ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
101:
契約済み
[2013-09-09 19:34:42]
|
||
102:
契約済み
[2013-09-18 23:01:39]
存在感が大きいですね。23階まで伸びました。
|
||
103:
匿名
[2013-11-25 10:56:28]
皆様、バルコニーのタイルや壁・天井のけいそうプラスなど購入予定の方いらっしゃいますか?
高くてびっくりしてます… |
||
104:
匿名さん
[2013-12-01 10:08:53]
バルコニーにタイルかウッドデッキタイプを検討中ですが、高いので躊躇しています。後で自分で手配となると、結局、やらなくなってしまいそうだし。悩むところです。
どこか良い業者さんを知っている方、居ませんか? |
||
105:
契約済みさん
[2013-12-20 20:17:21]
住所が決まりましたね。
谷町5丁目でよかったです。 |
||
106:
契約済み
[2014-01-02 00:57:22]
明けましておめでとうございます♪
いよいよ今年入居ですね(o>ω<o)もう25階まで出来上がり、今は内装・外装の仕上げの最中でしょうか? 皆様、宜しくお願いします♪ 写メ撮りましたが、携帯からのアップ方法がわからず断念しましたf(^^; |
||
107:
契約済み
[2014-01-02 15:13:44]
明けましておめでとうございます!
入居楽しみです! 12月30日に撮った写真です、落ち着いた雰囲気でいいですね。 |
||
108:
契約済み
[2014-01-02 15:19:40]
12月8日、難波宮跡公園から撮った写真です。
|
||
109:
匿名
[2014-01-10 15:59:39]
難波宮跡から遺跡が出たとニュースでやっていました。
あれってスーパーが出来ると言っていた所ですよね… http://www.occpa.or.jp/OCCPA/event_news/2012_event_news/2012_1201%20na... 遺跡にも興味ありますが、スーパーが出来るのではと楽しみにしていたのですが残念です (^^; |
||
110:
契約済みさん
[2014-01-11 22:55:11]
>>109さん
もともと、パークハウスの営業さんは、私たちがマンションコミュニティーの情報でスーパーの件を見たというと、あくまで見学に来られた方から噂と聞いたと言われてましたし、デべとしては未確認の情報だと言われてました。 「近くにスーパーができる」などと、どこかのマンションのように図面をだしたり、売り文句にされてませんでした。 そこに誠実さを感じました。のであくまで私もできたらいいなあとマンションの決め手として考えてませんでした。 また、この遺跡自体2012年の話ですよ。 契約した時点でこの遺跡は、見つかっていたし、重要な遺跡であること。それから2年間ぐらいなんの工事も行われなかったのでスーパーの話は流れたのだと思ってます。 |
||
|
||
111:
契約者
[2014-01-12 00:37:01]
ここ数年、大阪は難波宮跡公園の整備に力を入れているようです。
このエリアも公園になるかもしれませんね。 今でも近くに公園が十分多いですが、多ければ多いほど嬉しいです。緑も増えますし、開放感も確保されます。 この辺新築マンションが増えていますから、スーパー側も頑張って場所を探しているでしょう。長堀筋側もアリかも。楽観的です(笑) |
||
112:
契約者
[2014-01-27 01:52:33]
東京のあるザ・パークハウス物件で施工ミス→契約解除がありましたね。
こことは施工会社が違いますので、大丈夫だとは思います(と思いたい)が、入居前に何とも嫌なニュースです…。 |
||
113:
契約済みさん
[2014-01-28 02:09:29]
テレビニュースになっていたらしいですね。その後、報道はないようですが。
契約解除とは、おおごとですね。 ミスの発覚の経緯など、ちょっと心配です。 ここが、大丈夫なことを願います。 |
||
114:
契約済みさん
[2014-01-28 11:08:01]
パークハウスでも施工会社も違いますし、そんなことを言いだしら大阪の天満橋の件もそうじゃないですか?
他にもマンションで工事の事故や施工途中の不具合なんて度々噂や新聞に載ります。 あんまり、関係ないことを書き込まれるのは不安をあおられているようで嫌な気分になりました。 パークハウスで施工会社も同じで手抜きだったら心配ですけど、別の施工なのでここで書き込む意味があるのかと思います。 他のパークハウスの住人のところも見に行きましたが、そんな書き込みここぐらいですよ。 書き込む前に冷静になって、それをここで共有しないといけない情報なのか考えてください。 |
||
115:
匿名さん
[2014-01-28 14:10:15]
えらそうですね。パークハウスの名前を冠する以上関係ないことはないでしょう。有意義な情報を提供してくださる方に失礼ですね。
|
||
116:
契約済み
[2014-01-28 15:46:15]
私も知らなかったことを知ることができたので、
情報頂いてよかったと思います。 別にウソやデマを書き込まれたわけではないですから。 要は、我々が情報に振り回されないように 気をつければいいことなのではないでしょうか。 |
||
118:
契約済みさん
[2014-01-28 17:51:26]
知ったことに関しては私もよかったと思っています。
あちらもチェックアイズ等同じ三菱地所として建物をチェックする制度があったわけで、 完全に無関係とはいえないのかもしれません。 ですが、仰られている通り施工会社も違いますし私は信頼したいです。 現に他でも色々ありますものね。 私自身、不安をあおられ嫌なお気持ちになられたのとてもわかります。 それは書き込みに対してではなくその事実に対してではないでしょうか。 もうすぐ色々動き出しますね。 入居が楽しみです。 |
||
119:
契約済みさん
[2014-01-28 22:20:11]
>>114です。
私の書き込みで嫌な思いをされた方に対して申し訳なかったです。 ただ、私は、そこまでこのマンションにとって関連が薄く重要でないと感じました。 パークハウスだからという理由で、不安になるような情報を教えられたくなかったです。 それが重要って思われる方もおられるので私の価値観を押し付けて申し訳ございません。 また他のマンションでも起こりうることです。パークハウスだからおこる問題でもないです。 関西のマンションでもその手の話はいろいろ新聞やニュースで見ました。施工会社の倒産や事故などあります。 デベが一流でも施工に関わった建設会社によってさまざまです。なので検討の時にどこが施工するのか重要視してました。 私は、契約するときに天満橋の件も知っていましたので、それを真に受けていたらここを購入していません。 また検討の書き込みで天満橋の事故に関して、こちらもパークハウスだからという書き込みをみて本当に嫌な気分になりました。 皆さんは、どう思われたかはわかりませんが、施工会社が違うのに、こちらもなにか問題がある。というようなものに何度も関係ないのにと思いました。 パークハウス谷町五丁目は、施工会社は戸田建設で大豊建設でも鹿島建設でもないです。 また、東京はデベが住人にお金を返したとあります。 対応はしっかりしてるのではないでしょうか。 私はマンションの買う時にマンションの施工に関して信頼してます。 内覧会を楽しみに待ちたいです。 |
||
120:
匿名
[2014-01-28 22:21:54]
私も情報は知ることが出来て良かったです。
ホント、入居までもう少しですね。入居者説明会も楽しみです♪ 変更があった箇所は、図面だけみても素人の私にはよくわかりません(^_^;)説明ちゃんと聞かなきゃ〜。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今週は21階部分と1・2階の内装仕上げのよう。
完成まで、半年切りましたね!楽しみですね〜早く内覧したいです(^.^)♪