オール電化検討中
No.181 |
by 匿名さん 2013-06-04 13:35:43
投稿する
削除依頼
我が家は併用。どっちでも暖房や湯沸し可能。
但し、風呂だけはガス頼み。 オール電化、どんどん増えて欲しい。 いざと言う時、ガスを使うライバルが少しでも減ってれば、 我が家の暖房や湯沸しの支障が減る。 |
|
---|---|---|
No.182 |
貰い火が怖いからうちの周りも建て替え時にオール電化になるといいな
|
|
No.183 |
>175
単価差は考慮しないの? 東京ガスのIR情報では、合計150億m3の内家庭用が35億m3、家庭用が23.3%程度で残りを産業用とする。 エネ庁のデータを見ると、99年の大手3社平均は家庭用が140円/m3、産業用は45円/m3程度。 売上の割合で見れば家庭用が48.6%を占め、利益にいたっては大半が家庭用からと言うことになるんだけど、そこのコストがどんどん割高になっていくと言うのが問題なんじゃないかな? 総括原価方式を認められているので、ガス屋さんは損しないけどね。 |
|
No.184 |
>174
関電、東電、北電と電気料金値上げだらけだからね。我が家は中国電力で高かったけど相対的に電気料金が下がってしまった。あははは・・・ |
|
No.185 |
|
|
No.186 | ||
No.187 |
171が頭悪杉君だって言いたいの?
|
|
No.188 |
高圧線鉄塔スレに書いてありましたが
電磁波で子供がガンになるそうです オール電化なんてトンデモないのでは? |
|
No.189 |
>186
なるほど、つまり>175の >東京ガスの例で言えば、都市ガス販売量の内、家庭向けは2割強。 >大半が工場等での消費。 はミスリードを狙った訳ですね。 なお、世帯数推移を見れば順調に増加しているにもかかわらず http://www.garbagenews.net/archives/1953859.html >但し、家庭向けの契約件数が減ってる訳ではなく逆に微増なので、 と言うことは、都市ガスエリアにおける都市ガス契約者の占める一般家庭の割合は低下傾向にあるといえますね。 絶対数では減っていないとしても微増しかしていないと言うことは、>171の主張の根幹は正しいのではないのかな? |
|
No.190 | ||
No.191 |
>>189
1契約あたりの費用負担金額は、 全世帯に対する契約者の割合じゃなくて、 契約者数で考えるべきでは? 割合が根拠になる理由がよくわからない。 祭の費用は1丁目全体で10万円でした。 1丁目は50世帯。 この場合、1世帯あたり2千円。 2丁目と3丁目で世帯数が増えようが減ろうが、 1丁目の2千円には関係ないよ。 この考え、何か変かな。 |
|
No.192 |
>>190
福島の原発事故処理みてても「とりあえず安心させとけ」みたいなことなってるだけじゃない。自然界にはない特殊な環境では少なくとも不健康にはなっても健康にはなれないと思うぞ。 |
|
No.193 |
ガスを一般家庭で使ってる人はガス屋にとって縁の下の力持ちですね。
ガス屋の利益をたった2割の一般家庭利用者が叩き出すだからな。 すげぇ〜 |
|
No.194 |
>191
投資・設備維持管理に関する経費には契約者数は関係なく、敷設エリアの総延長が関係しますよね? 分かりやすく極論を言うと、新規造成した地区に都市ガスを整備したがその地区は全てオール電化となった場合、その地区に引いたガス管の投資や維持管理費は別の地域の都市ガスユーザから徴収するわけです。 当然全てオール電化でなくても、都市ガス整備地域におけるオール電化住宅の増加は同じことです。 これで割合が根拠になる理由は理解できましたか? これが理解できていれば、>171の言う >ガス料金も上がり続けてるし基本料金も上がるかもね。 >利用者が減り続けても古い配管の交換等のメンテナンス費用は変わらないから。 と言う主張の根幹は正しい事も理解できましたよね。 >192 エコな生活にようこそ! 今すぐ職をなげうって山奥に引きこもり、自給自足の生活をエンジョイしてください。 科学的な思考能力があれば、高圧線におびえる必要が無いことは理解できるはずですけどね。 |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
オール電化なんて10年前は無かったんだよ。
全員がガスを使ってたわけだ。 だから都市ガスエリアのオール電化が0にならないガスユーザーが限り減り続けてる事に気づけよと。 10年だからオール電化からオール電化の建て替えは考慮しなくてもいいだろ? |
|
No.197 |
>193
一応指摘しておきますが、電気も同じような収益構造ですので悪しからず。 オール電化に対する批判があまりに非論理的なので反論しただけですので、オール電化が絶対とは言いません。 どちらを勧めるかと言われればオール電化ですし昨年入居した新築の我が家もオール電化ですが、自分で詳細にコストシミュレーションした結果、ランニングは別としてトータルコスト的にはガスでも大差ない計算になりましたので、都市ガスエリアの人は好みでよいと思いますよ。 |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
トータルコストが同じなら安全なオール電化でいいでしょ。
オール電化割引のある保険会社があるくらいだから。 光熱費の管理もし易いし、IHの方が熱が強いから炒め物も美味しいし。 |
|
No.200 |
>194
新規造成でオール電化ってことは、ガス管引いて来てという要望が出ないよね。 ガス会社って勝手にガス管を敷設するの? 我が家は新規造成で、造成地域内で建築1番乗りだったけど、 東京ガスにガス管引いてねって、連絡したら(もちろん建築前に工務店がだけどね) 調査して費用と時期を連絡しますってな流れだったよ。 工務店に騙されたかな? 詳しい人教えて。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報