三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-08-10 21:57:05
 

無かったので、作成しました。

[スレ作成日時]2012-12-23 14:32:47

現在の物件
ザ・パークハウス 谷町五丁目
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目9-1、内久宝寺町2丁目27-8他2筆(地番)
交通:大阪市営谷町線 谷町六丁目駅 徒歩3分
総戸数: 206戸 

ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)

41: 契約済みさん 
[2013-04-23 13:47:23]
オプション会で参考としてパークハウス福島の物を見せてもらいました。
(担当者が説明で使うので一部だけ)
5月下旬発送になるそうです。
次のインテリア冊子も今回と同様のボリュームのようですよ。
カーテン、食器棚、表札、鏡、エアコン、床コーティングの様で一部今回と同様のものがある内容です。
これらを三菱さんに用意してもらいたい人は期待して良いと思いますが、うちは、別で揃える予定の物ばかりでした。





42: 匿名さん 
[2013-04-24 22:03:01]
フローリングは何色にされましたか?私は白にしようと思うのですが、キッチンパネルの色、木目か白の光沢かで迷っています。
好みでしょうが・・・モデルルームの色がいちばん人気だそうです。
43: 契約済みさん 
[2013-04-25 17:02:31]
はじめから読めばその話題ありますよ。

初めに購入された人は、だいぶ前に決められたので。
44: 契約済みさん 
[2013-04-29 14:21:28]
北側の高層階のお部屋から大阪城の天守閣は見えないのでしょうか?
大阪医療センターの方が高いので、やっぱり邪魔しますかね?

この前ホテルニューオータニの18階で食事したとき、
建設中のこのマンションがけっこうよく見えて、いい感じだったんですよ。
なので、高層階であれば、マンション側からも、
ホテルニューオータニは見えるのだな、と。
ただ、天守閣は、ホテルよりさらに西側になるので、
東向きのウチからは見えないけれど、
北向きのお部屋からだとどうなのかと・・・

北向きのお部屋を購入された方で、
MRのiPadの眺望シュミレーションなどで確認された方いらっしゃいます?
45: 契約済みさん 
[2013-04-30 11:06:57]
>>44さん
ご自身の契約された部屋以外の余計な詮索は、どうなんでしょうか?

率直に別のタイプを契約されたのに、聞いてなにか44さんにとって役立つ情報なの?って思ってしまったんですけど。。。

好奇心で聞かれたにしても、そのタイプの契約者からしてみれば、無用な詮索されて良い気はしないですね。
46: 契約済み 
[2013-04-30 13:51:14]
もちろん詮索する気などありません。

単なる好奇心からですが、
私の投稿でお気を悪くされたのでしたら、お詫びいたします。

申し訳ありませんでした。

47: 契約済みさん 
[2013-04-30 14:08:16]
もちろん、詮索などするつもりはありませんでしたが、
私の投稿でお気を悪くされたのでしたら、お詫びいたします。

申し訳ありませんでした。
48: 契約済みさん 
[2013-04-30 15:52:49]
パンフレットに25階からの眺望の写真が載ってますけど、左端の医療センターの上に天守閣が写ってますよ。

あくまで個人的予想ですが、東側のバルコニーからでも22階位から上ならば、北東方向に見えると予想しているのですが、どうですかね?
49: 契約済みさん 
[2013-04-30 16:25:08]
あ、そうですか。
天守閣写ってましたか。
気がつきませんでした(^ ^;

参考になりました。
ありがとうございますm(_ _)m
50: 契約済みさん 
[2013-05-24 13:47:13]
西側ゲートの看板の目の前が近隣住民のゴミ置き場になるのですね。
協議してなんとか南側の植え込み付近に移動できないものでしょうか。
51: 契約済みさん 
[2013-05-24 20:23:05]
そういう事は、元の住人の希望が強いので協議してなんとかなるか微妙だと思いますね。
というより、誰が言いにいくのでしょうか?

私は、マンション建設についての近隣住人ための説明会に参加しましたが、説明会に立った会社は、下請けでしたが、
まあ近隣住人の言いなりでしたよ。
南側の私道のゴミ掃除は、パークハウス管理人がするようにとか。。。
他にも口約束してました。

もうだいぶ前なのでどういう内容か忘れましたが、新参者というのは大変なのだと思いました。
53: 契約済みさん 
[2013-05-25 17:35:15]
血で血を洗う戦いになるかもですが、
力を合わせてがんばりましょう!

そこまでのことなのか「戦い」とかめんどくさい。
近隣住人とは、争いをしたいわけではないし、向こうの立場もあるでしょ。
市内はだいたい道路側に出すのがルールだから、どこかが置かなければならないということもあるし、ゴミ置き場を見てないがそんなに我慢できないことなのか、分からない時点でそんなことを求められても。。。

もし、今の時点でどうにかしたいと思われているなら初年度の役員を務めて、他の住人の意見や協議を率先していった方が良いと思うのですが、それは嫌なんでしょうか?
54: 匿名さん 
[2013-05-25 18:39:41]
まぁ車路を確保する分、メインエントランスの幅が狭くなるのは仕方がない。
目くじら立てないで★
ごみも周辺住民が持ってくることもあるから、その辺りに気を配った方がいいかもしれない。
管理費・修繕費が高くなるのは御免だからね。

ちなみにみなさん日々の食材を手に入れるスーパーはどこにしてます?
チャリでも構いません。半径300m以内でいいとこないですか?
55: 契約済みさん 
[2013-05-25 19:49:54]
目くじらを立ててるわけではないけど、メインゲートが完成してなくて近隣住人の事情もわからないのに「争う」とか話す事なのかなと思い意見しました。

こちらの管理費や維持費に影響するなら協議は賛成ですが。

スーパーは、ここら辺で300mなら空堀のコーヨで買ってる人が多いと思います。
うちは、天満橋のライフを主に使ってます。あとは物によって変えてますが、イオン系のコーヨーがあまり好きではないので、買い忘れた時やどうしても時間がない時に利用してます。
56: 契約済みさん 
[2013-05-29 19:40:34]
インテリアオプション資料届きましたー…が。皆様いかがでしたか?

うちは玄関鏡と洗濯機上棚くらいは検討しようかと思ってます。
Gタイプのでこぼこ食器棚置き場にあう食器棚はどこで探したらいいんだろう…。別注家具は高いでしょうねー…
57: 契約済さん 
[2013-05-29 21:28:31]
洗濯機上棚とガラスフィルムがほしいと思いました。照明等を調べてみたら、割高感があります。やっぱり高いですか。

うちもGタイプです。キッチン、悩みますね。食器棚+キャスター付きのラック?
58: 契約済みさん 
[2013-05-29 22:12:18]
決定が、床コーティングと洗濯機の吊り棚、あと玄関に鏡をつける予定。
UVと飛散防止だけのガラスフィルムは、高いから興味があるけど無理かな。

食器棚は、パナウモや綾野製作所のほうが良さそうなので別で購入する予定なのでパスです。


申込書を見てるんですけど、タイプ別に分かれてて混乱中。
59: 契約済み 
[2013-06-01 00:16:12]
今日インテリアの冊子が届きましたー!しかし思ったより高いですね(^-^;)照明類はやはり割高感がありますね。

私は床コーティングは決定で、後は…天井とか壁のコーティング(?)などが悩みどころです…。けいそうなど、どうなんでしょうね?
しかし高いですね〜色々諦めないと無理かな(;A´▽`A
60: 匿名 
[2013-06-01 00:19:57]
59です。高いばっかり言い過ぎですね(;>_<;)すみません!
61: 契約済さん 
[2013-06-01 01:18:06]
洗濯機の上の吊棚の価格が工務店とあまり変わらないような気がします。

鏡もピクチャーレールも割高です。鏡の後付けが難しくなければ工務店にお願いしたいです。サイズの選択もいろいろできますし。ピクチャーレールはやっぱり先に付けてもらうほうがいいですか。

あと、リビングにルームハンガーがあれば便利だと思いますが、やっぱり見た目が悪いですか(洗濯物を掛けなくても…)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる