ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
681:
入居済みさん
[2014-06-21 16:26:21]
|
||
682:
入居済みさん
[2014-06-21 17:03:06]
逆に不思議に思っているのですが、私は、入居説明会で前日の夜から当日の収集時間までゴミ出しはしてもらってもいいですと管理会社から聞きましたが、ここで書かれている「今はところは、毎日出してもよい」とは管理会社から一度も聞いてません。
引っ越してすぐは、ゴミが多くてここに書かれている言葉に甘えたこともありますが、もう落ち着いてます。 ここでたびたび書かれているので、管理会社の人からそういう風に言われたんだと思いますが、どういう経緯でそういう話があったのでしょうか? 入居が早い方で質問したのか、一部の住人だけが管理会社からきかれたのでしょうか?私は、2週間ほど遅れての入居だったためタイミングが違うのでそもそもどのタイミングでそういう話があったのか、もし管理会社からそういう話があるのであれば、一部の住人しか聞いてないのは問題があり、ここから住人同士の見解の相違があると思うので管理会社に問い合わせをしたいのですが、どのタイミングで聞いたなどの情報が欲しいです。 もし毎日出してもいいという説明があるならこちらとしても旅行前などに出すことにします。 |
||
683:
マンション住民さん
[2014-06-21 17:29:46]
入居当初は当面毎日出しても良いと聞いていました。
当面と言うのがいつ迄かとの明確な説明は受けなかったです。 |
||
684:
入居済みさん
[2014-06-21 17:35:23]
683さん
ありがとうごさいます。 それは、入居当初の入居説明会でしょうか? 管理会社が個別に回っての説明だったので、回って来た方によって説明が不足しているのかもしれませんね。 |
||
685:
入居済みさん
[2014-06-21 17:50:19]
679です。
皆さんご回答ありがとうございます。 やはり今のところは、毎日ゴミ出ししても良さそうですね。 ただ皆様方がご指摘のように、 なるべく臭いを出さないように各々が配慮することは必要です。 ゴミ捨て場に行くための最初の扉を入った正面の壁あたりに、 注意書きを掲示しておきたいですね。 ps. そういや、今日ゴミ捨て場を見たら脱臭ポットが置いてありました。 管理会社さんの迅速な対応に感謝です。さすが三菱さんですね。 |
||
686:
入居済みさん
[2014-06-21 17:56:01]
今日の正午頃、マンションに警察の方が来られていたようですが、何かあったんでしょうか?
おまわりさんの自転車らしきものが、1階玄関前に2台とまってました。 |
||
687:
入居済みさん
[2014-06-21 18:04:19]
>>686さん
警察が来られた件は、わからないのですが、マンション前にパトカー1台が停車しており、自転車2台ですので、少なくても4人の警察官がマンション内に来ていたと思います。 主人から今月の初めごろの夜に警察に連れていかれる人をエントランスですれ違ったと聞いていたので、また警察が来てるのと私も心配になりました。 |
||
688:
入居済みさん
[2014-06-21 18:12:44]
686です。情報ありがとうございます。
訪問販売業者の通報、住居侵入窃盗などの犯罪、住人の逮捕など いろいろと可能性は考えられますが、住人同士でしっかり情報共有して、 不安を解消しておきたいですね。 |
||
689:
匿名
[2014-06-21 19:45:32]
昨夜の11時前もパトカーを見ました。警察は小さなスーツケースを持てた女性と会話しました。女性は最初玄関の近くに居ましたが、警察に何か言われて木の辺まで歩きました、警察は敷地内に居るのがだめっていいました。たぶん住民ではないと思います。喧嘩はなかったです。
|
||
690:
入居済みさん
[2014-06-21 19:56:55]
687です。
主人が言っていたのですが、深夜というか夜に帰ってくると不審な人を見かけることがあるそうです。 前に書き込みましたが、写真撮影の男女とかも同じぐらいの時期で、その時期は立て続けに写真撮影のカップルと警察の連行された人と深夜に目撃したと聞いてます。 警察の件は、連行されたのか、住人がなにか巻き込まれた時に呼んだのかわからないので書き込みませんでしたが。。。 昨夜も警察が居たと書いている人がいると正直なんでこんなに警察が来てるんだって不安です。 |
||
|
||
691:
入居済みさん
[2014-06-21 20:33:03]
>>682
私はかなり早い入居でしたが、毎日出していいとは聞いておらず、この掲示板で初めて知りました。 私がゴミ出しについて説明を受けたのは、 モデルルームで営業さんから「毎日出せるマンションではない。詳細は未定。」というかなり前のお話と、 引渡し時に三菱地所コミュニティの方から「ゴミ出しは当日の朝にお願いします」というお話です。 前日に出していいというのもこの掲示板で知りましたので、管理会社の説明内容は入居者全員に統一されていないのだと思います。 |
||
692:
入居済みさん
[2014-06-21 21:17:47]
>>691さん
682です。 私も営業さんからゴミ収集日にしか出してはいけないということ。 その後、鍵引き渡の日か入居説明会のどちらかで前日の夜からという話になりましたと説明に周ってきた管理会社の人から聞きました。 また、ゴミ収集の時間が早いため、清掃員の勤務時間が8時からに変更するという文章をもらった記憶があります。 ここの収集時間が早いために当日のゴミ出しが前日の夜から出してもいいのだと思ってました。 ただ、いつでも出していいという一部の住人の話とあまりの違いに戸惑いを感じてエレベーターホールの普通ごみのゴミ出しの紙を再度読みました。 その文章では、便宜のためいつでも出してもよいと書いてました。 つまり、一部の住人が聞いたことも管理会社的に言ったという事でしょう。 引越しももう終わってるので今の段階で出してもよいという掲示は、期限がなく問題が起こらない限り出す方向だと思います。 なぜこのように人によってゴミ出しのルールの説明がちがうのか管理会社に説明をしてもらいたいとメールを送りました。 この対応は、納得いきません。 もし、その住人の都合で出してもいいとするなら初めから文章で全世帯に通知するべきことだと思います。 私が持っているゴミ出しの書かれたものは、種類別の曜日しか載ってません。 自治体のルールを守って下さい。と書かれてました。 |
||
693:
入居済みさん
[2014-06-21 21:41:02]
679です。
確かに管理会社さんの説明が曖昧な部分はありましたね。 ただ結果的に毎日ゴミ出し出来るのは便利なことですし、 管理会社さんから謝罪を引き出すことが目的化しないよう、 一緒になって臭いの問題を解決していきたいですね。 みんなでアイデア絞って、いいマンションライフを築いていきましょう |
||
694:
入居済みさん
[2014-06-21 22:09:47]
691です。
私は別に謝罪してほしいとは思いません。 ゴミのことに関しては、他のマンションの事例等、管理会社さんが一番ご存じではないかと思います。 やはり管理のプロですし。 臭い問題への対策も含め、まずはゴミ出しのルールを明確にし、お知らせしてほしいです。 実は以前、問い合わせたのですが、回答があいまいで…私はじゃあどうすればいいの?っていうのが今だに分かりません。 ここで知った情報は、あくまで非公式だと思ってますので、重要なルール等は管理会社に確認するようにしてます。 「決まれば改めて皆さんにお知らせしますので」ということだったのですが、私が問い合わせてからかれこれ2か月近く経ってます。 きちんとルールを説明していただければ私はそのルールに従いますし、皆が同じ方向を向けます。 もちろん、より良いマンションになるように、住人である私たちも考え行動することは大事だと思います。 ただ、これだけ皆の認識が異なっていては対策もしにくいのではないかなと感じます。 この掲示板を見ているのは、ごく一部の人だと思うので、見てない人の中にはチンプンカンプンな状態の人も多いでしょうね(^_^;) |
||
695:
入居済みさん
[2014-06-21 22:36:29]
679さん
682です。 目的は、謝罪ではないですのでそういうことは一切書いてません。 ただ、現段階で説明が統一でないこと、なぜこういう風に説明がちがうのか説明と今後の防止策など、また毎日出していいという事ならちゃんと現行の普通ごみの出し方として文章にして配布してほしいということを話すつもりです。 今の掲示の文章も、679さんや毎日出してもいいという事を聞いてないとどういう意図なのかわかりにくく感じます。 毎日だしてもいいというのは、ここで知っても管理会社から聞いてない人間には、実際正しいのかわかりませんので、掲示した文章を見てやっと公式な事だと理解しました。 短いエレベーターの待ち時間でさらっと読む文章ではないと個人的には思います。 |
||
696:
入居済みさん
[2014-06-21 23:16:55]
確かに説明が統一されてないというのはありますね。
しかし、管理会社がまだはっきり言えないのは、ルールは管理組合できめることで管理会社では決められないことだからでしょうか。 管理会社が案をだすとして、理事会で検討、必要に応じて総会で承認という流れでしょう。 理事会は発足して1ヶ月程度ですし、最初の理事会をしたかしないかぐらいでしょう。 検討してなくてもおかしくありません。 また、管理会社も毎日出したいという要望を多数聞いていて、現状をみて消臭ポットを置いて対応できるか検討しているかなと思います。 ここであまりやきもきせず、今しばらく待つと言うことでいいでしょう。 |
||
697:
入居済みさん
[2014-06-21 23:30:09]
679です。
682さんのように積極的に管理会社に働きかけてくれるのは心強いかぎりですね。 管理会社もまだ手探りの部分もあるでしょうから、 個人的にはもう少しゆっくり様子を見ようと思っていました。 管理会社さんとしっかり良い関係を築いていきたいですね。 |
||
698:
マンション住民さん
[2014-06-22 01:16:44]
何でもはっきりさせればいいとは限らないと思います。
はっきりさせた結果、便利さが損なわれる結果になるのでしたら、現状のままでいいのではないでしょうか。 ただ今回のことでもわかるように、全員が同じように聞いているわけでも、理解しているわけでもないのですから、他人を非難される言動は慎まれた方がいいと思いますよ。 |
||
699:
入居済みさん
[2014-06-22 07:02:05]
はっきりして困るってよくわからないです。現に掲示板には、便宜上毎日出してもいいという風に書いてます。
私は、管理会社から別情報を言われて一切聞いてない状況です。 聞いた人間だけが毎日だしているというのは、一部の人間だけが便利だということだと思います。なら他の住人は、都合で出したくても我慢してという事なりませんか? また、私はどういう状況言われたのか、いつ便宜上毎日出してもいいと変更になったのか知りたいです。 非難と言いますが、情報が違って教えられている。もしくは、教えてもらってなければどうしてと思いますよね。 これって来客用自転車置き場も同じです。 毎日出している人だって、これで誤解がとけるわけですし、いい事じゃないかと思いますけど。 |
||
700:
入居済みさん
[2014-06-22 09:59:32]
696ですが699さんのお気持ちわかります。
実際、毎日だしていいのかどうか私も混乱しました。 例え入居時点ではっきりと決まっていなくても ごみを出すタイミングは理事会発足後に検討するが、ゴミ置き場の試用期間として毎日だしてよい。 問題が発生した場合にはだせる時間帯の制限を管理組合で検討することになる。 というような内容を管理説明会または引き渡しの際にでも書面か何かで伝えてくれれば担当者や聞いたタイミングで異なるということはないでしょうし、混乱もなかったでしょう。 それとは別にゴミのルールに関して皆が共通の認識をもっている訳でもないのに他人を批判するようなことはやめた方がいいと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
掲示板には
現状が改善されなかったら
夕方から捨てるようにルール変えるような事がかいてました!
私も今はいつでも出せる状況と理解してます!
ゴミもキチン出せば臭いも大丈夫と思います。