三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

641: 入居済みさん 
[2014-06-20 18:00:56]
どっちが恥ずかしいの?
あまりに自己中で笑ってしまったけど。
642: 入居済みさん 
[2014-06-20 18:28:31]
637さん
今、問題になってる時にゴミ出しを具体的に書かれると、637さんは、ルールを守らずに毎日出されているんだなと思いました。(誤解してるのかもしれませんが、少なくとも私はそういう風に感じる文章です。)

このマンションは、初めから毎日出せる設備がないのは、承知して購入されているはずですよね。
私が知る限り、毎日出せるマンションは、民間業者に依頼して毎日収集に来る場合と24h出せるゴミドラムがある場合しか知りません。
これらを追加で設置するもしくは、管理費が高くなっても業者の手配を希望するのならわかりますが。。。ゴミ箱を用意すればいいという考えはおかしいですよ。
4日間、その中でゴミが腐ったり、水分が漏れたりする場合もあるでしょう。根本的な解決策だとは思わないです。

あなたがいう方法は、確かに前日から当日の収集するまでに臭いを軽減するため用意するのならわかりますし、それなら賛成ですが、毎日出すためというのは、非常識な考えです。

また、うちは引っ越し時に家でゴミ保管を考えて臭いなどを抑えるため、密封性の高いゴミ箱を買い直しました。
水分もなるべく水気を切ったり、ディスポーザーで処理できない場合、ビニール袋に入れてくくればなんとかなりますよ。
家で、きちんとしたゴミ箱を買えばいいのではないのですか?
うちは、デザイン性のあるゴミ箱を用意しましたので、友人や知人が来て見られても恥ずかしくないし、精神衛生的にどうという事もないです。

自治体収集のマンションは、みなさん工夫してゴミ出しのルールを守られてます。
ここの前のマンションは、24hゴミ出しができるゴミドラム方式でしたので、うちは引っ越しまでに、ゴミをどう保管してるのかリサーチしましたよ。



643: 入居済みさん 
[2014-06-20 18:40:38]
642さん
637ですが、毎日だしてないですよ。
だしてないからだせたらいいなと書いただけですが。
自分の考えと違うからといって非常識扱いされたらたまらんわ。
あなたがルールですか。
644: 入居済みさん 
[2014-06-20 18:55:45]
637さん

「あなたがルールですか。」ということですが、私が決めたのではなく、初めから決められたごみが出せない管理会社が決めたルールでしょ。
ちがいますか?
エレベーターホールのゴミ出しの注意書き読んでないのでしょうか?

645: 入居済みさん 
[2014-06-20 19:26:18]
647さん
私はルールは守っています。その上でゴミが毎日だせるようなルールになったらいいなと言ったまで。
それが常識から外れていると言われるのは心外です。ルールがあってそれを変えたいと願うことは非常識なことですか?

ちなみにうちが毎日だしたいのは生ゴミ以外のゴミです。

また、うちの場合、生ゴミは卵の殻だけで後はディスポーザーで処理しています。
油物もしないですしね。だから、生ゴミについてはうちの中にあってもあまり気になりません。
どうしても気になるようなものがあれば、冷凍庫にいれますしね。
ただ、異臭がするほどだす人がいるということは毎日だしたいという需要があるということではないですか。
だめだと言うのは簡単ですが、実態にそって解決案を模索するのもよいかと思っただけ。

また前から思っていたんですが、この掲示板で人に対して非常識だなんだと中傷するところからはじめるのが許せません。
646: 入居済みさん 
[2014-06-20 20:01:18]
偏ってるな〜。以前のセレブ発言さんみたい。
647: 入居済みさん 
[2014-06-20 20:15:17]
そのようにはじめから書けばよかったのではないですか?

あなたの文章で書いている内容を読んでいれば、普通ごみを出したいというように感じます。
今、臭いが問題になっているのは、普通ごみですよね。
資源ごみについてとは、あなたは書いてませんよね。

確かにあなたのいう毎日出したいと私も思いますよ。
普通ごみやプラゴミは、臭いが発生しますので、家で保管しますが、臭いが発生しない物例えば、段ボールやカンやビン、ペットボトルなら出しても問題ないのではないのかと思ってます。
ゴミについて質問や粗大ゴミの回答的に担当者から「ただいま市からゴミ箱を手配している」という回答をもらいましたが、その後どのようになったのかわかりません。
少なくともあなたの資源ゴミの箱設置案は、手配中との回答は私はいただいてます。たしか5月ごろに問い合わせました。
あなたは、管理会社になにか尋ねたり提案してますか?
少なくともうちは、何回かゴミ以外にも提案をして理事会に上げてもらうなり、検討するという回答をもらってます。
また、期待に添えないかもという回答もいただいたこともあります。
ここで文章を重ねても、言葉足らずにはなりませんか?誤解されたりもするでしょ。
何かここで提案するより、同じ立場ではない管理会社の担当者さんのほうがそれなりに納得する回答はいただけますし、電話で話したほうがニアンスも伝わります。
私は、あなたに抗議したいわけでもないですが、文章にするときつく感じますよね。
それは、私もあなたの文章をみて感じてますよ。お互い様なのではないのですか?

普通ごみを出したいニーズが多いのではということですが、そうでしょうね。
ただ、普通ごみや臭いが発生するものは、問題もあるでしょ。

私は、こんなに臭かったりエレベーター前の掲示板に書かれているのに自分の部屋さえよければいいと、指定日以外に出されている方は非常識だと思いますし、他の人も同じように思われているから、自己中や非常識だと思われたのではないですか?

それは、あなたもゴミの日を守っているなら毎日適当に出す人を非常識だと思いませんか?

また捨てるマナーも人それぞれですよね。 637さんとは同じものもありますが、やり方は違うこともあります、うちはうちで工夫して捨ててます。
尺度は、人それぞれでかなり適当に捨ててる人もいますよね。。。





648: 入居済みさん 
[2014-06-20 20:18:52]
647さん
生ゴミ以外の普通ゴミが毎日だしたいです。
資源ゴミがだしたいとは書いてませんね。
649: 入居済みさん 
[2014-06-20 20:38:04]
そうですか。また誤解してたようで残念ですね。
新聞の解放と同じような回答で本当にがっかりです。自分の生活基準ですか。。。

では、ゴミ袋に何が捨てられているか、どうやって見分けるのですか?清掃員さんがチェックして?
自分の家事情で捨てるゴミがすべてではないですよね。
あなたは、生ごみ以外って言いますが、本当に守れるのですか?

生ごみ以外でも臭いが発生するものもありますよね。
たとえば、子供が小さいおうちやペットを飼われているおうちのオムツやペットシートは、OKなのですか?
あと、あなたは、油ものしないということですけど、うちはしますよ。他のおうちも油ものをされる人もいると思いますよ。
細々したことは、どう解決するおつもりですか?

またそれを許したとして全員が、臭いが発生しないものはOKだけど廃油や臭いするものは当日に出すと守れると本気で思われているのですか?
というより臭いが発生しないゴミなら4日間保管してもいいのではないですか?

650: 契約済みさん 
[2014-06-20 20:52:23]
もうおよしなさいな。攻撃的で利己的で自己中。
以前のセレブ発言のあなたでしょ。
誰が読んでも649さんがまともですよ。
651: 入居済みさん 
[2014-06-20 20:57:15]
え?649さんがセレブ発言でしょ。
652: 契約済みさん 
[2014-06-20 20:59:51]
見苦しいよ。
653: 入居済みさん 
[2014-06-20 22:16:08]
セレブ発言が誰かは管理会社さんと本人だけが知っているというところでしょうか。
654: 入居済みさん 
[2014-06-20 23:21:59]
ゴミ出しですが
どうしても旅行などの都合で
回収日以外の曜日に出したいときもありますが。

問題はまずエントランスにまで臭いが漂うことですよね。

まず最初の案の
資源ゴミ置き場と場所を交換して、
外のゴミ置き場の鍵を
開けたら必ずしめるとかしたらどうでしょうか。












655: マンション住民さん 
[2014-06-21 00:14:32]
お手軽価格のマンションだったのでセカンドとして購入したものです。
ゴミ回収日に出すこともできない場合が多いので、毎日出せたらいいなと思いますね。
管理費も安いので業者委託したいですね。
656: 入居済みさん 
[2014-06-21 00:47:47]
私も毎日出すのであれば、業者委託に変更するのが一番だと考えています。

位置を変更しても根本的な解決ではないので駐車場を利用するので臭いがするんじゃないだろうかと思います。
業者委託に変更して毎月の管理費がどれぐらい増えるのかわからないですが、一度算出して欲しいです。
657: マンション住民さん 
[2014-06-21 00:55:49]
前から感じていましたが、自分のルールが100%正しく他の意見を受け入れる事の困難で、現状を変えたいという意見に対しては徹底的に一方的な非難をされる方がいらっしゃるようです。

この人かな?この方かな?などと住民の方々を見てしまいそうになって来ました。

必ずしも全て方向性の違う意見ではないのですが、もう少し攻撃性を抑えられれば賛同も得られやすいとおもいました。わを
658: 入居済みさん 
[2014-06-21 01:41:10]
とりあえず、位置を変えてたら前日に臭いが軽減するのかという問題と毎日出したいということは違う件だと思います
前日のエントランスの臭いを軽減したいから位置を変えたいのであれば理解できますが、位置を変えたら毎日出せる事はないと思いますよ。
このマンションが自治体のゴミ収集を選択するなら収集日は、週2しか来ないことは変わらないですし、ゴミドラム設備もないのは現状と変わらないです。管理会社も同じく家で前日の17:00まで保管してくださいという事になりませんか?



659: 入居済みさん 
[2014-06-21 07:31:19]
現状、毎日ゴミを出さないルールになっているのだから、それは遵守しましょう。その上で、ゴミを毎日出せるようにできないかということですね。

まずは現状ルールの順守の徹底でしょう。

あと、普通ゴミの臭いですが、普通ゴミ置き場へ入るのを外側からの一方だけにすることで臭いが減ったりしませんかね。二重扉になってるので基本的に臭いが漏れにくい構造になってるのにエレベーター側に臭いが漏れるのは、ゴミ出しの度に扉を開けることで臭いが漏れてるのではないかと思います。外側からしか扉を開けないなら、臭いは外にしかでないので幾分軽減されるのではないでしょうか。

現状、資源ごみは外側から捨てていること、また、現在設置されている監視カメラにより、不正なゴミ出しや幾人の方が主張されている外部からのゴミの持ち込みも監視できるのではないでしょうか。

資源ゴミ置場と普通ゴミ置場を変える提案とあまり変わらないのですが、より簡単にできるのではないかと思います。
660: マンション住民さん 
[2014-06-21 07:38:47]
私も毎日出したいですね。
毎日出せるようにするにはどうすれば良いのか検討して欲しいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる