綱の決定は例年どおりだと、12月中旬です。
■10/23付ニュース
麻生太郎首相は23日、首相官邸で自民党の保利耕輔、公明党の山口那津男両政調会長らと会談し、同日与党がまとめた追加経済対策に関し、(1)住宅ローン減税を過去最大規模にする(2)一般財源化される道路特定財源から1兆円規模の財源を地方に回す(3)社会保障の安定財源確保に向けた中期プログラムを取りまとめる−−の3項目の検討を指示した。首相は席上、「財源問題で逃げてはいけない」と強調。住宅ローン減税の控除額については「500万円ぐらいまで上げることはできないか」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000124-mai-pol
麻生太郎首相は23日、自民、公明両党幹部や与謝野馨経済財政担当相と追加経済対策(生活対策)をめぐり協議、道路特定財源から1兆円を地方への臨時交付金に回すよう指示した。今年末で期限が切れる住宅ローン減税について、過去最大規模の合計500万円程度にして延長することも求めた。
与党側は中小企業の法人税の軽減税率(所得800万円まで22%)を時限的に引き下げることを提案、首相も賛同した。
米国発の金融危機が深刻化し、世界的な景気後退懸念が広がる中、首相は地域経済の活性化などを通じ、国内需要をてこ入れする姿勢を鮮明にした。週明けから政府、与党で詰めの作業を急ぎ、月末に正式決定する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008102301000618.html
■住宅ローン控除の適用条件や仕組みを知りたい方は下記リンクを参照して下さい。
http://www.jj-navi.com/edit/jj-guide/qa/contents/121304.html
http://住宅ローン控除.net/
http://ronegenzei.bg.cat-v.ne.jp/
■2008年に入居された方からよくある質問
既にローン実行済み、入居済みの方の方は2008年度の条件です。
確定申告を1年遅らせたとしても、控除年数が1年減るだけの可能性が高いです。
2008年12月引渡しの方は、来年度扱いになる可能性があるかもしれません。
入居日だけではなく、ローン契約日(金消契約日)も影響します。
引渡しから入居までで年をまたぐと、控除年数が1年減る場合があります。
毎年11月下旬〜12月上旬頃に「住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書」が届きますが、
ローン実行の金融機関や時期によっても違ってくると思います。
デベや販売会社に確認しましょう。
過去に年末引渡しだった人の例だと、
・控除年数が1年分減る場合がある。
(年末残高等証明書が発行されているのに翌年度申請にすると控除年数が1年減るようです)
・年内入居でも固定資産税を日割りで支払って、ローン控除は翌年度になることも。
・入居が1月1日以降になると、ローン控除は翌年度になったケースも。
[スレ作成日時]2008-10-24 01:25:00
2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
584:
匿名さん
[2008-10-30 16:56:00]
|
585:
匿名さん
[2008-10-30 17:08:00]
>>581さん
6時から会見です。 |
586:
購入検討中さん
[2008-10-30 17:10:00]
|
587:
匿名さん
[2008-10-30 17:25:00]
しかしほんの去年まで売り渋りなんてやってた業界をてこ入れなんてする必要があるんだろうか
|
588:
入居済み住民さん
[2008-10-30 17:26:00]
しかも、近年では2007〜2008年前半が一番住宅価格が高騰した時期で、
住宅購入価格は高い+減税は少ない のダブルパンチです。 |
589:
匿名さん
[2008-10-30 17:34:00]
577>>
まさにローンを組んだ人だけの、それも自己住居用として住んだ人だけが還付 される不公平税制なんですよ。 ・同じ様にローンを組んでも投資用に購入した人には還付は有りません。 ・同じ様な価格の自己居住用住宅を現金で買っても還付は有りません。 これらはお金持ちだから当然ですか?。でももしかしたら、あなたと同じ様な 年収で、これまでの生活を切り詰めて、死ぬ気で働いて貯めたり返済したり した方かも知れませんよ。 同じ様な年収で同じ様な消費を行っていながら、なんで税負担が違うんだろう と不公平に思うことでしょう。 あなたの論ではローンを組んだ方だけの中の不公平は許さんが、同じ年収で 同じ消費をしたものの不公平は許容してるんですよ。その事が自分勝手だと 気づいてください。 税負担には水平的な公平と垂直的な公平があります。しかし、住宅ローン 減税はそのどちらからみても不公平なんです。それをローンを組んだ方の みの不公平間に矮小して考えるから、自分達だけが被害者の様な妄想に とらわれるんです。 |
590:
購入検討中さん
[2008-10-30 17:39:00]
というか、不公平とか平等とかじゃないでしょ?
消費を増やして経済対策にが目的なのに、関係ないじゃん。 |
591:
匿名さん
[2008-10-30 17:57:00]
|
592:
匿名
[2008-10-30 18:03:00]
なぜ、そこまで必死に妨害しようとしているの?
今までも家を買えない人や21年組の立場で書き込んでるよね。(たまに心の広〜い20年組を装ったりして) しかしそこまで、それらの立場の人が「署名は無意味」とか粘着するとは考えにくいんだけど??? あと、それがあんまり長文だったりすると操作しようとしてるかと疑うよね。 以前にマスコミ批判もしてるし、怪しいよね。<政府関係者 あまりあからさまにすると多くの国民にばれちゃうよ。 |
593:
匿名さん
[2008-10-30 18:03:00]
すでに住宅は大幅に余っている。
統計によれば、日本の全世帯数は4,700万世帯で、住宅は5,300万戸。 しかも人口減少時代に入っている。 中古流通を奨励すればいいだけ。 政策の方向性がおかしい。 無意味なところに金を使うな。 |
|
594:
匿名さん
[2008-10-30 18:39:00]
>>593
現在の耐震基準に適合している住宅ストックは? |
595:
入居済み住民さん
[2008-10-30 18:39:00]
控除自体が不公平とか話ずらしてる人いるけど、、、
配偶者控除 扶養控除 社会保険控除 生命保険控除 定率減税 これが、制度が変わったら、その年度以降に結婚した人とか子供生んだ人とかに区切る? 制度変わればみんな同じ条件で変わるでしょ? そうゆう制度内での不公平感の話だし。 |
596:
匿名さん
[2008-10-30 18:47:00]
>>592
ローン減税の拡大部分の事しか頭にない無知なあなたでもガソリン税の 暫定税率は知ってますよね?。今年の春に一時的に期限切れになったや つです。これも租税特別措置法に規定されています。 この他にも色々な特例による課税や減税が暫定と言いながら数年単位で 見直されながら延長を繰り返して規定されています。 租税特別措置法に関る不公平で複雑な課税制度にどんな問題が有るのか 政府関係者としては是非とも国民に知って欲しいと思っています。 そして住宅ローン減税の様な愚策が一日も早く廃止される事を願ってます。 妨害としか取れない方にいくら説明しても無駄なようですから、これで 終わりにしますわ。まあ頑張って署名を集めてください。 |
597:
匿名さん
[2008-10-30 18:55:00]
勝ったどー!(笑)
でももし、私の身に何かあれば、ああ、青木は巨悪に潰されたんだと思ってほしい。 ごめんブラッディマンディ見てるんでw、影響されてちょっと過敏になってるかも。 でも2ちゃんでうちの署名リンクだけが特定されてることは確かなのよ・・・。タシケテ |
598:
匿名さん
[2008-10-30 19:16:00]
**は自分のことを**と気付かない典型をみた
|
599:
匿名さん
[2008-10-30 19:16:00]
概要だけ発表?
中身見えない? |
600:
購入検討中さん
[2008-10-30 19:34:00]
確かにあの発表では中身がどうなのかわかりませんね。
のちのちはっきりででくるんでしょう。 |
601:
匿名さん
[2008-10-30 19:40:00]
概要だけだった…。
当初案通り、5年延長、3千万、1%、所得税から、という線が見え隠れするような。 過剰な期待は危ないかも。 |
602:
匿名さん
[2008-10-30 19:52:00]
雲行きが……。
まぁ控除が確定しただけでよしとしましょう! 私の場合、延長見越して借入1600万で調整していたので、今の延長で十分です。 |
603:
匿名さん
[2008-10-30 19:54:00]
実際の中身は、トーンダウンするでしょう。
問題は、どこまでトーンダウンするかですが、焦点は住民税からの控除ですよね〜 結局、住民税からの減税は無しで、今まで通りの所得税からの減税で限度額のみアップってとこでしょうか? |
同じではない。今は株価下落・円高・大恐慌突入するかしないかの瀬戸際。ここで景気が持ちこたえなければ、日本沈没だよ。
リストラ・賃金&ボーナスカットの嵐が吹き荒れる・・・・