オール電化検討中
51:
匿名
[2013-01-20 11:44:09]
|
52:
匿名さん
[2013-01-20 15:38:14]
結論からいいますと、迷っているならオール電化はやめたほうがいいでしょう。
いずれ金銭的なメリットがなくなると考えられるからです。 失敗したドイツと同じく太陽光発電を偏重した政策が続く限り、 電気の明細表にある「再エネ発電賦課金等(太陽光促進付加金含む)」が増え続けます。 調べればすぐ分りますが、賦課金は電力使用量に比例してかけられるもので、 そのレートは増え続けています。 賦課金の負担レート増は、本来電気料金の値上げとして 扱われるべきものですが、それでも電気料金本体とは別扱いのため、 電気料金の値上げとして報道されることはありません。 深夜の電気使用量が多いオール電化ほど影響が大きくなります。 太陽光発電を載せても昼間しか発電できないので、夜間は相殺できません。 深夜電力の安さや全電化割引を上回る負担増が予想されます。 (全電化割引は原発停止のため過去に廃止が検討されてます) 商用太陽光発電は、20年間買取価格が固定になるため、 ドイツのように電気料金の負担増が表面化してからでは手遅れです。 マスコミは反原発+自然エネルギーはいくら国民負担が増えても「善」という扱いなので、 すでに破綻が見えていても、報道はされないようです。 電気代が増えると、さらに太陽光発電が普及したり、 省エネ関連機器が売れて景気がよくなる可能性もありますが、 国民全体の生活が困窮し、一般家庭では、太陽光発電どころか、 省エネでない機器すら買い換えられずに使い続ける確率も高いと思います。 (企業や金持ちは商用太陽光発電に投資して儲けられるが) |
53:
匿名さん
[2013-01-20 16:26:06]
|
54:
周辺住民さん
[2013-01-20 16:31:31]
51の言うことは分かるが、都市ガスは、地域によって料金がかなり違うよ。
|
55:
匿名
[2013-01-20 18:01:52]
>>51で決定にしようよ。
|
56:
匿名さん
[2013-02-01 17:22:47]
原発の本格的な再稼働が始まると、やっぱりオール電化がおすすめだよ。
安倍政権は、2030年代原発ゼロをゼロベースで見直すと表明したね。 |
57:
匿名さん
[2013-02-02 11:07:08]
それでも、今迷っているくらいならガスにして欲しい。
原発が再開されると、石油やガスの消費が減り、その分発電コストが下がり、電気代が安くなる。 そうなると、すでにオール電化を採用した我が家の電気代が大幅に下がるからありがたい。 ガスを選んでくれた人には感謝! |
58:
匿名さん
[2013-02-02 12:41:09]
|
59:
匿名さん
[2013-02-04 02:01:48]
電気料金の問題は、一般家庭も企業と同様に電力契約を自由化したら解決する。
今も企業向けの電力は安い。 高くすると他の電力会社から安い電力を買われてしまったり、自家発電されてしまうから。 その分、電力会社は家庭向けの電力を値上げして稼いでいる。 逆に言えば、自由化されるまでは、オール電化はオススメできない。 ここは電力会社の利益を最大化するためだけに値上げされても文句を言えない国。 |
60:
匿名さん
[2013-02-04 06:49:28]
ガスと比べたら激安だからなぁ
|
|
61:
匿名
[2013-02-04 08:18:19]
ガス引きたいけど35年でトータル計算すると150万多い出費になる。
諦めたよ。 それなら太陽光載せて戦争や混乱に備える。 |
62:
匿名さん
[2013-02-04 12:45:13]
ガスはぜいたく品なんですね。
我慢します。 月に5000円多く出費ということは35年ローンで換算すると150万ですね。 だったら内装とか家具に凝った方が100倍いいです。 |
63:
匿名さん
[2013-02-04 13:41:54]
ガスは贅沢品ではなく嫌われ者です。
妻や娘はガスの事を他人に、ばれないように気を使っているようです。 私も、妻や娘に「いい加減にしてよ」との怒りに頭をかいています。 プ~~ッ あっ、失礼 |
64:
匿名さん
[2013-02-05 14:04:55]
ちょっと 高すぎますね。
|
65:
匿名さん
[2013-02-05 14:40:04]
|
66:
匿名さん
[2013-02-05 15:00:45]
オール電化もガス併用もそれぞれ魅力的なところありますので、住む土地の風土やインフラに
あわせて、選べば住んでから失敗したと思わないと思います。 冬季に温かい地域と寒冷地では設備のコストや台数も違いますし。 太陽光も余裕があれば、オール電化でもガス併用でも付ければ、初期コストはかかりますが 月々の気持ち的な楽しみ増えますし。 寒冷地であっても、冬場は発電量が難しいですが、一年でみれば、温かい地域より発電量多いですし 後は、生活のスタイルが昼間在宅しているか、子供がいるか、高齢者がいるかで、昼間の在宅時間で 電力もガスも使用量に違いありますし。単純に性能や初期のコスト以外の部分も住んでいく上で 考えて決めたら良いのかなと思います。 注意するとしたら、施工してくれる業者ですかね。水漏れの事故が割りと多いので、しっかりと 施工してくれる所にお願いしたほうがと思います。保険の請求が多い箇所なので、メーカー全体で 免許制度でも作ってほしいと思っています。せめてメーカーの検査官が、最終確認してくれる 制度作ってくれたら良いのですが、損害率がちょっと高すぎです。危険度が低い分どこでも扱える 所にやや問題ありです。 |
67:
匿名さん
[2013-02-05 21:59:52]
ガス引くと150万の損か~
多分都市ガスの話ですよね。 プロパンなんて恐ろしく高いんでしょうね。怖い。 |
68:
匿名さん
[2013-02-06 01:13:19]
オール電化でいきましょう
小規模太陽光発電所 各自治体と計画建設してます 電力会社の建前もあってNOと言えない今計画ラッシュです^^ 売電出来てなんぼですので 電力需要が無いことには商売になりません ソーラーパネルも家庭用程高性能でなくていいんで びっくりの価格です 土地も廃校 ゴルフ場跡 サンセク跡地 持て余してる土地の有効活用で 評判いいです オール電化様々です |
69:
匿名さん
[2013-02-06 17:44:31]
最初はガス使いたいって料理が自慢の奥さんは皆言うけど、基本料こみの光熱費計算すると、9割の人がオール電化に心変わりするんですよね。
エコキュートは抜群の安さだし。 月に5000円〜9000円違ってくるのは確かだし。 |
70:
匿名さん
[2013-02-06 17:51:13]
本当に料理が上手であったり好きな人は、IHでも直ぐに美味しい料理を作りますよ。
そうでない人達は、言い訳をすることが多いようですが・・・ |
71:
匿名
[2013-02-06 18:01:23]
それはあるかも。
月に9000円違うと、35年ローンで計算すると300万円近いオプション設備に匹敵するね こうなるとガスは半額くらいにしないと廃れていくんだろうね。 プロパンガスなんかとっくにビジネスモデルとしてもうだめだし・・ |
72:
匿名さん
[2013-02-06 19:04:08]
月に9000円も違わないと思うけど。
うちは都市ガスだけど、そもそも月に9000円もかかっていない。 もちろん、月によって違うけど、平均したら5000円ぐらいです。 |
73:
匿名
[2013-02-06 20:48:43]
ウチはプロパンで月に15000円(冬)・・・・最高で2万の記録あり。
ちなみに3人家族です。 |
74:
匿名さん
[2013-02-06 22:29:11]
ガスと灯油ボイラーでしたが、ihとエコキュートにしたら電気代やすくなった上に灯油代、ガス代が浮きました。
|
75:
契約済みさん
[2013-02-09 08:34:56]
以前(学生時代)一人暮らし賃貸でプロパンだった時に、1ヶ月程実家に帰省していた。その月に6500円請求され、おかしいだろうと苦情を述べに行くも、メーターでそうなってるからとの一点張り。一切使ってないのに…。それ以来プロパン業者は信用できません。
プロパン地域ならオール電化と決めていましたが、都市ガス地域なので嫁の強い希望でガス併用になりました。 |
76:
匿名さん
[2013-02-09 16:49:49]
うちはガス代3000円〜10000円なんだけど、5000円〜9000円も安くなるのならすごくお得だね。
目安として今の電気代のみになる? |
77:
匿名
[2013-02-09 17:35:02]
エコキュートが光熱費バカみたいに安いんだよ
|
78:
匿名さん
[2013-02-11 00:02:28]
いいな寒さ緩い土地は、 北国仕様のエコキュート早く
本気で発売して欲しいものです。 |
79:
購入経験者さん
[2013-02-22 22:38:13]
九州電力で夜間料金がオール電化は最大21%値上げらしい。オール電化終わりだね。詐欺もいいとこだよ。
…ウチはオール電化にしたのに。 |
80:
匿名さん
[2013-02-23 02:12:48]
それでも安いよ。
|
81:
匿名
[2013-02-23 03:12:59]
東京ガス地域だったら、ガス併用の方がトータルコストで安いと思うけど・・
我が家はオール電化だけど、この時期は深夜料金だけで5500円だよ。 全く安くない気がするよ。 |
82:
匿名さん
[2013-02-23 05:48:01]
ガスへいようで安いなんてデマ書いちゃだめだよ。業者さん。
|
83:
匿名さん
[2013-02-23 06:35:08]
デマじゃないです。
東京ガスは安いです。うらやましいです。当地は、都市ガスだけど、高い。 電気料金は、地域によって料金に大きな差はないけど、都市ガスは地域による差は結構あります。 オール電化の足を引っ張るデマを書く業者は、プロパン屋でしょう。 もちろん、プロパンは論外ですけどね。 |
84:
匿名さん
[2013-02-23 07:27:33]
>81
東京ガス地域だけどそこまでは安くないよ |
85:
匿名さん
[2013-02-23 08:31:22]
>>81
トータルでいくらなの? |
86:
匿名さん
[2013-02-23 08:40:21]
冬はガス3000円電気8000円ぐらいになる。
暖房は石油ファンヒータなんだけどね。 何がいけないんだろう・・ |
87:
匿名さん
[2013-02-23 09:01:15]
円安により、これからまだまだ
電気もガスも石油も値上がりする。困ったものだ。 |
88:
81
[2013-02-23 11:16:09]
>85
1月分で、16000円位です。 100A契約の電化上手、エコキュート370、大人3人、建坪36坪、暖房はエアコンのみです。 昼間は母親が在宅してますが、太陽光発電があるため、昼の時間帯の電気代は1000円位です。 浴槽はINAXのワイド浴槽で少し大きめです。 |
89:
匿名
[2013-02-23 12:30:06]
エアコン200Vにした?
|
90:
81
[2013-02-23 12:40:57]
エアコンは3台で、リビングのエアコンは200Vで、その他は100Vです。
|
91:
匿名さん
[2013-02-23 13:09:15]
電気料金明細の「再エネ発電賦課金等」。これがオール電化だと、どんどんきつくなっていく。
今でも300円くらいかかっているが、数年前は太陽光発電促進の名目で30円くらいだった。 そのうち全電化割引を上回ると予想されるので、さらに全電化割引が打ち切られると、 もうオール電化の経済的なメリットがなくなる。 とにかく電気料金値上げの大義名分になっている停止中の原発を再開させ、 太陽光発電の日本版フィードインタリフに上限を設けることが急務。 そもそも民主党が原発を停止した法的&科学的根拠すらないのに、 マスコミに「原発=危険」と洗脳された国民は不思議に思わない。 電気代が上がれば、国産メーカーの省エネ家電が売れると思っているみたいだが、 生活が苦しくなると、海外メーカーの非省エネ家電の方が売れてしまうだろう。 |
92:
匿名さん
[2013-02-23 14:38:51]
>>86
>何がいけないんだろう・・ 何が問題なのかわからない。 ガス併用の家って暖房にはガスを使わず、 石油ストーブや石油ファンヒーターを 使っていることが多いんだよね。 電気とガスの課金タイミングや灯油の給油タイミングが異なるから、 特に冬の期間は1か月分の光熱費がわからないね。 オール電化は電気代だけで把握できるけど。 |
93:
匿名さん
[2013-02-23 14:50:03]
この間テレビで電気代節約術なるものを放送してたけど
電気だけにしかスポットを当てておらず 暖房に関してガスや石油にかかるコストを完全にスルーしてたよ・・・ |
94:
匿名さん
[2013-02-23 16:08:34]
>91
>マスコミに「原発=危険」と洗脳された国民は不思議に思わない。 原発が壊れたらどうなるのか? その現実を見て、危険と判断したんです。マスゴミの言い分を鵜呑みにした訳でもなく、吹き込まれた訳でもない。 地震の影響下で津波の被害に合い破壊され、放射性物質を撒き散らした施設を見て、危険、と判断した訳です。 更には、その放射性物質により酷く汚染された土地には未だに人も住めないという現実。 50基あまり在る原発の全てで、こうした事は起らないと絶対に言えるならともかく、その多くが海辺にある事を考えると、また何時起きるとも判らない。 事故れば住む場所さえ奪う施設を、安全、とはもう誰も思えないでしょう。 >93 「電気代節約術」ってタイトルの番組みなんだから、まず電気代を減らす方法を取り上げているのは至極当然でしょう。 |
95:
匿名
[2013-02-23 17:57:04]
どんな事でも絶対はないし、安全って事もない。
先々の事を考えたら何も行動できない。 とりあえずいまの必要性なり得な事を考えたほうがいいと思う。 |
96:
匿名さん
[2013-02-23 18:44:00]
原発は別になくても構わないけど
結局バカを見るのは国民なんだよね。 |
97:
匿名さん
[2013-02-23 20:15:43]
>>94
原発は停止していても核燃料が中に入っている。 地震や津波の被害を恐れるなら、核燃料を国外に運び出すしかない。 発電せずただ止めている状態を不思議とは思わないのが、ゆとり世代。 原発再開されないと電気代安くならないなら、オール電化はナシだな。 |
98:
匿名さん
[2013-02-24 07:31:56]
>97
>核燃料を国外に運び出すしかない。 核のゴミを他国で処分する、といった事は禁止されている筈。自国の核のゴミは自国内で処分をするしかない。 >発電せずただ止めている状態を不思議とは思わないのが、ゆとり世代。 稼動させれば更に核のゴミが増えるだろう。 増やす発電より、せめて貯蔵状態の現状維持で増やさないようにしなければならない。 もんじゅの停止に、六ヶ所村の核施設も稼動してないといった状況では、もう核のリサイクルといった筋書きすらなぞれない。 危険で手詰まり状態の施設を動かている事に気づけず、深夜の電気料金が安くなりました、Co2の削減になります・・・と、うたい文句におどらされて、目先の節約しか頭に無い。 それでいて、少しでも料金値上げとなると文句を言う。そんなオール電化を選ぶ輩の方が、よほどゆとり世代にみえる。 |
99:
匿名さん
[2013-02-24 09:40:10]
>>97
福島での事にもまだ長い年月が掛かるなかにあって、更には廃棄物の処分や老朽化した施設の改修や廃炉と、 これからも多くの費用が発生しお金が必要になる。 その金の工面はいったいどうするのだろう・・・今の電力会社の対応をみれば、容易に想像がつきます。 仮に原発を再稼動して電気料金が下がったとしても、それは体裁を整えたに過ぎず、一時的な事になると思えるのです。 先々、処分費や廃炉費を理由に値上があればまた元通り。 今後、再稼動しようがしまいが、結局は電気料金の値下げ安定は無いでしょう。。。 原発再開されても電気代安くならないなら、オール電化はナシです。 |
100:
オール電化住宅
[2013-02-24 10:15:59]
拙宅は関電エリアのオール電化ですが料金値上げの案内が届いて愕然としました。マスコミでは平均11%程度と言っていますがオール電化の新料金は20%を優に超えます。 深夜料金の値上げ率+マイコン割引の大幅な低減など今まで電力会社が謳い文句にし、オール電化を推進しておきながらメリットとしてアピールしていた項目では平均以上の値上げを予定しています。
あきれ果て政府へのパブコメにこれは理解できないし、半ば詐欺行為ではないかと投稿しました。 これは官民一体による独禁法違反ではないだろうか? こんな暴挙を許すのなら現9電力会社はいったん清算し、完全な民間企業にすればよい! |
101:
匿名
[2013-02-24 10:29:18]
ボーナス、退職金今後十年ゼロにするならいいよ。
|
102:
匿名さん
[2013-02-24 10:49:38]
オール電化は必ずしも悪い事ではないです。
個々の家庭に設置されるオール電化の設備や、それを導入しようと考える事は悪くはありません。 ただ、それを使う為の電力を供給する施設、それと運営する企業に問題が在るのです。 そこはちゃんと理解しなくてはいけないですよね。 |
103:
匿名さん
[2013-02-25 01:14:13]
>>ただ、それを使う為の電力を供給する施設、それと運営する企業に問題が在るのです。 そこはちゃんと理解しなくてはいけないですよね。
何を理解するの? コストありきでオール電化 vs 電気+ガスなどの選択をしているのが現状です。 利用者は供給する施設や企業のことまで考えないと思いますが。 |
104:
匿名さん
[2013-02-25 01:56:16]
現時点でコストのことだけを考えるならオール電化よりガス併用でしょうね。
原発再開されない限り、それを理由にして電気料金は際限なく値上げされ続けるでしょうし、 さらに太陽光発電の割増買いの負担が電気代として電気使用者に押し付けられます。 アメリカの安いシュールガスも日本向けは多少割高ながらも買えるようになりましたから、 ガス料金はの方は思ったほど値上げされないで済みそうですが。 |
105:
匿名さん
[2013-02-25 06:45:09]
> 原発再開されない限り、それを理由にして電気料金は際限なく値上げされ続けるでしょうし、
電力会社は、原発を再開しなくても、経営努力すれば、値上げしなくてもやっていける。 値上げは、原発を再開させるためにやっているようなもの。 |
106:
匿名さん
[2013-02-25 06:55:13]
いち消費者がうだうだ文句言っててもねぇ。
議論の余地ないし・・・ |
107:
匿名
[2013-02-25 08:04:32]
ガスはないけどね。
でも値上げは社員の給料を半減してからだね。 役員は総辞任。 |
108:
名無し
[2013-02-25 09:08:24]
ペットがいて、夏場の日中のエアコンは必須なので、日中の電気料金が高い段階料金は不可なので、
ガスと併用にしました。 オール電化の人は、夏の休日、電気代にビクビクしながらエアコン使ってますよ。 |
109:
匿名さん
[2013-02-25 11:46:09]
|
110:
匿名さん
[2013-02-25 11:50:54]
>103
>何を理解するの? ちゃんと読んでます? >オール電化の設備や、それを導入しようと考える事は悪くはありません って書いて在りまよね。 つまり、家電メーカーで作られたオール電化の製品に罪は無いし、それを買おうかと思案する事は悪くない事なわけで、電力会社を非難する事と、オール電化の製品や導入事態を非難する事は分けなくてはいけない・・・という事を >理解しなくてはいけないですよね。 なのでしょうね。 まずは、あたなが文面を読み解き理解する必要がありそうですよ。 |
111:
匿名さん
[2013-02-25 11:56:14]
>>109
>>使いたい時に使っても、まだガス併用より総光熱費は安いです。 ガス併用からオール電化に替えて実感されている方でしょうか? それなら良いのですけれど、自分のまわりにはうちのガス+電気代より、オール電化にしたお宅の方が総合的に支払いが多い人ばかりです。 なので、そうした話は鵜呑みには出来ないのですよね。 |
112:
匿名さん
[2013-02-25 12:35:11]
>108
オール電化でペット有りなのでほぼ一年中24時間空調は効かせています。 我が家は夏より冬の方がエアコン電気代は高いです。 太陽光があるので夏は全く気にしないです。冬は日本海沿岸なので晴天が少ないですが気にしても仕方ないです。 24時間効かせていると省エネ運転でも充分快適。 |
113:
匿名さん
[2013-02-25 19:58:32]
阪大グループが発表した太陽光発電のコストが従来の10万分の1らしい。課題をクリアして早く発売して欲しいところ。
|
114:
匿名さん
[2013-02-25 20:40:49]
>110
スレチなコメント、別スレ立てて御託を並べたほうがいいネ! |
115:
匿名さん
[2013-02-26 09:14:01]
|
116:
匿名さん
[2013-02-26 09:22:11]
>>111
私の周りでは高くなった人は全く居ません。 あなたの周りの環境が奇特なのではないでしょうか? 実際112さんも言うように、オール電化の家庭ではあなたが指摘する夏よりも 冬の電気料金の方が遥かに高くなります。 あまり111さんはオール電化をご存じないようです。 しかも自分の周りには高くなった人ばかりだと言っていますが、 それは何件でしょうか? あなたは何件のお宅に光熱費を確認してるんでしょうか? |
117:
匿名さん
[2013-02-26 09:36:23]
うちは、ガス併用からオール電化に替えましたが、ガス併用と比較して総光熱費は7割程度となり、結構安くなっています。
家の断熱性やライフスタイルで変わりますね。 断熱性の良い家で24時間空調したり、日中はほぼ外出しているなら、オール電化の方が安いと思います。 うちの場合は、ガス併用時に直火でのヒヤリが数回あったのでオール電化を選択しましたが、結果的に良かったです。 |
118:
匿名さん
[2013-02-26 10:00:47]
建て替えでオール電化にした。
電気代、毎月約半額。 月4〜5000円のガス代はゼロに。 月3000円〜冬12000円の灯油代もゼロに。 オール電化にしたついでに家電のほとんどが新しい省エネのものばかりになった。 特に照明も殆どLEDにしたりエアコンの高効率なものにしたので。 オール電化の方がガス併用より高くなるのは、単にコンロ周りを取り替えただけだったり、 初期費抑えて電気温水器選んでたり、浴槽が昔ながらの深型の湯量の多いままだったりなんじゃないのかな? 浴槽も湯をあまり使わないタイプだし、節水シャワーとかだと、水道料金まで安くなるよ。 |
119:
匿名
[2013-03-19 08:04:00]
質問失礼します。
この度新築でオール電化を考えていました。 太陽光は屋根の形状と予算と見た目の問題で諦めました。 しかしながら電気代の値上がりでオール電化もどうなのかなと思い始めてきました。 これからたてられる人は、オール電化かガスかどちらにするのでしょうか? |
120:
匿名さん
[2013-03-19 10:25:38]
>>116
>>私の周りでは高くなった人は全く居ません。 あっそ、それは良かったね。しかし >>それは何件でしょうか? あなたは何件のお宅に光熱費を確認してるんでしょうか? まずは自分に問いかけたらw |
121:
匿名さん
[2013-03-19 12:18:49]
新築blogでも光熱費が逆に高くなったはあまり見ないよ。
我が家も安くなった。 |
122:
匿名さん
[2013-03-19 12:36:31]
>119
ガスが極端にやすければ電力会社がガスで発電して供給するだけなんで どっちえらんでも平均すれば同じですよ ガスは24時間同じ価格 電気は時間帯でかわる あとは自分の生活リズムで時間帯料金が活かせるかしだい 基本料金分も使わないドケチ生活ならオール電化(^_^) |
123:
匿名
[2013-03-19 17:42:30]
|
124:
匿名
[2013-03-19 18:12:01]
うちは蓄熱一択だったから、オール電化にしました。
|
125:
匿名さん
[2013-03-19 23:56:11]
>>119
いまどき太陽光発電しないなら、オール電化にするメリットが半減します。 屋根形状とか見た目とか言い訳する必要はありません。 予算が少ないなら、太陽光発電だけでなく、初期投資額の多いオール電化導入も無理でしょう。 経済的に無理せずガスにしましょう。 |
126:
エネファームって共働きのように日中家に誰もいないと 電気使わないからお湯が全然たまらなくて、結局意味
[2013-03-20 00:56:28]
太陽光は次世代素子がすごくやすいから発売まで待った方がいいよ
パネル代が激変するし、、、 |
127:
匿名
[2013-03-20 01:01:52]
>125
すいません。いいわけとかじゃなかったんですけど。 太陽光はのせるなら6kw以上はのせたかったもので。 3~4kwでも無いよりはあったほうがいいですか? 現在の外観が気に入ってて、太陽光のせるのに屋根の形状を変えた方がいいと言われてまして… やっぱりガスかな… 素人でして何が良いかわからなくなってきました。 そういうときはどうすればよいですか? |
128:
匿名
[2013-03-20 02:12:04]
お住まいになる地域によると思いますよ。
気持ちばかりのパネル載せても初期費用をペイ出来ないと思います。 業者さんに頼めばシュミレーションしてくれるのでは? |
129:
匿名
[2013-03-20 02:21:27]
太陽光のせる人はペイすると思ってのせてるの?
|
130:
匿名
[2013-03-20 02:41:57]
ペイできるかはあまり考えてないな。リスクも高いしね。ただ被災者として原子力に頼らなくて済む時代がくるなら、やれるだけのことはやろうかなと。
|
131:
匿名
[2013-03-20 08:40:37]
新築って家電を新しくする事も多いから
オール電化でも結果的に安くなるのもあるでしょ ウチはテレビ、洗濯機、エアコン3台、電子レンジを新品にした |
132:
匿名さん
[2013-03-20 16:01:12]
|
133:
匿名さん
[2013-03-20 16:20:38]
東日本大震災では、プロパンガスのボンベが津波で大量に流されて大変なことになってましたからね。
それから地震後の火事でプロパンがあちこちでボンボン爆発してたみたいですね。 ですから、プロパン地域ならオール電化、都市ガスが来ている地域ならガスでしょう。 http://www.japanlpg.or.jp/customer/guide.html 「火災のときは容器バルブを閉め、消防署員などに容器の位置を知らせ、後の処置を頼んでください。 」 なんて書かれてますが、大震災では火災が同時多発するので、 消防は来てくれないと考えた方がいいです。 |
134:
ビギナーさん
[2013-03-21 00:33:16]
キッチンがIHでも、ガス併用の方がいいのでしょうか?
|
135:
匿名
[2013-03-21 02:13:59]
一番使うのは給湯だからね
|
136:
匿名
[2013-03-21 06:52:17]
エコキュートにしない理由はなに?
音とかの問題なら電気温水器の方がガスよりは良くない? プロパンガスなんて犯罪的に高すぎるし。今まで払ってたお金を返してほしいくらいです! |
137:
匿名
[2013-03-21 07:18:46]
都市ガスだったら、エコキュートは必要ないよ。
東京ガス地域だと尚更必要ない。 |
138:
匿名さん
[2013-03-22 00:03:07]
プロパン地域は全部オール電化になって、プロパンが消えていくのかと思ったけど、
大家が初期投資を安く抑えている安アパートはプロパンのまま。 プロパンガスが高価で危険でも、住人は困るが、大家は困らない。 プロパン地域にローコスト住宅でプロパン採用という組み合わせもありがち。 日本も貧困層が広がっているので、プロパンも消えることはないだろう。 都市ガス地域に住めない貧困層が住むプロパン地域というイメージ。 そういう地域にオール電化の住宅を建ててエコキュートでも使おうものなら、 貧困でオール電化住宅にできなかった妬みから、低周波音がうるさくて寝られないだとか、 ヒートポンプの風で庭木が枯れるとかクレームをつけられる。 |
139:
匿名さん
[2013-03-22 08:35:22]
エコキュートって、隣人に低周波音がうるさくて寝られないだとか、 ヒートポンプの風で庭木が枯れるとかクレームが来ちゃうんですかー、、、夜間電力のメリットも少なくなってきてるし大変ですね。
裕福なら最寄りのガス線から都市ガス引っぱってくるって方法もありますよね。 |
140:
匿名さん
[2013-03-22 08:53:11]
危険だし、都市ガスだってエコキュートの倍くらいかかるんじゃない?
エコキュートが月に3000円として、都市ガスは5000~6000円くらいじゃなかった? 無制限に使えるからいいけど。 |
141:
匿名さん
[2013-03-22 09:15:35]
水道管よろしく、ガス配管も老朽化が指摘されてるから
今後さらに老朽化問題が顕在化していくと思われます。 |
142:
匿名さん
[2013-03-22 09:24:04]
ガス漏れでの爆発や 異臭騒ぎなどが頻発すると予測されてはいますけど、地震とかが無ければしばらく10年~くらいは大丈夫ではないでしょうか?
エコキュートは30万円くらい設置費用がかかりますからまだまだ高嶺の花ではありますよね。 |
143:
匿名さん
[2013-03-22 10:53:18]
そもそも貧困では家も建たたんけどな・・・
電気代なら安いと考えられるなら、オール電化はメリットじゃが これが電気代は高いとなると、今度はデメリットになる。諸刃の剣じゃな。 よく考えねばならんじゃろう。 |
144:
匿名
[2013-03-22 12:29:37]
>140
つまり、機器代がオール電化の方が30万位は高いので、ガスのが安いという事ですよね? |
145:
匿名さん
[2013-03-22 12:32:55]
ガスはガスで設備必要だから数十万かかるんじゃない?
オレは料理にこだわりがある人以外で、ガスを選ぶ人がいることに驚きを感じます。 |
146:
匿名さん
[2013-03-22 12:36:52]
うちは都市ガス5〜6000円もかからないな。
夏だと2000円近い。 |
147:
匿名
[2013-03-22 21:32:05]
都市ガス会社の料金モデルで月平均6000円とかになっているけど、暖房にガスを使わない限り、そんなにいかないよね?
我が家なんか朝と夜に風呂に入って、真冬でも6000円位だよ。 |
148:
匿名
[2013-03-22 21:44:56]
やっぱり倍だね
エコキュートは2000〜3000えん |
149:
匿名さん
[2013-03-22 22:08:46]
|
150:
匿名さん
[2013-03-22 22:27:02]
>>147
おたくを基準に同意を求められても...。 おたくが平均的でないだけなんだよね。 ガスは給湯以外にも暖房や調理にも使うし、 暖房に必要なエネルギーは家の断熱性次第で変わるので、 家庭によってバラツキが大きいのも当たり前。 ガスコンロがあっても電気で調理する割合が多い家庭もある。 御飯を炊くなら、ガスの炊飯器とか使えばいいのに。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
プロパンガスならオール電化で!
これで、このスレは終了です!