住宅ローン・保険板「年収500万 3000万円ローンは無謀?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収500万 3000万円ローンは無謀?
 

広告を掲載

三人子持ち [更新日時] 2011-07-19 14:55:05
 

中古戸建の購入を検討中です。
我が家の年収は500万で、子供が三人います。
0歳、2歳、4歳の三人で、妻は今のところ専業主婦です。
1年後(末っ子が1歳になったら)にパートを始める予定です。
今は家賃が安いこともあり、お金は貯まっていっているのですが、
金利が安いうちに買いたいのと、まだ若いうちに(現在26歳)買ったほうがいいのでは?と
思い、家探しをはじめ、物件に一目惚れ。価格は3600万。頭金は600万しかないです。
やっぱり無謀ですか?

[スレ作成日時]2006-11-01 02:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

年収500万 3000万円ローンは無謀?

22: 匿名さん 
[2006-11-01 17:27:00]
本当に能のある鷹というものは爪を隠すもの。

8みたいな奴より能のあるタイプは、8の人間性を冷笑しながら見てるよ
23: 匿名さん 
[2006-11-01 17:55:00]
石橋をたたいて割る
わろた。
24: 匿名さん 
[2006-11-01 18:41:00]
皆さん(一部の方?)色々言いたい事を言っていますが、冷静にスレ主さんの状況を判断してみますね。
仮に3千万円を全期間固定の3.2%(平均的な計算が出来る為)で借り35年で返済すると、月の支払額が118,829円。
年収の500万から換算すると返済比率が28.5%
銀行融資的にも実質的な返済を考えても、ちょっと危険ゾーンな感じがします。
奥様がパートで年70万円稼いでくると、ちょうど返済比率が25%くらいになります。
月6万弱のパートなら無理なくこなせそうですが、ここで落とし穴があります。
お子様の保育料です。保育料は年収に応じて増減しますので、スレ主さんの年収と奥様の年収を合算すると、それなりの保育料になると思います。
それと、忘れちゃならないのが固定資産税と修繕積立金です。
中古ですと、屋根や外壁の塗り替え、クロス張替え、畳の表替えなど、新築より早いペースで迫ってきます。
月に1〜2万円は積立する必要があるでしょう。
様々な事情があるでしょうから、勝手な事は言えませんが、出来れば借入れは2千万円くらいに抑える方法を模索(物件価格を下げる、貯蓄を増やす、親族から無金利ある時払いで借りる等)してみてはいかがですか?
それと、皆さんにはっきりと申し上げておきます。
上から物を申している方は、高い年収を貰い、首都圏に住んでいたりして、地方の中流や下流の世帯とは、賃金や生活費の基準がまったく違います。
私は、スレ主さんよりずっと年収は低いですが、戸建を買い、子供もおり、幸せに暮らしております。
以前に別なサイトで、私の年収や借入れ金額を書き相談したら、「絶対に無理!」「どこも貸すわけない!」「そんな年収なら、一生公団アパートで暮らせ!」等と罵られました。
しかし、私の住む地方では、年収500万もあれば立派な方です。
年収700万だと小企業の社長クラスですよ。
不動産価格も首都圏なら坪100万も当たり前でしょうが、地方の政令市あたりでは、坪10万もゴロゴロあります。
ですから、ご自分のものさしですべての物事を測るのはいかがなものかと思います。
25: 匿名さん 
[2006-11-01 19:52:00]
しかし、年収が700万ぐらいで、こんなに強気になれるとはおめでたいなW
うちみたいに亭主30歳:民間企業850万 かみさん30歳:公務員600万 合計1450万
ぐらいもらってても、そんなエラそうな物言いはできんわW

そりゃ余裕資金少なかったら、色々な場面で苦しくなったりガマンしたりする事が
多くなるやろけど、家を所有するということが精神面や環境面などで、それら全て
をひっくるめてもプラスっていう判断だったら、資金計画が成り立つ以上、購入に
踏み切ったほうがよいんでは?
26: 三人 
[2006-11-01 20:06:00]
いろいろな意見ありがとうございます!
24さんへ。 私の住む地域は、三人目の保育料は全額無料なのです!!
普通だと3万以上はかかるみたいですが、とても助かります。
でも、少子化の世の中では珍しく子供の多い街なので、保育園にすぐに入園できるかどうかわからないです。どこの園でも待機児童がわんさかいるので、最初は無認可の保育園に入れることになるので、その間は大変です。
27: 匿名さん 
[2006-11-01 20:06:00]
リフォーム済み物件ですか?
引越し、登記、その他の費用はどこから出るのでしょうか?
無理して購入しても、いずれ新築物件がほしくなると思います。
まだ若いのですから、頭金を貯めることをお奨めします。

>>04さん
端からけんか腰の物言い、よしたほうが良いですよ。
人間として低俗に見えます。
28: 匿名さん 
[2006-11-01 20:12:00]
そうだなぁ〜格差社会に成りつつあるから、年収700万で平均以上と思って「勝ち組」気取ってる
人は多いんじゃないかな?ただの井の中の蛙なのかも・・・・
因みに大手企業に居れば年収1000万程度の人は、そこら中に居ます。年収700万程度では・・・・
それに年収だけでは見れない部分も多いです。キャッシュフローで見ないと。
例えば年収500万でも遣り繰りが上手ければ3000万のローンでもOKと思います。
(もちろん、我慢する事は多いかもしれないけど・・・・苦痛じゃなければ・・・・)
逆に年収が多い人でも貯金できない人は出来ないです。
(私の周りにも・・・チラホラ居ます。共働きで年に数回海外旅行なんて人も・・・)
まぁ、人それぞれ価値も多様なので・・・・家に価値を見つけたのなら覚悟があれば
多少の事は乗り切れるかと思います。二兎を追うもの一兎も得ず。ですね。

スレ主は年収500万でも頭金600万を自分で貯めたなら、子供3人いて凄いなと思う訳です。
(違ったら・・・・ですけど。)
少なくともローン+貯蓄が出来る体質ならば、宜しいかと・・・
29: 三人 
[2006-11-01 20:15:00]
築8年でまだまだそのまま住めそうな感じです。
その他の費用は実家などに頼るつもりです。
30: 匿名さん 
[2006-11-01 20:44:00]
>>25>>28
だからさ〜、>>24さんも指摘しているように、地域によって同じ年収でも実質が違うんだよ。
世の中すべて東京中心(東京しか眼中にない)で考えすぎ。
質問者も居住地方を明記してくれないと回答に困る。
8割方首都圏在住者だとは思うけどさ。
31: 匿名さん 
[2006-11-01 20:55:00]
スレ主さんは奈良の人?
前にそんな自治体の少子化対策を見たような気がする。
えらいね。20代で子供3人で頭金もたくさん貯めて戸建て購入なんて。
若いうちの苦労は買ってでもしろって婆ちゃんが言ってたよ。
子供さんも早く独立して老後は悠々自適だね。
うちの母ちゃんも若くて私を産んだから私が結婚して家を出てからは
稼ぎがすべて小遣いになって今はベンツに乗ってるよ。
がんばってね。スレ主さん。


32: 27 
[2006-11-01 21:48:00]
お子様が3人もいらっしゃると病気などの対応で、思ったよりも
奥様は働けないと思います。実家が面倒みてくれるのなら別ですが。
ですから、10年くらいは奥様の収入は当てにせず、生活できるのならば
スレ主さんが買いたいのでしたらどうぞ。
でも、これからの人生、絶対新築が欲しくなると思う。
33: 三人 
[2006-11-01 22:01:00]
そうかもしれません。やっぱり新築かなぁ。
今無理をして買わなくても少しづつ貯蓄していったほうがいいような気がしてきました。
みなさん本当にいろいろな意見ありがとうございます!!
ちなみに私の住まいは都心まで電車で20分位の千葉県です。
とても住みやすく、いい場所です。生まれたときから住んでいる場所なので、離れる気はありません。もう少し奥に行けばかなりいい家は買えるのですが・・・
34: 匿名さん 
[2006-11-01 22:03:00]
自分にもしものことがあったら・・・
借家だったら残された家族は?奥さんは?子供は?
奥さん一人の稼ぎで、家賃を払いながら子供を育てるのは大変です。
それが少し無理してでも私が家を買った理由のひとつです。
スレ主さんより歳を取っている分、年収はほぼ同じですが、ローン額は2500万円と少しだけ少ないです。
(実家に戻れる環境なら別です)
病気、事故、人生何があるか分かりません。
購入するにしろ賃貸にしろ、周りの意見に耳を傾けながら、悔いのない選択をしてください。
購入VS賃貸で述べる意見だったかもしれませんが、参考意見としてお聞きください。
35: 匿名さん 
[2006-11-01 22:15:00]
>>34
>借家だったら残された家族は?奥さんは?子供は?

そのために生命保険があるのですが・・・。
持ち家だと団信でローンは消えるけど、
むしろ変に家が残るよりも、生命保険金(現金)を持ってるほうが
融通が利くわけで・・・。
母子家庭だと公営住宅に格安で入れるし。


36: 匿名さん 
[2006-11-01 23:56:00]
普通に年収500万円で3000万円のローン組んでる人たくさんいるけど。
しかも26歳で年収500って言ったらずいぶん良いと思うよ。
要は本人のやる気次第では?
だいたい日本の全就労人口平均年収なんて480万円弱なんだからさ。
年収700万円だの、800万円だの言ってるけど、
実際そんなにもらってる人なんて一部上場の大手に限られる。
37: 匿名さん 
[2006-11-02 09:15:00]
>私の住まいは都心まで電車で20分位の千葉県です。
20分?便利じゃないの。買う必要あるの?
私も千葉に住んでいるから買ったほうが安いかなと思ってしまうけど、
26歳で500万の年収でしょ、順調に年収が増えたとして、子供も大きく
なれば生活スタイルも変わるから、今はお金貯めたほうがいいですよ。
38: 匿名さん 
[2006-11-02 09:27:00]
ローン云々よりも、もう少し自分の家のスタイルを見極めてから家を選んだ方がいい気がする。
地域、部屋数、間取り、考えた方がいい項目は無数にある。
子供が小さいと判断がしずらいよ
39: 匿名さん 
[2006-11-02 12:17:00]
保育料が3人目、無料というのは、3人ともが保育園にいる状態でのことですよね!?(普通はそうですが)
じゃあ、一番上が小学校入ったら、普通に2人分の保育料はかかるんじゃないの?(1人分+下の子半額)
上の子が小学生になっても、第三子だからずーっと無料だったら、こんなおいしい話はないけどね。
40: 匿名さん 
[2006-11-02 13:51:00]
>世の中すべて東京中心(東京しか眼中にない)で考えすぎ。

って言ってる人いるけど、物件価格とローン(頭金)と年収が分かれば地方も東京もないんじゃない?家以外のことだと東京と地方でめちゃめちゃ生活費が変わるわけじゃないでしょ。
スレ主さんは首都圏の人だったみたいだけど、これが奈良の人だろうが東北の人だろうがアドバイスは同じになると思うよ。
41: 匿名さん 
[2006-11-02 14:04:00]
私は25歳のとき年収500万円ちょっとだったと記憶してるが、当時 同じように500万くらいの頭金で3500万くらいの家を買おうと思ってたけど、ぎりぎり踏みとどまってやめた。
今は35歳で30万/年くらいの昇給はあった。今また家を買おうか検討中が、予算は5000万位で探してる。
あの時買ってたら、売却損でもっと安い予算で探さなきゃいけなかっただろうし(間取りも今から思えば狭すぎた)買わなくて良かった、と思うと同時に
あの時考えるチャンスがあったからこそ、今まで計画的に貯蓄できたな、と思う。
今それだけ貯蓄できてるなら、今後昇給分の半分でも年間貯蓄額をUPさせて行くと良いと思うよ。
3人の子供のためにもがんばれ。
42: 匿名さん 
[2006-11-02 15:41:00]
>30
>世の中すべて東京中心(東京しか眼中にない)で考えすぎ。
平均給与は全国平均ですから。東京中心では無いのよ。
住宅価格も地方だから大幅に安いなんて事も無いでしょ。(多少はあるけどね。)
No.40の言うようにローン額と年収が重要なファクターなんじゃない?
何処に住もうがローン金額変わらないでしょ。
都会コンプレックスですか?笑
43: 匿名さん 
[2006-11-02 16:20:00]
30だけど少なくとも先祖は明治時代には東京に住みついてた。残念でした。
転勤でいくつかの地方都市に住んだ経験あり。
25と28は地方の事情を知らないと思うよ。年収700万なら全国平均でみて勝ち組のほうに近い。
44: 匿名さん 
[2006-11-02 17:42:00]
>43
 だから何?笑
 東京が偉いわけ?笑
 日本全国、貨幣価値は変わりませんけど?笑
 勝ち組に近い?ホントかなぁ〜笑
 そもそも、勝ち組思想が笑える。
45: 匿名さん 
[2006-11-02 17:45:00]
地方ですが。
年収700万は別に勝ち組ではありません。
ま、***でもないけど。
46: 匿名さん 
[2006-11-02 17:50:00]
年収700万、別に恥ずかしいとは言わないけど、人に自慢できる年収じゃないだろ。
自分も700万台だが。地方勤務の時でも生活楽ではなかったぞ。
地方(東北)勤務だったときは、年収低いのに家にお金かける人が多くてびっくりしたが共働き&同居とかでなんとかなるらしい。しかし、人ごとだが将来の子供の教育費とかは考えないのかと、心配になった(それなりの大学に行かせようと思えば下宿でお金がかかるのが目に見えてるので)
47: 匿名さん 
[2006-11-02 22:50:00]
30歳前後で年収700万も貰えるならスゴイと思うよ!
充分自慢できるって!
(残業代やノルマで稼いでるなら微妙だけど…)
48: 匿名さん 
[2006-11-02 23:01:00]
はい残業(40時間/月、2500円/1時間)で稼いでやっと700です。
中には100時間/月やって、残業だけで25万/月もらってるやつもいますが・・・
金利が6%超えたら俺も70時間/月やるかなぁ
49: 三人 
[2006-11-03 02:22:00]
No.39 さん。私の住む地域では、今年から三人目は上の子が一緒に通ってなくても無料になったんです! ちなみに一番上の子は幼稚園に通ってます!
家の購入はもうすこし先に見送ることになりそうです。今の賃貸ではかなり狭いし、金利は上がってしまうかもしれないけど、今のまま貯金を増やしていったほうがいいと思うようになりました!
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます!(^−^)
50: 匿名さん 
[2006-11-03 08:52:00]
金利がどのくらい上がって、物件価格がどうなるか・・
誰も予想できませんですからね。でも金利は確実に数年後は上がっているでしょうし、
物件価格も、人口減少までまだありますから、核家族化すすむ中で
そう簡単に値下がりはないでしょう。
そうすると、

どうせ買うなら早いほうがいい(若いうちに買えば、買い替えもあり)

人間の寿命はかぎられますので、
今生きている時間のなかでどれだけ有意義に過ごせるか

中古マンション購入が、管理維持を含めると一番出費が多いというデータもありますしね。
51: 匿名さん 
[2006-11-03 20:58:00]
>50
 だから、生きている時間の中で無謀な借金で苦しむ必要ないでしょ?
 それこそ本末転倒では?
52: 匿名さん 
[2006-11-04 11:08:00]
早く買いすぎて、家族構成が変わり、買い替え、リフォームの方が
お金がかかるんでないの?
53: 匿名さん 
[2006-11-04 11:59:00]
家族構成(子供の数)くらいは計画するでしょ
無計画家族?
54: 52 
[2006-11-07 21:28:00]
>>53さん
でも、出来ちゃった!という可能性もありますし。
子供が大学進学で下宿生活、その後社会へ出て家に戻らなくなると最後は
2人きりの生活。
若しくは逆に2世帯住宅とか。
人生の中ではいろいろ家族構成が変化すると思う。
55: 52 
[2006-11-07 21:43:00]
話は元に戻りますが、スレ主さんは、返済の他に貯蓄も出来ると考えていますか?
今は保育園で3人目はお金かからないとしても、高校とかいずれは3人分の負担が
かかってきます。税金、修繕費も貯めないといけないし。
出来たら定石どおり年収の5倍までに抑えておきたいですね。
私はそれでも怖いと思うけど。
不慮の事故に備え、頭金の600万くらいは手元に置いておきたいですね。
56: 三人 
[2006-11-11 02:47:00]
皆さん、大学って絶対行かなきゃだめですかね?
自分は高校出てすぐに就職しましたが、大学に行けばよかったと思ったことはありません。いい大学を出ても、就職もせずに親のすねをかじって生きている友人達を見ると、大学なんて無駄だと思ってしまいます。だから自分は、よほど勉強したいことがあるとかじゃない限り、子供達を大学に行かせたいとは思っていません。変ですかね?

57: 匿名さん 
[2006-11-11 06:51:00]
>>56
私の場合、前職は某大企業の研究職で、今は某大企業の研究者を相手の
仕事をしておりますが、クライアント研究者から「・・さんは、どこの学部(何系)出身ですか?」
としばしば聞かれます。このような場合、高卒では話がそこで終わり、当然、信用もなくします。
マスターやドクターも当たり前で、相手方もそう思って仕事を依頼してくるわけですから。

それから、大学には、大学でしか経験できないことや、大学でしか得られない友人等、
貴重なことがたくさんあります。
大きなお世話かもしれませんが、できれば、お子さんの意思にまかせてあげた方がよいかと思われます。
58: 匿名さん 
[2006-11-11 07:18:00]
>>56さん
批判の対象は大学じゃなくて、就職せずに親のすねかじりをすることでしょ。
それは大卒だろうが高卒だろうが中卒だろうが同じでしょ。

>>57さん
貴方の世界だけで物を語らない方がいいと思います。
大学に行かないからこそ経験できることだってたくさんあります。
お子さんの意思に任せるべきという結論は同感ですが。
59: 匿名さん 
[2006-11-11 08:31:00]
>>8の人気に嫉妬
60: とくめい 
[2006-11-11 09:23:00]
>>57
>高卒では話がそこで終わり、当然、信用もなくします。

世の中の高卒は皆信用がないってことですね。
すごい言い分ですね、びっくりです!
あなたは、さぞかし賢いお方なのでしょう。
61: 匿名さん 
[2006-11-11 09:32:00]
実際独身で女で転職3ヶ月の私でもあっさり買えますよ。
昨日住宅ローン本契約に行ってきました。
http://cash.iaigiri.com/house.htmlここ読んで
SBIモーゲージにしました。

物件の契約してから一ヶ月近くたってます。
その間、色んな金融機関やらフラット35の申請通るための検査機関やらと、
きちんと連絡取れてないといけないので不動産やさんの腕も重要ですね。

そして家を買うには物件自体の費用以外に細々と実に金がかかることがわかりました。

・住宅ローンの保障金(これを払っとくと金利が下がります)
・不動産会社への仲介手数料(これだけで80万くらい)
・フラット35の事務手数料(約40万)
・物件検査費用(約5万)
・収入印紙代(1回ごと約2万)
・火災保険(35年分で約10万円、地震保険は毎年払い)
・団信加入費(毎年4、5万)

その他、引越し代や住宅購入税や色々かかりそうです。こまごましたものが。
「頭金0」を謡うマンションのチラシなんかが最近よく入ってきますが、
結局不動産ローンの頭金が0でも最低200万円くらいは貯蓄がないと家は買えないようです。
しかし逆に言えば、200万円貯めれば誰でも家が買えるということです。
62: 匿名さん 
[2006-11-11 12:13:00]
>世の中の高卒は皆信用がないってことですね。

進む世界によりますよね。高卒で研究職だったら逆に自慢できそうだが
サラリーマンだとほとんど大卒だからなあ。
3流大学でも どこの大学?との質問には 「頭悪かったんで○○大学です」でOKと思うが
「高卒です」だと聞いたほうもちょっと気まずい。
実際 この前合コンで出身大学の話で盛り上がって加わってない人がいたので気を利かせたつもりで話を振ったら高卒だった。フォローがうまくできず悪いことしちゃったなあって感じ。

職人さんとかだったらいいんだろうけど・・。
63: 匿名さん 
[2006-11-11 12:27:00]
出世しそこなった大卒より、高卒のままの方が割りきりがいいよ。
東大出でヒラの人がいるけど、「で、どうなの?」という話だ。
64: 三人 
[2006-11-11 18:16:00]
世の中にはいろんな人がいるんですね。自分は、大学に行くよりも、早く社会に出たかったのですぐに就職したのですが、別に頭が悪かったからとかではないです。行ってた高校も割りといいとこで、クラスの友達のほとんどが進学組みだった。
高校時代の友達の中でも自分は、家庭を持ってちゃんとした会社に勤めて、割といい生活をしているほうだと思います。ほとんどのやつがいまだに実家に住んでる。
ちなみにうちの嫁さんも高卒だけど、専門行って資格を取って、大分しっかりしている。
専門に通っていたときは、バイトして家にお金まで入れてました。だから、下宿で仕送りって何?って感じです。
自分は、大卒か高卒かなんて関係ないと思ってます!

65: 匿名さん 
[2006-11-11 19:04:00]
>自分は、大卒か高卒かなんて関係ないと思ってます!

そもそも高卒とか大卒とかを意識すること自体が・・・。
66: 匿名さん 
[2006-11-11 19:25:00]
なんだかスレタイから離れちゃってません?
67: 見物人 
[2006-11-11 19:25:00]
>>60
>57
>高卒では話がそこで終わり、当然、信用もなくします。

>世の中の高卒は皆信用がないってことですね。
>すごい言い分ですね、びっくりです!
>あなたは、さぞかし賢いお方なのでしょう。

文章の一面だけをピックアップしての反論、まさに○○クオリティ。
研究職とかだったら当然信用ないでしょ。専門の教育を受けていないんでから。
68: 話を戻しましょう 
[2006-11-11 20:03:00]
とりあえず話をスレタイに戻しましょうね。。。
69: 匿名さん 
[2006-11-12 06:43:00]
〉64

すれ主さんは、さぞかし奥さんを誇りに思っているんでしょうね。

でも、それ以上に努力している方ももちろん世の中にはいます。
私自身、自分のバイト代で大学の学費も払い(国立。私立だったらたぶん無理でしょう)、家に食費等も入れてましたよ。それが自分の家庭では当然と思っていました。
ですが、それが普通ではない家庭もいっぱいいることは知ってました。
主人は、大卒ではありませんが(高卒でもありません)、私より頭いいです。でも、主人の本心は『大学へ行きたかった』でした。技術系専門職なので、やはり高度な知識を要求されますからね。(母子家庭のため、これ以上母親に迷惑をかけたくないので就職するといいました)

私は、子供には大学へ行かせるつもりで貯蓄を続けます。いざ、子供が私は大学へ行かないと言っても別になんとも思いません。(3流の大学へ行くぐらいなら、就職して欲しい)

ですが、極端な話、例えば医師になる学力のない人が、僕は医者になる。と言っても到底なれないわけで、医師になる学力のある人は、医師になってもいいけど、ならなくてもいい。と選択肢があるのです。
大学も、僕は大学へ行きたい。と言ってもそれだけの学力がなくいけない人もいるでしょう。ですが、大学へ行くだけの学力がある人でも、大学へ行くことも、行かないことも自由です。

しかし、あなたが自分自身のフォローのように言っている、僕自身は頭悪かったわけではないです。と言いますが、あなたに初めてあって、何も知らない人からしたら、あなたはただの高卒で、僕は本当は○○大学へ行く程度の学力はあったんですよ。なんて言っても、説得力もなければ、ただの見栄っ張りにしかとられないのが、現実だと思いますが。

今の子供が大人になった時はどうなっているかは分かりませんが、私の職場では、高卒の採用は5年に1人いるか、いないかです。そして、能力給制度がどれだけ浸透するかは分かりませんが、私の職場では、どんなにあがいても大卒の給料に高卒が追いつくことはありません。それが現実です。

スレ主さんは、自分の周りの人と比較して、自分が優位でいられるから、それでいいならばよろしいでしょうけど、世の中はもっと広いです。
70: 匿名さん 
[2006-11-12 07:19:00]
もっと単純に考えて、子供の将来を、親の都合で選択肢を狭めるのはかわいそうです。
71: 匿名さん 
[2006-11-13 22:45:00]
すべてが計画道理にいってやっとなんとかなる計画のように思います。
お子さんがいるからこそ、
もっと安全策を取るべきではないでしょうか?
家も大事だけど、一番はお子さんでしょ。
それも3人も。
今の家賃が安いなら、なおさら頭金をためてローンを少なく、
リスクを減らした方が懸命だと思うんですがね〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる