三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

958: 入居済みさん 
[2014-07-28 22:45:25]
あの換気の音が…
私のところは昼も夜もリビング以外、全部開けっ放しです。
959: 入居済みさん 
[2014-07-29 08:50:29]
私も24時間換気してます。
ふだんは開けっ放しです。
特に問題はないです。

で、朝と夜お風呂使いますが、
1日1回、使ったあと2時間くらい乾燥かけます。
扉の下の通気口は開けて、扉は締め切って。
水滴などもきれいになくなり、カラッとします。

排水口のブルーシートは取りましたが、
あまりきつく閉めすぎると、なかなか外れないので大変です。
緩く閉めてますが、それで十分です。
臭いもありません。

960: 入居済みさん 
[2014-07-29 16:48:46]
お風呂の換気ですが、入居時に24時間換気は常時つけっぱなしにしてほしいと説明がありましたので、うちではずっとまわしっぱなしです。(ガスの開栓時か入居説明かは忘れましたが説明されました。トイレも同じ説明をされたので24時間回しっぱなしです。)
あと、うちも朝と夜にお風呂を入りますが、使った後は、掃除用の水切りで水気を簡単に壁や鏡、浴槽などの水滴を床に落としてから乾燥をかけます。うちは自然に切れるのを待つ感じです。

排水口のブルーシートは、うちはしっかりつけてます。
入居早々に排水口の掃除で外れていた時に臭かったのと、私が不在時に主人が掃除したときに、臭いと連絡があり、ブルーシートが原因だと主人に伝えて付け直してもらいました。
961: 入居済みさん 
[2014-07-29 18:04:53]
>>957さん

947です。
私も賃貸から分譲に引っ越すまでは、エレベーターで会っても挨拶もしなかったような気がします。
前の分譲に引っ越した時に挨拶をされる方が居て、挨拶したほうが気持ちがいいと思うようになったので挨拶を始めました。
そのうちに何人か同じ時間帯で行動する住人がわかってきて自然とエレベーターで会話するようになったりしました。
名前は知らない方でしたが、この階にお住いの方だなって自然と顔なじみになって、私にとっては適度の距離感で心地いい関係でした。
私の場合ですが、年配の方のほうが話しやすいです。

あとは、挨拶しないかするは、その方のマンション住人の関わりなので、挨拶を交わしてくれなくても気にはしてないです。
ドライなマンション生活を好む人もいますし、マンション内に友人を作って密な関係を望む人もいます、私は、中間ぐらいがいいなあと思っていますのでどちらも気持ちもわかります。


ただ、挨拶をされていた方がやめてしまうのは、残念って思います。
私自身は、短いエレベーターでの会話を楽しむタイプなので、そういう人と顔見知りになれたらうれしいです。




962: 入居済みさん 
[2014-07-29 20:38:02]
961さん

957です。
そうですね、ドライな生活環境を好む方おられますもんね。

挨拶って気持ちのいいものです。

でも
夕べの女性は何ていったらいいのか、
睨まれたような、ふんって顔をして挨拶なしでした。
今まで住んでいたマンションにそんな風な態度
とる人いなかったので、とても嫌な気持ちになりました。

私より少し上ぐらいの女性で
同性としてビックリしました。


963: 入居済みさん  
[2014-07-29 21:02:29]
挨拶は人の自由ですから、人それぞれのの性格が違いますし、事情があるかもしれません。相手がルール違反のような悪いことをしない限り、こういうところで文句?書かない方がいいと思います。あくまでも個人の意見ですが、書くかどうかも個人の自由です…
964: 入居済みさん 
[2014-07-29 23:21:25]
私がマンション内で嫌な思いをした時は主人に話します。で、満足します。お一人で住まわれ、愚痴る相手がいなかったのかもしれませんね。
965: 入居済みさん 
[2014-07-30 00:06:27]
>>962さん
961です。
そうだったんですね。
私もエレベーターで同じように感じることはありますよ。挨拶してまずかったなあって。。。

私の場合ですが、挨拶を返してくれた人のことを覚えるほうが多いのでそういうことを忘れちゃうんですけど。
私が挨拶をかわすのに思うのが、年齢が近い人より母の年齢に近い住人さんのほうがコミュニケーションがとってくれる気がします。
実際、お話をしたことがある人は、年齢が近い人より、母の年齢ぐらいの人のほうが前のマンションもここも多いです。


もう962さんとあいさつを交わしてるかもしれませんが、今後エレベーターでお会いする機会があればよろしくお願いします。





966: 入居済みさん 
[2014-07-30 00:55:28]
965さん

962です。

いろいろな方がおられますものね。

ありがとうございます。
スッキリです(笑)
こちらこそ
宜しくお願いします!

967: 入居済みさん 
[2014-07-30 23:05:59]
957さん

挨拶はした方が私も良いと思いますが、人それぞれは考え方は違いますし、無視をされたとか睨まれたとかは言わない方が良いと思います。相手の方が掲示板を見てたら不快に思うと思います。
968: 入居済みさん 
[2014-07-30 23:18:32]
私もそう思います。
挨拶をしなかっただけで、掲示板に文句?を書かれたら嫌な気持ちになります。考え事をしていて聞こえなかったりする事もあるかも知れないですし。
掲示板なので顔は見えませんが、誹謗中傷するのは止めた方が良いと私も思います。
969: 入居済みさん 
[2014-07-31 00:22:00]
私は、エレベーターの中で挨拶したら、こちらをチラッと一瞥して上から下まで見て、反対の方向を向かれたことがあって、非常に不快な思いな経験をした事がありますね。
聞こえていないとかなら気にしないのですが、このような対応をされた時は、しっかりと顔と階数を覚えさせていただきました。
970: 入居済みさん 
[2014-07-31 01:03:22]
私も聞こえてないなら、気にしないですが、
不快な態度をとられたので
私も階数を覚えてしまいました。



971: 入居済みさん 
[2014-07-31 01:45:41]
挨拶は人それぞれだし、ここで愚痴るのはやめませんか。

相手の反応がどうであれ、気持ちよい挨拶を続けることが大事ですよ。
会社の研修とかで教わりませんでした?
972: 入居済みさん 
[2014-07-31 03:21:36]
人の顔と階数を覚えても、おそらく気分がよくなることがありませんし、相手方がこの掲示板を見て、心当たりがあったら、貴女と会う度にお互い様不快でしょう。結局lose-loseになってしまいます。

以前似ていたことに対し、広い心で人と接するほうが周りの人も自分も楽ですとコメントした方がいらっしゃいました。同感です。
マンションに戻りましたら、誰でも気楽に過ごしたいでしょうね。じっと人を見る・人に見られるのが緊張してしまい、しんどいでしょう。不快なことがあれば、覚えるよりも忘れるほうがいいです。こだわりすぎず、考えすぎず、楽しく過ごしましょう。
973: 入居済みさん 
[2014-07-31 08:32:55]
顔と回数を覚えたとか睨まれたとか掲示板で言う事ではないと思います。
見ていて不快な気持ちになります。
悪口を言う掲示板ではないので、楽しい情報交換をしましょう。
974: 入居済みさん 
[2014-07-31 11:00:16]
私には、挨拶をしないことを書き込むのが不快だと批判の書き込みをされる方も見てても不快です。
読んでいて、そこまで気に入らない書き込みだと追い詰めないといけないのって思います。

966さんも挨拶は、住人それぞれの考え方だと納得されたと書かれているの、その後に批判する書き込みをする必要はないと思います。



975: 入居済みさん 
[2014-07-31 11:40:00]
このマンション、お花が無いのがさみしいですね。
ガーデニングが難しければ、管理費の中からホールに飾る用の生花を用意できないでしょうか?
帰宅した時にお花があれば素敵だなって思ってます。
976: 入居済みさん 
[2014-07-31 13:55:16]
>>975さん
管理会社さんを通じて提案されてはいかがでしょうか?

とはいえ、私自身は観葉植物も生花も枯れたり手入れを怠ると汚い感じになったり、ある程度の入れ替えが必要だったりと余分なものに管理費から出費はあまりしてほしくないです。
クリスマスツリーや正月のイベントごとの飾りなどの一度の購入である程度の年数使えるものなどの飾りならいいんですけど。。。

また個人的には、マンションの入り口から植木なども十分にあるマンションだと思っており、今のシンプルなエントランスの感じも好きです。


977: 入居済みさん 
[2014-07-31 14:18:11]
>>976さん
こんにちは。975です。
管理費を使う事ですし、皆さんが良いなと思わないのなら、難しいですね。
靴修理店の隣、不自然で素っ気ない植木も個人的は変えたいですがf^_^;)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる