ザ・パークハウス谷町五丁目 (入居予定者限定)
568:
入居済みさん
[2014-06-02 23:30:10]
|
569:
入居済みさん
[2014-06-03 06:38:54]
喫煙の件、まずは管理会社に相談ですね。
どこからか特定できているようでしたら、管理会社から注意してもらえるでしょうし。特定できていないようならば上下左右の戸に確認してもらえるんではないでしょうか。 その辺り管理会社も対応慣れているでしょうから、頼れますね。 料理の匂いはどうしようもないので、おすそ分けしてほしいですねw |
570:
入居済みさん
[2014-06-03 15:01:17]
不審な業者が来ました。
24時間換気フィルターの入居以後も分からない方がおおいので説明に来たという事でてっきり三菱の関係かと思いましたが、よくよく聞くと三菱からの派遣ではなくセールスでした。 家に上がり込んで押し売ろうとしていたようですので、もし24時間換気の説明と言って来た場合は、気を付けてください。 |
571:
入居済みさん
[2014-06-03 21:30:02]
換えの換気フイルターは100均で売ってますよー
天満橋ダイソーの奥にありました。 |
572:
入居済みさん
[2014-06-03 22:39:38]
すいません。書き方が悪かったようで、「換気口の説明が不十分で取り外し方がわからない住人が多くて再度、ご説明に周ってます」という感じでしたので、内覧会ではいろいろな設備が駆け足で説明されていたので三菱関係の業者かと勘違いしました。(三菱関係のような言い方をします。)
うちもダイソーではないのですが、換気口にフィルターを付けていますので、対応時に取り付け方はわかってますのでというと何かと家に入り込んで来ようと浴室などの色々な設備のことなどいろいろ聞いてきました。 最終的にフィルターのセールスなんだと気がつき、追い返しましたが、管理会社には、不審な業者の情報は連絡を入れてます。 冷静に考えれば、下の掲示板などに貼り紙などされるとは思いますが、いきなりの訪問で見てなかったのかと思いましたので、うちのように入れてしまう住人もいるかもと思いますので情報としてあげておきます。 |
573:
入居済みさん
[2014-06-04 03:59:37]
572さん
情報共有ありがとうございます。 怖いですね。気をつけます。 |
574:
入居済みさん
[2014-06-04 09:01:05]
オートロックと言えども、
宅配業者などが入るときに、 何気なく住民のふりして一緒に入るとか、 入ろうと思えば、それほど苦労せずとも入れますからね。 私も、一度、下でオートロック解除したときに、 業者というかセールスっぽい人が一緒に入ってきたことがありましたが、 本当に用のある人がたまたま居合わせただけかもしれないし、 まさか「一緒に入らないで呼び出しピンポン鳴らしてください」 なんてこと言えませんしね。 もし住民の方だったら、とても不快な思いをさせてしまいます。 でも、ご近所さんでもない限り、いきなり玄関先に訪問に来たときは 気をつけるに越したことはないですね。 |
575:
匿名
[2014-06-05 01:24:22]
自転車は駐輪場以外にとめていても良いのですか?駐輪場以外にとめている自転車を良く見かけます。
|
576:
入居済みさん
[2014-06-05 08:47:58]
近くの友人が自転車で遊びに来たときは
どこに停めてもらえばいいのでしょうか。 何か規定がありましたっけ? |
577:
入居済みさん
[2014-06-05 10:02:51]
管理人さんに来客用の駐輪場があるのか聞いたところ、来客用駐車場の前のマンション側の壁に自転車が停まっているところと聞きました。
特別に届出などは、ないそうです。 たぶん、一時的に忘れ物などで戻ってきて、すぐに出ていくけど駐輪場に停めるほどではないときもそこに停めるかなと個人的には感じました。 うちは、直前に友人が自転車でくるのをやめたので実際には使用してませんが、初めて利用する場合は、管理人さんに声をかけて確認してください。 ただ、来訪者のスペースがあまりないので、利用者が多くなると管理規約などができるかもしれません。 (前に住んでいたマンションも、どこの来訪者の自転車か書く名簿が出来たので) |
|
578:
入居済みさん
[2014-06-05 10:27:36]
577さん、そうだったのですね、
教えていただきありがとうございます。 現状、ずっと同じ自転車が停めっぱなしですね、来客用として正しく使用されていないかも。。。 バイク置き場を来客用駐輪場にする案がアンケートでありましたね。どうなるのかな? |
579:
入居済みさん
[2014-06-05 11:48:12]
578さん
実は、急に総会の日に体調を悪くなり欠席したので、バイク置き場が来客用に転用されるという案は、知りませんでした。 後日、管理会社に事情を話して総会がどうだったのか聞いたのですが、やっぱり参加されたほうがいろいろ案が出て来たんですね。 バイク置き場の転用は、私は、賛成だったのであまり聞かなかったのもありますので、管理会社が説明を簡易的にしたのかもしれません。 同じ自転車が停めっぱなしなら、私の前の住んでいたマンションのように来客名簿が出来たほうがいいかもしれませんね。 前のマンションでは、そこに駐輪代を浮かしたい住人が毎日、停めていたので問題になったようです。 |
580:
契約済みさん
[2014-06-05 12:51:13]
|
581:
契約済みさん
[2014-06-05 13:47:04]
総会では、ミニバイク置場を住民の電動自転車等置き場として使用するか審議したんですよね?
私も出席してないのでわからないのですが、総会議案書にそう書いてあるので。 来客用自転車置き場については議案書に書かれていませんよね。 総会は委任状のからみもあるでしょうから議案事項以上のことは審議しないのでは? |
582:
契約済みさん
[2014-06-05 16:45:35]
578です。
あれ?私の勘違いかな?すみません。 アンケートは何で使われたのでしょうか? |
583:
入居済みさん
[2014-06-05 18:12:30]
579です。
私の記憶の中でもアンケートは、住人の自転車置き場としての転用だったと思うのですが。。。 アンケートは、欠席の場合、駐輪場に賛成か反対かを書けるものだったと思います。 あとは、今回の理事のことについてだったような。。。 |
584:
入居済みさん
[2014-06-05 22:36:17]
バイク置場は住民用の自転車置き場に転用出来るようにするための
ルールの改正に賛成か反対か、です。 |
585:
マンション住民さん
[2014-06-06 08:14:57]
来客用駐車場前が来客用駐輪場になっていたのは知りませんでした。
情報ありがとうございます。 |
586:
入居済みさん
[2014-06-06 09:01:20]
584さんの補足です。
総会の時、理事長さんからも補足説明がありました。 ・現状でバイク置き場の空きがたくさんある。 ・一方で、電動自転車などは自転車置き場では狭くて使いづらいので、 バイク置き場が空いているなら使わせてもらえないか、という要望もあった。 ・しかし、現在の管理規約では、バイク置き場にはバイクしか停められない。 ・今後、バイク置き場には、バイクだけでなく、自転車を停めれるようにするためには 管理規約を改正する必要がある。 ・尚、自転車置き場の使用料金は100~200円。バイク置き場は1000円。 もし、バイク置き場に自転車を置きたい場合、今のところ、料金の変更は考えていない。 つまり、自転車を停める場合でも、バイク置き場を使うのなら1000円支払ってもらう。 以上の状況を踏まえて、賛成か反対か、だったと思います。 自転車を置けるようになったとして、今後どのように運用していくか、 (たとえば、来客用駐輪場として使用するかどうかも含めてだと思いますが) 具体的な内容は、これから協議していきたい、ということだったと記憶しています。 なので、この前の総会では、あくまでも、 バイク置き場の使用をバイクだけに制限しないようにするだけの議案決議だっと理解しています。 |
587:
契約済みさん
[2014-06-06 19:11:50]
マンション向かいのイタリアン、こちらで前菜が豪華と聞いたので出かけてみました。
![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
たばこの臭いがしますよ。
23時以降に。
夜中ならわからないと思っておられるのでしょうか。