なんでも雑談「おい、生涯独身のやつら」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. おい、生涯独身のやつら
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-21 20:13:25
 削除依頼 投稿する

老後どうするのか考えとけよ?

[スレ作成日時]2012-12-23 01:12:07

 
注文住宅のオンライン相談

おい、生涯独身のやつら

401: 匿名さん 
[2013-08-16 21:23:08]
資金は分散。 ...ψ(。。)メモメモ...

でも、いくつで死ぬかは分からないじゃないですか?
その辺りは、どう考えていらっしゃいます?
402: 匿名さん 
[2013-08-16 21:33:39]
>>401
男で80歳の誕生日を迎えられる奴は半分しかいない
ターゲットはそのあたり
こればかりは確率に頼るしかない
長く生きすぎたら細々と年金か生活保護で食ってりゃいいじゃないか
それこそなんとかなるだろう
こんな場合一番いいのは昔あった民間の生涯年金だな、公的年金と同じで生きている間だけもらえる
俺は生涯年金が60歳から15万あるんだが、生涯受け取れる可能性より農協に踏み倒される可能性の方が高いだろうなあ
403: 匿名さん 
[2013-08-16 21:39:59]
経験は無くても、知識はあるわな。
ネットで書くんだから、妄想も想像も。
TV、小型冷蔵庫、ビールの空き缶、1人用の布団だけの寮の1室。
憂さを晴らすネット。
そんな光景が透けて見えるな。
大台超える前に考えないとな。
404: 匿名さん 
[2013-08-16 22:00:07]
>402
早速ありがと。

そうですね。80歳にもなったら、豪遊しようと思っても、多分体力がついていかないと思うので、そんなに金はかからないでしょうしね。
それまで、やり残しがないように楽しもうと思います。
405: 匿名さん 
[2013-08-17 13:55:55]
男は60過ぎたらパタパタ死んでいくぜ。主にガンで。
健診は大事。
健康に関することはあまりケチらないほうがいい。
406: 匿名さん 
[2013-08-17 17:51:29]
手厚いガン保険に加入してますが、ガン検診は受けてませんでした(^_^;
407: 匿名さん 
[2013-08-19 12:29:59]
ガン保険掛けてる人ってガンで死ぬ率が高いって雑誌に書いてた。
保険あるから安心してしまい、健診を疎かにするんだって。
ガンって早期と末期じゃその後の人生は雲泥の差だからね…。
408: 匿名さん 
[2013-08-19 12:35:20]
金は墓場に持っていけないし。
妻も子供もいない人生なんて、寂しすぎると思うけど。
仕事が生きがい? 趣味が生きがい?
家族や子供以上の仕事や趣味なんてあるんですかね。
409: 匿名さん 
[2013-08-19 12:42:13]
人それぞれなんだからいいじゃないですか。
410: 匿名さん 
[2013-08-19 15:53:39]
>金は墓場に持っていけないし
だから使い切らないといけないんで結構忙しい
411: 匿名 
[2013-08-19 17:34:50]
ずっと独身で ためた金が六千万

つくずくよく貯めたわ
412: 匿名 
[2013-10-10 11:13:53]
何が何でも 1人が1番 はばかりなし

とにかく自由 最高
413: 匿名 
[2013-11-13 16:07:59]
とくには何も後悔ないが
己の遺伝子を残せなかったことが悔やまれる
414: 匿名さん 
[2013-11-13 19:59:28]
たいした遺伝子でもないし。
415: 匿名 
[2013-11-13 20:23:19]
408

あるよ。ネットゲーム。FF14おもしろいよ。家族なんてゲームやる時間を妨げる邪魔者でしかない。
416: 匿名さん 
[2013-11-16 16:55:46]
貯金全額、墓石にすればいい
417: 匿名さん 
[2013-11-16 17:00:41]
なんでやねんな、自分で貯めた金は、自分でパッと使いなはれ☆笑
418: 匿名さん 
[2013-11-16 17:02:17]
>411
誰でもそのぐらいにはなる。
株をやっていれば数億になって、会社辞められたのに。
419: 匿名さん 
[2013-11-16 17:04:44]
ファーストグラスでラスベガスに行って賭けで2億円負けて経営してたクラブのお金を任せてた人間に持ち逃げせれてもまだまだ、親の遺産があったから、あの頃は何も反省することもなかった☆
420: 匿名 
[2014-02-18 23:38:38]
結婚は無理でも子供は持ちたい
421: 匿名さん 
[2014-02-19 06:28:17]
どうして?
422: 匿名 
[2014-02-19 09:35:26]
子孫繁栄
423: 匿名 
[2014-02-19 09:38:39]
セツクスはしたいけど子供はいらない。いろんな女性とセツクスしたい。
424: 匿名さん 
[2014-02-19 10:54:37]
資産とか死後誰に渡す?
何もしないと市町村へ渡るらしいけど。
甥や姪がいるとそっちにいくのかな。
425: 匿名さん 
[2014-02-19 16:46:43]
死んだら金なんか関係ない 仏になるだけ
426: 匿名さん 
[2014-02-19 17:12:10]
うちは子供いないので、財産は生きてるうちに出来るだけ使って、残りは
甥っ子、姪っ子、恵まれない子供達、国に分けて渡すよ。
残す財産の心配をしてられる私達は、恵まれてて幸せなんだと思うけど。
427: 匿名さん 
[2014-02-19 20:49:06]
養ってもらうふりがどうしてもできないから

いままで独身人生を送ってきた

別に我が人生悔いなし
428: 匿名 
[2014-02-19 20:57:29]
いいじゃんか。自分の死後預貯金は永遠に口座に眠らせたままで。
429: 匿名さん 
[2014-02-19 21:34:32]
金は三人のおんなにほぼやった
430: 匿名 
[2014-02-21 00:48:57]
老後どうする?
自分はもう決めた
431: 匿名さん 
[2014-02-21 00:49:44]
独身になった。
昨日離婚した。子供はいない。
432: 匿名 
[2014-02-21 00:57:22]
生涯独身すよ!離婚経験者なんて嫌味?
433: 匿名さん 
[2014-02-21 01:15:53]
人口増やせよ
役に立たないやつばかりだな
434: 買い換え検討中 
[2014-02-21 04:13:21]
国土が狭いんだから1億3千万人なんて要らないんだよ。
435: 匿名さん 
[2014-02-21 06:03:47]
そーだよ。
国土狭いんだから。
436: 匿名 
[2014-02-21 06:30:57]
一番不要な人間として生まれてきたくせに
子供も作れないとか・・クズ中のクズだな
437: 匿名さん 
[2014-02-21 07:37:20]
どーでもええよー♪
438: 匿名さん 
[2014-02-21 15:59:58]
子宮がんで子宮無いんだけど、クズですか?
439: 匿名 
[2014-02-22 00:00:46]
こちとら好きで独身な訳じゃあない
440: 匿名さん 
[2014-02-22 00:45:03]
一人芝居ヨリマシ★
441: 匿名 
[2014-02-22 12:30:27]
婚活しようぜ
442: 匿名 
[2014-02-22 12:33:55]
女はオバサンになると商品価値を一気に失うことに気付いてもらいたい。

キレイな若い女はもしかして自分はずっとキレイって思ってるんじゃ?
443: 匿名 
[2014-02-22 12:57:07]
若いけど不細工な私に謝ってくれないかな?
444: 匿名 
[2014-02-22 13:00:42]

若さで勝負!
445: 匿名 
[2014-02-22 17:00:04]
聞きたいんだけど
なぜ独身が咎められないといけないの?
結婚して家庭持つのがそれほど偉いこと?
446: 匿名さん 
[2014-02-22 18:38:15]
結婚してもリストラされちゃって、生保。そんなお宅がありますぜ。
子供5人もいるから、大変そう。
447: 匿名さん 
[2014-02-24 17:15:44]
独身貴族ですよ^^
448: 匿名さん 
[2014-02-24 17:26:35]
まだ老後なんて考えられな~い\(^o^)/
449: 匿名 
[2014-02-24 20:59:57]
分かります!
人生100年近い高齢者社会
自分60歳だけど老後とは他人事ですよ
450: 匿名 
[2014-02-24 21:03:26]
婚活より終活。いまどきは30代からもう50年後に備えて終活するのが当たり前。
451: 匿名 
[2014-02-25 01:33:55]
30代でどんな終活するんだよ?
452: 匿名 
[2014-02-25 01:35:56]
一人で生きて行くと決めた時点で常識
年齢は関係ない
453: 匿名 
[2014-02-25 07:58:48]
明日生きてるわからんしね♪
454: 匿名 
[2014-02-25 08:18:26]
451

墓作る。巨大な古墳。
455: 匿名 
[2014-02-25 13:41:05]
独りで生きて行くのに墓は必要ないだろ。
墓は遺族の為の物。
遺族のいない人は、、、
456: 匿名さん 
[2014-02-25 17:14:02]
お金だけは用意しましょう
457: 匿名さん 
[2014-02-25 18:05:06]
いくら?
458: 匿名 
[2014-02-25 18:06:45]
権力と財力を誇示するのに墓は必要。
459: 匿名さん 
[2014-02-26 13:06:34]
生きてる間に両方誇示した方が
460: 匿名さん 
[2014-03-04 15:39:30]
元気なら気にならんが
病気や怪我したときは不安だがなもし
461: 匿名 
[2014-03-04 15:46:52]
私を讃える巨大な像と黄金のピラミッドを建築して中に遺産を一緒に埋蔵したい。洞窟よけにいくつものトラップをしかけ、凶暴な猛獣が徘徊するようにしたい。
462: 匿名 
[2014-03-04 15:47:30]
洞窟は盗掘の間違い。
463: 匿名さん 
[2014-03-05 06:06:28]
>>460
それは子なしも同じ。
配偶者に死なれたら、一人だよ。。。。
464: 匿名 
[2014-03-05 08:17:09]
でもそれだけのために多大な養育費と苦労をするのは割りに合わないし、必ずしも子供が老後の面倒をみてくれるとは限らない。
465: 匿名さん 
[2014-03-05 08:19:09]
そうだね。
子供に金を食い潰され、親が老人になった途端疎遠になる。
親は老後資金も無く、途方に暮れる。
466: 匿名さん 
[2014-03-05 17:20:52]
独身だともっと怖い最期になるのでは。
467: 匿名さん 
[2014-03-05 17:40:39]
最後は病院かもしれないけど、自宅だったら独身は孤独。
468: 匿名さん 
[2014-03-05 18:24:01]
病院だと問題ないけど
自宅で亡くなると一応警察が入って
検視するらしいね。
469: 匿名さん 
[2014-03-05 19:57:07]
子供に放置されると、子供がいても孤独死でしょ?
子供がいるのに孤独死の方が、惨めじゃない?
470: 匿名 
[2014-03-05 20:03:50]
独身こそ気楽な人生はないぞ
471: 匿名さん 
[2014-03-05 20:10:38]
うちの病院に救急車で運び込まれた患者、家族が来ない。
奥さんも子供もいるのに。
472: 匿名 
[2014-03-05 20:11:27]
どっちも良いことはあると思う
473: 匿名さん 
[2014-03-05 20:16:28]
子供が親のお金を引き出して・・・・
474: 匿名さん 
[2014-03-05 23:31:52]
独身だと世間の目が厳しい
家族持つのがそんなに偉いの?
475: 匿名さん 
[2014-03-05 23:33:50]
崩壊家族持ってます
476: 匿名 
[2014-03-07 02:04:52]
じゃ、独身でも許す
477: 働く女子 
[2014-03-07 02:17:37]
恋人のいない平凡で貯蓄もない崖っぷちだけど
仕事頑張る独身でもダメですか?
478: 匿名さん 
[2014-03-07 06:23:42]
やばい、貯蓄3000万しかない!
479: 匿名さん 
[2014-03-07 10:23:20]
お金より結婚したいわマジで。
480: olさん 
[2014-03-07 18:55:46]
結局既婚者が羨んでるだけみたいね。
お気の毒に。
481: 匿名さん 
[2014-03-07 21:02:21]
貯金3000万じゃ、少なすぎ。
482: 匿名 
[2014-03-07 22:08:03]
大丈夫だよ
483: 匿名さん 
[2014-03-08 08:10:10]
30歳で3000万円ですけど、少ないですか?481さん。
484: 匿名さん 
[2014-03-08 08:29:55]
普通
485: 匿名さん 
[2014-03-08 08:44:44]
>478,>483
同一人物か? かわいいのう。
486: 匿名さん 
[2014-03-08 08:47:15]

そうです。
30歳2カ月。社会に出て7年目。
必死で貯めました!!
487: 匿名さん 
[2014-03-08 09:16:40]
ガンバレ!若者!応援するよ。
そのペースだと、その暮らしを、あと10年以上続けないと、
億の金は手にできない。
ただ、人生楽しむのも忘れるなよ。
488: 匿名さん 
[2014-03-08 09:22:09]
自宅購入しなければ、1億はあったんですけど。
489: 匿名さん 
[2014-03-08 09:41:31]
>486,>488
面白いのう。
490: 匿名 
[2014-03-08 10:18:38]
481 483 妄想 乙
491: 匿名 
[2014-03-08 17:43:44]
いくらお金あっても孤独ですよ。
いつか家庭持ちたいです
492: 匿名さん 
[2014-03-08 20:51:21]
>486 >488
現金で7000万円の家買った者が、「3000万 必死で貯めました」とか、言わんだろう。
30歳で、1億の貯金築くような者が、金が多いか少ないか、他人に相談せんやろう。
どや!
493: 匿名さん 
[2014-03-08 21:20:00]
みんな仲間や
仲良くしようや~
494: 匿名さん 
[2014-03-08 21:48:42]
>491
ぃっぱい いっぱい お金あることを発信しなはれ!
仰山寄ってくるで~
495: 匿名さん 
[2014-03-08 22:53:46]
人は裏切るが金は裏切らないもんね~
496: 匿名 
[2014-03-09 01:20:26]
お金の話ばかりする人は孤独らしい・

本当の富裕層は家族や趣味の話をして

滅多にお金の話しないらしい・
497: 匿名さん 
[2014-03-09 11:15:51]
本当の富裕層って?
498: 匿名さん 
[2014-03-09 11:47:16]
家柄や学歴や職業や資産などの自慢をしないのがホントの富裕層。
499: 匿名さん 
[2014-03-09 15:35:35]
ノブレスオブリージュみたいなもんか?
でも、それって日本にもあるの?
日本にもあってほしが。
ブルーノタウトが日本を褒めたみたいにね。
500: 匿名さん 
[2014-03-09 19:08:01]
ノブレスオブリージュですか。。。
フランス語ですが、日本でもその層には浸透していると思います。
もちろん知らない人がほとんどですけど。
501: 匿名さん 
[2014-03-09 20:35:41]
世帯収入に課税する方式は、農家が既に導入済み。
全体の収入をじっちゃん、ばあちゃんまで入れて分配するから、税金が安くなる。
この方式を入れると、独身者の課税対象が大幅増になるから、良いかもしれない。
安部ちゃんやるね。
502: 匿名さん 
[2014-03-09 21:04:49]
税金払って住んだから
子育てしなくても問題なし
503: 匿名さん 
[2014-03-09 21:52:52]
504: 匿名 
[2014-03-09 22:34:03]
自分の葬儀代だけ残してれば問題なかろう
505: 匿名 
[2014-03-10 11:30:29]
他人に対して「おまえが…」という内容をよく伝えているキチガイはsineよ
506: 匿名さん 
[2014-03-10 12:51:34]
いるね
腹たつけど、コンプの塊だと思えば
可哀想で同情してしまう
507: 匿名さん 
[2014-03-10 17:40:43]
貴方が。。。ですよね?
なんて言われれば素直にもなれる
言葉は大切だ
508: 匿名 
[2014-03-10 20:56:13]
独身は自由だけど、老後が不安。。。
509: 匿名さん 
[2014-03-12 00:18:09]
そんなことありませんよ
今は大丈夫です
510: 匿名 
[2014-03-12 01:20:25]

今は大丈夫って、、
老後だよ、老後!
511: 匿名さん 
[2014-03-12 06:59:49]
安部総理って国民をいじめまくってそんなに楽しいんでしょうかね?
512: 匿名さん 
[2014-03-12 08:30:15]
子供が無職なので、私たち夫婦の老後が心配。
513: 匿名さん 
[2014-03-12 10:33:27]
その発想、独身ならでわだよん 笑
514: 匿名 
[2014-03-12 13:47:00]
お金がない独身は確かに惨めだ
ただ独身で生きて行くと決めた時点で
貯蓄に励むのがほとんだでもある
515: 匿名さん 
[2014-03-12 19:36:15]
息子(26歳)がニートで、夫がアルバイト(年収5万程度)なので、我が家の家計は苦しいです。
おまけに家も無いので(築40年の公団)、貧乏を絵にかいたような毎日。
私は清掃のパートをしています。
独身の方が良かった、と今さらながら痛感しております。
516: 匿名さん 
[2014-03-12 19:44:01]
年収5万のアルバイトって・・
月収の間違い?いやそれでも少ないけど。どんなアルバイト?
517: 匿名さん 
[2014-03-12 19:46:13]
年収5万円です。
アルバイトと言っても、たま~~~~~にです。
父と子供でニートです。
518: 匿名 
[2014-03-12 21:26:12]
ええやん♪
519: 匿名さん 
[2014-03-12 21:38:28]
独身スレに必ず現れる
ニートの子を抱える不幸な家族
結婚できない言い訳かな?
520: 匿名 
[2014-03-12 21:41:52]
ほっといたれや☆
521: 匿名さん 
[2014-03-12 22:05:22]
でも、清掃のパートじゃ独身でも大変でしょう。
離婚してフルタイムで働くのが一番だと思うよ。
522: 匿名さん 
[2014-03-12 23:17:39]
独身か離婚の二択かよ

不幸なやっちゃ
523: 匿名さん 
[2014-03-12 23:53:03]
アルバイト旦那?
524: 匿名さん 
[2014-03-13 05:59:00]
離婚した旦那もアルバイトだけだった。
年十数万円だけ。
これじゃ、UR賃貸も借りれなかった。
525: 匿名さん 
[2014-03-13 11:44:47]
何を言っても独身よりマシなんだよ

可哀想だけどね
526: 匿名さん 
[2014-03-13 11:52:06]
ニートの旦那と息子を1人で養う生活が、独身よりマシ?
変わってるね・・
私なら、結婚前に戻って人生やり直したいって思うよ。
527: 匿名さん 
[2014-03-13 17:33:47]
うんうん、独身の方が良いに決まっている。
稼がないのに食べる事だけは忘れない役立たず男は死んでいただきたいわ。
528: 匿名さん 
[2014-03-13 20:22:12]
独身者は蔑まれた時用に
引き出しがたくさんあるんだね~
529: 匿名さん 
[2014-03-13 21:11:07]
引き出しなんて1個だけだろう
家族持ち=不幸
子供はニート
夫は無職
最後は離婚

のワンパターン
発想が不幸すぎる
530: 匿名 
[2014-03-13 21:45:44]
だって事実じゃんwww
531: 匿名さん 
[2014-03-13 22:29:52]
同じ不幸なら独身の方がマシ
家族で不幸じゃ悲壮感も増すってもんだよ。
幸せなら独身も家族もどっちもいいけどね。
独身の不幸は不幸な家族の足元にも及ばない。
532: 匿名さん 
[2014-03-13 22:52:18]
同じ不幸ならって、不幸前提?
幸せな家族を知らずに育ったんだー
かわいそう
533: 匿名さん 
[2014-03-13 22:53:16]
短絡的だなあ
534: 匿名さん 
[2014-03-13 22:57:07]
自称幸せな人って世間知らずで思いやりがない人ばかり
それだけで十分不幸に思える。
535: 匿名 
[2014-03-13 22:58:38]
どぉ〜でもいいや
536: 匿名さん 
[2014-03-13 23:55:29]
生涯独身には変わりないもん
自分で幸せだと思えばいいんじゃ
537: 匿名 
[2014-03-14 00:32:37]
んだんだ☆
538: 匿名さん 
[2014-03-14 06:21:43]
地獄(金無し・子供がニート障害引きこもり)のような結婚生活よりは、豊かな独身の方が良いと思うのは俺だけか?
539: 匿名 
[2014-03-14 07:40:40]
地獄のような結婚でも、豊かな独身でも
自分が最後を迎える時、幸せだったなぁ と思えたならば、それで良いのです。
540: 匿名さん 
[2014-03-14 07:56:28]
幸せだったという感想は死ぬ時期のタイミングにもよるので・・
時期が悪いと救いがないから、私は、よく頑張ってここまで生きてきたなぁっと思いたい。
541: 匿名 
[2014-03-14 08:10:27]
人間は気持ちの持ちかた一つで幸せにも不幸にもなれる。
542: 匿名さん 
[2014-03-14 10:57:52]
生まれつき
不幸か幸せはある程度決まってると言うね
543: 匿名さん 
[2014-03-14 13:18:50]
幸せな結婚している家庭が
周りにないってのも気の毒だと思うぞ。

両親が身近なモデルケース。

毒親や虐待経験してると
結婚が怖くなるのかもしれないな。
544: 匿名さん 
[2014-03-14 15:31:31]
なるほど~
545: 匿名さん 
[2014-03-14 18:35:16]
父親は不倫中
母親はうつ病
546: 匿名さん 
[2014-03-14 19:07:29]
幸せな家庭がたくさんあるのは知っています。
ただ、その幸せが続かないことも知っています。
途切れ途切れでも続けば十分幸せだというこも知っています。
不幸な家庭にも幸せだった時もあることも知っています。
幸せなだけの家庭は知りませんし信じません。
547: 匿名さん 
[2014-03-14 19:12:16]
いつか人を信じられて幸せになれたら良いね。
548: 匿名さん 
[2014-03-20 11:46:06]
幸せとか不幸とか生育歴とかの問題じゃない
ただ、相手に恵まれないだけ
自分もそうだ、痛いほどわかっている
549: 匿名さん 
[2014-03-20 18:20:02]
良い独身さんもいるんだね
偉いよ!!
550: 匿名さん 
[2014-03-20 18:37:30]
「おい、ピータン」って漫画で、自分に彼女がいないのは、
周りにいい女がいない(いい女に恵まれない)せいだと
ぼやいてた主人公が、実はいい女が周りにいなったんじゃなくて、
いい女を見つけられない自分だったんだと、気付くシーンがあります。

そして、いつも会社で一緒に残業してた地味でまじめな女性の良さに気付いて、
好きになって、付き合うようになる。
視点を変えれば、あなたの周りにもいい女(いい男)が、見えてくるかもしれませんよ。
551: 匿名さん 
[2014-03-20 20:39:35]
マンガやドラマは性善説

リアル世界ではズル賢い派手な人間が
幸せになってんだよな
552: 匿名 
[2014-03-20 23:01:51]
世の中不公平だな

結婚した者勝ちかいな
553: 匿名 
[2014-03-21 14:49:08]
老後や孤独死の対策は必要
554: 匿名 
[2014-03-22 00:25:35]
結婚だけがすべてじゃない。
独身でも人生謳歌している奴は多い
555: 匿名さん 
[2014-03-23 20:54:05]
給与や税金は、世帯を基準に算定しているから、独身は不利。
あまり、社会保障や国策という名を借りて、独身と世帯持ちの格差つけるなよ。
自主独立のほうが良いな。
556: 匿名さん 
[2014-03-23 21:18:00]
小梨ジジイの為に年金なんぞ払ってられるか馬鹿馬鹿しい
557: 匿名 
[2014-03-23 21:18:27]
知らんがな
558: 匿名さん 
[2014-03-23 21:20:43]
ご近所で、老夫婦の奥さんが孤独死?した。
ご主人が海外旅行中の出来事だったらしい。
10日ぶりに帰ってきたら、玄関で亡くなっていたんだって。
559: 匿名 
[2014-03-23 21:36:46]
他人事やないがな☆
560: 匿名さん 
[2014-03-23 21:52:52]
孤独死は独身既婚子有無関係無く、誰にも可能性はあるんだな。
561: 匿名 
[2014-03-23 21:54:00]
確率の問題
562: 匿名さん 
[2014-03-23 23:28:27]
独身者の孤独死は圧倒的に多い
563: 匿名さん 
[2014-03-23 23:33:02]
親に仕送りすっから年金免除してくんねーかな
564: 匿名さん 
[2014-03-24 05:29:01]
老人の孤独死の独身者って、夫に妻に先立たれた人も入るの?
そうしたらほとんどが「独身者」じゃない?
565: 匿名さん 
[2014-03-24 05:46:05]
認知症の配偶者の介護をしている本人が死ぬ。
認知症の当人はどうなる?
566: 匿名さん 
[2014-03-24 10:49:49]
配偶者や子供がいれば
確率は減る
だといって結婚できるわけもなし
567: 匿名さん 
[2014-03-24 12:40:49]
配偶者は死にました。子供はいません。
568: 匿名さん 
[2014-03-24 12:55:34]
生涯独身でも親兄弟や姪甥くらいいるだろうよ

親戚とも縁切ってんのかい??
569: 匿名さん 
[2014-03-24 13:09:18]
誰からも相手にされないのではないでしょうか。

でなければお見合いとかで結婚もできそうですし。
570: 匿名さん 
[2014-03-24 13:17:47]
死んだ妻も私も一人っ子
571: 匿名さん 
[2014-03-24 13:24:54]
生涯独身か・・・
まあ最低限のお金と
エンディングノートは用意したけど
572: 匿名さん 
[2014-03-24 13:57:05]
>564
私も558みたいなケースは孤独死には入らないと思います。

一人暮らしで、子供もいなくて、家に出入りする人もなく、
何か月も発見されないケースが孤独死なんだと思います。
573: 働く女子さん 
[2014-03-24 14:04:35]
既婚者のほうが孤独な人多いしね
独身=孤独死とかやめてほしいわ
574: 匿名さん 
[2014-03-24 15:58:06]
独身でも それをわきまえて、仕事、貯金、老後の計画をきちんと立てていれば さほど問題は無いのかなあと。

既婚でも子供をあてにしたり、職を転々としたり、中には無職だったりと、お気楽な人の方が危なっかしい。
575: 匿名さん 
[2014-03-24 16:32:46]
それ言ったら、結婚できないヒガミ?とか叩かれるよ?
576: 匿名 
[2014-03-24 17:48:23]
四月から役員だあ♪
三月末で退職金三千万入る♪
577: 匿名さん 
[2014-03-24 18:39:17]
>>575
私は既婚ですが。
578: 匿名さん 
[2014-03-24 18:45:10]
子供いないと独身者の気持ちもわかるよ
既婚で子ありの連中は好き勝手言う
579: 匿名さん 
[2014-03-24 19:15:24]
未婚だと変わり者扱いする人がいるけど、結婚に向かないとか、他人とは住めないとか、超潔癖症だとか、結婚しない方が幸せな人もいるよね。
友達も超潔癖症で他人とは住めないタイプ。間違って結婚してもすぐ離婚するだろうな~と思う。
580: 匿名さん 
[2014-03-24 23:28:58]
結婚して子供がいる人=いずれ不幸
この構図は譲れないんですね。

幸せになれたらいいですね^^
581: 匿名さん 
[2014-03-24 23:37:51]

何で そう決めつけるんかなあ。
結婚しても不幸な人もいるし、幸せな人もいる。
結婚しなくても、できなくても、幸せな人もいるし、不幸な人もいる。
ただそれだけやん。
582: 匿名さん 
[2014-03-25 08:04:55]
まあ、既婚も未婚も「金次第」だ。
583: 匿名さん 
[2014-03-25 10:37:29]
独身で幸せ~と言ってる人は自己満足です。
584: 匿名さん 
[2014-03-25 13:30:31]
一番幸せなのは
高収入で結婚してて
子供も優秀で
みんな健康な人
585: 匿名さん 
[2014-03-25 14:44:49]
それを言ったらおしまい
586: 匿名さん 
[2014-03-25 16:32:04]
一番幸せでなくても、そこそこ幸せならいい
587: 匿名さん 
[2014-03-25 16:35:11]
でも、結婚したいなオイ
588: 匿名さん 
[2014-03-25 17:31:15]
もう諦めた@39歳
589: 匿名さん 
[2014-03-25 18:46:14]
よく他人と暮らせるよね・・・・
俺は無理。
590: 匿名 
[2014-04-13 15:32:34]
588
まだ諦めるのは早いわ
最近は晩婚晩餐というじゃない
591: 匿名さん 
[2014-04-14 13:25:05]
589
あんたにも家族や親がいるだろう?
他人同士が一緒にならないと
あんたも存在しないんだぞ
592: 匿名 
[2014-04-14 13:28:03]
結婚しようが しまいが その人の勝って

593: 匿名 
[2014-04-14 13:44:30]
ひとのかってやな♪
594: 匿名さん 
[2014-04-14 18:16:40]
>>591
そうだけどね~
でも仕方ないじゃん。
他人となんか死んでも暮らせない。汚い。
595: 匿名さん 
[2014-04-14 19:24:53]
自分も汚い両親から汚い行為で生まれてきたんですよ
自分だけ天使とでも思っているんでしょうか
人間は生身ですからね
596: 匿名 
[2014-04-14 20:47:13]
君は童貞なんだ いつまで守るが記録作ってね
597: 匿名さん 
[2014-04-14 21:15:31]
いつまで守るが記録作ってね



「守るが」って、どういう意味?
598: 匿名 
[2014-04-14 21:47:20]
他人と暮らせないって言うけど
それ以前に家族とも暮らせないでしょ 笑
599: 匿名さん 
[2014-04-15 00:40:47]
あはは

確かに協調性はなさそうですね!
600: 匿名さん 
[2014-04-15 05:54:32]
超潔癖症だから、家族とも暮らせません。
独り暮らしが本当に楽しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる