オール電化検討中
103:
匿名さん
[2013-02-25 01:14:13]
|
104:
匿名さん
[2013-02-25 01:56:16]
現時点でコストのことだけを考えるならオール電化よりガス併用でしょうね。
原発再開されない限り、それを理由にして電気料金は際限なく値上げされ続けるでしょうし、 さらに太陽光発電の割増買いの負担が電気代として電気使用者に押し付けられます。 アメリカの安いシュールガスも日本向けは多少割高ながらも買えるようになりましたから、 ガス料金はの方は思ったほど値上げされないで済みそうですが。 |
105:
匿名さん
[2013-02-25 06:45:09]
> 原発再開されない限り、それを理由にして電気料金は際限なく値上げされ続けるでしょうし、
電力会社は、原発を再開しなくても、経営努力すれば、値上げしなくてもやっていける。 値上げは、原発を再開させるためにやっているようなもの。 |
106:
匿名さん
[2013-02-25 06:55:13]
いち消費者がうだうだ文句言っててもねぇ。
議論の余地ないし・・・ |
107:
匿名
[2013-02-25 08:04:32]
ガスはないけどね。
でも値上げは社員の給料を半減してからだね。 役員は総辞任。 |
108:
名無し
[2013-02-25 09:08:24]
ペットがいて、夏場の日中のエアコンは必須なので、日中の電気料金が高い段階料金は不可なので、
ガスと併用にしました。 オール電化の人は、夏の休日、電気代にビクビクしながらエアコン使ってますよ。 |
109:
匿名さん
[2013-02-25 11:46:09]
|
110:
匿名さん
[2013-02-25 11:50:54]
>103
>何を理解するの? ちゃんと読んでます? >オール電化の設備や、それを導入しようと考える事は悪くはありません って書いて在りまよね。 つまり、家電メーカーで作られたオール電化の製品に罪は無いし、それを買おうかと思案する事は悪くない事なわけで、電力会社を非難する事と、オール電化の製品や導入事態を非難する事は分けなくてはいけない・・・という事を >理解しなくてはいけないですよね。 なのでしょうね。 まずは、あたなが文面を読み解き理解する必要がありそうですよ。 |
111:
匿名さん
[2013-02-25 11:56:14]
>>109
>>使いたい時に使っても、まだガス併用より総光熱費は安いです。 ガス併用からオール電化に替えて実感されている方でしょうか? それなら良いのですけれど、自分のまわりにはうちのガス+電気代より、オール電化にしたお宅の方が総合的に支払いが多い人ばかりです。 なので、そうした話は鵜呑みには出来ないのですよね。 |
112:
匿名さん
[2013-02-25 12:35:11]
>108
オール電化でペット有りなのでほぼ一年中24時間空調は効かせています。 我が家は夏より冬の方がエアコン電気代は高いです。 太陽光があるので夏は全く気にしないです。冬は日本海沿岸なので晴天が少ないですが気にしても仕方ないです。 24時間効かせていると省エネ運転でも充分快適。 |
|
113:
匿名さん
[2013-02-25 19:58:32]
阪大グループが発表した太陽光発電のコストが従来の10万分の1らしい。課題をクリアして早く発売して欲しいところ。
|
114:
匿名さん
[2013-02-25 20:40:49]
>110
スレチなコメント、別スレ立てて御託を並べたほうがいいネ! |
115:
匿名さん
[2013-02-26 09:14:01]
|
116:
匿名さん
[2013-02-26 09:22:11]
>>111
私の周りでは高くなった人は全く居ません。 あなたの周りの環境が奇特なのではないでしょうか? 実際112さんも言うように、オール電化の家庭ではあなたが指摘する夏よりも 冬の電気料金の方が遥かに高くなります。 あまり111さんはオール電化をご存じないようです。 しかも自分の周りには高くなった人ばかりだと言っていますが、 それは何件でしょうか? あなたは何件のお宅に光熱費を確認してるんでしょうか? |
117:
匿名さん
[2013-02-26 09:36:23]
うちは、ガス併用からオール電化に替えましたが、ガス併用と比較して総光熱費は7割程度となり、結構安くなっています。
家の断熱性やライフスタイルで変わりますね。 断熱性の良い家で24時間空調したり、日中はほぼ外出しているなら、オール電化の方が安いと思います。 うちの場合は、ガス併用時に直火でのヒヤリが数回あったのでオール電化を選択しましたが、結果的に良かったです。 |
118:
匿名さん
[2013-02-26 10:00:47]
建て替えでオール電化にした。
電気代、毎月約半額。 月4〜5000円のガス代はゼロに。 月3000円〜冬12000円の灯油代もゼロに。 オール電化にしたついでに家電のほとんどが新しい省エネのものばかりになった。 特に照明も殆どLEDにしたりエアコンの高効率なものにしたので。 オール電化の方がガス併用より高くなるのは、単にコンロ周りを取り替えただけだったり、 初期費抑えて電気温水器選んでたり、浴槽が昔ながらの深型の湯量の多いままだったりなんじゃないのかな? 浴槽も湯をあまり使わないタイプだし、節水シャワーとかだと、水道料金まで安くなるよ。 |
119:
匿名
[2013-03-19 08:04:00]
質問失礼します。
この度新築でオール電化を考えていました。 太陽光は屋根の形状と予算と見た目の問題で諦めました。 しかしながら電気代の値上がりでオール電化もどうなのかなと思い始めてきました。 これからたてられる人は、オール電化かガスかどちらにするのでしょうか? |
120:
匿名さん
[2013-03-19 10:25:38]
>>116
>>私の周りでは高くなった人は全く居ません。 あっそ、それは良かったね。しかし >>それは何件でしょうか? あなたは何件のお宅に光熱費を確認してるんでしょうか? まずは自分に問いかけたらw |
121:
匿名さん
[2013-03-19 12:18:49]
新築blogでも光熱費が逆に高くなったはあまり見ないよ。
我が家も安くなった。 |
122:
匿名さん
[2013-03-19 12:36:31]
>119
ガスが極端にやすければ電力会社がガスで発電して供給するだけなんで どっちえらんでも平均すれば同じですよ ガスは24時間同じ価格 電気は時間帯でかわる あとは自分の生活リズムで時間帯料金が活かせるかしだい 基本料金分も使わないドケチ生活ならオール電化(^_^) |
123:
匿名
[2013-03-19 17:42:30]
|
124:
匿名
[2013-03-19 18:12:01]
うちは蓄熱一択だったから、オール電化にしました。
|
125:
匿名さん
[2013-03-19 23:56:11]
>>119
いまどき太陽光発電しないなら、オール電化にするメリットが半減します。 屋根形状とか見た目とか言い訳する必要はありません。 予算が少ないなら、太陽光発電だけでなく、初期投資額の多いオール電化導入も無理でしょう。 経済的に無理せずガスにしましょう。 |
126:
エネファームって共働きのように日中家に誰もいないと 電気使わないからお湯が全然たまらなくて、結局意味
[2013-03-20 00:56:28]
太陽光は次世代素子がすごくやすいから発売まで待った方がいいよ
パネル代が激変するし、、、 |
127:
匿名
[2013-03-20 01:01:52]
>125
すいません。いいわけとかじゃなかったんですけど。 太陽光はのせるなら6kw以上はのせたかったもので。 3~4kwでも無いよりはあったほうがいいですか? 現在の外観が気に入ってて、太陽光のせるのに屋根の形状を変えた方がいいと言われてまして… やっぱりガスかな… 素人でして何が良いかわからなくなってきました。 そういうときはどうすればよいですか? |
128:
匿名
[2013-03-20 02:12:04]
お住まいになる地域によると思いますよ。
気持ちばかりのパネル載せても初期費用をペイ出来ないと思います。 業者さんに頼めばシュミレーションしてくれるのでは? |
129:
匿名
[2013-03-20 02:21:27]
太陽光のせる人はペイすると思ってのせてるの?
|
130:
匿名
[2013-03-20 02:41:57]
ペイできるかはあまり考えてないな。リスクも高いしね。ただ被災者として原子力に頼らなくて済む時代がくるなら、やれるだけのことはやろうかなと。
|
131:
匿名
[2013-03-20 08:40:37]
新築って家電を新しくする事も多いから
オール電化でも結果的に安くなるのもあるでしょ ウチはテレビ、洗濯機、エアコン3台、電子レンジを新品にした |
132:
匿名さん
[2013-03-20 16:01:12]
|
133:
匿名さん
[2013-03-20 16:20:38]
東日本大震災では、プロパンガスのボンベが津波で大量に流されて大変なことになってましたからね。
それから地震後の火事でプロパンがあちこちでボンボン爆発してたみたいですね。 ですから、プロパン地域ならオール電化、都市ガスが来ている地域ならガスでしょう。 http://www.japanlpg.or.jp/customer/guide.html 「火災のときは容器バルブを閉め、消防署員などに容器の位置を知らせ、後の処置を頼んでください。 」 なんて書かれてますが、大震災では火災が同時多発するので、 消防は来てくれないと考えた方がいいです。 |
134:
ビギナーさん
[2013-03-21 00:33:16]
キッチンがIHでも、ガス併用の方がいいのでしょうか?
|
135:
匿名
[2013-03-21 02:13:59]
一番使うのは給湯だからね
|
136:
匿名
[2013-03-21 06:52:17]
エコキュートにしない理由はなに?
音とかの問題なら電気温水器の方がガスよりは良くない? プロパンガスなんて犯罪的に高すぎるし。今まで払ってたお金を返してほしいくらいです! |
137:
匿名
[2013-03-21 07:18:46]
都市ガスだったら、エコキュートは必要ないよ。
東京ガス地域だと尚更必要ない。 |
138:
匿名さん
[2013-03-22 00:03:07]
プロパン地域は全部オール電化になって、プロパンが消えていくのかと思ったけど、
大家が初期投資を安く抑えている安アパートはプロパンのまま。 プロパンガスが高価で危険でも、住人は困るが、大家は困らない。 プロパン地域にローコスト住宅でプロパン採用という組み合わせもありがち。 日本も貧困層が広がっているので、プロパンも消えることはないだろう。 都市ガス地域に住めない貧困層が住むプロパン地域というイメージ。 そういう地域にオール電化の住宅を建ててエコキュートでも使おうものなら、 貧困でオール電化住宅にできなかった妬みから、低周波音がうるさくて寝られないだとか、 ヒートポンプの風で庭木が枯れるとかクレームをつけられる。 |
139:
匿名さん
[2013-03-22 08:35:22]
エコキュートって、隣人に低周波音がうるさくて寝られないだとか、 ヒートポンプの風で庭木が枯れるとかクレームが来ちゃうんですかー、、、夜間電力のメリットも少なくなってきてるし大変ですね。
裕福なら最寄りのガス線から都市ガス引っぱってくるって方法もありますよね。 |
140:
匿名さん
[2013-03-22 08:53:11]
危険だし、都市ガスだってエコキュートの倍くらいかかるんじゃない?
エコキュートが月に3000円として、都市ガスは5000~6000円くらいじゃなかった? 無制限に使えるからいいけど。 |
141:
匿名さん
[2013-03-22 09:15:35]
水道管よろしく、ガス配管も老朽化が指摘されてるから
今後さらに老朽化問題が顕在化していくと思われます。 |
142:
匿名さん
[2013-03-22 09:24:04]
ガス漏れでの爆発や 異臭騒ぎなどが頻発すると予測されてはいますけど、地震とかが無ければしばらく10年~くらいは大丈夫ではないでしょうか?
エコキュートは30万円くらい設置費用がかかりますからまだまだ高嶺の花ではありますよね。 |
143:
匿名さん
[2013-03-22 10:53:18]
そもそも貧困では家も建たたんけどな・・・
電気代なら安いと考えられるなら、オール電化はメリットじゃが これが電気代は高いとなると、今度はデメリットになる。諸刃の剣じゃな。 よく考えねばならんじゃろう。 |
144:
匿名
[2013-03-22 12:29:37]
>140
つまり、機器代がオール電化の方が30万位は高いので、ガスのが安いという事ですよね? |
145:
匿名さん
[2013-03-22 12:32:55]
ガスはガスで設備必要だから数十万かかるんじゃない?
オレは料理にこだわりがある人以外で、ガスを選ぶ人がいることに驚きを感じます。 |
146:
匿名さん
[2013-03-22 12:36:52]
うちは都市ガス5〜6000円もかからないな。
夏だと2000円近い。 |
147:
匿名
[2013-03-22 21:32:05]
都市ガス会社の料金モデルで月平均6000円とかになっているけど、暖房にガスを使わない限り、そんなにいかないよね?
我が家なんか朝と夜に風呂に入って、真冬でも6000円位だよ。 |
148:
匿名
[2013-03-22 21:44:56]
やっぱり倍だね
エコキュートは2000〜3000えん |
149:
匿名さん
[2013-03-22 22:08:46]
|
150:
匿名さん
[2013-03-22 22:27:02]
>>147
おたくを基準に同意を求められても...。 おたくが平均的でないだけなんだよね。 ガスは給湯以外にも暖房や調理にも使うし、 暖房に必要なエネルギーは家の断熱性次第で変わるので、 家庭によってバラツキが大きいのも当たり前。 ガスコンロがあっても電気で調理する割合が多い家庭もある。 御飯を炊くなら、ガスの炊飯器とか使えばいいのに。 |
151:
匿名
[2013-03-23 04:03:10]
ガスでもプロパンと都市ガスは別物と考えた方がいい。
プロパンから都市ガスに変わった友人が都市ガスの安さにビックリしていた。 |
152:
匿名さん
[2013-03-23 08:16:14]
>150
うちはガス炊飯。ガス入れててなんで使わないのか不思議 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
何を理解するの?
コストありきでオール電化 vs 電気+ガスなどの選択をしているのが現状です。
利用者は供給する施設や企業のことまで考えないと思いますが。