住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-31 23:08:00
 
【一般スレ】年収別のマンション予算・住宅ローン予算| 全画像 関連スレ RSS

年収に対して無謀なローン その9

レスが1000を超えていますので立てました。

無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のためのスレです(その8)。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。(年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・貯金の有無・
親援助の有無・今後の昇給見込み・その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)
しやすいです。)

例)
■世帯年収
 本人 500万円
 配偶者 400万円
■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 5歳
■物件価格
 3500万円
■住宅ローン
 ・頭金 500万円
 ・借入 3000万円
■貯蓄
 200万円
■昇給見込み
 無し
■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・1年後に子供欲しい


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/

[スレ作成日時]2008-11-19 19:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

年収に対して無謀なローン その9

582: 匿名さん 
[2008-12-21 00:46:00]
>>581
どうしても購入したいのならここへは来ないことです。
583: 匿名さん 
[2008-12-21 00:58:00]
>>581
私が親だったら、ホント全力で止めるけどね。
何が悲しくてまだ若い先のある子供が、家ごときで破滅の切符購入するの
見なくちゃならんのだー。奥さん不幸にするのやめなさいよ。
584: 匿名さん 
[2008-12-21 01:04:00]
>>581
一生、二馬力で頑張るなら何とかなるよ。一生、二馬力ならね。

>>582
そう思うなら背中を押すアドバイスしてやれよ。
585: 匿名さん 
[2008-12-21 01:45:00]
>>581
全く問題ないと思うよ。余裕でしょう♪
586: 匿名さん 
[2008-12-21 02:18:00]
>>581 無謀。目を覚ませ。
どうしても買いたいというのなら、あと1000万値切れ。
すぐに下げてもらえるから、騙されたと思ってやってみること。
587: サラリーマンさん 
[2008-12-21 06:06:00]
>>581

私なら、あと2年貯金して1000万を貯めて、社会情勢を見据えて
買いますね。
(現在のお住まいの状況は分かりませんが)
588: 匿名さん 
[2008-12-21 09:20:00]
>>581
奥さん正社員でも2500万位のローンを背負うという事ですね?
年収とローンの比率でいうと、男なみに定年まで働いて返済するようなローンを出産や育児などのある女性に背負わせるというのはどうかと思います。
途中でやめることや年収が下がれば、支払いも大変ですが、借り換えだってできなくなりますよ?

だけど、あなたは自分の兄弟でも親戚でもないので、止めはしないです。
どうぞ好きにして下さい。
589: 581 
[2008-12-21 11:36:00]
みなさんありがとうございます。
やっぱり無謀ですよね。
もう一度よく考えてみます。
590: 匿名さん 
[2008-12-21 12:42:00]
>>582
早くアドバイスしてやれよ。
581は問題ないと思ってるんだろ?
そう思うならその根拠をアドバイスしてやれよ。
591: 582 
[2008-12-21 14:09:00]
>>590
> 581は問題ないと思ってるんだろ?

いつ誰が問題ないと思ってると書いた?
592: 590 
[2008-12-21 15:09:00]
>>582
それなら問題ない?ある?どっち?
ごちゃごちゃ言わんと、早よアドバイスし。
593: 匿名さん 
[2008-12-21 17:01:00]
まあまあ、よいではないか

私には、586のアドバイスが適切いだと思うな、587のアドバイスは的外れ
594: 582 
[2008-12-21 20:20:00]
>>581

ご自分で判断されてご自分のなさりたいようになさるのがよろしいかと存じます。

ただし、 自 己 責 任 で。
595: 匿名さん 
[2008-12-21 21:28:00]
>>582
>ご自分で判断されてご自分のなさりたいようになさるのがよろしいかと存じます。
>ただし、 自 己 責 任 で。
なんだそりゃ。
えらそうにいいくさって結局サラ金屋とおなじじゃん。
596: 590 
[2008-12-21 21:57:00]
>>582はアドバイスなんぞ出来るたまじゃないのさ。
597: 582 
[2008-12-21 22:10:00]
>>590

じゃあ2つ質問させてもらう。

(1) なぜ私がアドバイスを強制されなきゃならないのか?
(2) なぜあんたから強制されなきゃならないのか?
598: 匿名さん 
[2008-12-21 22:22:00]
今賃貸で借りているのですか?賃料によっては購入した方が良いと思います。
購入する時期を延ばして安くなる保証もありません。
スーパーの安売りと違って欲しいものが安ければ買う訳でもないので惑わされずに。
むしろ人気がバロメーターです。
毎月15万位の支払いですか?ローン控除で3か月分チャラなら年間125000円/月
管理費固定資産税をプラスすると毎月15万位?
今の賃料は捨て金。ローンには元本の返済が充当されるのでシュミレーションで確認。
あとは建物の償却。近隣中古相場を年数で確認。新築との差が大きければ1年間の償却分が大体出る。値減りの少ない地域を選択肢に。
599: 匿名さん 
[2008-12-21 23:21:00]
>>597
いい加減にしてください。
600: 匿名さん 
[2008-12-21 23:22:00]
>>590必死だな・・・
601: 匿名さん 
[2008-12-21 23:45:00]
皆さん無謀でしょうか?
来年購入予定です本人 27歳 年収350

嫁 24歳 年収400

子供はいませんが2人は欲しいです新築2500万

頭金100万

貯蓄100万

年利1.6で10年それ以降は3.25

昇給は微妙

車2台

親の支援なしどうでしょうかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる