三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

588: 匿名 
[2014-06-06 22:25:12]
わぁ!美味しそうですね♪
私も今度行ってみたいと思います(o>ω<o)

589: 入居済みさん 
[2014-06-07 16:05:45]
イタリアンの裏側にある創作和食のお店『 ハタケナカ 』もおすすめですよ。
590: マンション住民さん 
[2014-06-07 23:16:48]
谷六はパン屋さん激戦区ですので
お好みのパンを見つけるのも楽しいですよ。
イエナのクリームパン、
ルアイの香草バターパン、
グウの惣菜パン、
絶品です!
591: 匿名 
[2014-06-07 23:28:22]
590さん
ル・アイの香草パン、私も大好きです!!
おいしいですよね〜♪
592: 入居済みさん 
[2014-06-08 07:47:36]
ル・アイのシュークリームもオススメ♪
593: 入居済みさん 
[2014-06-08 08:55:46]
タバコの臭いがキツくてキツくて 窓も開けられない
594: 入居済みさん 
[2014-06-08 12:59:06]
ル・アイはキッシュも美味しいです!
グゥのカレーパン、生地がモッチモチで絶品でした♪

イエナまだ行ってないので、今度クリームパン買いに行ってみますね!
楽しみがまた増えた(^○^)
595: 入居済みさん 
[2014-06-08 16:23:39]
谷町六丁目の空堀商店街近くにあるジェラート屋さんも美味しいですよね!
ピスタチオオススメです。
596: 入居済みさん 
[2014-06-08 22:17:19]
イエナで以前食パンを買いに行ったときに前日に焼いたものだといわれました。
もちろん聞かないと向こうからは言わないですけど。あの手のパン屋は焼きたてのパンを売っているものと思っていましたので、少しびっくりしました。でも近鉄のドンクでも同様でしたが。全然味が違うのにね。
597: 匿名 
[2014-06-10 01:09:23]
キッチンのコンロが一部浮きあがってきてます。
皆さんは大丈夫ですか?
ショックです(T-T)
598: 入居済みさん 
[2014-06-11 20:12:45]
先程地震があったようですね。
こちらは揺れを感じませんでした。低層階だからかもしれませんが、免震構造のおかげかなとも思っています。
皆さんのところはどうですか。
599: 入居済みさん 
[2014-06-11 21:56:19]
前のマンションなら少しの揺れの地震も感じるタイプでしたが、まったく気付きませんでしたよ
600: 入居済みさん 
[2014-06-11 22:00:27]
一階ゴミ捨て場所周辺、生ゴミの臭いきつくないですか?
601: 匿名 
[2014-06-12 00:51:48]
私も地震気付きませんでした!
602: 契約済みさん 
[2014-06-12 01:53:22]
>>600
本当に!2階まであがってますね。
この先暑くなったらどうなるのでしょうか。
主人と考えたのですが、現在のブラゴミ置き場と可燃ゴミ置き場の入れ替えはどうでしょうか?
はじめ、可燃ゴミ置き場に換気扇設置をと思ったのですが、費用もかかりますし、何よりブラゴミ置き場は独立しているので、ドアの隙間から建物内部に臭気が入り込まないと思うのです。
真夏になる前に絶対に対策しなくてはいけませんよね。
ゴミ置き場のチェンジ、効果ありそうですよね?
603: 入居済みさん 
[2014-06-12 06:23:40]
ゴミ置き場のチェンジ、確実に効果あると思います。
いいですね!
604: 入居済みさん 
[2014-06-12 09:22:11]
>>603さん
ホント!目からウロコの発想ですね!
私は大賛成(=´∀`)人(´∀`=)
605: 入居済みさん 
[2014-06-12 09:48:59]
それより、まずは地所や施工会社にクレームであげるべきではないでしょうか?
あれほど臭いが漏れるのは設計、施工がちゃんとできてないのかもしれませんよ?
だいたい設計の段階で臭いのことは予測できるのだから、それなりの対策をとっておくべきです。
606: 入居済みさん 
[2014-06-12 11:28:25]
普通ゴミを収集日以外に出している人が居るのが問題なのでは?
607: 入居済みさん 
[2014-06-12 13:39:21]
確かにゴミ出し日の前夜は、エントランス内が臭うなと思ってました。
対策が必要ですね。入れ替えのアイデアは素晴らしいと思います!
608: 契約済みさん 
[2014-06-12 18:20:50]
現在の可燃ゴミ置き場を仮に施工会社が改善するにせよ
それまでの悪臭を防ぐには入れ替え案は即効性があり、良いアイデアではないでしょうか。
609: 匿名 
[2014-06-13 00:36:47]
先程、マンション住人以外の方がゴミを捨てに来ているのを見ました。
その方はゴミを捨てると走って、出て行きました。
私も車を置いて、すぐに追いかけましたが何事もなかったように出て行かれました。
青い服を来たショートカットの小太りのオバサンでした!
610: 入居済みさん 
[2014-06-13 07:16:17]
609さん

嘘ですよね?
何処に捨てるのですか?
荒らすのやめてください。
611: 匿名 
[2014-06-13 07:58:56]
本当です。私も驚いたんです。
今日、管理人さんに言います。
612: 入居済みさん 
[2014-06-13 08:44:32]
うちの主人は、ゴミ捨てではないですが、夜中にマンションの管理人室あたりで写真撮影をする不信な男女を見たと言ってました。
初めは、住人だと思ってたけど、主人に気が付くと顔を隠して逃げていったので、ここの住人ではないとわかったと言ってました。
なので、ゴミ捨てをしてた不審な女性がいても不思議ではないと思います。

613: 匿名 
[2014-06-13 08:57:39]
昨夜は11時30分頃だったと思います。
私も住人の人だと思っていました。
でも、あまりにも行動が変でしたので気になって…。
女性がローソンを越えて、帰って行くのも確認しました。
本当に目を疑いました。


614: マンション住民さん 
[2014-06-13 12:03:54]
夜に仕事なり用事なりで出かける人もいます、
ごみを捨ててから外出したのではないでしょうか??
そう思いたいです。
615: 契約済みさん 
[2014-06-13 12:17:35]
鍵がないとゴミ置き場に入れませんよね?
わざわざあの長いアプローチを通って入ってくる意味が分かりませんね( ? _ ? )
616: マンション住民さん 
[2014-06-13 14:17:18]
昨晩のゴミを捨てたとされる部外者らしき人は何処にゴミを捨てたのでしょうか?
鍵が無いとゴミ捨場には入れませんし、私も1時前頃に帰ってきましたが、ゴミ捨場近辺にはゴミは無かったと思うのですが…
今はゴミ臭いエントランスをなんとかしたいですね。
617: マンション住民さん 
[2014-06-14 13:01:32]
ゴミ置き場入替案、1度試してみたいですね。
618: 入居済みさん 
[2014-06-15 22:39:18]
皆様。こんばんは。
入居して日が経ちましたが、住み心地は如何でしょうか?
当方は、まだ段ボールの片づけに追われています。
3か月後、修繕依頼は出されましたか?
谷町でお薦めな所はありますか?
また、教えて下さい。
619: マンション住民さん 
[2014-06-17 15:24:04]
605さんに賛成です
換気扇のない屋内ゴミ置き場なんて論外です。
土日しか知りませんが、昼間にシャッターを
開けているのも恥ずかしいのでやめて欲しい
です。

皆さんが賛同されている普通ゴミと資源ゴミ
両置き場の転換はゴミ収集車の投入口が車体
後部にある場合、収集車の停車スペース不足
により作業に支障をきたすので無理だと思い
ます。
ゴミ収集中は駐車場の行き来が出来なくなる
のではないでしょうか?
620: マンション住民さん 
[2014-06-17 15:49:00]
ゴミ回収車、1分くらいで作業終えてますよ?
このまま時間だけ過ぎて、ゴミ臭いままは困りますね。
621: 入居済みさん 
[2014-06-17 19:33:23]
ゴミ置場のシャッターを開けていることの何が恥ずかしいのかわかりません。シャッターを開けることで臭いが解消されるなら、開けておいて欲しいくらいです。上の階の方が迷惑でしょうが。。。

回収されないゴミが溜まってるんじゃないかとも思うのですが。
622: マンション住民さん 
[2014-06-17 19:48:19]
本当ですね、恥ずかしい事でしょうか?
掃除をしてくださる方が匂い軽減の為に色々頑張ってくれています。
日曜日は不在で猫が荒らすから開けれなくてすみません、とおっしゃってましたよ。
一部住人がゴミ出しルールを守っていないのも匂い発生の原因の一つです。
今朝も沢山の可燃ゴミがあり、それを外に出してから中をお掃除してくれていました。
また、可燃ゴミに炊飯器がありました。残念すぎます。
623: 入居者 
[2014-06-17 22:02:38]
話変わってすいません。
最近部屋やベランダに、黒色で黄色に斑点があるてんとう虫を頻繁に見かけるのですが、
他の部屋はどうですか?
てんとう虫なので、殺さずに逃がしていますが、頻繁に見るようになったので、ちょっと
気持ち悪いです。
何処かで繁殖しているのでは…と心配しています。
624: 入居済みさん 
[2014-06-17 22:30:29]
一部の住民が普通ごみの捨て方のマナーが悪いことで匂いが発生していると感じてます。
昨夜も捨てている人を見ましたし、別の日も違う人が捨ててる人も見かけてます。
老若男女関係なく、さまざまな方が出しています。


また、普通ごみを捨てに行くと、ごみからよくわからない液体が漏れているごみ袋も見かけましたし、入り口から投げてごみを捨ててる人も見ました。
丁寧にごみを置いたり、ゴミ出しの際に水切りをするだけでもだいぶ違うと思います。
あと、結局場所を変えてもこういうことを解決しない限り、駐車場などで匂いがするなど問題解決するのかなという印象を持ってます。
そのうち、ゴキブリとか出現しそうな気がします。

それなら、市の収集から毎日取集してもらう業者に変更などを管理費に組み込んだ場合を検討してもらいたいです。
さほど、管理費が上がらないなら、毎日収集とかのほうが、ごみ収集の問題は、解決するんじゃないかと思うのですが。


清掃の方は、一生懸命がんばっていらっしゃるし、挨拶もキチンとされていていつお会いしても気持ちがいいです。

エレベーター前にも普通ごみの注意書きが啓示されていました、普通ごみの対策を考えていること、普通ごみの収集日以外を出さないようにという内容でした。
ここは、ディスポーザーがあるので生ごみも少ないですし、家で収集日まで保管してもさほど匂いは発生しないという印象なんですけどね。
625: 入居済みさん 
[2014-06-17 22:46:17]
623さん
うちもてんとう虫やバッタのような虫が洗濯物についていたりします。

また、5月ごろには、つばめらしき鳥がベランダを飛び交っていたので、虫を食べているのかと思ってました。
燕を私の住む階で飛び交うのが不思議でした。
623さんがどちら向きかはわかりませんが、うちは、東側なので公園や城公園、なにわの宮があるので、飛んでくるのだと思ってます。
今までもマンションに住んでいたので、カナブンやセミなどさまざまな虫がやってきたこともあるのでまたか的な感じです。

最近は、市内の排気ガスなどが気になるということで外干ししない家庭もありますよ。
すべてドラム式の洗濯機と浴室乾燥機を使うと聞きますが、さほど光熱費が高くて困るなど聞かないので、もし気持ち悪いなど思っていらっしゃるなら試してみてはいかがでしょうか?


626: マンション住民さん 
[2014-06-17 23:04:39]
うちは20階以上の西向きですが、カメムシが洗濯物についていた事が2度ありました。
以前もタワーに住んでいましたが、部屋に蝉が入ってきたこともありました。
また、以前のタワーにもディスポーザーがありましたが。夏場にはゴキブリとウジが発生しました。理由はゴミ出し日を守らない人がいたためです。
627: 入居済みさん 
[2014-06-19 00:08:29]
ゴミが出たら早く家の外に出してしまいたいのは普通のことですよね。
清掃の人の人件費も負担しているのですから、しっかり掃除してもらいましょ
628: マンション住民さん 
[2014-06-19 00:52:06]
残念な人だなぁ。ってか、釣りだよね。
629: 入居済みさん 
[2014-06-19 09:48:03]
ゴキブリとウジが部屋で発生するよりかはゴミ置き場で発生してもらった方がましかな。
ディスポーザーをちゃんと使えばそこまでひどいことになるはずないですよね。
630: マンション住民さん 
[2014-06-19 12:06:47]
まさか…!
部屋で発生してませんよ。ゴミ置場です。
631: 住民さんA 
[2014-06-19 12:38:25]
荒らし横行してますね。
632: 入居済みさん 
[2014-06-19 18:28:22]
ゴミ置き場だったら自分の部屋ではないからいいのですか?
お金払ってるから清掃の仕事の人の負担などどうでもいいのですか?
いくら綺麗にしても、ゴミ置き場にゴミが無くならなければ、ゴミは腐っていくし、匂いもひどくなります。


害虫(ゴキブリ)を見るようになれば、そのうち、駐車場やエントランス、各階で見るようになりますよ。
前のマンションが、配管などを利用して上ってきて、玄関前の廊下で見るようになったり、エレベーターで移動するゴキブリを見るようになりました。
荒らしなのか住民なのか知らないけど、住人ならゴミ置き場も含めて大切な住居だと考えてほしいです。


633: 入居済みさん 
[2014-06-19 23:38:52]
皆さん、安い買い物をした訳ではありませんよ。
部屋はキレイに大切に使っていると思います。
ルールを守り、もっと共用部分も大切に使わないといけないと思います。
ゴミを出す時は片付けてくれる人の事も考えて出すように心掛けが必要だと思います。
634: 働くママさん 
[2014-06-20 00:24:55]
私はディスポーザーを使用することでゴミの量は極力減らしているので、自分の出しているゴミが問題になっているとは思いません。ゴミ 置き場の清掃はもっとしっかりしてもらいたいと思いますよ。
635: 入居済みさん 
[2014-06-20 07:56:53]
634さんは、自分は生ごみはディスポーザーを使っているので、匂いなど迷惑になっていないから毎日出しても問題ないという事でしょうか?
ディスポーザーでは、処理できない生ごみもありますよね。
今の時期では、トウモロコシの皮は処理できないですし、玉子の殻もできたらディスポーザーを使わないようにという説明だったと思います。他にもこれは、使うと処理できないなあって思う物はあります。
キチンとしているというのは、どのぐらいなのでしょうか?
これって個人の考えなのでどれぐらいが正解なのかってわからないですよね。
誰も確かめたりしないですよね。あなたのゴミがきれいだと他人に言われたことあるのでしょうか?
あと、ゴミ出しのマナーは、1人でも守らないと他の人もいいだろう的な考えな方も出てきます。
私も以前よりディスポーザーでかなりゴミの軽減はできてますし匂いもマシですが、生ごみが全くでないわけではないですし、それなりにゴミ箱は、蓋を開ける臭いですよ。

また、もっとしっかり掃除をしてほしいとは、どのようにしてほしいのでしょうか?
私が見るかぎり、あれ以上はすべてのゴミが無くなる日がなければ匂いなどは、難しいと思います。
636: 住人 
[2014-06-20 09:18:55]
ゴミ問題ですが、入居前の説明通り

ゴミ置き場の開錠時間をゴミ収集日の前日の17時から当日の収集時間まで。もしくは当日の朝何時までと決めてその時間のみ住人が開錠出来るようにすれば、少しは改善されないでしょうか?

もちろん、生ゴミはディスポーザーを使っても多少は出ます。
きっちり水を切るなど各自出来ることを行うように再度周知する。

そうすると、もし住人以外の人がゴミを持ってきても開いてなければ出すことも出来ないでしょうから問題はなくなると思います。
637: 入居済みさん 
[2014-06-20 10:47:33]
基本、ゴミは毎日だせるようにしてほしいな。
ゴミがいつまでも部屋の中にあるのは精神衛生上よくないので。

生ゴミだけ大きい蓋つきのゴミ箱をゴミ置き場においてそこに各自が捨てるようにする。
あ、各自ゴミ箱に入れる前に生ゴミはポリ袋にいれてしっかり口をしばるのは当然ね。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる