年収に対して無謀なローン その9
レスが1000を超えていますので立てました。
無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)
例)
■世帯年収
本人 500万円
配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 5歳
■物件価格
3500万円
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3000万円
■貯蓄
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
[スレ作成日時]2008-11-19 19:11:00
年収に対して無謀なローン その9
582:
匿名さん
[2008-12-21 00:46:00]
|
583:
匿名さん
[2008-12-21 00:58:00]
|
584:
匿名さん
[2008-12-21 01:04:00]
|
585:
匿名さん
[2008-12-21 01:45:00]
>>581
全く問題ないと思うよ。余裕でしょう♪ |
586:
匿名さん
[2008-12-21 02:18:00]
|
587:
サラリーマンさん
[2008-12-21 06:06:00]
|
588:
匿名さん
[2008-12-21 09:20:00]
>>581
奥さん正社員でも2500万位のローンを背負うという事ですね? 年収とローンの比率でいうと、男なみに定年まで働いて返済するようなローンを出産や育児などのある女性に背負わせるというのはどうかと思います。 途中でやめることや年収が下がれば、支払いも大変ですが、借り換えだってできなくなりますよ? だけど、あなたは自分の兄弟でも親戚でもないので、止めはしないです。 どうぞ好きにして下さい。 |
589:
581
[2008-12-21 11:36:00]
みなさんありがとうございます。
やっぱり無謀ですよね。 もう一度よく考えてみます。 |
590:
匿名さん
[2008-12-21 12:42:00]
|
591:
582
[2008-12-21 14:09:00]
|
|
592:
590
[2008-12-21 15:09:00]
|
593:
匿名さん
[2008-12-21 17:01:00]
まあまあ、よいではないか
私には、586のアドバイスが適切いだと思うな、587のアドバイスは的外れ |
594:
582
[2008-12-21 20:20:00]
|
595:
匿名さん
[2008-12-21 21:28:00]
|
596:
590
[2008-12-21 21:57:00]
>>582はアドバイスなんぞ出来るたまじゃないのさ。
|
597:
582
[2008-12-21 22:10:00]
|
598:
匿名さん
[2008-12-21 22:22:00]
今賃貸で借りているのですか?賃料によっては購入した方が良いと思います。
購入する時期を延ばして安くなる保証もありません。 スーパーの安売りと違って欲しいものが安ければ買う訳でもないので惑わされずに。 むしろ人気がバロメーターです。 毎月15万位の支払いですか?ローン控除で3か月分チャラなら年間125000円/月 管理費固定資産税をプラスすると毎月15万位? 今の賃料は捨て金。ローンには元本の返済が充当されるのでシュミレーションで確認。 あとは建物の償却。近隣中古相場を年数で確認。新築との差が大きければ1年間の償却分が大体出る。値減りの少ない地域を選択肢に。 |
599:
匿名さん
[2008-12-21 23:21:00]
>>597
いい加減にしてください。 |
600:
匿名さん
[2008-12-21 23:22:00]
>>590必死だな・・・
|
601:
匿名さん
[2008-12-21 23:45:00]
皆さん無謀でしょうか?
来年購入予定です本人 27歳 年収350 嫁 24歳 年収400 子供はいませんが2人は欲しいです新築2500万 頭金100万 貯蓄100万 年利1.6で10年それ以降は3.25 昇給は微妙 車2台 親の支援なしどうでしょうかね? |
どうしても購入したいのならここへは来ないことです。