ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
281:
匿名さん
[2014-04-02 19:57:49]
|
||
282:
契約済みさん
[2014-04-02 21:37:55]
ちょっと話を蒸し返しちゃうような感じですが、キッチンの継ぎ目、言われたら気になりますね。マンションはどこでもこんなもんなんでしょうか?
キッチンにコーティングとかはオプションで何もつけてないんですが、普段のお手入れってどうすればいいんでしょう?天然石のキッチンて初めてで、汚したりしたらどうしようとドキドキしてしまいます。神経質になりすぎでしょうか? 何か気をつけることとか手入れ方法、詳しい方いらっしゃいますか? |
||
283:
入居前さん
[2014-04-02 22:34:33]
ウチは人造大理石にしたのでよく覚えてないのですが、
MRを見学に行った際、営業担当の方に聞いたところ、 御影石は使用するにつれて水分が浸み込んでいくので、 放置していると劣化(とは言わなかったと思いますが)する可能性もあり、 2~3年に一度専門業者によるメンテが必要、などの説明があったと記憶しています。 そのメンテは、管理組合から案内があるようなことをおっしゃってたような・・・ で、面倒くさがりの私は、お手入れが楽な人造大理石にしたわけです。 |
||
284:
契約済みさん
[2014-04-02 22:50:53]
283さん
282です。ありがとうございます。なるほどー。オプションを全く考えてなかったので何にも考えず、というかもう変更のできない時期での契約だったので、御影石のままでした。 業者さんのメンテナンス、どれくらいかかるのかおそろしい~_~; でも、もう今更変えれるものでもないのでうまくケアしながら使えれば良いのですが。 |
||
285:
引越前さん
[2014-04-02 22:57:14]
>>282さん
うちも天然石です。 また、283さんがおっしゃる通りに営業の方から説明をされてます。 あと今回のオプションに天然石のコーティングはないです。 ドレスアップにあったオプションのフッ素コーティングだと思いますが、あれも天然石ではできませんと聞いてます。 また、天然石は今の状態でコーティングされているのですが、3年後ぐらいには効果がなくなるのでそのころにオプションの連絡が来ると聞いてます。 とは言っても溝がMRでは目立たなかったので新居を見て、こんな感じなのってびっくりしました。 あと、人造大理石を現在のキッチンがそうなのですが、あれも汚れますよ。 醤油地味とかコーティングしてないと滲みになったりします。 どちらも使い終わったら掃除してしっかり綺麗することが大事かなって思います。 |
||
286:
匿名
[2014-04-03 18:22:56]
うちも天然石です。溝ですが、私も「こんなに?」と思ったので、たまたま撮ってした写真を見ると結構入ってました(^^;
MRでは上にランチョンマットみたいなのを敷いてたので、あまり目立たなかったのかもしれませんね〜。 再コーティングの費用は、確か2万円程度と聞いたと記憶してます。 |
||
287:
匿名
[2014-04-04 11:02:39]
家に入居してから結構小さな傷があったのですが
まだ、三菱さんがいる間になおしてもらえるみたいです。 大きな買い物なので気がついたら言った方がいいみたですよ。 時間が経ってからだと断られる事が多いみたいなので・・・ |
||
288:
入居前さん
[2014-04-04 11:58:31]
戸田にうちは、なんだかんだ理由をつけて逃げられかけました。
担当の方が来られたけど、この方が一番態度が悪いです。 いろいろ不具合がありますが、一番もめた時があり、電話にて押し問答になりました。 担当に「あなたの買った新車がこんな風に傷ついて納車されたらどう思うんだ」って言ったら、言い訳が「うちは、搬入したものが工業製品だから傷はしかたがない」と言われて地所に苦情を入れてます。 地所に苦情を言ったら、戸田は、しぶしぶ直すという態度でした。 高い買い物をしてローン組んだのに、こんな会社が作ったのかってがっかりです。 また、うちは、モデルルームタイプと同じなのですが、ほぼすべての扉の面材にひっかき傷のようなものがあります。 あと、LDの窓枠の中央に線のような筋の傷があるのですが、戸田いわく、「どの部屋にもあって、製品上どうしても出来るものだ、ここだけではないので不具合ではない」って話なんですけど、どうなんでしょうか? |
||
289:
入居前さん
[2014-04-04 21:04:41]
内覧会の時にいた小さな虫たちはあまり見なくなりました。でも網戸には虫がいます。高層階ですがあまり関係ないみたいですね。どこにでも虫はいるものなのですね。
うちは洗面所のビニールクロスが寸足らずで風呂場のドアのところに隙間がありました。本来ならビニールの張り直しでしょうが、コーティングで了承しました。 |
||
290:
入居前さん
[2014-04-04 22:35:59]
ウチも、虫たちは内覧会のときほどいないように思います。やっぱり人が住み始めると、どっか行っちゃうんでしょうかね。
安心した反面、考えたら、侵入者はこちらなのに、極端に嫌悪するのは申し訳ないなと少し反省気味…自然あってこその人間ですものね。 |
||
|
||
291:
匿名
[2014-04-04 22:56:38]
ドアの傷。うちも結構ありましたので、気がついた箇所はすべて(ドアだけでなく)内覧時に指摘したら、再々内覧くらいには大体は直ってましたよ。
傷は引っ越し後は直してもらえないと聞いていたので、必死で見ました(苦笑)でも、今ならまだ直してもらえるのですね。 287さん、情報ありがとうございます。まだ少しあるので言ってみます(・∀・)ノ |
||
292:
契約済みさん
[2014-04-05 15:48:43]
日用品買うならロイヤルホームセンターがいいですね。
5000円以上で配送無料、14時までなら即日配送してくれます。 |
||
293:
契約済みさん
[2014-04-05 20:19:45]
キッチンの件、相談した者です。
みなさ、情報ありがとうございました!自分がいかにいい加減に聞いていたか、と反省です。 ケア、気をつけていきたいです。 ホームセンターの情報、ありがとうございます。配達していただけるの、いいですね。見に行ってみます。 |
||
294:
引越前さん
[2014-04-07 08:30:57]
お昼時、共用廊下が真っ暗なんですが、電気つかないのかなぁ。
|
||
295:
入居済みさん
[2014-04-07 11:08:20]
ドアの部分の塗料?が剥がれたみたいな状態になっているところが数カ所あるのですがこれは言ったほうがいいのでしょうか??なっている方おられますか?
|
||
296:
入居前さん
[2014-04-07 15:34:25]
>>295さん
まだ入居前ですので、参考になるかわかりませんが、内覧会以後、再内覧会や家に入る度に気になるところや不具合箇所が見つかりました。(どれも私にとっては気になる部分です。) 初めの内覧会は、時間もなく分かりやすい不具合が多かったのですが、引き渡し後は、ふとした瞬間に見つかり、その度に不具合を指摘してます。 ただ、家具も何もない状態ですので、戸田や三菱のアフターサービスに認められた部分もあると思いますが、気になるなら高い買い物なので言わないより言った方がスッキリすると思います。 |
||
297:
契約済みさん
[2014-04-07 22:12:04]
ピアノって何時までOKでしたっけ?
すごく聞こえるので困ってます。。。 結構叩きが激しいので。 |
||
298:
入居済みさん
[2014-04-07 23:25:29]
リンナイの食洗機って
コツがあるのでしょうか? 引っ越す時にパナの食洗機を捨ててきたのですが 比べるまでもなく、ヨゴレが落ちが悪くて。 |
||
299:
入居前
[2014-04-07 23:49:26]
ピアノに限らず楽器は1日2時間までは規約で決まってますよね。
何時まで…一般的には夜9時くらいまでかな、と思いますが規約に記載はありましたっけ? 私はまだ入居前ですが、ピアノをひきます。 なるべく皆様の迷惑にならない時間帯に…とは思っています。 前の住んでいたマンションでもひいてはいましたが、9時までには終わるようにしていました。 弱音ペダルを踏んでいても、周りが静かだと割りと響きますよね。 297さんのところは、上から響くのでしょうか? よろしければ、参考までに教えていただいてもよろしいでしょうか? 実は、リビングに置くと皆さんが寛いでいる時間帯にひくことになると思うので、廊下側の部屋に置こうかと考え中です。 廊下側も響くと思いますが、廊下側を寝室にする方が多いように思いますので、皆さんがリビングにいる時間帯に響くということが少ないのかな、と思ったので。 このマンションを決める時もピアノのことも相談したところ「ひいてもらって大丈夫です」と言われたので、最近のマンションはそんなに響かないのか?と思ったのですが、やはりそんなことはないのですね…。 |
||
300:
契約済みさん
[2014-04-08 00:29:11]
297です。
こちらはどこからかよくわからないのですが、壁側?から聞こえます。 私も21時位まででしたら、いいかなと思うのですが、今日は23時を過ぎてました。 なんども同じ部分をひかれるので気になってしまって… 私もピアノは嫌いじゃないですし、あまり神経質にもなりたくありません。 ですが299さんのように21時までなど、配慮いただけるとすごく助かります。 もう少し様子をみてみます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
「レクレール」知りませんでした。お店情報をサイトで見ましたが、とても雰囲気があって素敵なお店ですねぇ♪
情報提供ありがとうございます。
今度行ってみます!