三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

668: 入居済みさん 
[2014-06-21 08:37:28]
663
それは困りますね。何度もありますか?
鍵を開ける際にのせていてとり忘れたということもありうるので、一度だけなら犯人を探す手間の方がかかるかと思います。
669: 入居済みさん 
[2014-06-21 08:44:05]
666さん

洗ってますよ。ただ、プラゴミって洗っても物によっては臭いが残るものがあると感じてます。
パッケージの外側のフィルムなどは洗いませんけどね。
生ごみよりはマシだけど、やはり自分ちのプラゴミのゴミ箱を開けると臭いが少しすると個人的には思っているのですが。
666さんとわたしの処理方法が違うとおもうので完全に臭わないとすればどのようにしてますか?
670: 入居済みさん 
[2014-06-21 08:47:46]
北区の既に入居が始まっているタワーマンションを検討したときですが、
各階に24時間ゴミ捨てができるスペースがありました。
扉一枚でしたので、匂いがする階、しない階がありました。
捨て方も重要ですね。魚トレーなんかは洗って出さないとすごく臭いが出そうです、
671: マンション住民さん 
[2014-06-21 08:50:01]
毎日ゴミ出せないことがなんでそんなに問題になるのかわからない。

私も、毎日出せれば便利だとは思いますが、
「ルールです。出せません」と言われれば、
「はい、わかりました」って諦めますけど・・・
だって、今でさえルール守らない人がいて厄介なことになっているのに、
OKとなれば、今以上にひどい状況になるわけでしょ?

それに、前日の17時からは出せるんですよね。
前のマンションは、当日朝しか出せなかったので、
家の整理とかで、一時的にたくさんゴミが出た時などは、
忙しい出勤時に出し切れなくて、
せめて前日の夜に出せたら、なんて思ってました。

もともと市内の方は、以前は毎日出せたのでとても不便に思われるのでしょうが、
郊外に住んでた者からすれば、収集日にしか出せないのは当たり前のことです。

お正月の三が日なんて、ディスポーザーもないし、随分生ゴミ溜まって、
嫌なのは嫌でしたけど、「仕方ない」で割り切ってました。

どなたかもおっしゃているように、各家庭でゴミ保管を工夫するしかないのでは?
共同住宅ですから、多少不便でも、決められたルールに従うのは仕方ないのではないですか?
慣れれば、なんてことないですよ。

672: 入居済みさん 
[2014-06-21 08:56:35]
669です。
それであれば問題がないので失礼しました。
前のマンションでは、プラゴミを洗わずに捨てる方がいてこまっていましたので

うちは汚れが落ちない場合は市のルールに従って普通ゴミとしてだしています。
洗って汚れが落ちるものについては臭いが気になったことがないので、嗅覚の違いですね。
673: 入居済みさん 
[2014-06-21 09:05:44]
>>671さん

665ですが、私も671さんと同じ考えです。
友人も私が引っ越す前に毎日ゴミが収集にくる分譲マンションから引っ越した分譲マンションが自治体の収集のマンションだと聞いて、私も毎日出せるドラム方式だったためにゴミの臭いが不安で聞いた時の友人の回答は、ディスポーザーがあるからさほど気にならないし、ゴミも減ったからという感じで話してました。
そのおうちはペットも飼っているのでペットシートなどは、大変なのとは聞いてますが、きちんとした方なのでゴミの捨て方などを質問しても工夫して守ってます。

私は、毎日出したいというニーズがあってルールが守れない人がいる現状なら、業者に頼むのが最善策だとは思いますが、今の生活で出るゴミを工夫してゴミ収集日の前日まで保管とディスポーザーがあるなら、自治体回収でも問題ないです。



674: 入居済みさん 
[2014-06-21 09:17:30]
672さん

いえいえ。スルーしてもいいと書いていたのですが、誤解されるだろうと思いましたので回答しました。
私も汚れや臭いがどうしてもこびりついてどうしようもない物は、普通ごみとして捨ててます。
(結局、TVでゴミ処理の情報を見た時にプラゴミも燃やしていてるそうです。)

プラゴミの捨て方って一番ややこしいと個人的には思いますし、資源ごみ置き場でも、プラゴミ周辺は、臭いが少しするので個人的に気になりますので、672さんが前に問題になったというのは、分かりますよ。

675: マンション住民さん 
[2014-06-21 12:17:23]
業者委託にして毎日回収になったら、解決する内容ばかりですね。
快適な生活を優先したいと思います。
676: 入居済みさん 
[2014-06-21 13:17:28]
以前、同じ戸数のマンションで理事経験ありますが、
何度も何年にもわたり提案がありましたが、実現はしませんでした。
最初にその契約、管理費なら、と入居された方が多数ならそうなるのでしょうね。
677: 入居済みさん 
[2014-06-21 13:30:21]
>>675
理事会あてに委託の見積もりお願いして
賛否アンケート取ってもらうようされてみては?
678: 入居済みさん 
[2014-06-21 13:57:39]
私自身は、今のままで構わないと思うので提案するつもりはないですが、毎日出したいという方は、管理会社を通して理事会に提案していただきたいです。

その見積もり額がどれぐらいするのかわかれば、現実的に業者に頼むのか、自分の家で保管するのか各家庭で選べるでしょうし、もし業者に頼んだ場合の1世帯あたりの負担金額が高かったりで反対意見がおおければ、その後ゴミ出しのルールを守ることの必要性を感じたり、ゴミ出しを違反している人に向けられる目も厳しくなるのではないかと思います。
(何度も普通ごみの収取日以外に出す住人を見てますが、悪気ない感じですので、アンケートを実施すればどんなに問題になっているかもわかると思います。)

また負担金額次第で必要と感じてない人も変わる可能性もあるでしょう。見積もりを出す意味はあると思います。


とりあえず、今のままルールを守れない住人の都合で勝手に出される現段階より、現実的な解決方法を提示して検討したほうが解決しやすいと思います。
679: 入居済みさん 
[2014-06-21 15:00:18]
いまさらな質問で恐縮ですが、マンション掲示板の張り紙を読むと、
今のところ、ゴミは毎日出して良いことになっていませんか?

ゴミ捨て場に行くための最初の扉のカギは管理人さんが開閉するため、
もし今の段階で毎日ゴミ捨てがダメなら、すでに閉めているはずでは。。

マナー違反ではなく、ルール理解が各々違っているのでは。
どなたか正確な情報を教えてもらえませんか?
680: 入居済みさん 
[2014-06-21 16:20:53]
679さん
とてもいい質問ですね!679さんの質問で思い出しました。
ゴミ捨てのタイミングについての詳細ルール決まってません。
規定にも書いていないですし、細則ももらってませんよね。

現状はあえて決めていないというのを聞いたことがあります。
試験運用して課題がでつくしてからルールを決めるのでは?

また、本日ゴミ置き場に行きましたが臭いしませんね。
681: 入居済みさん 
[2014-06-21 16:26:21]
そうですよね!

掲示板には
現状が改善されなかったら
夕方から捨てるようにルール変えるような事がかいてました!


私も今はいつでも出せる状況と理解してます!
ゴミもキチン出せば臭いも大丈夫と思います。



682: 入居済みさん 
[2014-06-21 17:03:06]
逆に不思議に思っているのですが、私は、入居説明会で前日の夜から当日の収集時間までゴミ出しはしてもらってもいいですと管理会社から聞きましたが、ここで書かれている「今はところは、毎日出してもよい」とは管理会社から一度も聞いてません。
引っ越してすぐは、ゴミが多くてここに書かれている言葉に甘えたこともありますが、もう落ち着いてます。
ここでたびたび書かれているので、管理会社の人からそういう風に言われたんだと思いますが、どういう経緯でそういう話があったのでしょうか?

入居が早い方で質問したのか、一部の住人だけが管理会社からきかれたのでしょうか?私は、2週間ほど遅れての入居だったためタイミングが違うのでそもそもどのタイミングでそういう話があったのか、もし管理会社からそういう話があるのであれば、一部の住人しか聞いてないのは問題があり、ここから住人同士の見解の相違があると思うので管理会社に問い合わせをしたいのですが、どのタイミングで聞いたなどの情報が欲しいです。

もし毎日出してもいいという説明があるならこちらとしても旅行前などに出すことにします。
683: マンション住民さん 
[2014-06-21 17:29:46]
入居当初は当面毎日出しても良いと聞いていました。
当面と言うのがいつ迄かとの明確な説明は受けなかったです。
684: 入居済みさん 
[2014-06-21 17:35:23]
683さん
ありがとうごさいます。
それは、入居当初の入居説明会でしょうか?
管理会社が個別に回っての説明だったので、回って来た方によって説明が不足しているのかもしれませんね。
685: 入居済みさん 
[2014-06-21 17:50:19]
679です。

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり今のところは、毎日ゴミ出ししても良さそうですね。

ただ皆様方がご指摘のように、
なるべく臭いを出さないように各々が配慮することは必要です。

ゴミ捨て場に行くための最初の扉を入った正面の壁あたりに、
注意書きを掲示しておきたいですね。

ps.
そういや、今日ゴミ捨て場を見たら脱臭ポットが置いてありました。
管理会社さんの迅速な対応に感謝です。さすが三菱さんですね。
686: 入居済みさん 
[2014-06-21 17:56:01]
今日の正午頃、マンションに警察の方が来られていたようですが、何かあったんでしょうか?

おまわりさんの自転車らしきものが、1階玄関前に2台とまってました。
687: 入居済みさん 
[2014-06-21 18:04:19]
>>686さん

警察が来られた件は、わからないのですが、マンション前にパトカー1台が停車しており、自転車2台ですので、少なくても4人の警察官がマンション内に来ていたと思います。

主人から今月の初めごろの夜に警察に連れていかれる人をエントランスですれ違ったと聞いていたので、また警察が来てるのと私も心配になりました。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる