公式URL:http://www.geo-gardens.jp/
売主:新星和不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 株式会社アーバネックス
売主(提携):阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市神祇官町8番2(地番)
交通:阪急神戸線「西宮北口」駅 徒歩9分 JR神戸線(東海道本線)「西宮」駅 徒歩9分
間取:2LDK+F~4LDK 65.29平米~91.04平米
総戸数:414戸
西宮北口近辺では最大規模の新規物件だと思います。
ご検討中の方は情報をお願い致します。
[スレ作成日時]2012-12-22 23:06:23
ジオ西宮北口ガーデンズ
85:
匿名
[2012-12-30 18:46:21]
他の他府県の柄の悪いとこ気味悪いとこから移住する人からするとここはパラダイスなんですよ
|
86:
匿名さん
[2013-01-01 05:56:16]
平均坪単価160ぐらいとちゃうか。60平米台は目玉商品で割安設定でしょ。プラネの地名よりかこっちのほうがいい。けど、西北の駅からは遠い。
|
87:
ご近所さん
[2013-01-07 00:22:47]
プラネのモデルルームに行った時、この物件は1~2年後に建つ予定で、建った時は周りにマンションも多く賑やかでスーパーも出来て便利になるからプラネより値段は高くなるだろうと営業の人が言っていた。
|
88:
匿名さん
[2013-01-07 00:27:09]
アサヒがなんか面白いもんにでも生まれ変わったらええね
|
90:
周辺住民さん
[2013-01-10 18:44:26]
この場所に抵抗が無い方々が沢山いらっしゃって、販売が好調なのは良い事ですね。
それと、西宮北口に注目が集まり、阪急神戸線より北側地域に有るマンションの希少性が更に上がるのは所有者としては嬉しいです。 |
91:
匿名さん
[2013-01-10 21:08:11]
90さんの投稿ある意味嫌味なん気づいてる?性格悪いの自分で気づかない金持ちっているよね~~~
|
92:
周辺住民さん
[2013-01-10 21:37:13]
頭悪そうな投稿ご苦労様です
同じ北側住民として恥ずかしいです。 |
93:
住まいに詳しい人
[2013-01-10 21:47:11]
北口ごときで北側住民て・・・・ワロタ、なんぼのもん?
|
94:
匿名さん
[2013-01-11 07:26:50]
甲風園、昭和園ならそれなりのもんちゃうん。
|
95:
匿名さん
[2013-01-11 07:59:20]
甲風園、昭和園の戸建てやったらそれなりのもんやけど、マンションやったら…やな。
|
|
96:
住まいに詳しい人
[2013-01-11 08:52:03]
甲風園(但し3丁目の南半分以南)の戸建の住人なら「北側住民」ですなんてアホな
カキコミはせんわな。 北昭和、南昭和なら西宮では並のちょっと上ぐらいやね。 [北側住人」と称してるアホは丸橋か大畑ぐらいの評価額3000万ぐらいのマンション住人かな?(笑) |
98:
購入検討中さん
[2013-01-11 14:37:52]
西北の北側住民の民度が低いのはよくわかった
結論 南>北 でよろしいか |
99:
賃貸住まいさん
[2013-01-11 14:49:35]
西北ごときで、北が南を見下す?
芦屋や岡本、御影とは違うでしょ。あほちゃうか。 西北はあきらかに北側より南側のほうが利便性もいいし表玄関でしょうに・・・・ |
100:
住まいに詳しい人
[2013-01-11 15:16:39]
|
101:
賃貸住まいさん
[2013-01-11 15:28:12]
どこがとんちんかんやねん?
南側表玄関は疑いようのない事実。 そもそも西宮北口の北側なんて、夙川~御影の北側と比較にならんしね。 岡本や、御影あたりと勘違いして、住まいは阪急の北側ですってドヤ顔でのたまう北側住民・・・・ アホすぎる。 |
102:
住まいに詳しい人
[2013-01-11 15:37:34]
岡本御影の東灘は阪急以北がベストな訳ではない(坂道が多くなる故)
東灘の場合は概ね山幹以北阪急以南がベストやね(勿論例外は多々あるが) まあ、阪急信者が新参者に多いのは確かやな。 |
103:
購入検討中さん
[2013-01-11 16:13:41]
そんなことより、アサヒビールの跡地情報ありませんか????
|
104:
匿名さん
[2013-01-11 16:41:52]
そう云うあんたは何処に住んどんや!
|
105:
物件比較中さん
[2013-01-11 16:50:10]
西北南側の物件スレには必ず北側派が執拗に絡んで荒らしてきますね
南側がどんどん発展してきて羨ましいのでしょう |
106:
匿名さん
[2013-01-11 17:40:30]
購入予定の方は、実際に現地周辺に足を運んで納得した上での購入をおすすめします。
|