三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

918: 入居済みさん 
[2014-07-10 23:56:52]
わんちゃんって公園で散歩するため、2Fのエントランスを使うことがほとんどじゃないですか?
ペット臭するほど、わんちゃんは1Fに行かない様なきがするんですが。
1Fでおりるわんちゃんをみたことがないのは私だけですか?

あと、犬飼ってないですが、1Fも2Fも臭い全く気付きませんでした。

臭気鑑定士って実在ですか?
それともどこかの営業の方ですか?
919: 入居済みさん 
[2014-07-11 00:16:22]
あの臭いが明らかに
ペット臭って言われるなら、
臭気鑑定士って怪しいですよね(笑)


管理人さんにお願いして
エントランスの換気できる窓があれば
管理人さんがおられる時間帯に
換気していただいたらどうでしょうか?


920: 入居済みさん 
[2014-07-11 09:06:20]
>>919さん
おはようございます。良いですね(^○^)
換気すると随分違うと思います。
匂いは入居当初より改善されていると感じています。
清掃の方や管理人さんには感謝です。

ペット臭という方、ゴミに出されたオムツやペットシートがそれに近く感じるのでしょうか?
野良猫のオシッコとか、臭いですよね?ああいう匂いを指してペット臭とおっしゃったのか?
どなたかもおっしゃっていたように、エレベーターではしないのですから、決めつけられると悲しいです。
921: 入居済みさん  
[2014-07-11 09:38:24]
何でも文句を言う人がいるんですね。
生活基準が色々な方が住んでいるので
少しは我慢して、それでも無理なら
管理人に相談して集会のときに議題にして頂き
是非を皆さんに問われてみればいかがでしょうか。
ネットに書いても改善しませんよ。
922: 入居済みさん 
[2014-07-11 23:22:21]
集会所で幼児の読み聞かせ会があるようですね。
住人同士が仲良くできる機会ですね。
923: 入居済みさん 
[2014-07-11 23:50:38]
貼り紙してありましたね(^-^)
私もご連絡しようと思います。
少し大きい子でも大丈夫なんですかね!
924: 入居済みさん 
[2014-07-12 08:42:24]
問い合わせてみましたが、未就学児までであれば大丈夫とのことでしたよ。
メンバーが集まれば、活動内容によって大きい子と小さい子でわかれて遊ぶ機会もつくりたいとおっしゃっていました。
925: 入居済みさん 
[2014-07-12 21:01:00]
子育て支援をこれからも積極的にしていければいいですね。
もっと子ども達でいっぱいのマンションになって欲しいですね。
926: 入居済みさん 
[2014-07-12 23:49:26]
そうですね。まだ気が早いですが、この先のマンションの高齢化を考えると若い世代に住んでもらえるような活気のあるマンションになってほしいですね。
927: 住民さん 
[2014-07-13 14:01:58]
別の話題ですが、医療センターの新しい病棟はいまの病棟の南側、それとも北側に建てられますか。
928: 入居済みさん 
[2014-07-13 19:29:48]
皆さんは楽トク保証に入りましたか?
壊れたら45万の給湯器らしいです。
929: 入居済みさん 
[2014-07-13 21:07:17]
楽とく保証って何ですか?教えて下さい。
930: 入居済みさん 
[2014-07-13 21:43:34]
2年目以降の給湯器の保証です。
931: 入居済みさん 
[2014-07-13 22:53:54]
らく得でした。字が間違えてしまいすみません。
932: 入居済みさん 
[2014-07-14 22:51:59]
暑いですねー
933: 入居済みさん 
[2014-07-14 23:07:48]
暑いですね〜
934: 入居済みさん 
[2014-07-15 00:10:49]
暑いですね…
935: 入居済みさん 
[2014-07-20 07:44:34]
暑くてスレッドが止まっているみたいですね。

936: 入居済みさん 
[2014-07-21 07:53:18]
今日も暑くなりそうですね。
26日の土曜日、集会所でイベントをして頂けますが…。皆さん、参加されますか?
交流を深める場として、このような事が定期的にあると嬉しいです。
937: 入居済みさん 
[2014-07-21 13:20:57]
盆踊りのレクチャーの事ですか?
938: 入居済みさん 
[2014-07-21 23:05:51]
そうです(^^)
939: 契約済みさん 
[2014-07-23 02:31:27]
自治会
940: 匿名 
[2014-07-23 20:36:17]
集会所でのイベント、行きたかったのですが予定が合わず…残念です。
941: 入居済みさん 
[2014-07-24 09:33:44]
皆さん、お風呂のフタって使っていますか?
付属のフタが、大きくて重くて、立て掛けていると危なくて
うちでは次に粗大ゴミに申し込むリストに入っています(笑)
942: マンション住民さん 
[2014-07-24 10:47:49]
941さん、
捨てる予定ならいただきたいぐらいです。我が家は、主人が入居そうそう凹ましてしまったので、毎日使うものなので見るたびに悲しいです。
943: 入居済みさん 
[2014-07-24 21:07:22]
住人リサイクル(笑)
ゴミに出すなら貰っていただいたら良いですね(^○^)
944: 入居済みさん 
[2014-07-25 08:41:19]
エコキュートのリコール、このマンションのは大丈夫でしょうか?
945: 入居済みさん 
[2014-07-25 16:35:31]
挨拶しても皆さんお急ぎなのか無視されることが多くて…
最近は自分から挨拶するのはやめました。されたら笑顔で返答しますけどね。
前まで住んでいたマンションは、和気あいあいとした感じだったので、大都会の真ん中のマンションはこんな感じなのかと少し驚いています。
946: 入居済みさん 
[2014-07-25 17:34:02]
>>945さん
素敵な方も多いのに、残念ですね。
947: マンション住民さん 
[2014-07-25 18:30:43]
945さん
以前より市内住まいですが、挨拶を返す返さないは、人によりますし、あと、タイミングもあります。
エレベーターで同乗する方が、家族で乗られたり、友人と乗られたら挨拶程度しか話しませんが、一人で乗られた場合は、エレベーター内で挨拶からたわいないお話をすることもあります。
天気や連れているペットのことや掲示板の張り紙のことなど短い時間ですが、お話をよくします。


素っ気ないから挨拶をやめました。では、悲しいです。
948: 入居済みさん 
[2014-07-27 01:17:53]
高層階の方にお尋ねします。天神祭の花火は見えましたか?
949: 入居済みさん 
[2014-07-27 10:17:29]
>>948さん
23階以上です。
見えましたがビルからチラホラでした。
大阪城の後ろのビルに映った光が綺麗で、都会の花火だなって感じでした。
950: 入居済みさん 
[2014-07-27 12:35:11]
最後のクライマックスの花火は高く上がって、とても綺麗でしたよ(^^)v
951: 入居済みさん 
[2014-07-27 23:23:48]
すみません、何度か浴室の臭いについて書かれていた方がいましたがその後いかがでしょう
我が家は未だに臭くて臭くて…
乾燥後が特に。

それと教えて欲しいのですが換気をしている間って扉を閉めてますか?
私は少し扉を開けるのですが、主人は必ず完全に閉めます
でも開けた方が空気が循環していいのかな〜なんて思うのですが(^^;
宜しければ教えて下さい〜
952: 入居済みさん 
[2014-07-28 08:42:47]
入居間もない頃、ドアを開けて換気したら
他の部屋の窓が結露だらけで大変でした。
それ以来我が家は閉めて換気していますよ。
953: 入居済みさん  
[2014-07-28 20:16:49]
うちは入浴の時だけ浴室のドアを閉めます。掃除は覚える時だけやります(2、3日に一度、汗…)、換気は24時間換気だけ、浴室換気を特にしません。気になる匂いも結露もありません。
鈍感者かもしれません…
使う人数・回数と関係するかもしれません、うちは一人です。
954: 入居済みさん 
[2014-07-28 22:00:58]
皆さん24時間換気されているんですか?
ウチはお風呂を使った後だけです。
955: 入居済みさん 
[2014-07-28 22:30:52]
エレベータ前の掲示版にもありましたが、
浴室の排水口のブルーのシートを取って、
しっかり閉めましたか?
956: 入居済みさん  
[2014-07-28 22:36:31]
24時間換気を常時つけるほうがいいですよ。浴室の掃除を怠けてもカビしません、結露もしません、特に新居はどうしても湿気や家具の匂いがあります。最初はちょっとうるさいと思いましたが、すぐ慣れました。

以下引用

「建築基準法では、24時間換気システムで必要な換気量は0.5回/h、つまり、2時間に1回家中の空気が入れ替わる換気量を確保しなければならないと定められています。

換気量が少なすぎると、健康に悪く、逆に多すぎると、冷暖房のロスが大きくなってしまいます。

自然換気だけに任せていると、換気量は気象条件により大きく影響を受け、適切な換気量の確保は不可能です。

ですから、24時間換気システムは健康な暮らしと省エネのためには、必要不可欠なものです」
957: 入居済みさん 
[2014-07-28 22:43:04]
挨拶は基本ですよねー!

わかります、挨拶しても無視か
【構わないで】って感じのかたおられて…
それでも
私はこちらから挨拶しますけど(笑)


今日の夜もタクシーから
降りてこられ、
お会いした方もまったく挨拶なしでした。
前もこの同じ方でしたよー(笑)


でも
私もエレベーター内で
掲示板の事やペットの事など気さくに話ができる人もいて
そういうかたは嬉しく思います♪
958: 入居済みさん 
[2014-07-28 22:45:25]
あの換気の音が…
私のところは昼も夜もリビング以外、全部開けっ放しです。
959: 入居済みさん 
[2014-07-29 08:50:29]
私も24時間換気してます。
ふだんは開けっ放しです。
特に問題はないです。

で、朝と夜お風呂使いますが、
1日1回、使ったあと2時間くらい乾燥かけます。
扉の下の通気口は開けて、扉は締め切って。
水滴などもきれいになくなり、カラッとします。

排水口のブルーシートは取りましたが、
あまりきつく閉めすぎると、なかなか外れないので大変です。
緩く閉めてますが、それで十分です。
臭いもありません。

960: 入居済みさん 
[2014-07-29 16:48:46]
お風呂の換気ですが、入居時に24時間換気は常時つけっぱなしにしてほしいと説明がありましたので、うちではずっとまわしっぱなしです。(ガスの開栓時か入居説明かは忘れましたが説明されました。トイレも同じ説明をされたので24時間回しっぱなしです。)
あと、うちも朝と夜にお風呂を入りますが、使った後は、掃除用の水切りで水気を簡単に壁や鏡、浴槽などの水滴を床に落としてから乾燥をかけます。うちは自然に切れるのを待つ感じです。

排水口のブルーシートは、うちはしっかりつけてます。
入居早々に排水口の掃除で外れていた時に臭かったのと、私が不在時に主人が掃除したときに、臭いと連絡があり、ブルーシートが原因だと主人に伝えて付け直してもらいました。
961: 入居済みさん 
[2014-07-29 18:04:53]
>>957さん

947です。
私も賃貸から分譲に引っ越すまでは、エレベーターで会っても挨拶もしなかったような気がします。
前の分譲に引っ越した時に挨拶をされる方が居て、挨拶したほうが気持ちがいいと思うようになったので挨拶を始めました。
そのうちに何人か同じ時間帯で行動する住人がわかってきて自然とエレベーターで会話するようになったりしました。
名前は知らない方でしたが、この階にお住いの方だなって自然と顔なじみになって、私にとっては適度の距離感で心地いい関係でした。
私の場合ですが、年配の方のほうが話しやすいです。

あとは、挨拶しないかするは、その方のマンション住人の関わりなので、挨拶を交わしてくれなくても気にはしてないです。
ドライなマンション生活を好む人もいますし、マンション内に友人を作って密な関係を望む人もいます、私は、中間ぐらいがいいなあと思っていますのでどちらも気持ちもわかります。


ただ、挨拶をされていた方がやめてしまうのは、残念って思います。
私自身は、短いエレベーターでの会話を楽しむタイプなので、そういう人と顔見知りになれたらうれしいです。




962: 入居済みさん 
[2014-07-29 20:38:02]
961さん

957です。
そうですね、ドライな生活環境を好む方おられますもんね。

挨拶って気持ちのいいものです。

でも
夕べの女性は何ていったらいいのか、
睨まれたような、ふんって顔をして挨拶なしでした。
今まで住んでいたマンションにそんな風な態度
とる人いなかったので、とても嫌な気持ちになりました。

私より少し上ぐらいの女性で
同性としてビックリしました。


963: 入居済みさん  
[2014-07-29 21:02:29]
挨拶は人の自由ですから、人それぞれのの性格が違いますし、事情があるかもしれません。相手がルール違反のような悪いことをしない限り、こういうところで文句?書かない方がいいと思います。あくまでも個人の意見ですが、書くかどうかも個人の自由です…
964: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:21:25]
私がマンション内で嫌な思いをした時は主人に話します。で、満足します。お一人で住まわれ、愚痴る相手がいなかったのかもしれませんね。
965: 入居済みさん 
[2014-07-30 00:06:27]
>>962さん
961です。
そうだったんですね。
私もエレベーターで同じように感じることはありますよ。挨拶してまずかったなあって。。。

私の場合ですが、挨拶を返してくれた人のことを覚えるほうが多いのでそういうことを忘れちゃうんですけど。
私が挨拶をかわすのに思うのが、年齢が近い人より母の年齢に近い住人さんのほうがコミュニケーションがとってくれる気がします。
実際、お話をしたことがある人は、年齢が近い人より、母の年齢ぐらいの人のほうが前のマンションもここも多いです。


もう962さんとあいさつを交わしてるかもしれませんが、今後エレベーターでお会いする機会があればよろしくお願いします。





966: 入居済みさん 
[2014-07-30 00:55:28]
965さん

962です。

いろいろな方がおられますものね。

ありがとうございます。
スッキリです(笑)
こちらこそ
宜しくお願いします!

967: 入居済みさん 
[2014-07-30 23:05:59]
957さん

挨拶はした方が私も良いと思いますが、人それぞれは考え方は違いますし、無視をされたとか睨まれたとかは言わない方が良いと思います。相手の方が掲示板を見てたら不快に思うと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる